タグ

2020年2月12日のブックマーク (30件)

  • 横浜市民から見た神奈川県の地図が話題に!横浜以外はだいたいド田舎?魔境?

    横浜から見た神奈川県としてツイートされた地図が話題になっています。だいたいあってましたか?笑 横浜市民から見た神奈川県 pic.twitter.com/adxJup7rrM — やわら (@izumi_yawara) 2020年2月8日 色々意見があったので、改訂版作りました。 ・戸塚とか瀬谷区は大都会じゃない。との意見を受け、横浜もどきが広がりました。 ・小田原はかまぼこがあるとのことで、かまぼこを追加しました。 ・幸区はムサコマダム自治区に吸収されました。 ・山手オホホザーマス地区が出現しました。 pic.twitter.com/2jbbNO80Xt — やわら (@izumi_yawara) 2020年2月8日 さらなる改訂版です。 ・相模原市中心部は治安がいいという情報があったので、影薄くて微妙から外れました。 ・港北区は田舎だとの声があったので、港北区のみ田舎にしました。 ・西湘

    横浜市民から見た神奈川県の地図が話題に!横浜以外はだいたいド田舎?魔境?
    raitu
    raitu 2020/02/12
    最終的に神奈川地図としての完成度が高い
  • アダルトチャットで活躍するVTuberが海外で爆誕、人間のポルノ配信者が嫉妬に怒り狂うほどの人気ぶり

    CGで作られた二次元キャラクターのアバターであるMelodyさんは、インターネットを介して性的な映像をリアルタイムで配信するバーチャルカムガールであり、バーチャルYouTuber(VTuber)です。「Projekt Melody」の名前で活躍するMelodyさんは活動を開始してわずか3日で1万人以上のフォロワーを集め、同業である現実のカムガールが激怒するほどの人気を得ています。 Projekt Melody - YouTube https://www.youtube.com/channel/UC1yoRdFoFJaCY-AGfD9W0wQ Melody メロディーさん (@ProjektMelody) / Twitter https://twitter.com/ProjektMelody A 3D Hentai Camgirl Is Taking Over Chaturbate, and

    アダルトチャットで活躍するVTuberが海外で爆誕、人間のポルノ配信者が嫉妬に怒り狂うほどの人気ぶり
    raitu
    raitu 2020/02/12
    こういうのも日本文化の盗用っていうの?
  • 【VOGUE GIRL】ファッション・ビューティ・カルチャーのリアルな最新トレンドが満載のデジタルマガジン

    『VOGUE GIRL』クローズのお知らせ 『VOGUE GIRL』をご利用のみなさま、いつもありがとうございます。 コンデナスト・ジャパンは次世代WEBマガジン『VOGUE GIRL』のWEBサイトを、2023年6 月30日(金)をもちまして閉鎖いたしました。 『VOGUEGIRL』がこれまで取り扱ってきたファッションや美容など、デジタルネイティブ世 代に向けたコンテンツやテーマに関しては、今後、「One VOGUE」として『VOGUE JAPAN』に統合して参ります。よろしければこの機会に『VOGUE JAPAN』のID会員もしく はメルマガ会員にご登録いただけますと幸いです。 『VOGUE JAPAN』のメルマガ会員登録はコチラ 『VOGUE JAPAN』のID会員登録はコチラ 『VOGUE JAPAN』のWEBサイトはコチラ 【件に関するお問い合わせ先】 vg-line-supp

    【VOGUE GIRL】ファッション・ビューティ・カルチャーのリアルな最新トレンドが満載のデジタルマガジン
    raitu
    raitu 2020/02/12
    日本語が上手い。ネットで話題になるだけある。
  • Twitter Japan、日本青年会議所との提携発表で「失望した」と批判相次ぐ 「政治的な活動を後押しするものではございません」

