タグ

2009年10月16日のブックマーク (22件)

  • 「公表したものは共有財産」について (4)公共性とは何か: やまもも書斎記

    2009-10-16 當山日出夫 この話題、Twitterでちょっと書いてみて、意外と重要と思うので、ここにも書きとめておく。 一般に、ビジネス利用と、公共利用と、対比的に語られることが多い。営利の出版社・書店と、図書館や大学、機関リポジトリなど。 だが、当の対立軸は、あるいは、考えるべきは、公共性とは、みんなで共有すべき「Cultural Digital Heritage」とは何か、どうあるべきか、という視点からの議論ではないだろうか。 営利・非営利という対立軸から、こぼれてしまうのが、NPOという存在。利益をあげてもよいが、それを自己目的化してはいけない、というもの。その継続的存在のために、経費は必要。 「公表したものは共有財産」という方向の先には、「公共性」とは何か、という問題がよこたわっているように思える。いや、そのはずである。「公共性」という問題こそ、みんなで考える問題であるは

    rajendra
    rajendra 2009/10/16
    "「公表したものは共有財産」という方向の先には、「公共性」とは何か、という問題がよこたわっているように思える。いや、そのはずである。「公共性」という問題こそ、みんなで考える問題であるはずである。"
  • 「公表したものは共有財産」について (3)校訂権など: やまもも書斎記

    2009-10-16 當山日出夫 「公表したものは共有財産」……この点で、一番、なやむのが、人文学では、古典籍の校訂・翻刻という作業、それから、写真複製などの場合。 日の著作権で、校訂権は認定されていない、という点については、『漢字文献情報処理研究会』で、紹介されている。(のちほど、正式タイトル、巻・号を補足します。) しかし、業界という言葉がわるければ、その専門分野の領域においては、まったく認めない、というわけにはいかない。文校訂は、たかが一字をどう、現代の活字におきかえるか、だけで、その研究者の全存在がかかる、と言っても過言ではない。すべてがすべて、そうである、とはいえないが。 一般の著作者と同じように、50年、というには抵抗を感じるし、また、まったく認めないというのも、無理がある。ここで必要なのは、長尾先生の講演のなかにあった、学問的プライオリティを尊重しようという発想しかないと

    rajendra
    rajendra 2009/10/16
    "本文校訂は、たかが一字をどう、現代の活字におきかえるか、だけで、その研究者の全存在がかかる、と言っても過言ではない。"
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|東京V、新しい形の都市型クラブへ(1/2)

    現在、東京ヴェルディ(以下、東京V)は歴史的な転換点に立つ。今年9月をもって日テレビ放送網株式会社が経営から撤退し、新たな経営トップに読売サッカークラブOBの崔暢亮氏が就任した。来たる10月21日、運営法人は株式会社日テレビフットボールクラブから、東京ヴェルディ1969フットボールクラブ株式会社と改められる予定だ。果たして、崔会長はクラブの再建にどう着手するのだろうか。当面の課題と将来のビジョンについて聞いた。 ■商店街へのあいさつやビラまきにバンバン出ていく ――経営陣が新体制となってから初のホームゲーム、10月4日のヴァンフォーレ甲府戦では、入場するサポーターにマッチデープログラムを配ったそうですね ええ、入場ゲートのところで皆さんを出迎えましたよ。渡貫(大志・代表取締役社長)と小崎(貴紀・取締役)も一緒にね。あの日は試合前にCLUB1969(読売サッカークラブ〜東京ヴェルディO

  • レヴュアー(論文査読者)の質 - サイエンスあれこれ

    2009年10月16日 00:33 カテゴリ四方山話 レヴュアー(論文査読者)の質 Posted by science_q No Trackbacks Tweet ピアレヴュー(peer review)というのは、論文を雑誌に投稿するときに、論文の内容が適切かどうかを、同じ分野の研究者がチェックするシステムのことです。論文査読とも言います。そして、チェックする側の人をレヴュアー(レフリーまたは査読者)と言います。多くの自然科学系の雑誌に論文を受理してもらうためには、このピアレヴューにパスする必要があるわけで、レヴュアーは、研究者にとっていつも泣かされる忌々しい存在というわけです。でもその実体は、実名を隠した同業者なんですよね。「あなたの研究はおもしろいねぇ」と笑って言ってくれたその人が、あなたの論文を不採用にしていることもあるんです。怖い世界でしょ。おっと、ついつい感情のままに書きなぐって

    rajendra
    rajendra 2009/10/16
    "多くのレヴュアーは、歳をとるにつれて、そのレヴューの質が落ちることはあっても、良くなることはない/複雑な作業において熟練者と呼ばれる域に達すると、その後は、その作業効率は伸び悩み、その後少しずつ低下"
  • 消費者委員会と「あるある」問題 - 松永和紀blog

