タグ

2008年5月28日のブックマーク (20件)

  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
    raitu
    raitu 2008/05/28
    //だからこんなモジュール欲しいなと思って、それが世の中に存在しないのであれば、自分のコーディングのレベルを気にせずにとりあえず動くものを作って CodeRepos にうpればいいと思う。//
  • MOONGIFT: - 同じファイルを探し出す「Duplicate Files Finder」:オープンソースを毎日紹介

    PCを使っていると、徐々にHDDが肥大化していく。不要なファイルも数多いだろうが、その中でも一番いらないのが同じファイルだ。前にダウンロードしたものを忘れた、複数回解凍してしまったなど、様々な理由で同じファイルが増えていく。 HDD容量が小さい時代にはこうした無駄はすぐに発見できた。が、最近では探すのも容易ではない。そこでツールを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDuplicate Files Finder、同一ファイル検索ソフトウェアだ。 Duplicate Files Finderはディレクトリを指定してそれ以下にあるファイルで同一のものがあればリストアップしてくれるソフトウェアだ。ディレクトリは一度に複数指定することも可能だ。 チェック内容について、指定サイズ以下のファイルは除いたり、隠しファイルを除外する、サブディレクトリはみないと言った指定ができるようにな

    MOONGIFT: - 同じファイルを探し出す「Duplicate Files Finder」:オープンソースを毎日紹介
    raitu
    raitu 2008/05/28
    //Duplicate Files Finderはディレクトリを指定してそれ以下にあるファイルで同一のものがあればリストアップしてくれるソフトウェアだ。ディレクトリは一度に複数指定することも可能だ。//
  • 英会話に文字はいらない――“えいご漬け”ソフト発売

    ソフトウェア開発・販売会社プラトは5月27日、声に出して英語を学習するソフトウェア「えいご漬け Balingua System」を発売した。 えいご漬け Balingua Systemでは、学習工程に英文テキストを一切使わないことが特徴。英語のレベルに関係なく「英語を話したいのに、話せない」という人を対象に、24日間の短期集中型の英会話トレーニングを行う。例えば、「Ben is American?」という質問に対し、ユーザーは「Yes,Ben is Amerian.」と声を出して答える。ユーザーは映し出される映像をガイドに、音声質問に対しマイクをとおして声で答える。情報を制限することでイメージを喚起させ学習効果を高める仕組みだ。 プラトは、英語を話せるようになるためには2つの要素を身に付ける必要があるという。1つは、文構造をリズムやイントネーション(音のパターン)でつかむこと。もう1つは、

    英会話に文字はいらない――“えいご漬け”ソフト発売
    raitu
    raitu 2008/05/28
    //えいご漬け Balingua Systemでは、学習工程に英文テキストを一切使わないことが特徴。//
  • 結局、愛のある人が得をするシステムなの! - ココロ社

    たとえば、「愛って大事だよね」「ポジティブに考えよう」などの言い回しは、ネットでなくてもよく見受けられますが、しばしば嫌われます。まあ、「きれいごとで気持ち悪い」という感覚も十分すぎるほどわかりますが、実際のところ、愛は大事ですし、ポジティブに考えることも大事です。なぜかというと答えは簡単で、すごく得だからです。きれいごとでもなんでもなくて、損得勘定で考えて、絶対お得なのです。 愛を語る人、ポジティブに考えることを提唱する人は、その実効性についてうまく説得ができていなくて、抽象的に「愛って大事だよね」と語るにとどまっていることが多いため、ますます不信感が芽生えてくるのですが、スキルが多少でも伴った愛は、強力な武器となります。 今回は、ここ数ヶ月において、「わたしが愛を大切にすることで得をした」という事例について、書かせていただきますので、参考にしてみてください。 (1)はてなの川崎さんと会

    結局、愛のある人が得をするシステムなの! - ココロ社
    raitu
    raitu 2008/05/28
    //高度に計算された偽善者は、善人と同じ//うん同意。俺は「人にしたことは全て自分に返ってくる」と信じてる。つまり自分のため。
  • ヤフー、かな漢字変換Webサービスを公開--MS-DOS時代に全盛の「VJE」をAPI化:ニュース - CNET Japan

    ヤフーは5月27日、「Yahoo!デベロッパーネットワーク」で「かな漢字変換Webサービス」を公開した。 Yahoo!デベロッパーネットワークは、インターネット関連の開発者向けにYahoo! JAPANの技術仕様を公開し、一部のサービスやデータベースへ無料(1日当たり5万リクエストまで)でアクセスできるサービスだ。これを使うことによって、外部の開発者はYahoo! JAPANのデータベースを活用したサービスやソフトウェアを開発することができ、ウェブ検索をはじめ、現在10分野のWebサービスを公開している。 今回公開されたかな漢字変換Webサービスは、日本語入力プログラム「VJE」(VACS Japanese Entry)をAPI化した。VJEは、もともとバックスが開発したプログラムで、MS-DOS全盛の時代には強い支持を受けたプログラムだ。バックス社は2006年6月に休眠しているが、それ以

