タグ

2010年11月29日のブックマーク (20件)

  • Kinectで光学迷彩を作ってみた | fladdict

    C++勉強開始二日目。 OpenFrameworksのお陰でだいたい基礎的なことは理解したので、光学迷彩を作ってみた。クネクネ動いててキモイですね。1:20秒ぐらいから見始めるのがよいかと思います。 赤外線でとったデプスで屈折をずらしたり、なんか水面っぽくしてみたり、C++わからねーとか叫びながら手探りで実装してますが大分楽しい。 これプロジェクタやサイネージで広いところでやってみたいなぁ。 stringとintの足し方とか、*マークと&マークの違いとか、みなさんに色々教えて頂いたおかげで、無事ここまで作れるようになりました。多謝多謝です。

    raitu
    raitu 2010/11/29
    動画。ここまでできるのkinect
  • こえ部の暗部

    彩京 護 @Kurenai_misuzu3 こえ部の暗部、そのよん。問題のあった部員に対して強制退部措置などの措置がとられていない。(実態があるが、自分で探せ。) 2010-11-29 14:37:13

    こえ部の暗部
    raitu
    raitu 2010/11/29
    まだネットではネタにあまりされてないけどotsuneさんがウォッチしてるんだからそのうち何かあるはず
  • 米Yahoo!で議論された、フロントエンドエンジニアリングの将来(前編)

    Dion Almaer みなさんこんにちは。このディスカッションでは、ここにいるBen Galbraithと、私Dion Almaerで司会をします。まずパネリストを紹介しましょう。 左から、司会のDion AlmaerとBen Galbraith。Tantek Çelik、Joe Hewitt、Elaine Wherry、Doug Crockford、Thomas Sha、Ryan Dahl 私とBenのとなりにいるのが、Tantek Çelik(テンテク・チェリック)。IE 5.5の開発に携わり、その後Web標準に関する活動もしてきました。 Joe Hewitt(ジョー・ヒューイット)はFacebookに所属していますが、Firebugの開発者でもあり、Facebook for iOSの開発もしています。もともとはNetscapeからMozillaになるときのFirefoxのオリジナル

    米Yahoo!で議論された、フロントエンドエンジニアリングの将来(前編)
    raitu
    raitu 2010/11/29
    面子が豪華。「Webは「最先端」ではない。ゆっくりと進化するべき」「サーバサイドJavaScriptの登場」「JavaScriptの進化の方向」「アプリケーションのためのCSSとは?」
  • Chrome Music Mixer

    Chrome Music Mixer は、4つの YouTube 動画を同時再生することで、自分のオリジナル Mix を楽しめる新しいミュージックコンテンツです。To view this page ensure that Adobe Flash Player version 9.1.0 or greater is installed.

    raitu
    raitu 2010/11/29
    「Chrome Music Mixerは、4つのYouTube動画を同時再生できる、新しいミュージックコンテンツ。3ステップで誰でも簡単に自分のオリジナルMixがつくれます。」
  • iPhoneやiPadでPDFを活用するための必須アプリ18(前編) | ZONOSTYLE

    iPhoneiPadの実力を最大限に発揮するためには、クラウドサービスとの連携が欠かせない。さらにいえば、そこで「どんな種類のデータを扱うか」も見逃せない重要なポイントだと思う。いろいろな選択肢はあるけれど、やっぱり、OSや機器の種類を問わずに扱えるPDFの役割は大きいだろうね。 この分野にはGoodReaderという万能選手がいるんだけど、それぞれのジャンルで活躍してくれるエキスパートの存在も忘れちゃいけない。そこで、今回は前後編に分けて、オレが日々、活用しているPDFを扱うための必須アプリを一挙に紹介しちゃいます。15のジャンルから厳選した計18が登場しますよ! アプリを見ていく前に、PDFについてちょっとおさらいしておきましょうか。簡単にいうと、PDFとは…… 「OSやメーカーなどが異なるコンピュータ間で、元のレイアウトやフォントを変えずに文書を表示できる」 ファイル形式というこ

  • 日本郵便が無償提供する年賀状ソフト「はがきデザインキット2021」がすごい!

