タグ

Financeとwebに関するraimon49のブックマーク (8)

  • アイティメディア(2148)、6期連続「増配」を発表し、配当利回り10.8%に! 年間配当は6年で11倍に急増、2024年3月期は前期比87円増の「1株あたり115円」に

    アイティメディアは、2024年3月期の予想配当を修正し、中間配当(9月・権利確定済み)が「15円」、期末配当(3月)が「100円」、合計の年間配当額は「1株あたり115円」とすると発表した。 年間配当額の前回予想は「1株あたり30円」だったので、前回予想から「85円」の増配となる。今回の増配発表により、アイティメディアの配当利回り(予想)は2.83%⇒10.85%にアップすることとなった。 また、アイティメディアの2023年3月期の配当は「1株あたり28円」だったので、前期比では「87円」の増配となる見込み。 【※関連記事はこちら!】 ⇒「高配当株」と「増配株」では、どちらに投資すべきか?「増配」は業績やビジネスモデルの“裏付け”があるが、「高配当」は株価や配当額に左右される不安定なもの! アイティメディアは今回、「配当方針の変更」を発表しており、変更後は「連結配当性向70%以上を目標」と

    アイティメディア(2148)、6期連続「増配」を発表し、配当利回り10.8%に! 年間配当は6年で11倍に急増、2024年3月期は前期比87円増の「1株あたり115円」に
    raimon49
    raimon49 2024/02/01
    配当性向70%か、凄いけど維持できるのだろうか。
  • 4期連続の赤字から復活、再上場エキサイトの軌跡──カギは「メタボで栄養失調」な体質からの脱却

    大学在学中&休学中に複数のIT系スタートアップでのインターンやベンチャーキャピタルでのリサーチバイトを経験後、フリーランスとして独立。現在は「TechCrunch Japan」などでスタートアップ企業のプロダクトや資金調達を中心としたインタビュー・執筆活動を行っている。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 1997年の創業以降、20年以上にわたって事業を展開してきた“老舗IT企業”の

    4期連続の赤字から復活、再上場エキサイトの軌跡──カギは「メタボで栄養失調」な体質からの脱却
  • けんすうさん × 田中邦裕 初対談。ふたりが失敗から気づいたこと | さくマガ

    IT・デジタル けんすうさん × 田中邦裕 初対談。ふたりが失敗から気づいたこと # 田中邦裕 2022年9月27日 大学在学中にレンタル掲示板「したらば」を運営する会社の社長を経験し、現在は自身で創業したアル株式会社の代表を務める「けんすう」こと古川健介さん。さくらインターネット代表の田中との対談が実現しました。 お互い10代からインターネットに触れ、インターネット黎明期からIT業界で活躍し続けています。そんなふたりがしっかりと話すのは、意外にも今回がはじめて。これまでの失敗と今後のIT業界について語ってもらいました。 一度失われると二度と取り戻せないことがある ――今回は「失敗」をテーマに語ってもらいたいです。まずはじめに田中さんが事業で失敗したなと感じたことを教えてください。 田中邦裕(以下、田中):最近の失敗は、2年くらい前に採用を少し抑制したことです。今年の冬にLIGさんの流しそ

    けんすうさん × 田中邦裕 初対談。ふたりが失敗から気づいたこと | さくマガ
  • Web3の「魂」は何なのか?

    Web3の「魂」は何なのか? 2022.06.01 Updated by yomoyomo on June 1, 2022, 18:11 pm JST 昨年末、イーロン・マスクTwitterで「誰かWeb3見たことある? 見つけられないんだけど」とボケたところ、当時TwitterCEOを退任したばかりのジャック・ドーシーがすかさず、「aからzの間のどこかにあるよ」とボケ返し、これを契機に小競り合いが起きるという一幕がありました。 ジャック・ドーシーの言う「aからzの間のどこか」とは、暗号通貨などブロックチェーン方面への積極的な投資により、もはやWeb3エコシステムを丸抱えせんとする、大手ベンチャーキャピタルのa16zことAndreessen Horowitzにあてこすったイヤミです。ジャック・ドーシーの批判は、「Web3を所有するのはベンチャーキャピタルとその投資先の企業であってウェブ

    Web3の「魂」は何なのか?
    raimon49
    raimon49 2022/06/02
    Web3は重量級リバタリアン的、P2Pは軽量級共産主義的。然り。
  • 東証APIサービスの開始について | 日本取引所グループ

