タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

PythonとreStructuredTextとSphinxに関するraimon49のブックマーク (4)

  • Pythonのdocstring(ドキュメンテーション文字列)の書き方 | note.nkmk.me

    Pythonでは、関数やクラスなどの定義の先頭に記述された文字列が、docstring(ドックストリング、ドキュメンテーション文字列)として扱われる。 IDEやエディタによってはキーボードショートカットでdocstringを表示させて内容を確認できる。またPyCharmなどでは、docstringの情報をもとに静的解析して警告を出してくれる。

    Pythonのdocstring(ドキュメンテーション文字列)の書き方 | note.nkmk.me
    raimon49
    raimon49 2019/03/24
    引数や返り値のスタイル分類。他にはJavadocみたいに書く人も居る。
  • Sphinx のメンテナになって一年が経過した話 - Hack like a rolling stone

    クリスマスが過ぎてから始まる Sphinx アドベントカレンダーへようこそ (嘘) Sphinx 大型連載第二夜です。 タイトルにある通り、Sphinx のメンテナ活動をして一年が過ぎたので、その話をします。 OSS 開発者のひとつのサンプルケースとして、何かの参考になれば幸いです。 Sphinx のメンテナ活動をはじめました 去年の 12月から Sphinx のメンテナ活動をはじめました。 Python のリリースマネージャ活動が忙しかったからか原作者の Georg の活動が鈍り、 また、その後を継いだ清水川さんも忙しくて身動きが取れなくなっていたことから、 コミット権をもらっていたことだし、パートタイムで手伝うかと思ったことがきっかけでした。 以前からコミット権は持っていたものの、一切メンテナとしての活動をしていなかったので、 徐々にチケットが溜まっていく様子に後ろめたくなったのかもし

    Sphinx のメンテナになって一年が経過した話 - Hack like a rolling stone
    raimon49
    raimon49 2017/01/02
    3,000件以上のIssuesトリアージを少人数でさばくの凄く時間取られて大変だろうなと察せられる。頭が下がる。
  • ドキュメントの継続的な開発方法 | IIJ Engineers Blog

    私はソフトウェア開発を主体とするエンジニアで、 クラウドサービスの開発・運用 分散処理技術の検証とサービス利用の検討 社内の開発支援環境の開発・運用 などの業務に従事していますが、今回の記事は業務とは直接的な関係は無く、私が会社で勝手自発的に行っている取り組みについて書きたいと思います。 昨今、インターネットは生活に深く浸透し、クラウドサービスを利用することで安く簡単にWebサービスを開発、公開できるようになりました。Web技術の進化や流行の移り変りも非常に激しく、既存サービスの機能追加や新規サービスの開発は頻繁に行われています。それは弊社も例外ではありません。 このような開発の現場では、リーンソフトウェア開発への取り組みなど開発手法の最適化が積極的に行われ、様々なベストプラクティスが生みだされています。それらのベストプラクティスには、 継続的インテグレーション や 継続的デプロイメント

    ドキュメントの継続的な開発方法 | IIJ Engineers Blog
    raimon49
    raimon49 2016/06/01
    pipとnpmのハイブリッドになっちゃうのがなぁ。
  • 国際化 — Sphinx 1.4.4 ドキュメント

    Sphinxでは、ナビゲーションバーなどの文字列を各国語にする機能を提供していましたが、 文章 そのものを翻訳する機能を提供します。細かい設定については 国際化のオプション を参照してください。 Sphinx 国際化について¶ gettext [1] は国際化とローカル化の手段として、よく使用されている方法です。プログラム中で使用されるメッセージと、翻訳文字列の対応表を使って置き換えてきます。Sphinxはこの機能を使って、ドキュメント全体を翻訳していきます。 まず最初に、プロジェクトのメンテナーはすべての翻訳文字列を集めてくる必要があります(これを メッセージ と呼ぶ)。これを翻訳者に渡します。Sphinxでは、 sphinx-build -b gettext を実行して、これを行います。 すべてdoctreeの要素は、それぞれがメッセージとなります。巨大なパラグラフは原文のまま残ります

    raimon49
    raimon49 2015/08/09
    .potファイル、.poファイル、.moファイル
  • 1