    ヤフー、かな漢字変換Webサービスを公開--MS-DOS時代に全盛の「VJE」をAPI化:ニュース - CNET Japan
    raitu
    raitu 2008/05/28
    VJEのひとはYahooにいってたのか
  • 日本語文章校正ツール - フリーで使える表現チェック・文字校正支援Webツール

    raitu
    raitu 2008/05/28
    文中に言葉の間違いや不適切な表現などが含まれていないか調べます。最終チェック時のあら探しに最適なツールです。
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    raitu
    raitu 2008/05/28
    自分の会社をつくって「業務委託契約」を今の会社から受けるという手//こういう視点は大事。
  • 世界で一番美味いメシ - pal-9999の日記

    Life is beautiful: ラーメン激戦区とWeb2.0サービスの共通点 という記事を読んで思った事があるんで書いておきたいのだが。というか、前々から書こうと思って放置していた話題なんだけどね。 「日カレーライス」を熱愛する米国人記者が語る『ゴーゴーカレーNY店』 きっかけとしては、こっちの記事になる。ちょっと前に超話題になった記事だから読んだ人も多いとは思うのだが、異常なカレー愛のアメリカ人記者による日カレーの記事である。 日ガラパゴス なつやすみにっき(1) 「パラダイス鎖国=今川義元」説 もっとも、こちらの日記に書いてることを読んで以来、ずっと記事にして書こうと思っていたことでもあるのだれど。 上記の中嶋さんのエントリと、michikaifuさんのエントリは、「日ラーメン当に美味しい」って話が紹介されている。 そして、アメリカ人の記者の記事は、 日のカレ

    raitu
    raitu 2008/05/28
    //日本のラーメンとカレーと味噌汁は、キャビアやフォワグラより美味しいのだ。//海外行くと判るけど、日本の食事はマジで旨いよと。でも東南アジアはまだ世界でもマシなきがするけど。タイとか。
  • プロデューサーは552万円、デザイナーは358万円--ウェブ業界の平均年収

    ソフトバンク・ヒューマンキャピタルは5月27日、同社が運営する転職サイト「イーキャリアプラス」がウェブ制作関連の勤務者に対して実施した給与アンケートの結果を発表した。 このアンケートは、インターネット関連業界に勤務するウェブプロデューサーおよびプランナー職、ウェブディレクター職、ウェブデザイナー職のそれぞれ100名に対して実施したもの。 そのうち、ウェブ制作関連職種の平均年収調査では、ウェブプロデューサーおよびプランナー職が552万円、ウェブディレクター職が468万円、ウェブデザイナー職が358万円という結果となった。 この調査より、プロジェクトを統括するウェブプロデューサーおよびプランナー職は、年齢に比例した大幅な年収の増加が見込める職種であることがわかった。 一方、20代後半から30代前半の若手が多いウェブデザイナー職では、全体と比較して平均年収は低い結果となり、ウェブディレクター職、

    プロデューサーは552万円、デザイナーは358万円--ウェブ業界の平均年収
    raitu
    raitu 2008/05/28
    //全職種では484万円、営業職が540万円、マーケティング職が505万円、SE職が594万円、プログラマ職が409万円、ネットワークエンジニア職が444万円となっている。.
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    raitu
    raitu 2008/05/28
    多分だけど、少なくとも一人名乗り出たはず。さて今後どうなるか興味深い。
  • Windows版FUSE Dokan がオープンソースになったよ!! - yukobaのブログ

    English blog Dokan(Windows版FUSE) が、昨日、オープンソース(LGPL)になりました! http://decas-dev.net/2008/05/26/open-source-dokan-library-032-released/ FUSE とは、File system in User space の事で、通常はファイルシステムを作るには、カーネルモードで開発しなくてなならないのですが、ファイルシステムへのアクセスがあった際に、カーネルモードからユーザーモードにコールバックすることにより、ユーザーモードのアプリとして、ファイルシステムを作ることを可能にするライブラリのことです。FUSE があることにより、ファイルシステムの作成は劇的に楽になります。 LinuxMacOSX の FUSE はあるのですが、Windows 版の FUSE はオープンソース版が

    Windows版FUSE Dokan がオープンソースになったよ!! - yukobaのブログ
    raitu
    raitu 2008/05/28
    こんなんあったのか。背筋がゾクゾクするぐらいすげえ。
  • いいかげん「若者の***離れ」から離れてほしい | 火の出るようなブログ.The Blog that comes out of fire!

