タグ

2014年6月7日のブックマーク (23件)

  • 安倍政権、年収300万円以上の労働者の残業代ゼロ法案を検討中

    『残業代ゼロ法案は、やはり「サービス残業奨励法案」だった。』 榊 裕葵 http://blogos.com/outline/87407/ 『「残業代ゼロ」を考える~ブラック企業撲滅どころか、ブラック企業栄養を与える世紀の愚策』 佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表 http://bylines.news.yahoo.co.jp/sasakiryo/20140530-00035827/ まとめ (続)産業競争力会議「新たな労働時間制度の創設」をめぐって 2014年5月28日の産業競争力会議の数日前からの動きを整理。随時追加予定。 ※下記の続きです。2014年4月22日から5月下旬までの動きは下記を。 ■産業競争力会議「新たな労働時間制度の創設」をめぐって - Togetterまとめ http://togetter.com/li/659216 ※2014年6月11日の閣僚合意

    安倍政権、年収300万円以上の労働者の残業代ゼロ法案を検討中
  • 学校長、全校生徒の前でカミングアウト ワシントン

    (CNN) 米首都ワシントンにある高校の校長が、同性愛者の誇りを示すゲイプライドのイベントで生徒たちを前に、自ら同性愛を告白した。 カミングアウトしたのはウッドロウ・ウィルソン高校のピート・ケイホール校長。左手にマイクを、右手に手書きの原稿を持ち、両手を震わせながら演壇に立った。 生徒の前でのスピーチには慣れているはずの校長が緊張した様子で語り始めたのは、公の場で初めて明らかにする内容だった。「私は誇り高きゲイであり、ウィルソン高校の校長です」 生徒たちからは盛大な拍手が巻き起こった。 ゲイプライドは同校の毎年恒例のイベントで、ビンセント・グレイ市長や同性愛者であることを公言しているデービッド・カスタニア市議会議員も出席していた。 ケイホール校長は「私はこれまで生徒たちに違った目で見られることや、尊敬されなくなることを恐れ、このことを公言してこなかった」「今までは陰に隠れていたが、今日から

    学校長、全校生徒の前でカミングアウト ワシントン
  • ニホンウナギが絶滅危惧種に? 指定なら価格上昇も 国際自然保護連合、12日公表 - 日本経済新聞

    ニホンウナギが絶滅の恐れがある野生生物に指定される可能性が出てきた。世界の科学者らで組織する国際自然保護連合(IUCN)が12日に公表するレッドリストの最新版で、ニホンウナギが絶滅危惧種として追加されそうだからだ。指定されれば国際的な輸出入の規制につながる可能性もあり、ウナギの卸業者からは取引価格の上昇を懸念する声も出ている。IUCNは野生生物の研究者らがつくる組織で、科学的な視点から絶滅の恐

    ニホンウナギが絶滅危惧種に? 指定なら価格上昇も 国際自然保護連合、12日公表 - 日本経済新聞
  • 竹中平蔵パソナ会長 TV出演で顔を真っ赤にして逆ギレ|日刊ゲンダイDIGITAL

    いつもながら、この男の詭弁には呆れ果てる。慶応大教授でパソナ会長の竹中平蔵のことだ。 人材派遣会社の経営者が政府の会議で雇用に関する政策を左右する。利益相反の立場には疑念を抱かざるを得ないのだが、実は竹中は、自らの“利益誘導”疑惑について、TV番組で真正面から追及されて…

    竹中平蔵パソナ会長 TV出演で顔を真っ赤にして逆ギレ|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 行政不服審査法改定案可決/救済の仕組み後退/吉良議員反対