    今年も残すところあと30日間を切り、もうそろそろ年賀状を用意して送らないといけない時期ですね。そこで今回は年賀状作成ソフトについて書きたいと思います。ちなみにみなさん年賀状はどんなソフトで作成していますか?未だに有料の年賀状ソフトを使っているというあなたには、日郵便が提供している無償の年賀状ソフト「はがきデザインキット2021」をお勧めしたいです。 この「はがきデザインキット2021」は、日郵政グループが無料公開しているもので年賀はがきのデザインや宛名を手軽に作成し印刷できるソフトです。フリーにしては非常に出来が良く、市販のソフトと比べても遜色がありません。ちなみに動作にはAdobe AIRを用いておりWindows/Mac/Linuxで動作するほか、iOS/Androidなどのスマートフォン版も用意されています。 はがきデザインキット2021とは? はがきデザインキットは日郵政グル

    日本郵便が無償提供する年賀状ソフト「はがきデザインキット2021」がすごい!
    raitu
    raitu 2010/11/29
    「Windows/Mac/Linuxに対応」「1,000種類以上もの素材をドラッグ&ドロップで配置するだけで、年賀はがきの裏面をデザインすることができる」
  • 自らの発明により命を落とすこととなった10人の偉大な発明家 - GIGAZINE

    ギャグであれば、研究中に爆発事故が発生しても髪の毛がチリチリになった程度でピンピンしている……というのが「発明家」キャラのステレオタイプとして描かれる姿ですが、現実の発明家は不死身ではないのでギャグでは済まない事故が起こることもあります。時には、その発明のために命がけになるということもあるようです。 自ら発明・開発したり発見したものによって命を落とすことになった発明家・科学者10名を紹介します。 10 Inventors Killed By Their Own Inventions http://www.elistmania.com/juice/10_inventors_killed_by_their_own_inventions/ ◆トマス・ミジリー(1889-1944) 有鉛ガソリンを開発しフロンを発見したトマス・ミジリーは、「史上最も多くの人の死を招いた発明家」として知られます。自身

    自らの発明により命を落とすこととなった10人の偉大な発明家 - GIGAZINE
  • 名刺取り込みの“神アプリ” 「WorldCard」がアップデート、さらなる境地へ 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] 遂にやってきた年賀状シーズン。膨大な名刺を前にため息をついている人は多いのではないだろうか。数が多過ぎて一つ一つ入力する気になれず、かといって誰かに頼んだり外注するような予算も勇気もない・・・だからといって「電子メールでいっか」と手抜きに走る前にこのアプリを試してもらいたい。 米Penpower TechnologyのiPhoneアプリ「WorldCard Mobile」は、据付けのカメラで名刺を撮影すると自動でアドレス帳のデータに変換してくれるというもの。11月26日公開された最新版3.0にアップデートされ文字情報の認識精度が高まり「必須ツール」の称号に相応なレベルに至った印象だ。 WorldCardはOCR(光学式文字認識)の技術により名刺に印刷された文字情報を読取るわけだが、単に文字を読み込んで終わり、といだけのアプリではない。書かれた情報がどういった属性なのかを

    raitu
    raitu 2010/11/29
    「11月26日公開された最新版3.0にアップデートされ文字情報の認識精度が高まり「必須ツール」の称号に相応なレベル」
  • プログラマーになるには - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20101128/1290886142 http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20101124/p1 「こんな高価で難しそうなを読まないといけないの・・・?」 高価だとはぜんぜん思わないけど*1,答はYESです. 私はまずはC++を道具としてゲームを作ってみることが第一だと思います。 C++はCを含んでいますから、文法要素が多すぎて大変なら最初はCの範囲だけでもかまいません。 まあこれはいいかも.でもそうなるとEffectiveC++とかGoFくらいは最低限必要だよね. C++実践プログラミング 作者: スティーブオウアルライン,Steve Oualline,望月康司,クイープ出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2003/09/01メディア: 単行購入: 6人 クリック: 70回この商

    プログラマーになるには - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • iPad Wi-Fi+3Gが実質負担額0円から購入できる「iPad for everybody」を12月3日より開始 | ソフトバンク

    iPad Wi-Fi+3Gが実質負担額0円から購入できる 「iPad for everybody」を12月3日より開始 2010年11月26日 ソフトバンクモバイル株式会社 ソフトバンクモバイル株式会社は、「iPad Wi-Fi+3G」が実質負担額0円から購入できるキャンペーン「iPad for everybody」を、2010年12月3日(金)から2011年2月28日(月)まで実施します。また、引き続き「(iPad専用)プリペイドプラン」も提供します。なお、キャンペーンの開始にあわせてiPad取扱店を大幅に拡大し、12月の末までに2,750店舗以上のソフトバンクショップおよび家電量販店でiPadの販売を開始する予定です。 キャンペーンでiPad Wi-Fi+3G(16GB)を購入するお客さまは、2年契約の「(iPad専用)データ定額プラン」と「ウェブ基使用料」を契約いただくことでi

    iPad Wi-Fi+3Gが実質負担額0円から購入できる「iPad for everybody」を12月3日より開始 | ソフトバンク
    raitu
    raitu 2010/11/29
    「2010年12月3日(金)から2011年2月28日(月)まで実施」
  • Javaはアプリケーション開発言語として行き詰まっている、とアナリスト