    なんでも若者の「海外旅行離れ」らしい。 さらに言うと「自動車離れ」で「オートバイ離れ」でもあり、そもそも「レジャー離れ」だそうだ。そういえば「スキー離れ」だし、「スケート離れ」、夏はやっぱり「海水浴離れ」、「ゴルフ離れ」「テニス離れ」だそうだ。あるいは大学生の「雀荘離れ」で、「パチンコ離れ」、「マンガ離れ」、「あだるとビデオ離れ」で、「エロ離れ」だそうだ。そうそう「お酒離れ」「タバコ離れ」っていうのもあったっけ。女性に関しては「ブランド離れ」で実際にデパートでは女性用のスーツなどぱったり売れなくなったそうだ。「外離れ」でさらに「新聞離れ」で「活字離れ」で「CD離れ」だそうだ。「テレビ離れ」はおっさんの僕だって同じやでえ。最後に究極のものは「若者の結婚離れ」だそうだ。 でも・・・いい加減にしませんか?この「若者の***離れ」っていうの。 時代は変わる。30年前の価値観を押し付ける大人のえ

    いいかげん「若者の***離れ」から離れてほしい | 火の出るようなブログ.The Blog that comes out of fire!
    raitu
    raitu 2008/05/28
    //若者は現実主義になったのだ。旅行会社よ、自動車会社よ、そしてレジャー産業よ、どうか若者をバカにしないで欲しい。30年前の価値観を押し付けて売れない売れないと無策を嘆かないでおくれ。//
  • re: 人情噺 ダビング10 - ls@usada’s Backyard

    権利者団体と放送局「B-CASとコピーワンス。非の打ち所のない完璧なシステムだ」 〜1年後〜 総務省「お前らの考えた糞システムはあまりにも評判が悪すぎる。このままだと地デジがコケて俺らの面子が潰れる。もっとマシな規格を考えろ」 権利者団体と放送局「そんな事言われてもこれ以上の譲歩は不可能です」 家電業界「クソすぎて売れないと俺らも困るんだけど」 経済産業省「困るんだけど」 権利者団体と放送局「不可能です」 家電業界「EPNにしようよ」 経済産業省「しようよ」 権利者団体と放送局「絶対やだ。」 〜2年後〜 総務省「一体いつまで会議してんだよ。早く結論出せよ」 権利者団体と放送局「あーうるさい。じゃあコピー9回にしよう。今まで通り1世代しか出来ないけどそれが9回。どう?」 家電業界「いやそれ全然意味ないし…思い付きで喋ってるだけだから仕様もメチャクチャだし…」 権利者団体と放送局「コピー回数9

    re: 人情噺 ダビング10 - ls@usada’s Backyard
    raitu
    raitu 2008/05/28
    //フリーオ「儲かりそうだなあ」//ワロタwwwwww
  • IT 勉強会カレンダー

    IT 勉強会カレンダー

  • どう書くんだっけ? を「コード・スニペット」で一発挿入!

    プログラムを書いていると、「あれ、また同じことを書いているぞ」と思うことがある。同じコードを何回も繰り返すことは明らかに無駄なので、偉大な先人は「サブルーチン」というものを発明した。同じプログラム内に、同じコードが複数あれば、それを1つにまとめ、それを呼び出すようにすれば無駄は減る。 しかし、別のプログラムに同じコードがある場合に、このテクニックは使えない。そこで、偉大な先人は「ライブラリ」というものを発明した。複数のプログラムで繰り返しよく使われるコードは、個々のプログラムのソース・コードとは別にまとめておき、各プログラムはそれを参照すればよい。これで、また無駄は減った。 しかし、まだ完ぺきではない。コードの基的な枠組みは共通しているが、内容は同じではないというパターンもあるのだ。このようなケースでは、コードをライブラリにする方法はなじまない。共通しているのは枠組みだけであって、具体的

    raitu
    raitu 2008/05/28
    スニペットについて。今までは検索エンジンで調べていたようなネタ「URLからファイルを落としてくるには」とかが呼び出せる
  • 404 Blog Not Found:これぞ真打ち - 書評 - ラクをしないと成果は出ない

