タグ

2008年12月10日のブックマーク (19件)

  • ナッツ恐怖ヒステリーが蔓延している - 食品安全情報blog

    2008-12-10 ■ EurekAlert!(http://www.eurekalert.org/)より 2008-12-10 ビタミンCもEも前立腺がんやその他のがんのリスク低下とは関連しない 論文 CAM Neither vitamin C or E associated with reduced risk of prostate cancer, or other cancers 9-Dec-2008 http://www.eurekalert.org/pub_releases/2008-12/jaaj-nvc120408.php JAMAの1月7日号に発表される大規模長期がん予防研究。公衆衛生上の重要性から… 2008-12-10 ビタミンEやセレンサプリメントは前立腺がんリスクを削減しない 論文 CAM Supplementation with vitamin E or sel

    ナッツ恐怖ヒステリーが蔓延している - 食品安全情報blog
    rajendra
    rajendra 2008/12/10
    健康を維持し、医療資源を節約することは当人にとってのみならず共同体にとってもメリットがあるけれど、日本でそんなことを主張したら四面楚歌になっちゃったからな。
  • 「このマンガがすごい!」が長年続きすぎて半端に権威化しちゃってるのがキツイんだよ。

    コレに関してだけどまず「このマンガがすごい!」は別に、この人の言う“一般人”による人気投票でランキングが決まるシステムではない。いわゆる漫画読みをと呼ばれる漫画通(あるいは漫画オタクと言い換えても可)の人達の投票によってランキングが決定する。まーその漫画読みってのも他称であって、こんな痛い称号を自称してるヤツは「一時期すべての漫画雑誌を立ち読みしていて漫画に関する知識では誰にも負けなかった」とか厚顔無恥にもホザける立ち読み神様だけだろうけど、ま、いわゆる漫画に詳しい人というか、メジャー・マイナー分け隔て無く現代の漫画事情にある程度精通してるとされる人らが選出するわけだ。その上で2008年版のトップが「聖☆おにいさん」だったってこったろ。正直、毎年「このマンガがすごい!」は選者達の俺センス開チンの場になってることは否めんのよ。なんでかと言うと百万部売れた漫画がやっぱ最高でした、なんて言っても

    rajendra
    rajendra 2008/12/10
    たかがブックガイドが権威になっちゃった問題。まあ芥川賞や直木賞だって(ry
  • セルフレジ - 本屋のほんね

    150turboさんから、ご指名を受けましたので、セルフレジについて少々書きます。といっても私も全然詳しくありません。 ただ私も書店でのセルフレジ導入に関しては非常に期待を寄せていまして、ガソリンスタンドのセルフ方式があれだけ普及してるんだから、書店でできないはずはない!と思ってる人の一人です。 写真は、南砂町のフタバ図書を見に行った際にその下にあったホームセンターのセルフレジです。私も使ってみましたが、すぐにヘルパーさんが飛んできて、使い方を懇切丁寧に説明してくれました。自分でバーコードを読ませてカゴに入れると、マスタに登録されている重さでチェックするという仕組みらしいです。会計は現金でもカードでも選択できて、使い方さえわかればかなりスムーズで簡単です。ここはセルフレジと普通の有人レジが両方ともあるのですが、セルフレジを使う人はまばら。ご年配の方はほぼ100%有人レジに、並んでました。つ

    セルフレジ - 本屋のほんね
    rajendra
    rajendra 2008/12/10
    セルフレジの消費者側のメリットは、ズバリ、「恥ずかしい本を気兼ねなく買える」こと。いや図書館ではそういう人いるんですよ。
  • 石綿被害:退職者にも団交権 神戸地裁、初めて認める - 毎日jp(毎日新聞)