    Twitter Japanの公式アカウントの1つ、Twitter 政治(@TwitterGovJP)が2月10日、日青年会議所(JCI Japan)とのパートナーシップ協定を結んだと発表し、「あり得ない」など非難の声があがっています。日青年会議所といえば、特定の議員や中国など韓国への中傷発言で炎上したアカウント「宇予くん」をメンバーが運営していた過去もあり(謝罪文)、いわゆる“保守”思想が強い団体とみられているため。なぜ今回の提携に至ったのか、Twitter Japanに問い合わせました。 過激な発言が問題視された「宇予くん」のアカウント(現在は削除済み/archive.todayより) Twitter 政治のツイートによると、パートナーシップの目的は、Twitterユーザーの「情報・メディアリテラシーの確立」のため。今後は毎週、日青年会議所メディアリテラシー確立委員会のアカウント(

    Twitter Japan、日本青年会議所との提携発表で「失望した」と批判相次ぐ 「政治的な活動を後押しするものではございません」
    raitu
    raitu 2020/02/12
    Twitterは政治広告を禁止している https://jp.techcrunch.com/2019/11/19/2019-11-15-twitter-makes-its-political-ad-ban-official/ なのに政治色の強い団体と「パートナーシップ」を結ぶ意味がわからない。しかも「リテラシー教育のため」とか…
  • 追悼 故・野村克也氏が最後に語った「再生」と「自信」:日経ビジネス電子版

    野村 克也[のむら・かつや]氏 1935年京都府生まれ。京都府立峰山高校卒業。1954年、テスト生として南海ホークスに入団。3年目にレギュラーに定着すると、それ以降、球界を代表する捕手として活躍した。監督としては、南海ホークス時代の1970年に選手兼任監督に就任したのを皮切りに、ヤクルトスワローズ、阪神タイガース、東北楽天ゴールデンイーグルスの監督を歴任した。ヤクルト時代に4度のリーグ優勝と3度の日一に輝く。球界を代表する捕手にして監督。 「野村再生工場」の異名を取ったように、野村さんは戦力外になった選手を再生することが得意でした。 「再生工場」という言葉は、南海(現ソフトバンク)時代に巨人の2軍だった山内(新一氏)や松原(明夫氏)、東映(現日ハム)の若手だった江(孟紀氏)をトレードで獲得して、ローテーション投手にしたことから始まったんです。コツと言われるとただ使うだけで何もないけど

    追悼 故・野村克也氏が最後に語った「再生」と「自信」:日経ビジネス電子版
    raitu
    raitu 2020/02/12
    “僕は人材育成というのは、「見つける」「育てる」「生かす」ことだと思っています。そういう意味では、もっと多くの才能を育てたいけど、育てるって難しいね。”
  • よく心理戦で「相手は私の思考を読んでこうするから、それに対し私はこうする」みたいな読み合いがありますが、ずっと互いに読み合っていたら無限ループで切りが無いはずです。どこまで読むのが正解なのですか?

    回答 (6件中の1件目) 僕は商売ではそういう心理戦をしませんが、恋愛的なことだと行います。 こういう心理戦の攻防は拮抗する2名の実力者が戦うことがないのです、おそらく一方が長けてるので巧みに相手の心理を読んだりコントロールします。 場合によって相手がそういう意識を持ってると先回りして読まれる方に回ったりもします。 大人の世界では、特に男の子は策略によってやられても、策略でやっちゃっても結果はオーライなので攻防を考えたときに相手を導くか、導かれるかでゲームをメイクします、女性もたいがいは同様で自分でゲームを主導するかされるかを読み合います。 女性は合理的な理由や断れないながれを重ん...

    よく心理戦で「相手は私の思考を読んでこうするから、それに対し私はこうする」みたいな読み合いがありますが、ずっと互いに読み合っていたら無限ループで切りが無いはずです。どこまで読むのが正解なのですか?
    raitu
    raitu 2020/02/12
    平均的な相手との対戦では、裏の裏を読むぐらいが勝ちやすいという話。
  • 隠された意味を持つビジネス名はなんですか?

    raitu
    raitu 2020/02/12
    “言わずと知れた「Google」。このビジネス名に隠された意味は、Googleを永久に変えました。”
  • 日本という国家の切なさを感じる写真はありますか?

