タグ

2011年10月22日のブックマーク (21件)

  • 「3年生は寝ている」のだろうか? - 47NEWS(よんななニュース)

    -The Juniors sleep tonight. 大学のキャリアセンターの方々から、最近、こんな言葉を聞きます。 「3年生が寝ている」 要するに、秋も番となり「就活!」という感覚になっていた昨年までに比べて、どうも意識が低いということだそうです。 ご存知の方も多いと思いますが、昨年からこちら就活のスケジュールが大きく変わりました。「就職活動が長期化して学業の妨げになっている。是正が必要だ」と考えた大学トップと経済団体が話し合った結果、日経団連が、会社説明会など「広報活動」の開始を3年生(大学院の場合は修士1年)の12月1日以降とすると決めたためです。経団連は、採用に関する倫理憲章を改定し、会員企業などに順守を求めました。これは13年4月入社の学生、すなわち現在の3年生から適用されます。 ここで、問題なのは面接などの「選考活動」に関しては、「(4年生の)4月1日以降」とする現行方

    rakusupu
    rakusupu 2011/10/22
    それよりも学生に研究する時間やれよw
  • 生徒怒り、現場無力感…わいせつ教師続出の静岡 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    静岡県で教師が生徒への強制わいせつ容疑で逮捕されるなど性的な不祥事が止まらず、県教育行政トップの県教育長が「万策尽きた」と発言する事態になっている。 県教委は、懲戒免職処分を受けた教職員の氏名公表に加え、研修などの対策を打ってきた。教育現場から教育長に理解を示す声も漏れ、無力感が漂う。生徒から「誰が生徒を守るのか」「先生は何やっているんだ」と厳しい声が噴出している。 県立科学技術高校の男性教諭(47)が17日、女子生徒への強制わいせつ容疑で逮捕された事件を受け、県教委は20日、臨時校長会を開催。安倍徹教育長は「私としても万策尽きた」と苦渋の表情で語り、「学校で連帯感を持った人間関係を作ってほしい」と約120人の校長らに訴えた。 静岡県内で、校長や教諭がセクハラで懲戒処分されたり、教諭が盗撮やのぞきで逮捕されたりするなど、8月からだけでも5件の性的不祥事が発覚。県教委は、外部講師による研修や

  • 「じゃらんが営業妨害」国際観光連盟が公取委申し立て - MSN産経ニュース

    リクルートが運営する宿泊予約サイト「じゃらんnet」が宿泊施設と交わした契約について、国際観光旅館連盟近畿支部が「自らのサイトを通じ独自に予約を取ろうとする施設側の営業妨害につながる条項があり、独禁法違反に当たる」として、公正取引委員会に排除措置命令を出すよう申し立てたことが22日、分かった。連盟側が問題にしているのは、施設側から提供された情報をじゃらん側が外部サイトなどに転載できるとする条項。じゃらんは7月、この条項に基づき全国約1万6千軒の施設の「公式ページ」を無断で作成し、フェイスブック(FB)に公開。申告書などによると、契約上、施設はじゃらんのサイトを通じた予約の場合、報酬として宿泊代金の6~8%を支払う。じゃらんがFBに公開したページにはじゃらんサイトへのリンクが張られ、「閲覧者を誘導して報酬を得ようとするもの。独自にページを公開している施設への営業妨害だ」としている。

    rakusupu
    rakusupu 2011/10/22
    "1万6千軒の施設の「公式ページ」を無断で作成""施設はじゃらんのサイトを通じた予約の場合、報酬として宿泊代金の6~8%を支払う"すべての宿泊施設がサイトもってるわけじゃないから有難いけど、ヤクザい
  • ツノゼミって虫やばすぎワロタwwwwwwwwwwww - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/26(月) 16:56:56.98 ID:b8Pe+29B0 他にもいろんな種類があるらしい 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/26(月) 16:58:04.86 ID:PRWPDjCQ0 セミ・・・? 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/26(月) 16:59:31.40 ID:N5pem4lh0 なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwww 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/26(月) 16:59:16.09 ID:EUIvNaRb0 一枚目はいいが二枚目は突っ込んで来たら発狂するレベル 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/09/26(月) 17:06:36.51

    rakusupu
    rakusupu 2011/10/22
    バリエーションありすぎだよなぁw 一度死骸を見つけたらツノ部分を解剖してみたいと思っているのだが、一向に見つからん
  • 企業の6割「3年前より派遣労働者減った」 - 日本経済新聞

    厚生労働省が発表した2011年の就労条件総合調査によると、3年前に比べて「派遣労働者が減少した」と答えた企業が61%となった。景気の低迷で派遣労働者を雇う必要が薄れたほか、極力自社の従業員で実施するよう見直した企業が多かった。ただ、引き続き派遣労働者を活用したいという企業は全体の7割を超えた。1月1日現在の状況について、4300社が回答した。現在派遣労働者を受け入れている企業は全体の28%、受

