タグ

2018年11月20日のブックマーク (3件)

  • 個人開発のモチベーションが続かない、作り終わらない。原因と対策を考えてみた。 - フロントエンドの地獄

    運営者ギルドという、個人や少人数チームでWebサービスやアプリを作っている人のSlackチームがありまして、そこで furuta さんやnaichi さんとチャットしていて、個人サービスを作っていて「モチベーションが続かない」「いつの間にか辛くなってくる」という個人開発あるあるについて話していました。 個人開発は「自分の作りたいもの」を「自分の使いたい技術」で「自分の好き」に作れる最高の舞台です。クリエイターならやらない手はないでしょう。 しかし、何も考えずにいざ足を踏み入れてみると、思ったよりも険しい道だと気づくのです。 仕事でもなく「自分が作りたくて作っていた」はずなのに、いつの間にかどこかに逃げ出してしまうモチベーション。何ヶ月経っても作り終わらない現代のサグラダ・ファミリア。仕事がバタついて1週間面倒見ていなかっただけで「え、なにこのクソコード」と毒づいてしまうほど荒れ果てたmas

    個人開発のモチベーションが続かない、作り終わらない。原因と対策を考えてみた。 - フロントエンドの地獄
  • Vue.jsでAtomic Designを実践する - Qiita

    DevicebookというNuxt.jsとLaravelを使ったWebサービス個人開発しています。 最近、「うわっ、わたしのコンポーネント設計、見づらすぎ・・・?」と思いはじめたため、重い腰をあげてAtomic Designを導入しはじめました。 Atomic Deisngのメリット Atomic Designを導入すれば、コンポーネントの設計に統一感をもたらすことができて、再利用性が高まるという恩恵を受けられます。 今まではVue.jsのスタイルガイドに準拠しながら設計をしていましたが、個人開発サービスの規模感でも、そろそろ限界が見えはじめました。 コンポーネントの設計が、機能や開発時期によってバラつきがあるため、可読性が低い。 コンポーネントが他のコンポーネントやVuexと密結合になっているため、再利用しにくい。 つまり中規模段階に入るとVue.jsのスタイルガイドに限界が見え始める

    Vue.jsでAtomic Designを実践する - Qiita
  • Nuxt.js on AWS Lambda with Serverless Framework - mya-ake com

    この記事についてこの記事はVue.js #2 Advent Calendar 2017 - Qiitaの 12 日目の記事です。 この記事では Nuxt.js(v2.6.2)を AWS Lambda で動かす方法について書いています。 Nuxt.js に関する説明もありますが、全体的にサーバー構築寄りの内容になっています。 しかし、Node.js で AWS にデプロイまでできる Serverless Framework というツールを利用しており、サンプルコード の npm scripts を実行するだけで AWS 上に環境を作れるようにしています。(AWS への登録と Credential の生成は必要です) ご興味のある方はそちらも参照してみてください。 また、先に断っておくとこの記事では API Gateway をエンドポイントとします。 API Gateway をエンドポイントす

    Nuxt.js on AWS Lambda with Serverless Framework - mya-ake com