    株式会社東京証券取引所(代表取締役社長 清田瞭、以下「東証」)は、東証の配信するマーケットデータのより一層の利便性向上を図るため、適時開示情報及び株価(※)をWeb-API形式で配信するサービスを2021年2月1日より開始します。 東証は、このAPIサービスの利用を通じてマーケットデータを取得しやすい環境を整備することで、フィンテック系の会社による新たな投資関連情報サービスの創出、金融機関における業務プロセスのデジタル化、または、研究機関による分析業務の活性化などに結実することを期待しています。 また、より細かな情報取得・配信ニーズに対応するため、情報ベンダー等が約定値段情報を配信する場合の料金についてもAPI課金体系を追加します。 引き続き東証は、マーケットデータを皆様により一層ご利用いただけるような環境整備に取り組んでまいります。

    東証APIサービスの開始について | 日本取引所グループ
  • 10分でわかるビットコインの本質

    2017年12月の年末のこと。渋谷の喫茶室ルノアールで静かにPCに向かい仕事をしていたら、「あの人はビットコインで◯◯◯万円を儲かったらしい」「お前も早く買わないと出遅れるぞ」という会話が立て続けに聞こえてきました。 さらには、年始の休暇で沖縄を訪れたときのこと。隣りのテーブルから「2018年はディズニー仮想通貨がアツい」みたいな会話が聞こえてくるではありませんか! まさか沖縄でドラゴンチェーンの話を聞けるとは…。 この数か月で「仮想通貨」をめぐる話題がブレイクし、一気にホットなテーマとなりました。知らない人がいないぐらいの大ブームです。これはKOMUGIとしても「言語化」して考察を深めないわけにはいきません。今回のテーマは「ビットコインの質」です。 ブロックチェーンとは何か? ビットコイン、ブロックチェーン、ICO、DAO、マイナー、PoW、ハッシュ関数、暗号、フォーク、トークン、ス

    10分でわかるビットコインの本質
    raimon49
    raimon49 2018/01/09
    確かにビットコインやブロックチェーンの文脈においてdecentralizationは分散化と表現するよりも非中央集権化の方がしっくる来る。
  • ネット広告の歴史を振り返る--「ダイナミックリターゲティング」誕生まで

    2014年、インターネット広告におけるひとつのキーワードであった「リターゲティング」。その中でも「ダイナミックリターゲティング」というビッグデータ、アドテクノロジを利用した最先端の広告が、さまざまな企業のインターネットマーケティング活動において重要なポジションを築くまでに成長してきました。 新たなトレンドとなったダイナミックリターゲティング広告について、Criteoのアカウントストラテジストのメンバーが複数回にわたって解説していきます。 第1回は、まずインターネット広告の歴史を「ターゲティング」の切り口で振り返り、ダイナミックリターゲティングが誕生した背景に迫ります。 「ターゲティング」視点で振り返るインターネット広告の歴史 インターネット広告の歴史はさまざまな角度から語られるものの、その発展過程を辿る上では「ターゲティング」という側面は外せません。 ターゲティングは、インターネット広告に

    ネット広告の歴史を振り返る--「ダイナミックリターゲティング」誕生まで
    raimon49
    raimon49 2015/03/22
    >2008年暮れに起きたリーマンショックによって職を失った金融工学エンジニアが広告業界に流れ、株式市場で適用されていたオークションシステムを広告においても実現したといわれています。
  • 最近日経平均が好調なので株を見ていて自分なりに学んだこと。

    最近、日経平均が好調なので、素人ながら株をいろいろ見ているのですが、観測範囲内で、少し学んだことを書いてみる。 ◆今は景気連動型が爆上げ。 アベノミクスの恩恵を受けるのは、昔からある大企業。ネット系の新興株は元々景気の影響を受けにくかったので、イコール、この特需もほとんど関係ない。あるとすると、ネット選挙かな?!(儲かるのか?!) そうなるとGMOとかヤフーとかなのかなぁ。CAはターゲットユーザーが選挙権持ってないからあんまりって感じかなぁ。そういえばグリーも何か取り組みやってましたっけ。 今、日経平均が11300〜11400円ぐらいまで上がってきたけど、今後、13000円ぐらいまで行くなんて話もある。所詮憶測だけど。特に日銀の白川総裁の交代に対する期待、参院選の結果のあたりまでは、根拠無く株価が上がっていくことが想定される。 当に景気回復するか、もしくは、どこかで失望にムードが変わるか

  • 1