    異議申し立てをなくし審査請求に一元化する行政不服審査法改定案が5日の参院総務委員会で自民、公明、民主、維新、結いなどの賛成多数で可決されました(6日の会議成立)。日共産党は反対しました。 制度の一元化によって異議申し立てが再調査請求にかわり、参考人からの陳述や検証もなくなり、「簡易な手続きで事実関係の再調査をして処分の見直しを行う」としています。 採決に先立つ質問で日共産党の吉良よし子議員は「陳述も検証もないとなれば、再調査は申立人にとっておざなりの対応としか言えず、簡易といっても申立人のためではなく、行政側の『迅速化』をすすめるものにすぎない。救済の仕組みが後退しかねない」と指摘しました。 吉良氏は、行政不服申し立て手続きの意義について、行政が認識し得なかったことが明らかになり、よりよい行政への改善につながることも期待されると強調。水俣病認定申請の審査請求で、国の不服審査会が最高裁

    行政不服審査法改定案可決/救済の仕組み後退/吉良議員反対
    rakusupu
    rakusupu 2014/06/07
    お上の耳を遠くしたな
  • 政府発表「ニート3万人減少」に批判大殺到 「しょぼいごまかし」「手柄を捏造するな」 | 企業ニュース | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト

    政府は6月3日、2014年度版の「子ども・若者白書」を閣議決定した。新聞各紙は白書の内容を「ニート減少」と報じたが、若いネットユーザーを中心に「しょぼいごまかしだ」と大批判されている。 白書によれば、15歳~34歳の「若年無業者」は約60万人。前年度に比べて3万人減少したという。内閣府は日経新聞に対し、ニートが減少した理由について「景気の改善傾向」と「地域若者サポートステーション(サポステ)が増えたこと」とコメントしている。 「高齢化による自然減」が実態では? この結果に対して殺到しているのは、白書の記述が実態とかけ離れているという批判だ。統計では若年無業者の集計対象が34歳までになっていることから、この基準が「自然減」をもたらしただけだという。 「まず昨年まで34才だったニートの数を勘定したらどうですか」 「(減ったのではなく)35歳超えただけだろいい加減にしろ」 確かに15~34歳人口

    政府発表「ニート3万人減少」に批判大殺到 「しょぼいごまかし」「手柄を捏造するな」 | 企業ニュース | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト
  • なぜ市民は女児殺害事件容疑者逮捕について考えなければいけないのか?: 極東ブログ

    なぜ、私が女児殺害事件容疑者逮捕にこだわって考え続けているのかについて書いておこうと思う。 問題の基構図としてのジレンマ まず枠組みとして重要なことは、この問題がジレンマの構造をしていることだ。私はまずそう認識するし、日の市民にとってもそうであると思う。ジレンマというのは、問題の対応に二つの選択肢が存在するがそのどちらを選んでも不利益があって態度を決めるのが難しい状態を指している。 しかし、ジレンマの問題が市民社会でまさに問題となるのは、ジレンマの状況そのものではない。なぜなら、それは最終的に総合的な利得にかなり還元できるからだ。 ではジレンマが市民社会で問題になるのはどういうことか? それは、市民がジレンマを避けられるように行動を取り、選択による不利益を自己の市民としての責務として担うことを放棄することである。 これは、いじめ問題の傍観にも似ている。いじめはよくないしよくないと表明し

    rakusupu
    rakusupu 2014/06/07
    "自白に倫理的な意味合いを持たせ、そのような倫理を市民社会の倫理とすることへの拒絶感"
  • 【悲報】同人エロゲサークル『私立さくらんぼ小学校』 児ポとしてGoogle八分される

    rakusupu
    rakusupu 2014/06/07
    ほんとだー。でもgoogleは米の私企業だからこれ系統のは真っ先にgoogle八分しそうなんだよなぁ 他の先生に頼ろうにもいないしなぁ
  • 富士宮市教育委が「ペルー人JCが同級生女子5人から性暴力被害に遭った」というスレに対し削除依頼

    1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/06(金) 16:25:51.22 ID:73xItmsQ0 ?PLT(13302) ポイント特典 ・富士宮市教育委員会が2chに削除依頼 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1401952038/ ・被害者家族は東京に避難、領事館が住居を提供している ・少女はカウンセリング受けてる ・領事館は静岡県警と富士宮の学校と動いてる。コメントはできない。だが出来ることはすべてやってる ・KOTARO TANAKA(田中広太郎・在東京ペルー共和国総領事館顧問弁護士)がこれを扱ってる ・疑問はこの情報を英語を含む各種主要メディアに送ったのに音沙汰なしだということ http://www.microsofttranslator.com/bv.aspx?from=&to=ja&a=http%

    rakusupu
    rakusupu 2014/06/07
    削除要請読むとデマだからとか書いていない…!?事実ではあるのか…!?
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:女の股間の何もない感に興奮するんだけどわかるやついる?