    Javaによるビジネスアプリケーションの開発は複雑すぎる。開発チームはJavaからの逃避を検討すべきだ」という内容のレポート「Java Is A Dead-End For Enterprise App Development」(Javaはエンタープライズアプリケーション開発に行き詰まっている)を調査会社フォレスターのアナリストMike Gualtieri氏がブログで公開しています。 Gualtieri氏は、Javaはビジネスアプリケーションの開発言語として確固たる地位を築いており、COBOLが消え去らないのと同じように急に消え去ったりはしないけれど、Java以外の選択肢を検討した方がよいとしています。 ビジネス要件が変わり、プレゼンテーションレイヤで失敗した Javaが行き詰まっているというGualtieri氏のおもな理由をピックアップしてみましょう。 ビジネスの要件が変わってきた 変化

    Javaはアプリケーション開発言語として行き詰まっている、とアナリスト
    raitu
    raitu 2010/11/29
    javaというよりコーディングが行き詰まっているって話だった。アホか。
  • 見習いプログラマが読んだら、すぐにジョブレベルが上がる10冊 : ソースコードは飲み物です。

    2010-11-24 05:56:00 GMT 某所で『プログラマが読むべき10冊』というのが公開されてましたが、 どうみても中身が重いし、バックグラウンドの知識が必要なものが多いと感じたので、 即、血となり肉となるを独断と偏見でまとめてみました。 ジャンルごとの順番です。どれも読むべきだと思うので敢えて順番はつけません。

  • Doodle 4 Google 2010

    グランプリが決まりました。 Doodle 4 Google (ドゥードゥル フォー グーグル)とは、Google が主催する、小中学生を対象としたデザインコンテストです。今回のコンテストのテーマは、「地球のなかまたち」。 今回のコンテストでは、全国から約 9 万点もの作品を応募いただきました。 審査は、Google 社員と特別審査員で構成した審査委員会による一次審査を実施し、40 作品を地区代表として選出、その後、一般の方による公開投票・オンライン投票を実施、45万件を超える投票がありました。 一般投票結果と Google のロゴをデザインしている Google のウェブマスター、特別審査員を始めとしたメンバーによる最終審査委員会の審査により、この度、部門最優秀作品 4 点、その中からグランプリ受賞作品 1 点を選出しました。

    raitu
    raitu 2010/11/29
    googleロゴデザインコンテスト、優勝は中学生。
  • 起業して挫折を経て分かった、「好きを貫いて気分よく生きる」事の難しさ。|ホットココア社長日記 @egachan

    僕は、2010年4月に起業しました。 起業した後、後輩に 「起業しようか悩んでます。」 とよく相談されるようになりました。 僕自身は、決まって「早く起業した方がいい!」と言っています。 ただし、僕も含めいろんな人が「起業すると、楽しい事ばかりじゃない!」と言ってくれると思います。 でも、実際に「何が大変か」を教えてくれる人はほぼ皆無かと思います。 (凄く言いづらいですし、言うとカッコ悪い事が答えだからです。。。) よくとかに書いてある、苦悩の1つは「資金繰り」に関する事です。 でも僕はもっと質的な「人間の嫉妬」や「挫折」と言うメンタル的な苦悩を書きたいと思います。 僕が感じた限りではこの自分に負ける苦悩こそが1番つらいと思います。 この「人間の嫉妬」や「挫折」に負けるときというのは、「プレッシャーに押しつぶされた」時だと思っています。 僕もつい先日までプレッシャー

    raitu
    raitu 2010/11/29
    たぶん良記事「僕が感じた限りではこの自分に負ける苦悩こそが1番つらいと思います。」dankogaiが「自分のアホをひけらかすのは現代における成功原則だ」といってたのを思い出した。
  • 高校無償化より現金給付の方がいい三つの理由 : 404 Blog Not Found

