タグ

ブックマーク / smoothfoxxx.livedoor.biz (8)

  • 【記憶法?】『ビックリするほどよくわかる記憶のふしぎ』榎本博明 : マインドマップ的読書感想文

    ビックリするほどよくわかる記憶のふしぎ 眠っているときに記憶が整理される? 記憶力を高める技術とは? (サイエンス・アイ新書) 【の概要】◆今日ご紹介するのは、「記憶」に関して分かりやすく掘り下げた1冊。 その反面、エビデンスはかなりしっかりしており、参考文献も巻末に大量に記載されておりました。 アマゾンの内容紹介から一部引用。私たちは毎日、身の周りで起こった出来事を記憶していきます。 でも、どんなに大切で重要な記憶でも、いつの間にか忘れていたり、内容が変わってしまったりします。 これはいったいなぜなのでしょうか? 書では、記憶のメカニズムから記憶に関するさまざまな疑問、忘れることの定義、さらには記憶力を高めるさまざまな技術について、 どのよりもわかりやすく解説していきます。 書は記憶に関して幅広く取り扱っているのですが、当ブログの嗜好的に「記憶法」中心でお送りします! いつも応援

  • 【健康になる7つの習慣】『なぜ、「これ」は健康にいいのか?』 小林弘幸 : マインドマップ的読書感想文

    なぜ、「これ」は健康にいいのか? 【の概要】◆今日ご紹介するのは、久々の健康。 何やら「15万部を突破した」だの、「都内有名店舗で毎日2桁売れてる」といった景気のいい話を聞いて、思わず読みふけってしまいました。 アマゾンの内容紹介から。ゆっくり生きると、病気は逃げる。自律神経のコントロールが体の免疫力を最大限に引き出すことを、医学的に解き明かした画期的な書。確かに書には、今まであまり知られていなかった「自律神経系」に関する事柄が多々。 そこで今回は、自律神経系的観点から見た「健康になる習慣」を7つ挙げてみました! いつも応援ありがとうございます! ■1.ウォーキングをする 私たちの呼吸は、速く走れば走るほど浅くなります。ジョギングよりはランニング、ランニングよりは100メートル走のほうが呼吸は浅くなります。実際、100メートル走も一流選手になるとほとんど無呼吸に近い状態で走っています

  • 【読書の王道】『自己啓発の名著30』三輪裕範 : マインドマップ的読書感想文

    自己啓発の名著30 (ちくま新書) 【の概要】◆今日お送りするのは、以前『ビジネスマンのためのクオリティ・リーディング』を当ブログでもご紹介したことのある、三輪裕範さんの最新刊。 今回は、定番とも言える「名著」を30冊選び、その魅力を具体的に解説されています。 アマゾンの内容紹介から。先行きの見えぬ不安や絶望的な困難に直面したとき、それでも真っ直ぐに人生を歩むための支えとなる言葉がある。そんな古今東西の名著を厳選したブックガイド!今回は、その30冊の中から、あえてド定番な作品を外して7冊選んでみました! いつも応援ありがとうございます! 【『自己啓発の名著30』から選んだ7冊】 福翁自伝 書は先にご紹介した『フランクリン自伝』とならぴ、自伝の中でも名著中の名著といわれているものです。たしかに、自伝の名著といわれるだけあって、両書とも読み始めたら止まらない当に面白い読み物です。(中略)

  • 【対談】『ホリエモン×ひろゆき 語りつくした本音の12時間 「なんかヘンだよね・・・」』 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日ご紹介するのは、ご存知「ホリエモン」こと、元ライブドア社長の堀江貴文さんと、「ひろゆき」こと、元2ちゃんねる管理人の西村博之さんの対談。 二人ともいい意味で常識とは「ちょっとかけ離れた部分」があり、様々なテーマについて、音ベースで(多分)語ってくれています。 いわゆる「常識」から逃れられない私から見たら、その軽やかさはうらやましい限り。 「考え方」や「発想」に、チクチク刺激を与えてくれる1冊です! いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1章 格差社会 マンションの価値も、終身雇用も幻想だ!! コミュニケーション能力があれば格差は乗り越えられる! ホリエモン、童貞時代を語る ほか 第2章 政治・裁判・税金 政治資金のカラクリがスゴイ! 僕が賠償金を払わない理由 この国の裁判官は何も考えてない ほか 第3章 メディア メディアのトップは共産主義者ばっか? 今のメディ