    rajendra
    rajendra 2008/12/10
    "判決は「在職中に発生した事実を原因とする紛争に限り、表面化した時点で退職していても未清算の労働契約関係が存在する」と基準を判示。"
  • (64)「想像力」の欠落した医師 : 遠景近景 : 介護・老後 : 医療と介護 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年の12月10日、大腸がんの手術を受けるために入院してから、ちょうど1年になる。幸い発見が早かったために、大腸を15センチ切除しただけで大事に至らなかったが、がんをほぼ撃退したとして仕事に復帰し、1年後73歳で亡くなった筑紫哲也さんの例もあるから、安心はできない。 1年が過ぎた今も、医師から「がんです」と宣告されたときの衝撃は忘れられない。麻生首相は、医師には「社会的常識が欠落している人が多い。価値観なんかが違う」とおっしゃったそうだが、これだけでは麻生首相の真意が奈辺にあるかわからない。しかし、想像力の欠如している医師は少なからず存在するような気がする。 私の言う「想像力の欠如」とは、患者に対する思いやり、デリカシーの欠如ということである。70歳で亡くなった作家の吉行淳之介さんは、放射線の医師からがんであることを告げられた時「シビアなことを、おっしゃいますなあ」とショックを受け、それ以

    rajendra
    rajendra 2008/12/10
    想像力が働かない局面はどこにだってあり得る。だから、自分の想像力が足りないのではないかという自省くらいは、せめて怠るまい。
  • ユーザ発!プレミアム会員ブーム?‐ニコニコニュース

    ユーザ発!プレミアム会員ブーム? ニコニコ動画の月1億円の赤字を見かねてなのか、われわれ運営が言い続けてきた「プレミアム会員になってください」という洒落がようやく通じてきたのか、ニコニコ動画のユーザのみなさんからニコニコ動画のためにプレミアム会員になろうという運動がはじまったようです。 おかげさまでここ数日間のプレミアム会員の増加人数が1週間前と比べて6割から8割も増加しています。(ちなみに、今日現在のプレミアム会員数は、23万2400人です。) きっかけとなったのは野尻抱介さん(尻P)さんのよびかけのようです。 これにほかのユーザのみなさんも反応、ついにITmediaにもとりあげられました。 われわれ運営が不甲斐ないばかりに、みなさんには余計な心配をかけさせてしまって当にすみません。 これだけユーザのみなさんにダメ出しされながら応援していただけるネットサービスはなかなかないと思います。

    rajendra
    rajendra 2008/12/10
    ユーザーに愛されるって、サービスが成功する必要条件じゃないかな。この流れは一つのポイントかも。
  • 未解決性犯罪事件の周辺地域で、警察はレンタル店のアダルト貸出履歴を把握してる…という話から広げて - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    【2009年11月13日 追記】 同種同類の事件および捜査の問題が出てきたので、新たなリンクを加えました。 http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20091113 〜〜ここから最初の文章〜〜 千葉県東金市の女児殺害事件で容疑者が逮捕された。あまりくわしくこの事件を追っているわけでは無いが、いたましい事件だ。 容疑者に知的なハンディキャップがあるんじゃないか、という言説もネット上ではかすかに読んだが、この真偽も詳しくは知らない。 そんな折にこんなエントリを読みました。 http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20081208 んで、こんな報道も出ています。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081208/crm0812080001001-n1.htm (略) … 勝木諒容疑者の自室は「聖

    未解決性犯罪事件の周辺地域で、警察はレンタル店のアダルト貸出履歴を把握してる…という話から広げて - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • asahi.com(朝日新聞社):密室に生徒37人入れ耐暑実験 市「冷房必要か調べた」 - 社会

    密室に生徒37人入れ耐暑実験 市「冷房必要か調べた」2008年12月10日16時53分印刷ソーシャルブックマーク 長崎県大村市教育委員会が今年8月、市立西大村中学校(川端利長校長)で、閉め切った会議室に生徒37人を集め、どれほどの暑さに耐えて授業が受けられるか調査をしていたことがわかった。室温は36度に達していた。校舎の耐震化工事で窓を開けられず、教室へのクーラー設置を要望していた同校の実態を調べる狙いがあった、と市教委は説明する。だが、暑さのために気分が悪くなった生徒もおり、保護者の間から疑問の声が出ている。 10日の市議会一般質問で村崎浩史議員が指摘。市側が事実関係を認め、謝罪した。 市教委などによると調査は8月8日午後1時50分ごろ、部活動で登校中の生徒を集めて実施した。50分間の予定で、室内に扇風機5台を置き、市教委の担当者が室温を2回測定した。不調を訴える生徒も出て、30分ほどで

