タグ

guidelineとfashionに関するraimon49のブックマーク (8)

  • 尻の突き出しは禁止、TバックはOK…? 公営プールでの水着撮影会、なぜ醜悪ルールまでつくって認めるのか:東京新聞 TOKYO Web

    尻の突き出しは禁止、TバックはOK…? 公営プールでの水着撮影会、なぜ醜悪ルールまでつくって認めるのか 埼玉県営プールで業者が開く水着女性の撮影会について、県公園緑地協会が定めた新ルールが物議を醸している。過激なポーズや水着での撮影が行われていたことを受け、NG項目を列挙したために全国でも例のない事細かな内容になった。識者からは「ここまで規制が必要なのであれば、そもそも公共施設で認めるべきなのか」と声が上がる。(出田阿生) 埼玉県営プールの水着撮影会 民間業者が県営プールを借り、水着姿の若い女性モデルを不特定多数の参加者に有料で撮影させるイベントで昨年6月、未成年モデルの出演や過激な露出・ポーズがあったと判明。協会は一時、全事業者に中止を要請したが、3つあるプールで統一した貸し出しルールがなかったことから大野元裕知事は「一律の中止は適切ではない」と表明。協会は一部の要請を撤回し、有識者検討

    尻の突き出しは禁止、TバックはOK…? 公営プールでの水着撮影会、なぜ醜悪ルールまでつくって認めるのか:東京新聞 TOKYO Web
  • ロシア軍で「ひげ論争」勃発 主流派と強硬派の主導権争いが飛び火か:朝日新聞デジタル

    兵士はひげを剃(そ)るべきか――。ウクライナ侵攻を続けるロシアで、こんな「ひげ論争」が起きている。「身だしなみだ」と主張するのは軍主流派で、「無駄なルール」などと反発しているのが、ひげを生やした戦闘員が多い傭兵(ようへい)部隊「ワグネル」などの強硬派だ。侵攻であらわになった両派の主導権争いが、ひげ論争に飛び火している格好だ。 発端は16日ごろにロシアのネットで広がったうわさだった。ウクライナの前線でひげを剃るよう兵士が強要され、スマホやタブレットも禁止されたというもので、政治評論家らが「兵士に難癖をつけるな」などとSNSに投稿した。 これに対し、ロシア下院議員のビクトル・ソボレフ中将が18日、「戦闘中はひげの手入れができない。剃るなら15~20分でできる」と主張。スマホなどの禁止も支持した。 一方、ロシアの非合法の民間…

    ロシア軍で「ひげ論争」勃発 主流派と強硬派の主導権争いが飛び火か:朝日新聞デジタル
  • 音楽家の「フリフリドレス」の起源を探る

    © Kenshu Shintsuboわたしは3歳からヴァイオリンを弾いてきて、今年でその歴はめでたく四半世紀を迎えますが、その年月の中で何度となく「ドレス」を身につけてきました。ヴァイオリニストで、女性の見かけを持つものとしてステージに立つときに、ドレスは避けて通れない存在として立ちはだかっています。 しかし日常生活において、わたしはヴァイオリンを始めた頃にはすでに、スカートよりもトラウザーズ(ズボン・パンツ)を好んで着ていました。そんなわたしがなぜ番ではドレスを着用してきたのかと言えば、幼い頃は「大人から与えられたものだったから*1」、そして大きくなってからは「みんなが着ているから、みんなと揃えるため*2」というのが強い理由でした。 *1. 特に「服飾にかけるお金」が人以外から支出される場合、スポンサーの意向はとりわけ強く反映されるだろう。 *2. 同調圧力が強めな日では、特に「他

    音楽家の「フリフリドレス」の起源を探る
    raimon49
    raimon49 2022/05/30
    丁寧な考察。それでも「これ」といった明解な理由は判らないまま。
  • 乙女ゲームに潜む“ジェンダー規範”という問題 『ときめきメモリアル Girl's Side』シリーズと海外の研究事例から考える

    乙女ゲームに潜む“ジェンダー規範”という問題 『ときめきメモリアル Girl's Side』シリーズと海外の研究事例から考える 『アンジェリーク ルミナライズ』(コーエーテクモゲームス/ 2021年発売)は、別シリーズとして展開された『ネオ アンジェリーク』を除くとシリーズ作品として18年ぶりのリリース(※1)ということもあり、ゲーム専門誌やサイト、SNS等で大きな注目を集めた。『ファイナルファンタジー』や『マリオ』シリーズなどのビッグタイトルとくらべると、プレイヤーの層も数も限られる乙女ゲームというカテゴリーにあって、一般ゲーム誌においてもこれだけ注目を集めたのは、『アンジェリーク』(光栄/1994年発売)が「最初の乙女ゲーム」(※2)としてしばしばこの分野の代名詞として想起されることも一因だろう。近年はアジア諸国や英仏語圏でも制作されるようになってきているものの、乙女ゲーム歴史はおお

