タグ

2009年3月24日のブックマーク (25件)

  • Uda Lab. and Matsumura Lab. Blog » 図書館×コンビニ

    こんにちは!!新しくなった学校の計算機システムから投稿している石川です!! 今日のお昼ご飯には、A-LIEPで大量に持ち帰った、がり(賞味期限3/17)を使ったチャーハンをべました。 自分としてはとてもおいしかったです!!6袋も使ったので多少生姜風味強かったですがw さてさて、今回の話題は、図書館情報専門学群っぽくいってみましょう。 な、な、なんと!! 公共図書館とコンビニのコラボレーションがついに実現しました!! 埼玉県所沢市の市立図書館は市内のコンビニを受け取り・返却場所に指定しているということなのです!! このサービスを開始したのは2005年度から。 その当時の貸し出しは9962冊でしたが、コンビニ8店(ファミマとampm)が取次場所になった07年度は、76,919冊に増えたそうで! 貸出は図書館でもインターネットでも可能で、受け取るコンビニを指定すればOK C

    rajendra
    rajendra 2009/03/24
    実質的に、カウンターの機能の一部の24時間化。
  • 続・共学別学論争 - ohnosakiko’s blog

    男女平等という困難 女子校や女子大が「自由な世界」であった(こちらの記事参照)ということは、その分、社会がジェンダーバイアスに覆われているということである。 たとえば共学(社会に近い状態)では、男子がリーダー役になりやすい。共学の中学、高校の生徒会長の八割は男子だそうだ。それに近い現象がいたるところで起こる原因は、男社会の成り立ちに求められるが、ではそういう社会になった原因は? 性差別の起源を決定することは難しい。 しかし少なくとも、セックスの様態にはそれが如実に現れていると私は思う。 つまり、セックス(性器の違い、性交、妊娠、出産という現象)がある限り、放っておけば男性優位になるということ。 たとえば性器の違いがあるので、性交は基的に男の"能動性"に依っている。男はペニスの挿入だけで快感を得られることが多いが女はそうではない。女が妊娠、出産、育児を引き受けている間に男はさまざまな活動が

    続・共学別学論争 - ohnosakiko’s blog
    rajendra
    rajendra 2009/03/24
    "つまり、「宿命」を受け入れて適度に不平等に甘んじ欲求不満を溜め込むか、「宿命」に逆らって疲労困憊したり失望したりするかの、二者択一が迫られるのである。"
  • 共学別学論争 - ohnosakiko’s blog

    女子校のここがいい この間、男女共学・別学の議論をして目からウロコの体験をした。その時のやりとりを思い出して書いてみたいと思う。 相手のYさんは名古屋芸大のピアノ科出身で、ピアノの先生をしている二十代半ばの女性。中学、高校と女子校だったそうだ。私は女子校経験がない。 以下は●がYさん、○が私の発言(掲載については、Yさんの承諾済み)。 ●「男女共学より、別学がいいと思うんですよね。小学校は共学でもいいけど、中、高、大は男女別学にした方がいいと思います」 ○「そう? それだと、異性とのコミュニケーションとか助け合いとか学べないんじゃないの?」 ●「逆に、常に異性がいると変に意識して遠慮したりってことが多いと思います。私は女子校だったんですけど、男子がいなかったお陰でとてものびのび過ごせました。男子がいたら話題にしにくいようなことを、いつでも真剣に話し合えたし。HRでも恥ずかしがらずに発言でき