    rajendra
    rajendra 2008/12/10
    裏付けとなるデータが必要なら、日本中でこんな人体実験が行われていることになっちまうよ。ひどい言い訳だ。/医師を立ち合わせていたという記述は見られないな。
  • 新卒の内定取り消しより家族持ちの解雇のほうが深刻だって - ぼくらもみんな生きている・うちの草なぎくん - 楽天ブログ(Blog)

    新卒の内定取り消しより家族持ちの解雇のほうが深刻だって 「中学生ママの日記(54550)」 [ カテゴリ未分類 ]     「お母さん、会社が倒産する可能性があるから内定取り消しだって。 なんで倒産するの?」 「日の会社は銀行から借金して経営してるから銀行が貸してくれなくなると財布が空っぽになるんだよ。」 「アメリカの何とかという会社が倒産したのと関係あるの?」 「人から集めたお金で株を買っていた会社はマネーゲームで出た利益をあてにしてたから株価が下がると得どころか損しちゃうんだよ。 そこにお金を預けていた日の銀行はその影響でみんな損が出たのであわてて『もうお金は貸しません』と言い出したんだ。」 「それで」 「それどころか『貸したお金を今すぐ銀行に返して』と言い出すことも出てきて返せない会社は倒産する仕組み。」 「そうか。借金は怖いねえ」 「身の程で

    rajendra
    rajendra 2008/12/10
    福祉職は質も量も足りてないから、多少賃金が上がったくらいじゃ効果薄いと思われ。
  • asahi.com(朝日新聞社):内定取り消し学生に100万円を提示 日本綜合地所 - 社会

    内定取り消し学生に100万円を提示 日綜合地所2008年12月10日0時37分印刷ソーシャルブックマーク マンション分譲大手の日綜合地所(東京都港区)に内定を取り消された大学生らが9日、加入した東京東部労組の関係者らとともに同社と初の団体交渉を行った。同社はこれまで学生らに示していた補償額を増額させ100万円を提示したが、学生らは納得せず交渉は決裂。同社は11日に再回答を行う。 団交に臨んだのは男子学生3人。同労組や学生らによると、出席した総務部長ら4人が冒頭に謝罪。「留年して再度就職活動をせざるを得ない学生もいる」として、補償金の額をこれまで示していた42万円から100万円に増額する提案をした。 だが、留年した場合の学費や生活費、資格取得のための教材費や交通費、精神的な苦痛に対する慰謝料などを考えると「とても納得できない」として学生らは拒否。同社が「生活費については補償の必要はない」

    rajendra
    rajendra 2008/12/10
    100万円で「内定」の権利を会社側が買い戻すということを考えたら、妥協はしかねるだろうな。他の内定も失ってるだろうし。
  • カナロコ|神奈川新聞ニュース

    第28回よこはま国際ちびっこ駅伝大会の参加者を募集。日産スタジアムで2019年2月16日開催。登録受付は1月9日まで

  • 自分がビッグスリー社員でブロガーだったら:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ

    アメリカではビッグスリーの救済が難航しているようです。 時間があったら図書館に行って今年の正月の日経新聞を読み返してみたいと思います。毎年恒例のことですが、日の様々な企業の代表の方が今年の経済の展望を予想していたはずです。 サブプライムローンで厳しい局面があるかもしれない、というような意見は見かけたような記憶がありますが、ドル円が90円とかユーロ円が120円とか原油が1バレル40円という意見は記憶にありません。もっとも、正月のめでたい紙面ですので『今年は経済危機がやってきて100年ぶりの最悪の年になる』なんて思っても口に出さないかもしれません。 ビッグスリーの経営陣に怠慢があったのか、それとも不況が原因なのかはさておき、経営陣がデトロイトからワシントンに移動するのにコーポレートジェットを使ったことが批判されたことは記憶に新しいかと思います。その後、批判を受けて自動車でワシントン入りした際