    乙女ゲームに潜む“ジェンダー規範”という問題 『ときめきメモリアル Girl's Side』シリーズと海外の研究事例から考える
    raimon49
    raimon49 2021/08/16
    メーカーとゲーマーの共犯関係のもと成り立っているとする分析。
  • 「石投げられるかも…」 五輪パラ組織委の「自宅からユニホーム着用」指示にボランティア困惑:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が7万人のボランティアに対して、活動日は自宅からユニホーム姿で通うように指示していることが分かった。一部の活動場所で更衣室がないことに加え、市中に祝祭感を演出する狙いがあるという。だが、新型コロナウイルス感染症拡大への不安から大会への批判は根強く、「道中で嫌がらせを受けかねない」と参加者に困惑が広がっている。 (原田遼)

    「石投げられるかも…」 五輪パラ組織委の「自宅からユニホーム着用」指示にボランティア困惑:東京新聞 TOKYO Web
    raimon49
    raimon49 2021/07/11
    >更衣室の問題に加えて、「街に祝祭的な彩りを与えてほしい」という理由も挙げられた / ズレてるなぁ。大会組織委って本当に現場が見えてないよな。
  • News Up 黒タイツがダメなワケ 校則とのたたかい | NHKニュース

    状況が飲み込めなかった私。 さらに話を聞くと、その高校では女子生徒は “ベージュ色に限って認める” という校則があるため、黒はダメだというのです。 寒いからタイツくらい認めれば、いいんじゃないか。 校則で決められているなら、それなりの理由があるのでは。 そもそも校則でタイツの色まで決めるの? そう思った一方で、ふと中学時代の記憶がよみがえりました。 それは、私たちのクラスで “黙” と呼んでいた「謎のルール」。 昼を黙ってべるというものです。 「楽しく話しながらべたい」という生徒の声に、教師は「黙ってべろ」と一喝。 何かがおかしいと思いながらも、「先生の言うことには従っておいたほうがいい」「その程度のことで怒られるのもばかばかしい」と、多少の違和感があったことを思い出しました。

    News Up 黒タイツがダメなワケ 校則とのたたかい | NHKニュース
    raimon49
    raimon49 2019/12/13
    伝統保守主義、ゆるせん
  • イランにもいるギャル系・おしゃれ女子 風紀警察と駆け引き

    黒ずくめは「公式」 2016夏の流行 おしゃれで反体制!? イラン女性のファッションというと、多くの人が全身黒ずくめ、髪の毛をスカーフで覆った姿を思い浮かべるのではないでしょうか。少なくとも首都テヘランでは、むしろ少数派なんです。 黒ずくめは「公式」 イランではイスラムの教えにもとづき、肌の露出はNG。男性も半ズボンは禁止です。女性は髪の毛を隠すこと、体の線を出さないことが法律で決まっています。破れば犯罪。むち打ちの刑を科されることもあると言います。 この決まりに則した、頭から一枚の布で全身をすっぽりと覆う服は、「チャドル」といいます。ただ、これは公式な格好。日でたとえればスーツやタキシードを着るようなものです。 私たちが目にするイラン女性は、政治家を筆頭に、公人であることがほとんど。ゆえにチャドルの印象がどうしても強くなります。

    イランにもいるギャル系・おしゃれ女子 風紀警察と駆け引き
    raimon49
    raimon49 2016/10/26
    めっちゃ面白い。
  • キャストの身だしなみについて(QA03) | 東京ディズニーリゾート キャスティングセンター

    キャストの身だしなみについて 働く施設や職種あるいは業務の区別なく、清潔で手入れの行き届いた身だしなみを保つことは、キャストとして重要な役割のひとつです。そのため、フレッシュで自然な身だしなみの基準を必ず守っていただくことになります。入社時に身だしなみが守られていない場合、勤務についていただくことはできません。 女性キャスト 男性キャスト 女性キャスト ヘアースタイルについて いつも手入れの行き届いた、清潔感がある自然なヘアースタイルにしましょう。 お辞儀をしたときや、風が吹いたときなどでも、髪で顔が隠れないように整えておきます。 髪の色について 髪は肌、瞳、眉とバランスのとれた色とします。髪を染める場合は、全体の調和を乱す極端な色(明るすぎる茶色など)、ムラのある不揃いな色にすることなく、自然な仕上がりにしましょう。ドライヤーや日焼けなどで髪が傷んでムラになっている場合も同様に手入れして

    キャストの身だしなみについて(QA03) | 東京ディズニーリゾート キャスティングセンター
    raimon49
    raimon49 2015/04/25
    ディズニーリゾートで働くということ。
  • 1