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/06(金) 19:44:48.18 ID:aG6CgtIg0.net https://www.youtube.com/watch?v=55HTF0h4QAQ こんな感じ 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402051488/ 続きを読む

    【2ch】ニュー速クオリティ:女の股間の何もない感に興奮するんだけどわかるやついる?
    rakusupu
    rakusupu 2014/06/07
    わかる。同じ人間なのに何も付いていないのが付いているという感覚は思春期の私を駆り立ててるものがあった。明らかにない方が造形的に美しいし、もげてしまえとさえ思った。初心に帰らせてくれる良い記事だったw
  • Twitter / shin5mt: 妻と結婚する前、待ち合わせに10分遅れると連絡があったので駅で待っていたら中年夫婦に「道を教えてもらえませんか?」と話かけられ、歩いて5分のレストランだし 一緒に

    結婚する前、待ち合わせに10分遅れると連絡があったので駅で待っていたら中年夫婦に「道を教えてもらえませんか?」と話かけられ、歩いて5分のレストランだし 一緒に話しながら行ったんだけど、その先になぜか笑顔のがいて「お父さん、お母さん。私の彼氏どう?」って試されたことがあった。

    Twitter / shin5mt: 妻と結婚する前、待ち合わせに10分遅れると連絡があったので駅で待っていたら中年夫婦に「道を教えてもらえませんか?」と話かけられ、歩いて5分のレストランだし 一緒に
    rakusupu
    rakusupu 2014/06/07
    この後むちゃくちゃ説教した
  • 【鼓動】外国人メイド介護の限界 シンガポールの高齢化+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    目覚ましい経済発展を遂げたシンガポールが、急速な高齢化に直面している。民間活力を重視する成長戦略が多くの国民に金銭的な豊かさを与えた一方で、医療や介護など福祉政策の遅れを招いたとも指摘される。外国人家政婦に依存した介護モデルには限界もみえ、来年で建国50年となる同国の政治的安定を脅かす恐れもはらむ。(シンガポール 吉村英輝、写真も)   ■    ■ ミャンマーから出稼ぎにきた家政婦(24)が今年3月、住み込みで働く家の老女(85)を殺害した容疑で逮捕された。老女は息子夫婦と孫(16)と同居しており、事件発生時は家政婦と2人だけだった。地元メディアによると2002年以来、家政婦が絡む殺人事件がこれ以外に16件起きている。 シンガポールは1980年ごろから、外国人の家政婦雇用を奨励してきた。家事や育児、親の介護の負担を軽減して女性の社会進出を促し、労働力不足を補うのが目的だ。 政府統計による

    【鼓動】外国人メイド介護の限界 シンガポールの高齢化+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
  • 家事サポート外国人で女性支援へ NHKニュース

    政府は、女性の社会進出を後押しするため「国家戦略特区」を活用して、家事をサポートする外国人労働者を受け入れる方針を固め、今月まとめる新たな成長戦略に盛り込むことにしています。 家事をサポートする外国人労働者の受け入れは、今は原則として在留資格として認められていませんが、ことし4月、政府の経済財政諮問会議と産業競争力会議の合同会議で民間議員が提案しました。この提案を受けて政府が検討を進めた結果、地域を限定して規制を緩和できる「国家戦略特区」を活用して家事をサポートする外国人労働者の受け入れを認める方針を固めました。 政府は、国家戦略特区に指定された東京圏や関西圏など6つの地域のうち、要望があるところに限って受け入れる方針で、今月取りまとめる新たな成長戦略に盛りこむことにしています。 安倍総理大臣は「女性の活躍」を成長戦略の柱の1つに掲げていることから、外国人労働者の受け入れによって女性の家事

    rakusupu
    rakusupu 2014/06/07
    社会の階層に下層を作ることでしか経済政策を行えない政府
  • 「経済指標」をキチンと読めば景気はこんなに悪化している|日刊ゲンダイDIGITAL