    回答 (88件中の1件目) いやもうこれ続けてるとホントに日という国の対外的な印象がドンドン落ちていく気がしますね。立場が逆転したら知らんでホンマに あと最近見たのではこれかな?もともとは何の写真かは分かりませんが、見た感じ乗ってる人たちの方が高齢で、押してる人たちの方が若くて力があるように見えて、なんか最近の日を表してる図に見えなくないなぁって感じました。 しかも地面に足ついてますからね。歩けよ。

    日本という国家の切なさを感じる写真はありますか?
    raitu
    raitu 2020/02/12
    “ヒジャブをかぶりながら浴衣着て、鳥居の前で笑顔の若い女性、その左奥にはラテンな雰囲気の4人組、写真ではわかりませんが、中国語もたくさん飛び交っています。” 日本ではこういう場面の理解は少ないのかな?
  • CIAが組織内の生産性を下げるため利用したマニュアルが公開される。|ロケットスタッフのブログ

    2008年、4月2日に公開された米CIAの機密文書の中でSimple Sabotage Field Manualとものがありました。 第二世界大戦中の作成された、このマニュアルはスパイ活用中に相手の国(組織)に対して、簡単に妨害工作を行うためのマニュアルです。実行内容が明確であり、よりシンプルに相手の組織を混乱させる方法が記載されています。 組織内で、このような行動する人は、ただの怠け者ではなく、もはや大きな妨害を起こす、立派な工作員(スパイ)です! ダウンロード:Simple Sabotage Field Manual マニュアルは全32ページに構成されており、妨害工作に関する部分は第5章に掲載されています。 組織の妨害工作マニュアルは、以下5つの構成されています。 1.組織内での共有事項 2.マネージメント 3.オフィスワーク 4.現場ワーク 5.やる気を無くし混乱を招く方法 1.組

    CIAが組織内の生産性を下げるため利用したマニュアルが公開される。|ロケットスタッフのブログ
    raitu
    raitu 2020/02/12
    “全てにおいて注意するべきで、いつも常識的に行動し、急いで処理すると後悔することになると話す。”と生産性を下げられるらしい。生産性における反面教師の一例として
  • 5年にわたって放置の末に……はてブ発の「本気の」RSSリーダー、正式に開発中止を表明【やじうまWatch】

    5年にわたって放置の末に……はてブ発の「本気の」RSSリーダー、正式に開発中止を表明【やじうまWatch】
    raitu
    raitu 2020/02/12
    他社向けWeb開発がうまく回ってるよね。自社サービスは、ブックマークとブログ(できればアンテナも)の完成度を上げ続ける形でいいんじゃない?本気で取り組んだ結果、RSSリーダーは採算取れんと判断されたのでは。
  • 『「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか』へのコメント

    ブコメで自分の事だと不安になってる人。質問に対する相手の説明を「言い訳」だと質問前の時点で思っていない限りは大丈夫。この記事の人種とは違うと相手にも伝わっているから安心して欲しい。

    『「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか』へのコメント
    raitu
    raitu 2020/02/12
  • 『「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか』へのコメント
    raitu
    raitu 2020/02/12
    ブコメに反発多い。はてなには(自分含め)攻撃力高い人おおそうだし、なんというか、耳の痛い話なんじゃないかな。「なぜ」の使い方は難しい。特に上下関係があると、信頼関係がないとね。
  • 「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか

    ちょっと前の話なんですが、職場にて、わたしとはまた別のチームのリーダーが辞めてしまって、とても惜しいなーという気分になっています。 実力がある人でした。色んな知識を持っていて、その知識を応用するやり方も知っていて、課題を見つければその課題を解決する方法を、しかも実現可能なやり方で考えられる人でした。 ただ、私が見る限り、その人にはたった一つだけ、非常に大きな欠点があって。 それは、彼が、 「攻撃の手段としてしか質問をしない人」だった、ということなのです。 まず前提として。 来であれば、「質問」というのは、何か自分が知らないことを教えてもらう、あるいは自分が知っていることと相手が知っていることを合わせて、新しい知見を導くために使うものです。 良い質問があると話が進みますし、皆の知見が深まります。 だから質問は大事ですし、気軽に質問が出来る環境作りも非常に重要です。 その辺の話については以前