    2010年11月27日18:30 カテゴリTaxpayerNews 高校無償化より現金給付の方がいい三つの理由 ここに来て高校無償化の対象に朝鮮学校を加えるか否かという「問題」が浮上してきているようだが、私に言わせれば「おやつは300円以内」のおやつにバナナは含まれますかと同じぐらい些細な問題に見える。 もっと単純で明快な解答があるのだから。 高校を公金で無償化するのではなく、その公金を、中学卒業者に対しその後三年間に渡って一律同額、直接支給するようにするだけである。 利点1:「高校生とは誰か」問題が無問題化する なぜ「高校生」ではなく「中学卒業者」かといえば、高校は義務教育ではないからだ。「高校無償化」の受益者は高校生だけだが、それゆえに「朝鮮学校はその対象となるのか」などという「問題」が出てくるし、それ以前に「高校に行かない者」は受益者ではなくなってしまう。 404 Blog Not

    高校無償化より現金給付の方がいい三つの理由 : 404 Blog Not Found
    raitu
    raitu 2010/11/29
    それただの子供手当だし、親の借金に消えたり、もしくは子供達が裏社会に狙われるし、と色々アレだねっと。
  • 人生に一発逆転はないが、鍛錬の積み重ねによる逆転はある

    人生の一発逆転という悲しい夢 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20101128 のエントリを見て。 自分は発展途上国の生まれではなく普通の日人だが、スラム街からほぼ自宅勉強だけで有名大学に行って、誰もが知っているような有名企業ではないがホワイトカラー的な仕事にありつけた経歴を持っている。努力してたまたま上手くいったから悠長にこんな文章を書けるのだが、努力しなければ逆転の可能性は皆無なのは言うまでもない。もちろん自分の能力だけではなく運による所が大きかった事まで否定する気はない。逆転といっても大きな逆転ではなく、マイナス50からプラス10くらいになれた程度の事で最初からプラス30-50の立場にいる人に追いつけた訳じゃない。 前置きが長くなった。スラム街っていうのはざっくりし過ぎた表現だけど、自分が育ったのは元記事の言葉を引用するなら「貧しくて学のない者たち」し

    raitu
    raitu 2010/11/29
    人生の環境を変えたいと願った人の話。
  • Jコミがはじまる前から成功している理由 : 404 Blog Not Found

    2010年11月28日21:00 カテゴリNewsMedia Jコミがはじまる前から成功している理由 私にも意見を求める人が複数いらっしゃったので。 @dankogai 赤松健先生のやっているJコミみたいなのはビジネスモデルとしてどうなんでしょうか? http://www.j-comi.jp/less than a minute ago via Echofonあんどぅー integrated1453 結論から言うと、すでに成功している。 はじめに申し上げておくと、私は赤松ファンではないどころか、久米田ファンである。「ラブひな」いいから「かってに改蔵」を読めるように汁(って全巻持ってるけど)。しかし、そんな私の目から見ても、今回のJコミはすでに成功を納めているとするしかない。 (1) はじめに - (株)Jコミの中の人 (2) 今ある「電子マンガ」の問題点 - (株)Jコミの中の人 (3) 

    Jコミがはじまる前から成功している理由 : 404 Blog Not Found
    raitu
    raitu 2010/11/29
    Jコミは「自ら描いた作品を、いつでもいつまでも、描いた本人が納得する形で読者が入手できる状態にする」という一番の目的達成してる、という話。
  • VIPPERな俺 : 【画像】 火山ヤバイ

    raitu
    raitu 2010/11/29
  • アネゴ女/自称サバサバ女と乙女心について

    岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic ああ、言われたことあるな……。絶対に近寄ってきてはくれないという宣言。“ @kanose: 現実に会った時に「いつもヲチらせていただいてます!」って言われたのを思い出した http://twitter.com/SiTube/status/8753803054555136” 2010-11-28 14:51:42

    アネゴ女/自称サバサバ女と乙女心について
    raitu
    raitu 2010/11/29
    さーておれの彼女はこのアネゴに属するんだろうかとか考えたりもするが、俺の前では乙女全開にしか見えないのでよくわからん。まあアネゴって単語もサバサバ女って単語も普段耳にしてない俺には関係ない話なんだろな
  • 画像会話検索No.1/画像会話なら ちくわぶ

    tiqav / ちくわぶ は、画像会話用画像検索エンジンです。

    raitu
    raitu 2010/11/29
    「ちくわぶ は、画像会話用画像検索エンジンです。」Facebookあたりで特に使えそうな予感