    【対談】『ホリエモン×ひろゆき 語りつくした本音の12時間 「なんかヘンだよね・・・」』 : マインドマップ的読書感想文
    rawpower521
    rawpower521 2009/10/20
    『そうすると知識欲のある人に訴えかけるよりも、バカに対して共感を覚えさえるほうが楽ということになる。』
  • 【スゴ本】「最強の集中術」はキテます!:マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日は月初から「スゴ」のご紹介。 仕事をする上でも、勉強をする上でも必須とも言える、「集中力」を高めるごです。 参考までに、の帯のフレーズを。30年にわたる研究から導き出された、集中力研究の第一人者による認知心理学的集中術を大公開! 刺激に振り回されず、自分の思いどおりに意識をコントロールする超実践術。 「1日に目にする広告3000件」時代の必読書 かなり格的な内容にちょっとビックリ(汗)! いつも応援ありがとうございます! 【目次】はじめに ●集中力で差がつく ●集中力の3つのタイプ ●集中力の研究をはじめたきっかけ ほか 第I部集中ゾーンを知る 1・集中ゾーンとは何か? ●集中力と刺激の関係 ●逆U字型カーブ ●集中ゾーンに入る ほか 2・3つの行動パターン ●熱しやすく冷めやすいタイプ ●刺激の不足と過剰─永遠の振り子運動 ●過剰な刺激がもたらす「超高速モード」

    rawpower521
    rawpower521 2008/04/04
    『気が散って、どうしても集中できなくなったら、自分のことを信じてくれている人を3人思い浮かべ、彼らが「きみならできるさ!」と言ってくれるところを想像する』
  • 【英語学習】「留学なしでTOEIC985点 彼女は何を選んで勉強したのか」&「カリスマ税理士のオススメ英語書籍」:マインドマップ的読書感想文

    【はじめに】◆今日は英語2立て! まず、先日ご紹介(【勉強法てんこ盛り】『「究極」の勉強法』は読みどころ満載!)した『脳力200%活用!究極の勉強法』のの中で、どうしても個別にご紹介したかった部分をお送りします。 題して 「留学なしでTOEIC985点 彼女は何を選んで勉強したのか」。 英語講師、青江麻希さんの記事です。 ググっても特にオフィシャルなものが出てこないところを見ると、まだ特に表舞台に出ている方ではないのかも。 ◆青江さんは、29歳から英語の勉強を始められ、大学での専攻は比較社会学。 そしてそれまでは格的に英語を勉強する機会をもっていなかったそう。 それが、「TOEICでリスニングを1問間違えただけ」という成績を取るにまで至ったのは、どんな勉強法によるものなのか? 私自身が、英語音痴な部分もあるので、突っ込まれる可能性を覚悟しながらもご紹介したいと思います。 ◆そしてもう

    【英語学習】「留学なしでTOEIC985点 彼女は何を選んで勉強したのか」&「カリスマ税理士のオススメ英語書籍」:マインドマップ的読書感想文
  • 【スゴ本!】「なぜこの店で買ってしまうのか―ショッピングの科学」パコ・アンダーヒル : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日お届けするのは、以前ご紹介した、「ウェブユーザビリティの法則」で激プッシュされていた一冊。 アマゾンマーケットプレイスで安値でボコボコ出ているのを見て一瞬不安になったものの、紹介してくれた「ウェブユーザビリティの法則」があまりにも良かったので、信じて購入したところ、大正解! リアルとネット、両方のビジネスに使える優れた内容でした。 ◆アマゾンの「商品の説明」から、「出版社 早川書房 編集部」のものを。「買いゴコロ」をくすぐる、「売りゴコロ」の秘訣! 書は、進化しつづける買い物文化を小売店を調査しながら的確に把握し、「フォーチュン」100社に挙げられる優良クライアントの数々を小売業界の第一線へと導いてきた究極のノウハウ「ショッピングの科学」を紹介するものです。顧客の購買行動をつぶさに観察し、商品化計画から陳列・販売にいたる小売りの店づくりについてのアドヴァイスをわかりやす

    【スゴ本!】「なぜこの店で買ってしまうのか―ショッピングの科学」パコ・アンダーヒル : マインドマップ的読書感想文
    rawpower521
    rawpower521 2007/10/09
    『「ひたすら買い物客を観察する」』『店に来た人が何故買わないのか、また、買わないかもしれないのに何故来るのか。または、買うつもりがなかったのに、なぜ買ってしまうのか。』
  • 【驚愕!】「幻の絶版勉強本」にとんでもなく高い金額が付いている件 : マインドマップ的読書感想文

    ◆確かに書は、「名著」と言ってもよいでしょう。 今までもマーケットプレイスで、10万円程度の金額なら付いていました。 私もこのに出会えたおかげで資格試験に合格できた、と言ってもいいくらいですし、速読教室に通ったのも、実はこのの影響だったりします。 そこで今般、書をご存じない方のために、さわりだけでも簡単にご紹介しようかと思った次第。 現在出版されている「多くの勉強に影響を与えた」、と言われているこのの中身とは? いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1部 これが、合格術 第1章 合格する学習術 第2章 合格する能力開発 第3章 合格する成功心理学 第4章 合格する生活法 第2部 合格術実践編 第5章 大学受験の合格術 第6章 公務員・教員採用・就職試験の合格術 第7章 資格試験の合格術 第3部 合格術が学べる 【内容など】●背景等 ◆まず、最初に申し上げておきますが、私

    【驚愕!】「幻の絶版勉強本」にとんでもなく高い金額が付いている件 : マインドマップ的読書感想文
    rawpower521
    rawpower521 2007/08/20
    『いまやったことを、何を学んだかだけでも思い出す習慣をつけましょう。』
  • 1