    「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
    raitu
    raitu 2020/02/12
    心理的安全性の話。「うちはマネージャーが「部下からの質問や確認を全て攻撃されたと感じる人」で質問すると言い訳や逆ギレを始めるので、議論にならず諦めムードになる」というコメントも参考になる
  • 『政府の基盤クラウド、Amazonに発注へ - 日本経済新聞』へのコメント

    政府は今秋からスタートするIT(情報技術)システムのクラウド化をめぐり、人事・給与や文書管理など各省共通の基盤システムを米アマゾン・ドット・コム傘下のクラウド企業に発注する調整に入った。整備・運用に... 720 人がブックマーク・269 件のコメント

    『政府の基盤クラウド、Amazonに発注へ - 日本経済新聞』へのコメント
    raitu
    raitu 2020/02/12
    “日本の公文書は廃棄されても25年後に米国公文書館から出るやつや(´・_・`)”
  • 政府の基盤クラウド、Amazonに発注へ - 日本経済新聞

    政府は今秋からスタートするIT(情報技術)システムのクラウド化をめぐり、人事・給与や文書管理など各省共通の基盤システムを米アマゾン・ドット・コム傘下のクラウド企業に発注する調整に入った。整備・運用にかかる費用は2026年度までで300億円を超える見通しだ。政府は各省庁のシステムについて4~8年で原則クラウドにする方針を打ち出している。コストの大幅減と、最新のデジタル技術の取り込みにつなげるためだ。自前で管理する手間が減り、人員の効率的な配置など生産性の向上も見込める。【関連記事】霞が関、欧米とは周回遅れ 2020年から全面クラウド化全省庁に20年秋からクラウド 安保に配慮し採用国産クラウド終わりの始まり NTTコム撤退の深層最初の大型案件となる基盤システムで、政府はアマゾン傘下の米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)の仕様を前提に制度設計を始めた。発注先として今春、正式決定する。クラウド業

    政府の基盤クラウド、Amazonに発注へ - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2020/02/12
    「だから(Amazonは長いこと日本に税金払ってなかったけど最近ようやく)納税始めるのか。。。」ってコメント見かけた
  • 追悼 故・野村克也氏が最後に語った「再生」と「自信」:日経ビジネス電子版

    野村 克也[のむら・かつや]氏 1935年京都府生まれ。京都府立峰山高校卒業。1954年、テスト生として南海ホークスに入団。3年目にレギュラーに定着すると、それ以降、球界を代表する捕手として活躍した。監督としては、南海ホークス時代の1970年に選手兼任監督に就任したのを皮切りに、ヤクルトスワローズ、阪神タイガース、東北楽天ゴールデンイーグルスの監督を歴任した。ヤクルト時代に4度のリーグ優勝と3度の日一に輝く。球界を代表する捕手にして監督。 「野村再生工場」の異名を取ったように、野村さんは戦力外になった選手を再生することが得意でした。 「再生工場」という言葉は、南海(現ソフトバンク)時代に巨人の2軍だった山内(新一氏)や松原(明夫氏)、東映(現日ハム)の若手だった江(孟紀氏)をトレードで獲得して、ローテーション投手にしたことから始まったんです。コツと言われるとただ使うだけで何もないけど

    追悼 故・野村克也氏が最後に語った「再生」と「自信」:日経ビジネス電子版
    raitu
    raitu 2020/02/12
    ノムさんが2020/2に亡くなる直前の2020/1/16のインタビュー“何らかの理由で自信を失っている。そんな時に、1つ、2つと白星が付くことで見違えるように変わる。再生工場の本質が何かと言えば、それは自信の回復”
  • 柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」