    「雇用7年9カ月ぶり高水準」「求人 バブル後最高」「ボーナス8.8%増」――。 経済指標の公表ラッシュを受け、先週末の大新聞は景気回復を印象づける見出しが躍ったが当にそうなのか。 労働力調査(総務省)によると、4月の完全失業率は3.6%と3カ月連続で横ばい。07年7…

    「経済指標」をキチンと読めば景気はこんなに悪化している|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 【河村直哉の国論】「左傾病」は死に至る病となる…戦後日本を覆う「脱国家」「反国家」思潮、反EU躍進に現実を知れ(1/3ページ) - MSN産経west

    国家を超える、とか、世界市民、地球市民などといった物言いがよくなされる。特に日では左傾した人士が口にする。しかし欧州連合(EU)議会選でEUに反対する勢力が躍進したことは、この脱国家的な発想が現実的ではないこと語っている。ことに、安全保障への現実的な志向があるヨーロッパと違い、空想的平和に毒された戦後日でこのような非現実的な理念がもてはやされることは、大変に危うい。日を貶めた民主党政権 たとえばである。「東アジア共同体」を唱えた鳩山由紀夫元首相は、EUびいきだった。平成21(2009)年、シンガポールで行った演説でEUが「私の構想の原型」と述べている。そもそも、鳩山氏が連呼した「友愛」は、汎ヨーロッパ主義を唱えEUの父の1人とされるクーデンホフ・カレルギーの概念であり、鳩山氏はカレルギーへの共感を、総理就任直前に発表した「私の政治哲学」(「Voice」平成21年9月号)という論文でと

    【河村直哉の国論】「左傾病」は死に至る病となる…戦後日本を覆う「脱国家」「反国家」思潮、反EU躍進に現実を知れ(1/3ページ) - MSN産経west
  • 「子供に夜中まで騒ぐことを許すことになる」 ダンス営業緩和法案、提出見送り 自民 - MSN産経ニュース

    自民党は5日、若者がダンスや音楽を楽しむ「クラブ」の営業時間などの規制を緩和する風俗営業法改正案の今国会提出を見送る方針を固めた。5日開いた党内閣部会で若者への悪影響を懸念する声が相次いだためで、改正案をまとめた超党派の「ダンス文化推進議連」(会長・小坂憲次元文部科学相)は秋の臨時国会に向けて再度、党内で調整する。 改正案は、現行法が禁じているクラブの午前0時以降の営業を午前6時まで認めるほか、入場を禁止している18歳未満の年少者についても午後10時まで入場可能としている。 だが、5日の内閣部会では「子供に夜中まで騒ぐことを許すことになる」「行きすぎた緩和だ」などの批判が続出。ダンス営業は売買春の温床になるとして規制対象になっており、騒音などの問題も指摘されているが、これらの懸念を払拭することはできなかった。 このため自民党は今国会の会期末が22日に迫っており、改正案の修正や党内調整が間に

    「子供に夜中まで騒ぐことを許すことになる」 ダンス営業緩和法案、提出見送り 自民 - MSN産経ニュース
  • 梅毒、都市部の男性中心に拡大 昨年、21年ぶり千人超:朝日新聞デジタル