    自分がビッグスリー社員でブロガーだったら:一般システムエンジニアの刻苦勉励:オルタナティブ・ブログ
    rajendra
    rajendra 2008/12/10
    属性を根拠として非難されることはありがちだからなあ。>たまたまその会社に就職してまじめに働いてきた人が、経営陣の怠慢や市場環境の激変を理由にブログをやめたり現実世界で陰口を叩かれたり
  • 長い長い道のり - 泣きやむまで 泣くといい

    ■6月後半 補助金が余るから使ってくれ、と行政から召集かけられて説明会。 ■7月上旬 急遽、民家を借りて、新しい場所で事業をはじめることになったが、あまりにボロボロなので改修工事を行なおうと考える。そこで、「あの補助金を使えるかも」と思い返す。行政に連絡とったところ、OKの返事。工事の見積もりなど、書類一式を揃えて提出。 ■7月下旬 行政から補助却下の連絡。「NPOのやる事業への補助は無理」と根的なことを言われる。関係書類のどこにもそう読み取れる記述なし。どうも行政職員もそう読み取っていなかった疑い濃厚。同時に、他の事業とからめることで別の補助をとることを薦められる。 ■8月 別の事業に関する補助として、書類一式を改めて揃えて提出。一部の工事は難しいかもと言われる。 ■9月 地元自治体の担当者から情報が入り、若干要求額からカットされるところで決着しそうとのこと。 ■10月中旬 また行政か

    長い長い道のり - 泣きやむまで 泣くといい
    rajendra
    rajendra 2008/12/10
    担当者の段取りが悪いのか、その上役の仕切りが悪いのか。どちらにせよ、キレていい頃合。
  • 「マケドニア」…ギリシャと激しい“国名論争”  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ベルリン=黒沢潤】「マケドニア」の名称をめぐり、1990年代に旧ユーゴスラビアから独立した同国と、隣国のギリシャが激しい“火花”を散らしている。「マケドニアは来、ギリシャの一地方である」と主張し、国名変更を強く求めるギリシャは今春、マケドニアの北大西洋条約機構(NATO)への加盟を阻止した。これに対し、マケドニアは11月、ギリシャが加盟を妨害したとして、国際司法裁判所(オランダ・ハーグ)に提訴する事態となっている。 マケドニアは今年4月、ルーマニアのブカレストで開かれたNATO首脳会議で、クロアチアやアルバニアとともに、加盟を承認してもらうことを期待した。NATOの盟主である米国のブッシュ政権も「伝説のアレキサンダー大王の子孫が誰であるかという議論で、NATOの拡大を頓挫させるわけにはいかない」(英BBC放送)とマケドニアの加盟を後押しした。 だが、ギリシャが拒否権を行使し、西側の一員

    rajendra
    rajendra 2008/12/10
    台湾あたりが「やまと」を名乗るような感覚で捉えていいのかしら。
  • やっぱり犬飼さんは社長が嫌いなんだなぁ - 心のままにsoccer&music雑記

    掲示板に貼られていた東スポに載っていたという犬飼さんのこの記事 「処分はなかったけど、あんなくだらないことをやる監督は、監督としてどうなのかと思う。 それを指導しきれなかった社長も情けない。 自分たちから勝ちたくない試合というものを作っているんだから、こっちとしては来年からは出なくて結構ということ。 ふざけた監督だ。 まぁ、当におっしゃったことかは判りませんが、ぼろぼろの選手を労わり、そのときのベストの状態で戦える選手を登録した監督に対してここまで言うって、 なんだか怒りを通り越して、 「この人についていきたいという人はいるのか?」 と、かなり可哀相に思えてしまう。 部下を労われないトップに求心力があるのかな? シャムスカもルールの規定があればきちとボロボロでもスタメンをそろえたでしょう。あと1-2人ね。 (だって間近の6試合ということであれば、あと2人ほどスタメンにそろえるだけで規定