    共学別学論争 - ohnosakiko’s blog
    rajendra
    rajendra 2009/03/24
    あえて社会の現状と異なる状態を作り出さなければ、社会は変革しないだろう、みたいなことかな。
  • WBC戦後処理 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ○ 逆神に就任した野村監督 「韓国が優勝する」とか「イチロー外せ」とか「城島はゴリラ」とか全体的に老害の威風を輝かせていた野村監督ですけど、結果として予想は全部外れることに。ある意味、外野最強の盛り上げ役として機能していたのでそれはそれでいいんですけど、もう少し予言は当てないと。 今回の勝利をどう論評するのか聞いてみたい気もします。 ○ 星野 野村監督以上にアレな感じの星野仙一もまた、どう論評するのか聞いてみたい識者のお一人でございまする。まだ何かどこかで論評活動してるんでしょうか。存在自体が結構微妙な感じになっているんですが。 星野の明らかに試合観てない雰囲気の解説とか金払って起用してるテレビ局とかどうなっちゃうんだろうと思うんですよ。「時代に置いていかれた」という語感にぴったりです。 ○ ダルビッシュ&梨田監督 立ち上がりが悪くて先発するとリード許すわクローザー任せると失点するわで、ド

    WBC戦後処理 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    rajendra
    rajendra 2009/03/24
    「次回があるなら、渡辺俊介→能見(阪神)→岩崎(西武)の変なフォームリレーで世界をあっと言わせて欲しいです。」吹いたww
  • ニコニコにおける「祭り」の効用と副作用 - 未来私考

    id:gouzouさんがまた強烈なまとめ記事をあっぷしましたね。 ニコマスの「後の祭り」に参加しよう - はてなで留まってすぐ溶解 2007年初頭〜2009年3月の間に開催されたニコマス(ニコニコ動画アイドルマスターMAD)界隈の祭りの総覧記事。それにしても途方にくれそうになるほどの量です(笑)。「祭り」という風習は他のジャンルでも見られますが、ニコマス界隈は特に祭り好きでよく知られていますね。ほぼ毎月あるアイドル誕生祭、DLC祭りを筆頭にほとんど1年中なんらかの祭りをやっているという印象があります。 祭りを行うのは「埋もれ問題」へのひとつの回答という側面があって、ジャンルが安定化して視聴者の好みや贔屓が固まって、特定のうp主以外の動画が伸びないという問題を少しでも解消しようとしたとき、ひとつのテーマで括られた祭りがあると、新人もベテランも大御所も底辺も関係なく横断的に動画を見てもらえると

    ニコニコにおける「祭り」の効用と副作用 - 未来私考
    rajendra
    rajendra 2009/03/24
    オフトピだけど、問題意識を持って行動できる人が一定割合いても、コミュニティの規模が拡大するにつれておっつかなくなると思う。その時こそ、コミュニティ全体の意識の高さが試される。
  • 熱中症:木材乾燥機に閉じ込められ女性死亡 鳥取の試験場 - 毎日jp(毎日新聞)

    大平さんが閉じこめられ死亡した木材乾燥機=鳥取市河原町稲常の鳥取県農林総合研究所林業試験場で、2009年3月22日午後3時40分、宇多川はるか撮影 22日午前0時15分ごろ、鳥取市河原町稲常の鳥取県農林総合研究所林業試験場にあるコンテナ型の木材乾燥機内で、試験場の木材利用研究室長、大平智恵子さん(45)=同市若葉台南3=が倒れているのを、捜していた大平さんの姉(49)が見つけた。県警智頭署によると、大平さんは既に死亡しており、死因は熱中症とみられる。乾燥機内で作業中、出入り口のドアが開かなくなり、閉じこめられたらしい。 発表などによると、乾燥機は金属製で、奥行き約2.2メートル、幅5.2メートル、高さ約2.2メートル。大平さんは21日午後2時半ごろ、「木材の乾燥試験のため出勤する」と家族に言って、自宅を出た。乾燥機内は温度55度、湿度71%に設定されており、死亡推定時刻は午後7時ごろだった

    rajendra
    rajendra 2009/03/24
    これは怖い。
  • 米国の主要大学はどうしてこれほどの投資益を叩き出せるのか?:国内大学強化に向けた考察3 - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Being between Neuroscienc...