    企業の6割「3年前より派遣労働者減った」 - 日本経済新聞
  • 脱皮したての柔らかいカニ、ソフトシェルクラブが食べたい

    脱皮したての甲羅が柔らかいカニはソフトシェルクラブと呼ばれており(直訳だ)、から揚げなどにすると、丸ごとバリバリべられる。 これを前に一度だけ海外べたのだが、不器用な私にとって、カニの殻を剥くストレスなくべられるというのが衝撃的だった。 この幸せを日でも手に入れることはできないかと、ソフトシェルクラブを海まで捕りに行ってみた。

  • asahi.com(朝日新聞社):内定率、4年ぶりに改善 企業の採用活動長期化 - ビジネス・経済

    印刷 ディスコが主催した合同企業説明会。10月に開くのは初めてだったが、約1100人の学生が集まった=17日、東京・秋葉原学生の就職内定率の推移  来年春に卒業を予定する大学・大学院生の就職戦線に、好転の兆しがでている。就職情報会社ディスコが21日まとめた調査によると、10月1日時点の内定率は4年ぶりに前年を上回った。東日大震災の影響で、企業が採用活動を例年より長く続けていることが背景にある。  調査対象はディスコが運営する就職情報サイトの会員。毎年、4〜7月と10月の1日時点の内定(7月までは内々定)率を調べている。今回は1015人が回答。10月時点の内定率は80.1%で、過去最低だった前年(76.9%)を上回った。内定率は7月まで過去最低の水準が続いていた。  震災で多くの企業が面接、筆記試験などの開始を遅らせたため、今年は採用活動を遅くまで続けているところが多い。例年なら9月までに

  • HTML5 & CSS3 ブラウザ別サポート状況

    What is an IP Address? An IP (short for “Internet Protocol”) address is a unique number assigned to every machine that connects to the internet. Nowadays, you can have multiple computers behind a router that share a single IP using Network Address Transformation (NAT). If you have ever used a wifi hotspot to access the internet, you’ve shared an IP address with someone. What’s the Difference betwe

    rakusupu
    rakusupu 2011/10/22
  • 私学助成の拡大を/「すすめる会」志位委員長と懇談/神奈川

    (写真)神奈川私学助成をすすめる会の(左から)内藤、小野両氏の要請を受け懇談する志位委員長、田村参院議員、畑野衆院南関東 比例候補=20日、党部 神奈川県の私立学校教職員と保護者らでつくる「神奈川私学助成をすすめる会」は20日、東京都渋谷区の日共産党部で志位和夫委員長と懇談し、私立高校に対する国の経常費補助と就学支援金制度の維持・拡大を要請しました。志位氏は「学費の完全無償化を展望するうえで、私学助成の削減はもってのほか。国による支援強化のためにがんばりたい」と応じました。 「すすめる会」からは、教職員の内藤正剛さんと小野和三さんが参加。内藤氏は、民主党政権が自民・公明両党への歩み寄りのために検討している高校無償化政策の見直しを批判。「学費の滞納が4割減るなど政策効果は出ている。教育政治の道具にしてほしくない」と訴えました。小野氏は、経常費助成の不足により生じる問題を指摘。老朽化し

  • NPO法人 全国いじめ被害者の会|文部科学省と各政党に要望書を提出| ”安全配慮義務の徹底”と、”いじめ不登校・いじめ自殺根絶”を願い、各地記者クラブとのご協力と共に全国教育委員会等への陳情や講演等活動中。

    2006年10月29日設立 1996年福岡県の久留米市で、いじめによって自殺した中学生の息子さんの親御さんである大沢秀明さんが代表を勤める。 会員はいじめ被害を受けている親御さんを中心に全国から500名を超えます。大沢代表は、2007年3月16日の千葉県をはじめとして沖縄県までの全国47都道府県教育委員会対し『安全配慮義務の徹底』と、『いじめ不登校・いじめ自殺根絶』を願う”申し入れ書”の陳情活動を行ないました。来学校にも課せられているが一般に認知されて居ない『教育現場での安全配慮義務』が徹底され、各地・各学校でしっかりと機能すれば、助かる命・心が多く存在します。 被害者だけでなく加害者側の保護者の知る権利・しつけの機会も守るこの『安全配慮義務』の徹底を願う署名に1人でも多くご協力下さい。いじめ被害者の方、教育改革を望まれる方は、マスコミの皆さんからの注目も集めている『全国いじめ被害者の会