    の再成長への一手を考える「目覚めるニッポン」。今回は柳井正ファーストリテイリング会長兼社長。政治的な発言を控える経営者が増えるなか、柳井氏はあえて直言をやめない。怒りともいえる危機感を示し、企業経営から政治まで大改革の必要性を説く。 >>「目覚めるニッポン」シリーズ記事一覧へ 柳井 正氏 Yanai Tadashi ファーストリテイリング会長兼社長 1971年ジャスコ(現・イオン)入社。72年、実家の小郡商事(現・ファーストリテイリング)に転じ84年から社長。2005年から現職。01年からソフトバンクグループ社外取締役。山口県出身、70歳。(写真=竹井 俊晴) 最悪ですから、日は。 この30年間、世界は急速に成長しています。日は世界の最先端の国から、もう中位の国になっています。ひょっとしたら、発展途上国になるんじゃないかと僕は思うんですよ。 国民の所得は伸びず、企業もまだ製造業が優

    柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」
    raitu
    raitu 2020/02/12
    「柳井さんは国家経済と会社や家計をごちゃまぜにしててますね。国の歳出を半分にしたらそれこそ日本は2年どころか1年で破綻しますわ。国の借金は国民、企業の資産です。」てコメントを見かけた。
  • 鳥山明先生が天津飯とランチ達の“その後”に言及したぞ!! みんな農業してるのかよwwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃

    ■前回 『ドラゴンボール』天津飯とランチの“その後”に鳥山明先生が言及! 長年の謎がついに明かされる! <画像から> ★初めにお断りをしておきますが、ボクは相当いいかげんな作者なので、今回初めて3人のその後を想像しましたが、キャラ設定そのものを間違えいてる可能性が大です。ご注意を ■ヤムチャのその後 A.ケンコバさんのように女性が大好きなのに苦手というジレンマを抱えた彼は未だに緊張しない理想の相手を求めて迷走中である。 ホストクラブに勤めた事もあるがやはり緊張でうまくいかずクビになる。 主にフリーの用心棒をプーアルと共に作業しているがたまに天津飯のところに農業の手伝いに行ったりもする ■天津飯のその後 A.ストイックな天津飯は修行もかねて主に農業をしている。分身できたり腕を増やせたりするので作物の収穫は早い。天津飯に一目惚れし、ずっと彼の行方を追っていたランチに見つかってしまい渋々いっしょ

    鳥山明先生が天津飯とランチ達の“その後”に言及したぞ!! みんな農業してるのかよwwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃
    raitu
    raitu 2020/02/12
    ひでえ言及。鳥嶋さんに見てもらった方がいいな…。
  • 天津飯とランチはいつ結ばれたのか? - DBの考察みたいなもの

    raitu
    raitu 2020/02/12
    天津飯xランチについてのファン妄想。楽しく読んだ。
  • Spotify Radio(ラジオ)とは?使い方やPodcastとの違いを解説

    この記事は、Spotify Radioについて解説します。 Spotifyでは、再生している曲やアーティスト、それまで聴いてきた視聴履歴などから判断してユーザーに自動でおすすめ楽曲を選曲/再生してくれる機能「Spotify Radio」があります。 今回はその「Spotify Radio」について、使い方やラジオ番組を配信するPodcastやプレイリストとの違いについて解説します。 Spotify Radio(ラジオ)とは? Spotify RadioはSpotifyがおすすめする自動選曲機能 Spotify Radio(ラジオ)とは、作成されたプレイリストやアーティスト・楽曲単位で、あなたの好みに合わせてSpotifyが自動で作成する「自動再生リスト」のようなものです。 Apple Musicなど他の音楽サブスクで同様の機能は「ステーション」と呼ばれています。 自動再生リストは、Spot

    Spotify Radio(ラジオ)とは?使い方やPodcastとの違いを解説
    raitu
    raitu 2020/02/12
    “Spotify Radio(ラジオ)とは、作成されたプレイリストやアーティスト・楽曲単位で、あなたの好みに合わせてSpotifyが自動で作成する「自動再生リスト」のようなもの”
  • 【ドラゴンボール】セルを足止めした天津飯って地味に凄いよね

    記事の種類 (73,827) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (67) 話題 (6,931) 考察 (43,237) ネタ (11,684) コラ (521) 感想 (9,843) 思い出 (942) アニメ (9,973) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (194) コードギアス (226) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (52) 機動戦士ガンダム (4,240) 作画崩壊 (7) 今季アニメ (13) 映画 (145) 漫画 (49,163) Dr.STONE(ドクターストーン) (151) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (108) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (351) 幽遊白書 (43) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

    【ドラゴンボール】セルを足止めした天津飯って地味に凄いよね
    raitu
    raitu 2020/02/12
    “戦力外通告食らって長いのに意地を見せた名シーン”
  • honohono on Twitter: "普段怒らない夫がさっき息子を叱ってたんだけど、その叱り方がすごい 返事だけして頼まれ事を何もしない息子に 「返事だけして何もしない、そんな返事には何の価値もない」 と割と厳しめに叱り その後 「お母さんに頼まれるという事はそれだけ頼られてるということ」 (自己有用感)"

    普段怒らない夫がさっき息子を叱ってたんだけど、その叱り方がすごい 返事だけして頼まれ事を何もしない息子に 「返事だけして何もしない、そんな返事には何の価値もない」 と割と厳しめに叱り その後 「お母さんに頼まれるという事はそれだけ頼られてるということ」 (自己有用感)

    honohono on Twitter: "普段怒らない夫がさっき息子を叱ってたんだけど、その叱り方がすごい 返事だけして頼まれ事を何もしない息子に 「返事だけして何もしない、そんな返事には何の価値もない」 と割と厳しめに叱り その後 「お母さんに頼まれるという事はそれだけ頼られてるということ」 (自己有用感)"
    raitu
    raitu 2020/02/12
    父親による名教育。世の道理についての言語化能力が素晴らしく高い。奥さんが惚れ直すやつ。リプライツリーをしっかり読むべき。
  • 安野モヨコ(Moyocoanno)という名前の小惑星が誕生

    この小惑星は発見者である久万高原天体観測館の藤田康英氏が、安野の夫・庵野秀明と高校時代からの友人だった縁から命名された。また過去に、同じ観測館の中村彰正氏が発見した小惑星に「庵野秀明(Hideakianno)」と命名していた経緯もあり、藤田氏は兼ねてから「小惑星のWアンノ」を考えていたという。日人の女性マンガ家で小惑星に名前がつくのは初。 「安野モヨコ(Moyocoanno)」は火星と木星の軌道の間にある、微小な天体の1つ。推定直径は5kmで、周期5.49年で太陽の周りを1周する。2006年10月25日の第1発見から観測が続けられ、その軌道が確定したことから発見が報告された。

    安野モヨコ(Moyocoanno)という名前の小惑星が誕生
    raitu
    raitu 2020/02/12
    “この小惑星は発見者である久万高原天体観測館の藤田康英氏が、安野の夫・庵野秀明と高校時代からの友人だった縁から命名された”
  • 【鬼滅の刃】恋柱に注目するなら乳だけでなく下半身も見ろ - 本しゃぶり

    人が恋柱を見る時、視線は胸元に吸い寄せられる。 だが当に注目すべきは彼女の下半身だ。 彼女の短いスカートの下には、天才の業が隠れている。 『鬼滅の刃』第22話 視界が令和に染まる ちょっと前に恋柱こと甘露寺蜜璃が話題になっていた。 鬼滅楽しく見てたけど、おっぱいぶりんぶりんの柱が出てきてから「なんで柱になるほど強くても”おっぱいと愛嬌”のキャラにならなきゃいけないの?いつもそうだ…なんで当たり前にこう描かれるの…」って悔しくて泣けてきて、続き見れない。お願いだから女性キャラも、普通に人間として戦わせてくれ……— 酒向萌実|GoodMorning (@SAKOMOMI) January 17, 2020 この人の感想については意見がいろいろとあるだろうが、記事の主題はそこではない。主題に関わるのは、この人が甘露寺のキャラデザのどこに注目していたかである。 『鬼滅の刃』第22話 ツイートか

    【鬼滅の刃】恋柱に注目するなら乳だけでなく下半身も見ろ - 本しゃぶり
    raitu
    raitu 2020/02/12
    アニメ女性キャラの魅力を学術的に語らせたら、彼の右に出るものは(はてなブログでは)いない。
  • 医療AIを加速、 因果関係を判定する 新アルゴリズム

    An algorithm that can spot cause and effect could supercharge medical AI 医療AIを加速、 因果関係を判定する 新アルゴリズム 複数のデータセットにまたがる事象の因果関係を見抜くことができる手法を英国の研究チームが開発した。量子暗号にヒントを得たもので、大規模な医療データベースに適用することで、医療診断AIの精度を高めるのに役立ちそうだ。 by Douglas Heaven2020.02.12 207 20 2 10 世界の仕組みを理解することは、原因と結果を理解することを意味する。物事はどうしてこうなっているのか? それをすると何が起こるか? 相関関係は、特定の複数の現象が一緒に起こるということを示すに過ぎない。因果の繋がりのみが、あるシステムがそうある理由やどのように進化する可能性があるのかを示す。簡潔に言えば、相

    医療AIを加速、 因果関係を判定する 新アルゴリズム
    raitu
    raitu 2020/02/12
    “量子暗号にヒントを得たもので、大規模な医療データベースに適用することで、医療診断AIの精度を高めるのに役立ちそうだ。”細かい話ではあるが、この分野は前進が続いているようだ
  • マスク不足の中国 自動車やスマホのメーカーがマスク生産へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中国マスクが不足する中、自動車やスマートフォンなどのメーカーがマスクの生産に乗り出す動きが相次いでいます。 具体的には、マスクを今月17日にも量産化し月末までに1日あたり500万枚生産するほか、消毒液も1日あたり5万生産する計画だということです。 また南部、広西チワン族自治区にある自動車メーカーも今月中にマスクの生産を始め、1日あたり170万枚を生産するということです。 このほかアップルのスマートフォン、iPhoneの生産を請け負う、台湾の「ホンハイ精密工業」のグループ会社は、深センの工場でマスクの試験生産を始め、今月末までに1日あたり200万枚を生産する計画で、グループの従業員のほか外部にも提供するとしています。 中国では10日時点でマスクを生産する企業の4分の1が、人手不足や交通規制などの影響で稼働を再開できず、国有企業が海外から輸入を進めるなど、

    マスク不足の中国 自動車やスマホのメーカーがマスク生産へ | NHKニュース
    raitu
    raitu 2020/02/12
    「電気自動車メーカー「BYD」はマスクと消毒液の生産を始めると発表しました」中国、総力戦だな
  • 新型ウイルスの病状「COVIDー19」と命名 WHO | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は、新型のコロナウイルスが引き起こす病状について、「COVIDー19」と名付けたと発表しました。 「コロナウイルス」と「病気」の英語表記や、感染が報告された年を組み合わせたとしています。WHOは、5年前に、病名によって、特定の国や民族などにマイナスの影響が出ることがないよう、地名や人の名前は避けるという指針を定めています。テドロス事務局長は「地名や動物とは関係ない名称にする必要があった。これ以外の呼ばれ方によって、負のらく印が押されることを防ぐことは重要だ」と説明しました。 一方、新型コロナウイルスの治療法やワクチンの開発などについて協議する専門家の会合も11日からジュネーブで始まりました。電話やインターネットを通じた参加も含めて、世界各地の研究者や中国で治療に携わる医療関係者などおよそ400人が12日までの2日間、意見を交わし、有効な治療法の確立やワクチン開発に向けた