    Leica M3, Summilux 50mm F1.4 @表参道、東京 (はじめに) エントリは次の2エントリの続編です。もしまだであれば、なるたけそちらをまず先にご覧になられることをおすすめします。(多分その方が何倍か味わいぶかいと思います。) 当に東大レベルのお金があれば、世界に伍していけるのか?:国内大学強化に向けた考察1 日の大学の資金力のなさはどこから来るのか?:国内大学強化に向けた考察2 - では、論点2の延長として、最大の構造要因である、なぜこのような巨大な投資収入がアメリカの主要大学では生み出せるのか、という問題に踏み込んでみたい。 投資収入はどこから発生するのかと言えば、当然のことながら「投資運用資金」とその「運用力」だ。 まず運用資金の総額についてみてみよう。ちなみにこれをendowmentと呼ぶ。 いかがだろうか。 息を飲むのではないか。 なんとこれらの大学は

    米国の主要大学はどうしてこれほどの投資益を叩き出せるのか?:国内大学強化に向けた考察3 - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Being between Neuroscienc...
  • 日テレ終了のお知らせ ウソ証言の容疑者、4年前にもバンキシャ出演 → 謝礼受領:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「日テレ終了のお知らせ ウソ証言の容疑者、4年前にもバンキシャ出演 → 謝礼受領」 1 ヒイラギナンテン(鹿児島県) :2009/03/24(火) 08:50:45.38 ID:1MxaGLLp ?PLT(17780) ポイント特典 日テレビの報道番組「真相報道バンキシャ!」の誤報問題で、うその証言をしたとされる男性が4年前にも同番組に出演していたことが関係者の話で分かった。男性には「出演料」の名目で1万円程度の謝礼が支払われたという。日テレも内部調査でこの事実を把握している模様で、24日の放送番組審議会に報告し、同日午後に発表される見通しだ。 この男性は、「バンキシャ」の取材に対して「岐阜県庁が裏金作りをしている」という内容のうその証言をし、岐阜県の日常業務を妨害した偽計業務妨害の疑いで岐阜県警に逮捕された蒲保広容疑者。関係者によると、不適正な販売などが

  • 家庭用ゲーム人口600万人減、非利用者の4割「他に欲しい物ある」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    家庭用ゲーム人口600万人減、非利用者の4割「他に欲しい物ある」 (1/2ページ) 2009.3.24 14:58 社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は23日、国内消費者のゲーム利用動向などに関する調査報告書「2009CESA一般生活者調査報告書~日ゲームユーザー&非ユーザー調査~」を発刊した。3~79歳の1100人を対象に実施したアンケートをもとにとりまとめた。 それによれば、現在も継続的に家庭用ゲームに接していると回答した「家庭用ゲーム現参加者」は、およそ3人に1人の29.4%。これを全人口へ拡大推計すると3107万人に上り、2007年の3739万人(30.3%)から600万人程度減少した。 一方、「家庭用ゲーム非参加者」768人に「家庭用ゲームをしない・しなくなった理由」を複数回答で質問したところ、「ゲームに対して興味・関心がない」(45.4%)と「他にやり

    rajendra
    rajendra 2009/03/24
    さすがだ。>「ゲームに詳しい、またはゲームがうまい芸能人・タレント」のイメージでは、「有野晋哉(よゐこ)」が113票と他を大きく引き離して1位。2位は、「中川翔子」で57票を集めた。
  • 「売れているアーティストの国」という存在感:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 2週にわたって総務省の谷脇さんのインタビューをお届けしました。今回は、谷脇さんといっしょに放送批評懇談会シンポジウム2009「放送2.0宣言 ~新しい媒体価値の創出~」でお会いした、経済産業省商務情報政策局メディア・コンテンツ課の村上敬亮課長のインタビューです。国策としてのコンテンツビジネスの拡大に向けての現状と戦略について、聞かせていただきました。 苦しい時期こそ、生まれ変わるチャンス 須田 さっそくですが、なぜ、日の国策として、今後、ソフトパワーを拡大していかねばならないと経済産業省では考えているでしょうか? 村上 日のものづくり力はたしかにすごい。しかし、今や技術や品質だけでは売れない時代です。今後、伸びていく市場のBRICsにして

