タグ

2017年4月7日のブックマーク (4件)

  • 20年履き続けるための「正しい靴磨き方法」を、職人に聞きました。

    代々木公園での「Aozora磨き教室」や自由大学での講義「20年履けるに育てる」など、磨きに馴染みのない人たちに、そのハウツーを広めている明石優さん。実際にイベントに参加した人からは「ピカピカでカッコイイ」というだけでなく「自分のじゃないと思えるほど柔らかくなった」なんて声も。そう、しっかりケアしてあげると、見た目はもちろん履き心地にもポジティブな変化が生まれるのです。 ここでは、そんな職人技を惜しげも無く公開。とはいえ、「磨きを歯磨きくらい当たり前のことにしたい」と言い切るだけあって、特別難しい工程はないのでご安心を。

    20年履き続けるための「正しい靴磨き方法」を、職人に聞きました。
    rajendra
    rajendra 2017/04/07
    20年保たせようと思ったら靴自体の素性も良くないといけないし、間隔を空けて履くとか定期的ケアも必要。/コードバンっぽいシャンボードだなこれ。
  • 名古屋の劇場、完成すぐ雨漏り 新しい壁に目立つ補修跡:朝日新聞デジタル

    名古屋市瑞穂区の文化施設で2015年の使用開始直後に外壁にひび割れが多数でき、雨漏りが起きていたことが分かった。施工業者がミスを認め、今年2月まで約1年半をかけ、自己負担で補修した。ひびに詰め物をして塗装し直したため、真新しい建物の壁に「傷痕」が目立っている。 問題の建物は、名古屋市瑞穂文化小劇場・図書館。1階が図書館、2~4階が劇場の複合施設で、鉄骨鉄筋コンクリート造り、延べ3150平方メートル。総工費約9億5千万円で、市内の建設業者が15年3月完成させた。 同年7月に使用を始めたが、台風が過ぎた後の9月のある朝。職員がホール内の床がぬれているのを発見した。外壁のひびから雨水がしみ込んだらしい。業者に補修を依頼したが、その後、ほかにも雨漏りがあり、同市営繕課が全面調査を要求した。3、4階部分を中心に外壁に十数カ所のひび割れがあり、うち4、5カ所で雨漏りが確認されたという。 この業者による

    名古屋の劇場、完成すぐ雨漏り 新しい壁に目立つ補修跡:朝日新聞デジタル
    rajendra
    rajendra 2017/04/07
    壁がヒビ割れていると雨などの水分が滲みやすくなってカビが生えそうだ。
  • 飲み会を途中離脱して後日請求された額に納得いかなかった

    3人で飲みに行くと思ってたら後輩を一人呼んでもいいか?ということで面識のない4人目の学生が増えた 一通り料理を注文してべ二杯ビールを飲んだ、他の人はもうちょい飲んでたかな 体感2~3000円ちょいかなーという感じだった 俺だけ終電が早いから早めに帰ることに 3000円置いていこうかなと思ったが、千円札は2枚 2000円じゃ流石に足りないだろうからどうしようかな、と思案していたらその場で一番近しい人から 「立て替えときますよ」 との声に甘えその場は帰った 翌日のラインを見ると 「学生の○○からは1000円もらって、残り3人で割ってひとり4000円になりました」 それを見た瞬間胃がキリキリした 昨日同席しただけの今後関わらないであろう学生におごる理由もないし、俺の居ない所でおごることが決められたことに納得がいかない おそらくその場に居たら不満顔をしながらいいよいいよと言って4000円出すこと

    飲み会を途中離脱して後日請求された額に納得いかなかった
    rajendra
    rajendra 2017/04/07
    この状況なら面識のない後輩に奢る筋合いはもちろん無く、呼んだ人間が払うべきだろう。理不尽に算出された金額を合意プロセスなく押し付けられたことの不満はよく分かる。
  • 『「個人化」される若者のキャリア』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    JILPT第3期プロジェクト研究シリーズの『「個人化」される若者のキャリア』が刊行されました。堀有喜衣さんが実際の編集・執筆者です。 http://www.jil.go.jp/institute/project/series/2017/03/index.html かつて日社会の若者の学校から職業への移行やキャリア形成は「集団」として行われてきましたが、90年代以降の産業構造と学歴構成の変化により、日でも若者の移行やキャリアの「個人化」が進展しました。 書では「個人化」された若者の移行やキャリアの実態を調査に即して明らかにすることを通じて、政策的な支援のありようを考えます。 学校やハローワークが関与する高卒に比べて大卒はより個別化してますし、中退者が増えるということは学校から仕事への移行がばらばらに行われるわけです。 序章 「個人化」される若者のキャリア 第1章 戦後における若年者雇用

    『「個人化」される若者のキャリア』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    rajendra
    rajendra 2017/04/07
    "就職氷河期世代が年齢を重ねるのに合わせてずるずると引上げてきた結果で、いくら何でも若者とは言えない年齢まで若者対策に入れるのは限界なので、世代と年齢を区別し、若者カテゴリーを引き直すべき"