    梅毒の患者が増えている。国立感染症研究所の調べによると、昨年の患者数は1226人で、21年ぶりに1千人を超えた。今年も5月25日までで548人と、昨年を上回るペースで増え続けている。性行為で感染するため、疑いがあれば速やかに医療機関を受診し、感染を広げないよう呼びかけている。 都道府県別では、東京が172人と最も多く、大阪71人、愛知56人、神奈川36人、千葉20人と都市部で広がっている。患者の約8割が男性で、特に20~40代を中心に増えている。男性同士の性的接触による感染が多いが、最近は女性にも広がりつつあるという。 国内の患者数は戦後間もないころは10万人を超えていた。その後、治療薬の普及で減り、2001~05年は500人台で推移していたが、11年から3年連続で増えている。

    rakusupu
    rakusupu 2014/06/07
    "患者の約8割が男性で、特に20~40代を中心に増えている。男性同士の性的接触による感染が多いが、最近は女性にも広がりつつあるという" 男性同士メインなのか
  • 平成22年10月 さくらんぼ小学校校名変更にご理解を!! - 東根市 「ようこそ果樹王国ひがしねへ」

    さくらんぼ小学校校名変更に ご理解を!! 表題について、マスコミを通して大変お騒がせし、市民の皆さまに不安とご心配をお掛けしましたことを、心からお詫び申し上げます。変更に至った最大の理由は、このまま来年四月一日の開校を迎えた場合、子どもたちの安全、安心が担保できなくなると考えたからであります。 事の発端は、九月二日、私は中央三大紙のある記者から取材を申し込まれたのであります。インターネットのサイトに、さくらんぼ小学校と同名のアダルトサイトがあるがどう思うか、とのことでした。 私は公募した校名でもあり、アダルトサイトにあるからといって校名を変えれば、アダルト社会を正当化することになるので、校名を変更するつもりはないと申し上げました。記者も賛同しておりました。 その後、記者が悩まれたかどうか分かりませんが、このことは八日の同紙全国版に掲載され、そのアナウンス効果は絶大でありました。 九日には、

    平成22年10月 さくらんぼ小学校校名変更にご理解を!! - 東根市 「ようこそ果樹王国ひがしねへ」
  • 土木会社「この工事をすると120万円です」住民「自分でやるから材料くれない?」市「じゃあこれ使って」住民「おk6万円で出来たわwwww」 : ぶる速-VIP

    土木会社「この工事をすると120万円です」住民「自分でやるから材料くれない?」市「じゃあこれ使って」住民「おk6万円で出来たわwwww」 人件費がかからないって凄いね 加須の自治会、市に代わり側溝設置 工事費削減 120万円→6万円 埼玉 - MSN産経ニュース 加須市上崎地区で地元自治会が市道の側溝約120メートルを設置した。市に整備を要望したが、緊急性がないと判断されたため、必要な材料の提供を申請し、市に代わって自ら作り上げた。住民にとっては念願だった側溝の早期完成が実現し、市にとっては行政課題が1つ解消、工事費の削減にもつながった。 (中略) 設置された側溝は、地元が平成23年度から整備を要望。同市は工事評価システムで優先順位をつけているが、この側溝は早期整備の対象にはならなかった。このため、地元の上崎第2区の自治会が「側溝はどうしても必要。自分たちで工事をしたい」と申し出て、市に対

    土木会社「この工事をすると120万円です」住民「自分でやるから材料くれない?」市「じゃあこれ使って」住民「おk6万円で出来たわwwww」 : ぶる速-VIP
    rakusupu
    rakusupu 2014/06/07
    1年後、そこには元気に側溝を埋め直す土木会社の姿が…!
  • 恋のような雑念のような何か

    きっかけはおへそが見えたことだった。彼はいすに浅く腰掛けて、足を前方へ投げ出していた。少しずつ姿勢がずれ下がっていって、ぴったりしたTシャツのすそとローライズのズボンのすき間から、おへそが顔を出したのだった(ちなみに、ボクサーパンツのゴムも見えた)。たいらなお腹に小さく窪んだおへそと、それを囲むうっすらとしたギャランドゥ。息を飲んだ。目が離せなかった。その瞬間から、私のお脳の性欲だとか邪念だとか、そういうものを司るところに彼が居座ることになった。それからというもの、彼としゃべっていても内容が頭に入らない。おへそを、おへそをまた見せてほしい。適当に相槌を打っていても、きっと私の目は笑っていない。向かいの席じゃお腹が見えない、立っていたら見えない、さあ、そっちの、この前座ったいすに座ってくれ! 違う、背もたれに背中をくっつけるんじゃない!! もっとだらしなく座れよ!!!衝撃の出会いからこっち、

    rakusupu
    rakusupu 2014/06/07
    へえ、ご婦人方は結構あの毛にご執心されるのだな。しかし、女性のむらむらした話とか珍しいw
  • 貧乳とおっさん