    やっぱり犬飼さんは社長が嫌いなんだなぁ - 心のままにsoccer&music雑記
    rajendra
    rajendra 2008/12/10
    「シャムスカって言っちゃったね」はありえない、と。
  • | 宮坂翔のアメブロ『肥後もっこす』

    alk8327さん alk8327のブログgrandcross-horikawaさん 子育て悩みアドバイザー@堀川infokomsstさん 麻雀ゲーム好き必見!!mens-nemoさん MEN'S NEMO(メンズニーモ)オフィシャルブログdevelopeformailさん MOMyoshi-syousetuさん Yoshiの小説style-cafe-kumamotoさん 熊・健軍の自然と障害者(障がい者)と共生共創するスタイルカフェ(STYLE CAFE)kingrecordzさん おすすめの洋楽,R&B,HIPHOP,レゲエ、洋楽情報、you-do-kumamotoさん 熊で遊ぶx働く=遊働塾~You Do!~ ひとりの情熱が日を熱くする。themodstoyusakuさん THEMODSと千葉真一と松田優作と坂龍馬

    | 宮坂翔のアメブロ『肥後もっこす』
    rajendra
    rajendra 2008/12/10
    膝が限界だったか。/選手とフロントとの関係も深刻なように思われる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rajendra
    rajendra 2008/12/10
    素材の味が活きてます。
  • ニコ動から寄付の依頼が来た - ls@usada’s Backyard

    ニコ動向けの、プレミアム会員登録の依頼が来た。有名Pが主催する、「無料で動画を見ていいのは小学生までだよね」的な寄付のお願い。 今の「お願い」は良くできていて、プロパガンダの技術がきちんと援用された、読んだ人の「行動」を促す内容になっていた。 人格攻撃の原理 「ユーザーアピール」のページには、Pからの「贈りもの」が貼り付けられている。 「無料で見るのは十代まで」「500円で世界が変わる」といった文面が印字されたバナーが3枚、「大人ならとっととプレミアム会員になろう」なんて書かれた文と一緒に置かれている。 ニコ動のマークが小さく入った、実用的に使っても、白っぽいページなら全然違和感の無いようなもの。ツールがあれば30秒ぐらいで作れるけど、「十代宛」で、「すこしだけ人格攻撃」というのが、よく考えられている。 それがどんなにいい加減なものであっても、「人間として問題がある」と言われてしまうと、

    ニコ動から寄付の依頼が来た - ls@usada’s Backyard
    rajendra
    rajendra 2008/12/10
    まさかこのネタでコラボレーションするとは。
  • 第4回DRFワークショップ「日本の機関リポジトリとそのテーマ2008」 (1)事例発表 −いくつかの進行中のリポジトリ (図書館総合展1/10未満レビュー? その4) - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    もう図書館総合展が終わって1週間経ってしまいましたが・・・(苦笑) いよいよ自分が2日目に参加したDRF4の発表資料が公開されたので、随時レビューしていきたいと思います。 DRF4のページ http://drf.lib.hokudai.ac.jp/drf/index.php?DRF4 いきなり全部レビューするととんでもなく長くなりそうなので、まずは第1部「いくつかの進行中のリポジトリ」について&その前に行われた北大・逸見館長のお話から。 北海道大学附属図書館・逸見館長のお話 機関リポジトリのこれからの課題・・・ 1.コンテンツの数と質 2.利用実態の把握 利用者には学生もいる・・・教育との結びつき 3.研究者の理解 4.リポジトリの担い手 5.NIIの助成からどう自立するか 財源 図書館が財務とどうやりあうか=理解を得るか 大学の中の図書館の機能について理解を得るか? 自分の言葉で話せるか

    第4回DRFワークショップ「日本の機関リポジトリとそのテーマ2008」 (1)事例発表 −いくつかの進行中のリポジトリ (図書館総合展1/10未満レビュー? その4) - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)