    「売れているアーティストの国」という存在感:日経ビジネスオンライン
    rajendra
    rajendra 2009/03/24
    行政は産業のサステナビリティを考えている。業界側は、制作サイドは、どうだ?
  • 生体と比べて30倍強力な人工筋肉 | WIRED VISION

    前の記事 ドラマチックな「噴火」画像8選 生体と比べて30倍強力な人工筋肉 2009年3月24日 Brandon Keim Image credit: Ray Baughman(以下の動画も) 『ターミネーター』の次回作には、前作で話題を呼んだ液体金属(擬似多合金)に代わり、Ray Baughman氏の研究室の発明品が登場するかもしれない。それは、カーボン・ナノチューブでできた「次世代の筋肉」だ。 Baughman氏らのチームは、鋼鉄より強く、空気ほどに軽く、ゴムより柔軟な、まさに21世紀の筋肉といえる素材を作り出すことに成功した。これを使えば、義肢や「スマートな」被膜、形状変化する構造物、超強力なロボット、さらに――ごく近い未来には――高効率の太陽電池などが作れるかもしれない。 「生体筋肉に比べ、単位面積当たり約30倍の力を発揮することが可能だ」と、テキサス大学ダラス校ナノテク研究所の責

  • 同窓会帰り6人乗り車が衝突、トランク内にいた高3死亡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    23日午後11時30分頃、広島県東広島市西条西町の国道486号で、同市内の国立高専生(18)ら6人の乗った乗用車が道路脇の民家のブロック塀に衝突し、トランクの中にいた同市志和町別府、高校3年沖匠真さん(18)が頭などを強く打って約4時間後に死亡。 運転していた高専生と同乗していた他の男子高校生4人(17~18歳)も頭や腹に軽いけが。 現場は片側1車線の見通しの良い直線道路。東広島署の発表では、乗用車の定員は5人で、6人は中学校の同級生で、同窓会の帰りだったという。同署は、沖さんがトランクにいた理由などを調べている。

  • asahi.com(朝日新聞社):6人乗りの車、ブロック塀に衝突 トランクの高3死亡 - 社会

    広島県東広島市西条西町の国道486号で、23日午後11時半ごろ、同市の高等専門学校生の少年(18)運転の乗用車が民家のブロック塀に衝突、乗用車のトランクに乗っていた同市志和町別府の高校3年生沖匠真さん(18)が頭などを強く打ち死亡した。高等専門学校生と、同乗していたいずれも高校3年の少年の計5人が軽傷を負った。  東広島署の調べでは、6人は中学時代の同級生で、高校卒業の記念に集まり、ボウリング場から帰宅する途中だったという。乗用車は5人乗りで、沖さんだけがトランクにいたという。現場は片側1車線の直線道路。

    rajendra
    rajendra 2009/03/24
    ボウリングからの帰りの事故か。まさかとは思うが、アルコールは入っていまいな?
  • 子供の教育費は親の責任?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 春になると子供の教育費について尋ねられることが多くなります。 「子供の教育費はいくらを目標にためたらよい?」 「子供1人を育てるのにいくらかかる?」 「公立進学コースと私立進学コースでは最大どれだけの差?」 これらの話を通して「2人目の壁」という言葉の存在を知りました。働きながら子育てをしている女性が2人目の出産を考え始めた時、様々な壁が立ちはだかるというのです。長時間労働の夫には協力を求められず、子育てと仕事の両立に対する不安を前に、「1人だって大変なのにこれ以上無理!」と立ちすくむ女性の姿が浮かび上がります。 教育に対する公的支出はOECD中最低の日 実は、2人目の出産を躊躇する大きな理由の1つに「教育費負担の重さ」を挙げる方も大勢いら

    子供の教育費は親の責任?:日経ビジネスオンライン
    rajendra
    rajendra 2009/03/24
    子供の教育費など勤労世代が必要とする社会保障の負担を、賃金を中心とする企業福祉に任せていたことが背景にある。社会保障の充実を国民負担増によって実現せざるを得ないだろう。
  • ひと:加古里子さん 日本化学会特別功労賞の絵本作家 - 毎日jp(毎日新聞)