  • いじめ対応 改善を/「被害者の会」が共産党と懇談

    いじめの被害で苦しむ人たちでつくる「全国いじめ被害者の会」(大澤秀明代表)は20日、いじめ被害者の不登校や自殺の対策について日共産党に要請、懇談しました。宮岳志衆院議員が応対しました。 大澤さんは1996年、当時中学3年の息子をいじめを苦にした自殺で亡くしました。06年に設立した同会には1万件もの相談が寄せられています。大澤さんは相談の特徴をあげながら、「いじめいじめと捉えずになかったことにする学校の対応が、いじめを深刻にしている」と強調。加害生徒にいじめをやめさせ謝罪させることも教育の一環であり、そのことでいじめられた子どもは安心できるとして、手だてを尽くすよう訴えました。 小学校高学年から中学生にかけてのいじめで今も心と体が傷ついているという19歳の息子をもつ母親は、「教師に相談しても、『仲良くしなさい』というだけだった。いじめはその場で終わりではなく、いくら時間がたってもそのつ

  • カオスちゃんねる : ちょっと俺の「人類衰退論」について聞いていかねぇか?

    2011年10月21日17:00 ちょっと俺の「人類衰退論」について聞いていかねぇか? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/18(火) 17:57:12.76 ID:E6hUi5lD0 まあ、衰退の美学みたいなものを知ってほしい 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/18(火) 17:58:47.64 ID:E6hUi5lD0 えーっと、今の人類が約70億 毎年約1億弱ずつ増えてて2050年には100億いくと言われてるわな 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/18(火) 17:59:20.35 ID:vfVpQD2s0 んでんで 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/18(火) 18:00:19

    rakusupu
    rakusupu 2011/10/22
    SFを考えるのは楽しいよなw
  • 日本人だけど日本、日本人の嫌いなところある? : VIPPERな俺

    rakusupu
    rakusupu 2011/10/22
    だいたいでてたので書くことがないw
  • 「学生ネット警備員」お手柄、無断複製を通報 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    無断で音楽番組を複製したDVDをインターネットを通じて販売したとして、愛媛県警今治署などは20日、今治市立花町の無職越智美代子容疑者(44)を著作権法違反容疑で逮捕した。 県警の委嘱を受けた「サイバーパトローラー」の学生がネット上で見つけて通報。昨年8月の委嘱以降、初の逮捕につながった。 発表では、越智容疑者は2010年8月26日~11年3月21日、韓国出身の人気グループ「東方神起」が出演したNHKの番組「ポップジャム」の映像を、NHKに無断でDVDに複製し、高知県土佐市の女性(28)ら3人に販売した疑い。 越智容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているという。サイバーパトローラーは愛媛大、松山大の学生11人が務め、今年7月までに問題があると思われる情報14件を県警に通報しているという。

    rakusupu
    rakusupu 2011/10/22
    これで金一封でも出れば、学生、主婦、無職の小遣い稼ぎに社会を監視する韓国みたいな社会に…
  • グッドデザイン賞の実態 | HappyLeaf

    こんばんは、やる夫です。 はっぱ君と同じくクシャミが止まりません。秋の花粉症なのかな? 何だか急に寒くなってきたみたいで、体調もイマイチです。 さて、皆様はグッドデザイン賞はご存知でしょうか? 年に一度デザインが優れた物事に贈られる賞であり、日で唯一の総合的デザイン評価・推奨の仕組みです。 今年度も受賞が決定した商品が続々と発表されています。 私自身も商品を選ぶ時に、グッドデザイン賞とわかるとついつい安心して買っていたし、 デザインに優れてる人気商品が投票で決められるものだと何となく思っていました。 つい最近もサニタリー商品のカタログを見ていたりすると、グッドデザイン賞のものがあったり、 家で使おうと思ってるインテリア用品なんかでもよく見かけます。 そして我が住友林業も平成23年には… 「ビッグフレーム構法」 「地震エネルギー吸収パネル」 「駒沢第二展示場」 の3項目にてグッドデザイン賞

    rakusupu
    rakusupu 2011/10/22
    観光振興策としての世界遺産申請みたいな。カタログ見て、このデザインねーわwwwてのをやってるんで今更ガッカリ感はないw まあ、これはすごいってのもしっかり入ってるのでがっかり賞でもないか
  • バーチャルな友人関係で脳の構造が変化?英研究

    米カリフォルニア(California)州サンフランシスコ(San Francisco)のサンフランシスコ・デザインセンター(San Francisco Design Center)で行われた自社デベロッパー・カンファレンスで基調講演をする米SNSフェースブック(Facebook)のマーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)最高経営責任者(2011年9月22日撮影)。(c)AFP/Kimihiro Hoshino 【10月21日 AFP】「フェイスブックは脳を変えるのか?」――世界で8億人のユーザーがいるソーシャル・ネットワーキング・サービス、フェイスブック(Facebook)に関する珍しい論文から、このような問いが浮かび上がった。 ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(University College London、UCL)の神経学者ゲレイント・リース(Geraint