    2010年02月05日17:30 カテゴリ書評/画評/品評Art これぞ真打ち - 書評 - ラクをしないと成果は出ない 初出2008.05.26; 2010.02.05 文庫化のため更新 ぎゃあ、 マインドマップ的読書感想文に先を越されてる。Amazonも即日在庫が切れてるし。だが書く。著者から直接購入するルートもあるのだし。 ラクをしないと成果は出ない 日垣隆 弾言する。 自己啓発書なるものを買ったことがなかった方、あなたはラッキーです。書一冊あればいいのですから。 自己啓発書を、まるで新しいダイエットを試すように買って読んでは「結局役に立たなかった」とお嘆きの方、その旅も書でおしまいです。 そして自己啓発書の著者の方、書の上梓に構想から二年かかったことに感謝しましょう。その間この世界は切り取り放題だったのですから。 書「ラクをしないと成果は出ない」は、日垣流GTDであり、ワー

    404 Blog Not Found:これぞ真打ち - 書評 - ラクをしないと成果は出ない
    raitu
    raitu 2008/05/28
    「極論してしまえば、命がけで守るほどの大切な人がいない人は、啓発に値するほどの自己がまだないということでもある」
  • 「抵抗と戦い自治体の『丸投げ意識』を変えた」長崎県総務部参事監 島村秀世氏:ITpro

    システムの設計書を県庁の職員が自ら作成し,小さな単位に分割して入札にかけ,さらにオープンソース・ソフトウエアを採用することでコストを削減,同時に地元のIT企業を育成――「長崎ITモデル」とも呼ばれるこの方式により,システムのコストは半減したという。また従来はほとんど中央の大手企業が受注していたが,現在は地元企業が半数を占める。 2003年6月から,MySQLPHPを使い文書管理システム,電子決裁システム,年次休暇システム,電子申請システムなどを稼働させ,サーバー全体の6割以上,40台近くがLinuxになっている。 この改革を推進したのが,日総合研究所から長崎県のCIO(Chief Information Officer)として出向した島村秀世氏である。自治体システムの改革は,当然のように当初様々な抵抗に迎えられた。島村氏は「土日もなく」自ら仕事を進めて実績を積み上げ,業務と職員の意識を

    「抵抗と戦い自治体の『丸投げ意識』を変えた」長崎県総務部参事監 島村秀世氏:ITpro
    raitu
    raitu 2008/05/28
    役所自身が仕様書を書いて分割発注したらしい。OSSも使ったからかなり安くなったとのこと。ベンダーからすらも反発がきたらしい。
  • 島根大学のすごい講義とオープンソースの果てしない広がり:ITpro

    島根大学で2007年度から「オープンソースと地域振興」をテーマにした講義が行われている。オープンソースをテーマにした講義というだけでも珍しいが,この講義のものすごいところは,第一線で施策や開発,ビジネス,教育を現在進行形で行っている当事者が週替わりで教壇に立つことだ。Rubyの作者まつもとゆきひろ氏,長崎県のCIO 島村秀世氏,Ruby City Matsueプロジェクトの仕掛け人である松江市産業経済部参事 田中哲也氏,オープンソースを利用したビジネスを推進している伊藤忠テクノソリューションズ・執行役員 鈴木誠治氏,Java VM上のRuby実行環境JRubyの開発者であるSun MicrosystemsのTim Bray氏とCharles Nutter氏,上海教育ソフト発展会社社長の張永忠氏と上海遠距離教育グループ 電達情報技術有 副社長 郭永進氏など日に留まらない(講義Blog)。

    島根大学のすごい講義とオープンソースの果てしない広がり:ITpro
    raitu
    raitu 2008/05/28
    島根大学でRubyについて非常に豪華な講義が行われてるって話と、ITPro高橋さんの講義内容//工業主義社会ではありえない事態//ってところが興味深かった
  • Gmail

    raitu
    raitu 2008/05/28
  • メインフレームでLinuxが動くまで あなたの知らないメインフレームLinux第1回− @IT

    あなたの知らないメインフレームLinuxの世界 第1回 メインフレームでLinuxが動くまで レガシーなイメージを持たれることが多いメインフレームと、オープンで無償で利用できるLinux。対極に位置するかのようなこの2つのテクノロジだが、実は絶妙な組み合わせなのだ(編集局) 日アイ・ビー・エム株式会社 システムズ&テクノロジー・エバンジェリスト 北沢 強 2008/5/26 メインフレームは、世界中ほとんどの大企業や団体の基幹システムとして稼働しています。しかし、実際にそのメインフレームに触れたり目にしたりしたことがある人は、かなり少ないのではないでしょうか。 銀行のATMや振り込みにしても、飛行機や新幹線の座席予約にしても、その裏で処理しているシステムの多くはメインフレームであり、われわれには見えないところで正確かつ迅速に大量の作業をこなしながら、生活や社会全体を支えてくれています。世

    raitu
    raitu 2008/05/28
    20代の僕としてはメインフレームは正直遠い存在なので、こういう記事はありがたい。