    「だるまちゃんとてんぐちゃん」「からすのパンやさん」など、幼いころ擦り切れるほど読んだ絵の作り手は、化学メーカーの研究者だった。絵作家と二足のわらじを履きこなし、退社後も含め半世紀に及ぶ著作生活の作品は、500冊を超える。 研究の合間に、地域の子どもと直接ふれあい、構想を練った。「ザリガニやトンボより生き生きした内容でなければ、見向きもされない」。子どもを「小さなアインシュタイン」と呼ぶ。「子どもはカネも名誉も関係なく、純粋に好きなことに夢中になれる。入試に役立たなくても、その芽を育てれば、分析力と判断力を持つ大人に育つ。その手伝いをしようと思った」 実は、著書のうち約150冊が研究者の視点を生かした「かがく絵」だ。1冊かき上げるのに、約200の文献を読み、調査に10年以上かかることもある。「まぼろしではなく当然来るべき夢を描き伝えるため」、今も日化学会会員として最先端の研究にア

    rajendra
    rajendra 2009/03/24
    かこさんのことを知っている人が多いと、嬉しくなるなあ。
  • フィンランドで「救国の戦犯」に光 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    リュティ元大統領の伝記を執筆したテュートラ博士。元大統領の墓碑の前で「彼の生き様を検証することがフィンランド国民にとって大切」と語った 第二次世界大戦で祖国を守るため対ソ連戦争を指導し、重要戦争犯罪人(日でのA級戦犯に相当)として裁かれたフィンランドの故リュティ大統領(1889~1956年)。戦後、ソ連の圧力を恐れフィンランドで功績が公に語られることはなかったが、ソ連崩壊後、初めて公式に伝記が出版されるなどリュティの名誉回復が進んでいる。昨夏のグルジア紛争でロシアの権威主義が顕在化する中、「救国の戦犯」に強い関心が寄せられている。 フィンランド西部の小作農の家に生まれたリュティは幼少期から読書好きで、ヘルシンキ大学に進んだ。英オックスフォード大学に留学し西欧の自由主義に親しみ、1925年に中央銀行・フィンランド銀行総裁に就任した。ところが、39年11月、運命を変える事件が起きる。独ソ不可

  • 東京新聞:貴重な史料 灰に 旧吉田茂邸が全焼 購入費の可決目前:神奈川(TOKYO Web)

    二十二日早朝の火災で、全焼した大磯町西小磯の旧吉田茂邸は「吉田おじいの山」と、住民らに親しまれてきた。首相官邸とのホットラインの黒電話も残る戦後日の“遺産”。その保存を望む地元の熱意が実を結び、敷地購入費を盛り込んだ予算案が、二十四日には県議会で可決される見通しだった。大磯署は二十三日朝から実況見分を行い、出火原因を調べる。 二〇〇五年ごろ、旧吉田邸を所有する西武鉄道が経営難などから邸宅の売却を検討したため、地元住民を中心に国、県などを巻き込んだ保存運動が盛り上がった。その後、住民の熱意に押される形で県が敷地を同社から購入して公園として整備することが決まり、旧吉田邸の“危機”はひとまず去った。 「大変な損失。当に驚いている」。保存運動で五万人分の署名を国に提出した関野好一さん(78)は声を落とした。「戦後日を動かした人々の歴史が刻まれた屋敷。町を挙げて保存しようと、県や国に働き掛けて