    バーチャルな友人関係で脳の構造が変化?英研究
    rakusupu
    rakusupu 2011/10/22
    脳内嫁とか脳内友とかではダメかな。はてな村コミュニケーションでも効果あるかな。
  • 『承認』体験が語られることの危うさについて

    岩崎夏海氏の質問記事(http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20111019/1318990671)への回答という形で書かれた、小島アジコ氏の801ちゃんへの感謝を綴った記事(http://d.hatena.ne.jp/orangestar/20111020/p)に対しての、人のコメントをまとめました。 関連まとめ: 『承認』エントリーに対しての801_CHANのモヤモヤ http://togetter.com/li/203511

    『承認』体験が語られることの危うさについて
    rakusupu
    rakusupu 2011/10/22
    餓えた人間の叫びも甘美だし、寛解の告白もまた甘美。なんか最近美味しい物ばかり頂いているなぁ /しかし、夫婦でこれだけバランスがとれてるとお幸せにくらいしか言えないなw
  • hirax.net::「ゴッホの本当のすごさを知った日」の「最も間違っている部分」

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2011年9月 を読む << 2011年10月 を読む >> 2011年11月 を読む 「asada's memorandum (ゴッホの当のすごさを知った日)」を読みました。この内容が、実に間違った論証の典型的パターンに陥っていました。そこで、「ゴッホの当のすごさを知った日」の論旨が「どのように間違っているか」について書きます。さらに、19世紀 後期印象派の画家であるゴッホの色彩について、「ゴッホの当のすごさを知った日」で書かれていることとは「違うこと」を示し

    rakusupu
    rakusupu 2011/10/22
    元記事も、視点の拡張の意味で面白かった。 /"すごい"からすごいんじゃなくて、価値判断は自分だからなぁ まあ、鑑賞においては愉しんだ者勝ちということでw
  • カダフィ大佐:撃たないでくれ。わが息子よ 最期詳細に - 毎日jp(毎日新聞)

    リビアのテレビが流した映像で、拘束当初は生存していたカダフィ大佐(中央)=2011年10月20日、AP 【エルサレム花岡洋二】リビアの前最高指導者カダフィ大佐が20日、北中部シルトで反カダフィ派に殺害された「最後の攻防」の様子が明らかになってきた。包囲網が狭まる中、大佐は車列で脱出を画策。北大西洋条約機構(NATO)主導の空爆に阻まれ、排水溝トンネルに潜んでいるところを発見された。拘束時は生きていたが、一部の兵士に撃ち殺されたとみられる。 AP通信など現地からの報道を総合すると大佐は20日未明、ユニス元国防相(今回の戦闘で死亡)やボディーガード数十人と車列を組み、リビア西方へ脱出を試みた。反カダフィ派のここ数日の攻勢で、町の一角(約640平方メートル程度)に追い込まれていたという。 反カダフィ派が車列を地上から追跡し、NATO軍も20日午前8時半に空爆して逃走を阻止。米軍の無人機も参加した

    rakusupu
    rakusupu 2011/10/22
    「ブルータス、お前もか」 /ん、これ"同胞"の意なのか?
  • 1人ぼっちでビールかけをした中日社長 「切なすぎるから許してやれよ」の声も : 痛いニュース(ノ∀`)

    1人ぼっちでビールかけをした中日社長 「切なすぎるから許してやれよ」の声も 1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/10/21(金) 20:34:01.98 ID:Qst4brEN0 ?PLT 祝勝会一人ぼっちでビールかけ 無視されたドラゴンズ坂井社長の哀れ 中日ドラゴンズのリーグ優勝祝勝会での坂井克彦・球団社長の様子が「哀れでならない」などとネットで話題になっている。坂井社長は選手とおそろいのTシャツを着て2011年10月19日未明に開かれたビールかけに参加した。しかし、そばに寄ってくる選手はいず、Tシャツは乾いたまま。一人ぼっちの坂井社長が、自分で自分にビールかけをする様子がテレビで流れた、というのだ。 開始2分たってもTシャツは濡れていなかった。ドラゴンズはチーム75年の歴史の中で、 史上初の2年連続リーグ優勝。しかも、1位と10ゲーム差からの逆転優勝ということもあり、 ビ

    1人ぼっちでビールかけをした中日社長 「切なすぎるから許してやれよ」の声も : 痛いニュース(ノ∀`)
    rakusupu
    rakusupu 2011/10/22
    _[本題無視]日本人ってのは、もう友達の作り方を忘れてしまったんじゃないだろうかと全く明後日の方向に思考が飛んだ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter