タグ

2017年7月30日のブックマーク (3件)

  • レアハンバーグの危険性

    今回のテーマは重いです。 最近、レアハンバーグを売りにする店が増えつつありますが、 これは危険です。5年前、焼肉酒家えびすのユッケにより、集団中毒の事件がありました。 この際、肉のトリミングが行われていなかった事が取り上げられ、かつ、生用の牛肉は存在しないという事が報じられました。肉の菌は表面に付着しますので、この表面を削ぐことをトリミング、肉屋や職人は「グリグリに剥く」などと表現します。 実は私も都内の有名老舗焼肉店にて16歳から21歳まで、修行をしていまして、当時ユッケを提供していました。 大前提として、 ユッケは挽肉ではありません。ユッケに使用する部位は、しんしん、しんたま、ランプなど、脂身の少なくやわらかい部位を使用します。調理法は、大きなブロックの状態の肉をトリミングし、スライスした後、千切りにします。その後、タレやごま油、店によってはニンニクなどで調味して提供します。 「ト

    レアハンバーグの危険性
    razik
    razik 2017/07/30
    id:sunayuki カンピロバクターでギランバレー(症状:歩行不能レベルの麻痺)になる事もありますし、お腹壊す程度というのは認識が甘と思います。変な話ですが、逆にご自身が口をつぐむ(呼吸麻痺)ことになりかねません
  • 「もせあ」って覚えてる? 音楽データの扱いに革命を起こした「MP3」の衝撃

    今年(2017年)の4月、MP3の特許権が消滅したとのニュースが流れました(関連記事)。 MP3が普及し始めてからおおよそ20年はたっているわけで、時代の流れを感じます。 今じゃ考えられないことなんですが、昔のネットではMP3=アングラなイメージが濃厚だったんです。 出会いは違法コピーから 最初にMP3に出会ったのはインターネット以前の、パソコン通信(※)のオフ会でした。東京BBSをはじめとして、個人運営による草の根BBSのいくつかに出入りしていた時代。X68000というパソコン(パーソナルワークステーション)の同好の士が集うオフ会に参加したのがMP3との出会いでした。 ※個人宅のパソコンに電話回線を繋げたもの。ユーザーは各自モデムを通じて電話をかけて、ホスト宅のパソコンにアクセスする仕組み。そこでは掲示板オタクな会話をしたり、データ置き場に自作イラストやオリジナルMIDIを公開したり、

    「もせあ」って覚えてる? 音楽データの扱いに革命を起こした「MP3」の衝撃
    razik
    razik 2017/07/30
    「もせ」は聞いたことあるけど「もせあ」は初めて聞いた。あとwinampはまだまだメインプレーヤーとして使ってる(win環境だと今は何が主流なんだろう)
  • 老舗道具店「工房アイザワ 100の生活道具展」開催、吉祥寺と渋谷にて

    2017年7月21日(金)から8月20日(日)までの約1ヶ月間、東京・吉祥寺の「free design 吉祥寺店」と渋谷の「free design 渋谷モディ店」にて、「工房アイザワ 100の生活道具展」が開催されます。 工房アイザワは、金物の街として知られる新潟県燕市で大正11年に創業した老舗道具店。「機能的に豊かなものは美しく、また形の美しいものは機能的である」という原則に基づいた道具づくりを行っていて、カトラリーがMoMA(ニューヨーク近代美術館)の永久保存デザインコレクションに選定されています。 期間中は各会場に、工房アイザワの生活道具が100種類も並ぶほか、分業で作られる商品の製造過程の様子も展示。洗練された機能美と、大正中期から伝わる手廻し機械と職人の手仕事を併用したものづくりを感じることができる展示となるそうです。 工房アイザワ 100の生活道具展 会期:2017年7月21

    老舗道具店「工房アイザワ 100の生活道具展」開催、吉祥寺と渋谷にて