  • asahi.com(朝日新聞社):松村邦洋さん救った、国士舘大救護部隊 東京マラソン - スポーツ

    22日に開かれた東京マラソンで、国士舘大の医療救護スタッフが、タレントの松村邦洋さんら2人の男性ランナーの命を救った。心臓に電気ショックを与えて蘇生させる自動体外式除細動器(AED)を携帯したチームを沿道に配置したことが功を奏した。  同大には救急救命士を養成するスポーツ医科学科があり、2年前から東京マラソンの救命活動にボランティアで取り組んできた。今回はOBや学生ら総勢101人、45チームで警戒していた。  松村さんを救ったのは、自転車で巡回していたOBの現役救命士2人。松村さんが14.7キロ付近で倒れたことをランナーからの通報で知り、1分ほどで現場に急行。救急車が来るまでの間、AEDを作動させるなど蘇生措置を施した。  同大広報課では「今回のように通報が早ければ救命率が上がる。救命の連鎖の輪の中で、落ち着いた活動ができた。要請があれば来年も協力したい」としている。

    rajendra
    rajendra 2009/03/24
    "同大には救急救命士を養成するスポーツ医科学科があり、2年前から東京マラソンの救命活動にボランティアで取り組んできた。"
  • 異例…自民の若手議員会合、講師に民主の若手議員 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の若手議員で作る「危機と戦う!セーフティーネット政策議員連盟」(会長=早川忠孝衆院議員)の会合が23日開かれ、「講師」として招かれた民主党の若手議員が同党の雇用政策を説明し、意見交換した。 自民党の会合に民主党議員が招かれるのは異例だ。 冒頭、早川会長が「民主党の提言を学んで、自民党の政策に還元する作業をしていきたい」とエールを送ると、民主党の大島敦衆院議員も「与党の議連から声を掛けていただき、党の政策を説明するのは初めてだ」と応じた。終了後、大島氏は「現状認識と考えが極めて近いことにビックリした」と感想を語った。 今月中旬、「年越し派遣村」の実態について関係者から話を聞く勉強会が国会で開かれた際、早川氏が大島氏に誘いをかけて実現した。 同議連は今後も民主党議員を招いて会合を重ねる予定だ。早川氏は先月、ブログで政界再編と新党旗揚げに言及、波紋を呼んだだけに、「政界再編への環境作りでは

    rajendra
    rajendra 2009/03/24
    "早川会長が「民主党の提言を学んで、自民党の政策に還元する作業をしていきたい」とエールを送ると、民主党の大島敦衆院議員も「与党の議連から声を掛けていただき、党の政策を説明するのは初めてだ」と応じた。"
  • 世界は感情で動く (行動経済学からみる脳のトラップ) - 情報考学 Passion For The Future

    ・世界は感情で動く (行動経済学からみる脳のトラップ) 高いワインほどおいしいと感じられてしまうハロー効果、占いがよく当たると思いこむバーナム効果、経験の強烈な部分と最後の部分が判断に影響を及ぼすピーク・エンドの法則など、私たちが陥りがちな認知バイアス=「脳の罠」とその回避法についてのエッセイ集。 各章のテーマを抜き出すと次のようにすごい数になる。それぞれについて、いかにもありがちなシーン説明から始まって、バイアスを生み出す脳科学や心理学的メカニズムの仮説とデータの裏づけが示される。 予言の自己成獣、ピーク・エンドの法則、コンコルドの誤謬、フレーミング効果、基準値の誤り、大数の法則、代表制のマジック、偶然に秩序をみる、原因と結果の相関関係、確実性効果、統計より感情、アンカリング効果、注意力の欠如、注意の焦点化効果、貴族のエラー、自己奉仕バイアス、集団の知恵、バーナム効果、フォールス・コンセ

  • so-net DVDレンタル 被害者まとめ - EXAPON Becky!

    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1211984592/757 757 :朝まで名無しさん:2009/03/18(水) 00:31:23 id:aDE5lNRj 火消し中の案件 ↓ いま話題のso-net DVDレンタル! ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou68509.jpg 「※まだ料金は発生しません」を信じて先に進むと・・・ ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou68510.jpg 「正常にご登録(課金)が完了しました」となる。 しかも「登録を途中でやめられた場合もご利用料金が発生いたします」と。 別ソース So-net DVDレンタル soレン http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1227609678/ 1.so-net DVDレンタルが始ま

    so-net DVDレンタル 被害者まとめ - EXAPON Becky!
  • 雑感 - おおやにき

    さあこれで年度末まで少し原稿を書く余裕ができたぞと思ったら次々とアポイントメントを入れられている件(挨拶)。忙しさに取り紛れて書き忘れていたのですが、名古屋大学法科大学院(大学院法学研究科実務法曹養成専攻)で私が開講している「情報と法」が、2009年度は南山大学法科大学院との共同開講科目になります。まあ私にとっては別に学生さんによその人も一定数混ざるかもしれないというだけのことで、授業も従来通り名大で一度やるだけなのでいいのですが(でも授業時間は(より遅い)南山に合わせるので45分遅れ)、これに伴い南山・名大の双方で履修に事前手続が必要になるようです(講義開始日にいきなり教室に来ても履修が認められません)。つまりその、LSの授業なので人数が一定数を超過するとまずいということらしい。履修希望のある人がここを見ていたらご注意ください。さて。 民主党・小沢代表の秘書が逮捕された件。まあ体の進展

    rajendra
    rajendra 2009/03/24
    "この件は結局マスメディアの言う「取材源の保護」が偽装された自己利益でしかなかったことを如実に示したなと思う。"
  • 年収1千万ってありふれてるんだな

    年収1千万超 って、人口の5-8%くらいっしょ?(男子) 1クラス40人として、2-3人 男子半分として 1-2人 要するに小学校のときのクラスの1人か2人は年収1千万超えるイメージか。 わりと、ありふれてるんだなと。 東京だけで見れば、集中してるだろうからもっと比率は高い。 女性たちが年収1千万は最低条件というのは、意外とゴロゴロしてるからなんだなぁと。

    年収1千万ってありふれてるんだな
    rajendra
    rajendra 2009/03/24
    とりあえず周囲をグルリと見渡して、「おれの周りにいないから関係ないや」と呟いた。
  • asahi.com(朝日新聞社):トライアル雇用、全年齢への拡大に前向き 厚労相が言及 - 政治

    舛添厚生労働相は23日、就職困難者を試行的に雇用した企業に助成金を支払う「トライアル雇用奨励金」制度を、40〜44歳も対象とすることに前向きな姿勢を示した。03年度の制度開始以降対象年齢が徐々に広がり、40代前半だけが「谷間」になっていたが、解消される可能性がある。  同制度は、就職困難な失業者らを試行的に雇用する企業に、1人あたり月4万円を原則3カ月間支給する。当初は母子家庭の母や障害者、45歳以上の雇用保険受給者、30歳未満のフリーターらが対象だった。だが、年長フリーターの問題を受けて04年に35歳未満、昨年12月に40歳未満に引き上がった。  同日夜の「生活保護制度に関する国と地方の協議」で谷正憲・石川県知事が、「45歳以上は雇用保険受給者しか対象にならず、40歳から44歳は対象外。今の雇用状況を考えれば、すべてを対象にすべきではないか」と要請。舛添氏は「制度設計が継ぎはぎ。ぜひ何

    rajendra
    rajendra 2009/03/24
    "当初は母子家庭の母や障害者、45歳以上の雇用保険受給者、30歳未満のフリーターらが対象だった。だが、年長フリーターの問題を受けて04年に35歳未満、昨年12月に40歳未満に引き上がった。"
  • れとろげーむまにあ: ゲームボーイ20周年!その軌跡を振り返る

    2009年03月(5) 2009年02月(3) 2009年01月(9) 2008年12月(3) 2008年11月(6) 2008年10月(6) 2008年09月(5) 2008年08月(6) 2008年07月(7) 2008年06月(5) 2008年05月(4) 2008年04月(7) 2008年03月(5) 2008年02月(5) 2008年01月(3) 2007年12月(5) 2007年11月(9) 2007年10月(4) 2007年09月(9) 2007年08月(1) 来月の21日にゲームボーイが20周年を迎えるんだよなーと。早いものです。ということで、横井軍平氏に敬意を表し、ゲームボーイについて今一度振り返ってみました。 参考資料 ファミコン通信1990年12月7日号特別付録「ハンディゲームオールカタログ」 ゲーム批評2001年3月号「なぜい