    新型ウイルスの病状「COVIDー19」と命名 WHO | NHKニュース
    raitu
    raitu 2020/02/12
    「「コロナウイルス」と「病気」の英語表記や、感染が報告された年を組み合わせたとしています。」
  • 空の巣症候群 - Wikipedia

    この記事の内容の信頼性について検証が求められています。 確認のための文献や情報源をご存じの方はご提示ください。出典を明記し、記事の信頼性を高めるためにご協力をお願いします。議論はノートを参照してください。(2012年3月) 空の巣症候群(からのすしょうこうぐん、Empty nest syndrome)は、子どもが家を出たり結婚したりしたときに、多くの両親が感じる憂うつで不安になる苦しみの一般的な信念を表す言葉である[1]。子育てが終わり、子供が家を巣立っていったあたりからこの症状が出てくることが多いためこのように呼ばれる[2][3]。燃え尽き症候群、五月病などとも似通ったもの[4]。子供が自立し、夫は仕事で忙しく構ってくれず、夫婦生活もないに等しくなり、涙もろくなり、夫の定年が近いというと、退職、即離婚といった方に展開していくこともある。

    raitu
    raitu 2020/02/12
    “空の巣症候群(からのすしょうこうぐん、Empty nest syndrome)は、子どもが家を出たり結婚したりしたときに、多くの女性が感じる憂うつで不安になる苦しみの一般的な信念を表す言葉”
  • 中年の危機 - Wikipedia

    中年の危機(ちゅうねんのきき)とは、中年期特有の心理的危機、また中高年が陥る病や不安障害のことをいう。ミッドライフ・クライシス(Midlife crisis)の訳語であり、ミドルエイジ・クライシス(Middle age crisis)とも表記される。 中年期は働き盛り、熟年とも呼ばれ、1960年代までは人生の最盛期として認識されてきた[1]。1970年代より発達心理学では、中年期を大多数の大人が経験する人生の一つの段階として研究が進められ、臨床心理学などを含めて「中年期危機」という用語が用いられるようになった。 中年の危機は30代後半から40代にかけての中年の入り口で体験される他、現役引退期にも訪れやすい[1]。しかし2020年現在では30代でも若手や青年などと扱われることが少なくなく[注釈 1]、逆に30代を中年や中高年と呼ぶ人は多くはない為、入り口と呼べる年齢に制限は無い状態にある。

    中年の危機 - Wikipedia
    raitu
    raitu 2020/02/12
    “男性で42歳、女性で33歳、37歳の厄年をこうした心理的危機が起こりがちな時期と捉え、両者を結び付けて論じられる事がしばしばある。”
  • ミッドライフ・クライシスの症状・克服法…40代からのメンタルに [メンタルヘルス] All About

    ミッドライフ・クライシスの症状・克服法…40代からのメンタルに【医師が解説】「中年の危機」とも呼ばれる「ミッドライフ・クライシス」。40~50代の中年期に、急に焦燥感や心の葛藤などが現れます。不安定な心理状態から、退職不倫離婚など、突発的な行動を起こしてしまうことも。男性・女性ともに起こりうるこの問題の対処法も含め、精神医学的にわかりやすく解説します。 「中年の危機」は、誰もが無関係ではない問題です。40~50代になれば、個人差はあれ、頭も体も若い頃とはかなり違うはず。人生に限りがあることを、はっきり意識するのも、この時期からかもしれません。 「この先、自分に残された時間をいかに有意義に過ごしていくか?」は基人生の後半では大きな課題のひとつです。もっとも、「残りの時間」は、実は50年以上ある可能性も、十分あるでしょうが、中年期のそうした思いが、心の焦燥を呼び、その結末がかなり稀とは

    ミッドライフ・クライシスの症状・克服法…40代からのメンタルに [メンタルヘルス] All About
    raitu
    raitu 2020/02/12
    “発達心理学者エリク・エリクソン(1902~1994)によれば、「40~60代までの成人後期の発達課題は“生殖性の獲得”にあり、もしこれに失敗すれば人生が停滞しやすい」”