    今まで,何度か貧乳に関する文章を書いたのだが,その度に「おっさん」扱いされて悲しいような,複雑な気持ちを味わっていた. 自分の文章の何がいけないのか.どうして「おっさん」だと言われてしまうのか.「おっさん」だと評価する人の属性ごとに,その理由を考えてみた. 1.内容が,おっさんの理想像っぽい 【評価者:現実を見ているおっさん】 おっさんが思い描いているような,美化された想像上の貧乳像が述べられていたとすると,多分,おっさんと言われるだろう.そして,おっさんがどんな風に貧乳を美化しているかは,おっさんが一番知っている. 2.内容が,おっさんの幻想を打ち砕くものであった 【評価者:夢見るおっさん】 「違う,嘘だ,俺たちの考える貧乳はこれじゃない… どうせ何も分かっていないおっさんが貧乳ネタで釣ろうとしてるだけだ.つまり,これはおっさん.」 3.内容が,事実とかけ離れている 【評価者:貧乳自覚者

    貧乳とおっさん
    rakusupu
    rakusupu 2014/06/07
    私もおっさんですがコンゴトモヨロシク
  • 青森の女性カップルが婚姻届、市は憲法根拠に不受理 (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    同性愛者ら性的少数者や性暴力被害者の支援を行っている青森市のAさん(46)とBさん(29)の女性同士のカップルが5日、青森市役所に婚姻届を提出した。同市は憲法を根拠に受理せず、2人の求めに応じ不受理証明書を発行した。2人は「性的少数者の存在に目を向けてほしい、婚姻制度を使えない人がいることを知ってほしいと思い提出した。不受理の判断が出たここからが始まりだと思う」と話している。 憲法24条1項で「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立」(原文のまま)と記されており、性的少数者のサポートを行っている「岩手レインボー・ネットワーク」代表の山下梓さん(31)は「公に婚姻届を提出する同性カップルは今回が国内で初めてではないか」と話している。 2人は同日午後、各地から駆けつけた支援者ら10人と青森市役所を訪れ、婚姻届を提出した。来の書式のほか、「夫」「」の項目を消したものなど計3種類の婚姻届を提示

    青森の女性カップルが婚姻届、市は憲法根拠に不受理 (Web東奥) - Yahoo!ニュース
  • 進化か変異か?変わる「ニッポンの夫婦」の今

    ニッポンの夫婦が”変異”している? 「夫は外で働き、は家庭を守る」など今や昔。この連載では「産後クライシス離婚」から「イクメン幻想」まで、刻々と変化する現代の夫婦たちを、女性・夫婦問題に詳しいジャーナリストの冶部れんげさんが追います。共働き、主婦家庭、主夫家庭など、それぞれの夫婦は今どうなっているのか? 30代半ばを過ぎた頃から、お正月に届く年賀状が楽しみになってきました。転職、引っ越し、結婚、出産など、幸せそうな写真に添えられた近況報告の中に、1枚だけ違うトーンのものがありました。 「『産後クライシス』による離婚の依頼が多いです」。それは大学の先輩で弁護士の上野奈央子さんからの賀状でした。元気そうで可愛い上野さんのお子さんたちの写真と「産後クライシス」という言葉のミスマッチに驚き、その夜すぐメールを送ってしまいました。「どういうことですか。話を聞かせてください」。 「金の切れ目が縁の切

    進化か変異か?変わる「ニッポンの夫婦」の今