    健康品管理士認定協会理事長の長村洋一先生が、決心して協会のウェブサイトで告発された。 私は、事実のみを簡潔に書こうと思う。そのうえで、長村先生の告発文をお読みいただきたい。 消費者委員会は6日に開かれた第2回委員会で、「新開発品調査部会」を設置することを決め、部会長に田島眞・実践女子大学生活科学部教授を充てることを決めた。この部会は、設置・運営規定の第3条によれば、「健康増進法の規定に基づき、販売に供する品につき、内閣総理大臣が、特別の用途に適する旨の表示をしようとする者に当該表示の許可を行うとき、及び当該許可に係る品について、新たな科学的知見が生じたときその他必要があると認めるときに、内閣総理大臣の求めを受けて調査審議する」となっている。 もし、花王がエコナの特定保健用品の失効届を出していなければ、この調査部会の最初の審議対象は、エコナになったはずだ。 それを踏まえて、田島教授

    消費者委員会と「あるある」問題 - 松永和紀blog
  • 47NEWS(よんななニュース)

    お菓子釣り、水出しコーヒー、ミックスジュース…「昭和レトロ街」へようこそ♪ 新潟三条市「まちなか文化祭」にぎわう

    47NEWS(よんななニュース)
    rajendra
    rajendra 2009/10/16
    嘘とわかってて主張してるんだろうなあ。>裁判で大学側は「診療は授業科目の『演習』で、自由意思で辞められるもので『業務』ではない」と主張。
  • 「着メロは演奏、著作権を侵害」の主張、裁判所が棄却

    「着メロを人前で鳴らすのは演奏に当たり、著作権侵害になる」という権利者団体の主張を、米裁判所が退けた。 米作曲家・作家・出版社協会(ASCAP)は、公の場で着メロを鳴らす行為は興行に当たり、携帯電話利用者は着メロを鳴らすたびに著作権法に違反していると主張していた。同団体はモバイルサービス事業者に対し、着メロの販売権に加えて、「演奏権」のロイヤルティーを払うよう求めていた。 米連邦地裁は10月14日、ASCAPの主張を棄却し、「たとえ公共の場であっても、携帯電話利用者が着メロを鳴らすことに著作権法上の法的責任は発生しない。携帯電話事業者も直接あるいは間接的な法的責任を負わない」との判決を下した。 米著作権法では、商業的利益を目的としない場合、公共の場での演奏は著作権侵害にならないとしている。裁判所は、「携帯電話利用者は、利益を期待して着メロを鳴らしているわけではない」としている。 米市民権団

    「着メロは演奏、著作権を侵害」の主張、裁判所が棄却
  • NTT西社員が取引先女性をホテル連れ込み暴行容疑 「逆らうと仕事を失うぞ」 - MSN産経ニュース

    取引先の女性社員をホテルに連れ込んで暴行したなどとして、大阪府警東成署は16日、強制わいせつ致傷と監禁の疑いで、兵庫県加古川市加古川町稲屋のNTT西日兵庫社員、板倉大明(たかよし)容疑者(46)を逮捕したと発表した。 逮捕容疑は8月中旬、大阪市内に住む取引先の20代の女性社員を神戸市内のホテルに無理やり連れ込み、服を脱がせて暴行するなどした、としている。女性は抵抗した際に軽傷を負った。板倉容疑者は「同意の上だった」と容疑を一部否認しているという。 東成署によると、当時女性はインターネットプロバイダー会社の営業担当として勤務していた。2人は同僚らと飲した後、帰ろうとした女性のタクシーに乗り込んで無理やり部屋に連れて行き、「逆らうと仕事を失うぞ」などと脅したという。

    rajendra
    rajendra 2009/10/16
    日本のビジネスシーンは恐ろしいデスネ。
  • 中学時代の友人だったSという子のプロフを見つけた。:アルファルファモザイク

    ■編集元:バイク板「988 名前:774RR[age] 投稿日:2009/10/03(土) 08:44:15 ID:mAsHsW9R」より 889 名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 10:36:16 暇つぶしに出会い系を見ていたら、中学時代の友人だったSという子のプロフを見つけた。 HN、趣味などはテキトーだったが、写メを見た瞬間Sだとわかった。 △△市(私の地元)在住とあるので、間違いない。 これは連絡をとらなくてはと思い、すぐに貼られていた捨てアドにメールをしました。 私『Sだよね?覚えてるかな、中学で一緒だった○○だよ』 すると、すぐに返事があった。 S『○○ちゃん?うわー懐かしい!』 私『あの掲示板で見つけてびっくりしたよ!変わってないね〜やっぱり可愛いなぁ。 今はどうしてるの?』 S『学校に通ってるよ』 私『あっ、じゃあもしかして□

    rajendra
    rajendra 2009/10/16
    本当にストーカーなら最後のメールを送る必要はないから、これはネタだろう。ただこういう手口を使って悪さしてる人はいるだろな。
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:岡田監督が「何故カズを外した?」の質問でマジギレしていてドン引きの巻。

    裏で怒らず、カメラの前で怒ってください! 先日行われたキリンチャレンジカップ・トーゴ戦の舞台裏で、サッカーよりも熱いバトルが行われていた模様です。トーゴ戦では、珍しく試合直後の監督インタビューが放映されなかったのですが、何とそれは岡田監督がインタビューを拒否したからだと判明したのです。ことの発端は今月3日に放映されたTBS「S☆1スパサカ」でのインタビュー企画。サポーターからの質問をぶつけるというこの企画の中で、1998年フランスW杯の選手選考で、のちのキングカズ・三浦知良さんを落選させた理由を問うたところ、岡田監督は激怒。「もう二度と出ねぇこの番組」とまで言い放ち、その怒りが今回のインタビュー拒否につながっているというのです。 僕は3日のスパサカを見た時点では、岡田監督一流の軽口と思っていたのですが、まさか当にご立腹だったとは。試合直後のインタビューは中継の恒例行事であり、TBS曰く「

  • 求職と生活保護、ハローワークで一括申請へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は15日、年末に向けた緊急雇用対策の一環として、全国のハローワークで、職業あっせんのほかに生活保護の手続きなど複数の制度申請を行えるようにする「ワンストップサービス」を実施する方向で検討を始めた。 16日に初会合が開かれる緊急雇用対策部(部長・鳩山首相)が月内にもまとめる雇用対策に盛り込む考えだ。 菅国家戦略相は15日、国家戦略室の政策参与に内定している湯浅誠・反貧困ネットワーク事務局長、細川律夫厚生労働副大臣、山井和則厚労政務官らと雇用対策について協議した。菅氏らはワンストップサービス実施の必要性で一致し、厚労省に検討を急ぐよう指示した。 ハローワークで新たに申請が可能になる制度としては、生活保護のほか、全国の社会福祉協議会で受け付けている失業者への生活費貸し付け、住まいを確保するための入居の初期費用の貸し付けなどが検討される見込みだ。年末に間に合うように開始し、実施期間は今後、

    rajendra
    rajendra 2009/10/16
    "ハローワークで新たに申請が可能になる制度としては、生活保護のほか、全国の社会福祉協議会で受け付けている失業者への生活費貸し付け、住まいを確保するための入居の初期費用の貸し付けなどが検討される見込み"
  • オバマ氏に平和賞、ノーベル賞委員長が独断? : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=鶴原徹也】オバマ米大統領へのノーベル平和賞授賞を決めるノルウェー・ノーベル賞委員会による選考過程が、異例ずくめだったことが明らかになりつつある。 決定に自身の意向を強く反映させたとされるヤーグラン委員長に対しては、辞任を求める声も上がってきた。 人権擁護・研究機関「ノルウェー人権センター」のニルス・ブテンション所長は「米国のアフガニスタン軍事作戦の帰すうも分からない中でオバマ氏への授賞は危険なゲーム。委員長自身がオバマ氏を候補に加え、授賞を主導したのではないか」と紙に語った。 委員会は2月1日を期限に各国政府・議会、識者、歴代の平和賞受賞者らから推薦を募った。同所長は、大統領就任(1月20日)間もないオバマ氏の名はその時点で候補者名簿になく、同委が選考初会合を開く2月下旬までに委員長が追加した、と推測する。 同委はノルウェー議会任命の5人で構成され、人選は議会勢力を反映する。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    宿泊客46都道府県で増加、外国人は7倍に 新潟県は15・6%増、2023年観光庁統計・旅行支援や円安が背景

    47NEWS(よんななニュース)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    お菓子釣り、水出しコーヒー、ミックスジュース…「昭和レトロ街」へようこそ♪ 新潟三条市「まちなか文化祭」にぎわう

    47NEWS(よんななニュース)
  • asahi.com(朝日新聞社):5歳児保育、小学校空き教室で 品川区、待機児解消狙う - 社会

    東京都品川区は保育所の待機児童を減らすため、小学校の空き教室に区立保育所の5歳児を移し、保育所の空いたスペースに1〜2歳児を受け入れる方針を決めた。区が進める保育所・幼稚園・小学校の一貫教育にもつなげる狙いで、来年度から始める。  厚生労働省などによると、小学校の空き教室に保育所の分園をつくる自治体はあるが、0〜2歳児を対象とするケースが多く、小学校との連携強化も狙った手法は全国的にも珍しいという。  区によると、保護者の送迎に支障が出ないよう、保育所と小学校が同じ敷地にあるか隣接していることを条件に、対象となる保育所や小学校を決める。初年度は少なくとも2カ所で実施し、保育所の定員を計50人増やす計画だ。  小学校に移っても5歳児は保育士が指導するが、給は小学校と同じものを出すことを検討している。入学を控えた子どもたちが小学校に慣れるとともに、小学校の先生が実態を知ることで保育園から小学

    rajendra
    rajendra 2009/10/16
    "小学校に移っても5歳児は保育士が指導するが、給食は小学校と同じ/入学を控えた子どもたちが小学校に慣れるとともに、小学校の先生が実態を知ることで保育園から小学校への接続を円滑にする効果に期待している。"
  • 「子育て応援手当」停止で県内混乱 予算措置済み、自治体恨み節 - 徳島新聞社

    麻生政権が2009年度補正予算に盛り込んだ「子育て応援特別手当」の支給停止が事実上決まり、手当の給付準備を進めてきた徳島県内の市町村は対応に苦慮している。全24市町村で、事業費を計上した補正予算を9月議会で可決しており、手当の給付申請手続きについて広報している自治体も。各市町村は「もっと早く方針を示してほしかった。住民にどう説明すればいいのか」と頭を抱えている。 手当支給は麻生政権下で決まり、09年3月末時点で3~5歳の子どもに3万6千円を1回限り支給する予定だった。しかし、鳩山政権下では執行停止の対象事業に挙がり、長昭厚生労働相が支給停止を決めた。 県内で受給対象となっていたのは1万9745人で、予算総額は7億7569万円(うち事務費4163万円)。全市町村が予算措置済みで、12月以降、対象世帯に申請書を送付して申請を受け付け、年末年始に支給を開始する計画だった。 ほとんど

  • 主要 | 日本海新聞 NetNihonkai

    【ネット詳報版】実家から歩いて卒業式へ その距離なんと600キロ 隠岐の島の高校3年生、23日間の挑戦

    主要 | 日本海新聞 NetNihonkai
  • 東京新聞:『子育て応援特別手当』中止 自治体、対応大わらわ:群馬(TOKYO Web)

    国の二〇〇九年度補正予算の見直しで、執行停止の見通しとなった「子育て応援特別手当」。支給に向けて事務を進めていた各自治体は、ホームページから申請方法を削除したり、支給に必要な電算システム開発のための委託契約を見合わせるなど、対応に追われた。 (加藤益丈) 太田市は十五日、住所が住民登録と異なるドメスティックバイオレンス(DV)被害者らが手当を受け取るための「事前申請」の方法をホームページから削除した。住所が住民登録通りの人の申請期間(十二月以降)に先立ち、事前申請は今月一日から受け付けているため、詳細な手続きをホームページに掲載していた。ただ「幸い受け付けはなかった」という。 桐生市は、電算システム開発の委託契約に向けて「そろそろ業者と打ち合わせをするはずだった」が、執行停止の方針を伝える報道を受けて急きょ先送りした。また、すでに広報誌十月号に手当の申請方法などを掲載しているが、執行停止が

  • asahi.com(朝日新聞社):税収、40兆円割れへ 国債追加発行は不可避 - 政治

    国の09年度の税収(一般会計分)が、当初見通しの46兆円を大きく下回って40兆円を切り、24年ぶりの水準に落ち込む見通しになった。昨秋からの急激な景気悪化で法人税が落ち込んでいるためだ。この穴埋めのため、現時点で44兆円を見込む新規国債の追加発行は避けられない。借金が税収を上回る戦後初めての異例の事態となる。  税収が40兆円に届かなければ、1985年度の38兆1988億円以来となる。今年度の税収をもとに見積もる10年度の税収見通しも、40兆円程度にとどまる見通し。鳩山政権の10年度予算編成では、一般会計の歳出が概算要求段階で90兆円を超えており、財政運営は厳しさが増す。  09年度の当初税収見通しは46兆1千億円。今年4月から8月末までの税収実績は、前年同期比で2兆9千億円少ない7兆9千億円にとどまっている。うち法人税は08年度に納付した分のうち、その後の業績悪化で取りすぎになった2兆円

    rajendra
    rajendra 2009/10/16
    この状況で財政再建派がなぜ経済成長を重視しないのか、さっぱりわからん。
  • スパサカ問題でTBS 岡田監督に謝罪も(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    スパサカ問題でTBS 岡田監督に謝罪も 日本代表の岡田監督がトーゴ戦終了直後に中継局TBSのインタビューを拒否したことを受け、日協会が事情説明した。前代未聞のインタビュー拒否の発端は4日放送のTBS「S・1スパサカ」。番組でファン100人の意見を集約した「W杯ベスト4に行けるか」「代表に呼んでほしい選手は」「98年W杯フランス大会でカズを外した理由は」の3つの質問に、岡田監督が不快感を示していた。 岡田監督の行動に疑問は残るが、日協会広報部は「(原因は)選手選考のところ。選手選考は人の意見で左右されるのではなく監督の専権事項で聖域。(質問を)未然に防げなかったことに不備がある」と協会側にも非があったと認めた。 TBS側は「インタビューがなかったのは遺憾」としながらも「スパサカ」の内容に関しては「個人的に失礼があったのは否めない」と話し、岡田監督の要望があれば謝罪することも明かし

    rajendra
    rajendra 2009/10/16
    専権事項とは、批判も質問も許さないことなのか?
  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|ニュース|番組での質問内容に不快感 岡田監督異例の取材拒否で

    サッカー協会の松田薫二広報部長は15日、前夜の日本代表−トーゴ代表の試合直後、岡田武史監督が中継局TBSに対し異例のインタビュー拒否をしたことについて、4日に放送された同局のサッカー番組での同監督への質問内容に「遺憾な部分があった」のが理由と説明した。 TBS側は「(騒動の)火種は弊社の番組。失礼に当たる(内容があった)のは否めない」とし、必要ならば岡田監督に直接謝罪する意向を示した。 番組では一般ファンの質問を岡田監督にぶつけるコーナーがあり、1998年ワールドカップ(W杯)フランス大会の日本代表から三浦知良(現横浜FC)を外した理由を問う質問もあった。松田部長は「選手選考は監督の専任事項という確固たる信念があり、それを監督に当てたこと」が、監督の不快感を招いたと説明した。 [ 共同通信 2009年10月15日 21:45 ] 前後の記事 - [サッカー日本代表]番組での質問内

    rajendra
    rajendra 2009/10/16
    監督が不快を感じるのは当然だが、それはスパサカに抗議するべきものであって、代表戦のインタビュー拒否はおかしいだろう。専任事項だからこそ、現在の試合についてはアカウンタビリティがつきまとうのではないか。
  • 東京新聞:サイトで仲間募り暴行 多摩で6件、男4人逮捕 集団強姦致傷容疑:社会(TOKYO Web)

    インターネットのアダルトサイトの掲示板で仲間を募り、二〇〇一年以降、東京・多摩地区で六件の集団女性暴行事件を繰り返したなどとして、警視庁捜査一課は十五日、集団強姦(ごうかん)致傷、逮捕監禁容疑などで、住所不定、無職村上友隆被告(45)ら四人を逮捕したと発表した。 他の三人は、無職小嶋聡志(42)=埼玉県上尾市=と無職加瀬浩司(48)=横浜市南区=、土木作業員中尾浩二(41)=千葉市中央区=の各被告で、四人とも既に起訴されている。 同課によると、村上被告は投稿サイトで、「飲み会帰りのをやろうかな。多摩で“助手”ほしいかな」などと書き込み、他の三人は「猟の手伝いします。当方車あり」などと応答。携帯電話のメールで連絡を取り合い、三人は六件のうち数件の暴行に加わったという。

    rajendra
    rajendra 2009/10/16
    ド外道。>投稿サイトで、「飲み会帰りのをやろうかな。多摩で“助手”ほしいかな」などと書き込み/ナイフを突き付けて畑に引きずり込み、薬品を染み込ませたタオルを顔に押し付けて失神させ