タグ

MTGに関するrazikのブックマーク (19)

  • AIが自分だけのマジック:ザ・ギャザリングのカードを自動で生成してくれる「Magic AI」

    世界で最初のトレーディングカードゲーム(TCG)である「マジック:ザ・ギャザリング」は全世界のプレイ人口が2000万人を超える人気ゲームです。元Apple社員でデータサイエンティストのマックス・ウールフ氏が公開している「Magic AI」は、そんなマジック:ザ・ギャザリングのカードを、非営利AI企業のOpenAIが開発した自然な文章を生成する言語モデル「GPT-2」を応用して自動生成してくれるサービスです。もちろんあくまで非公式ですが、名前やマナコストを打ち込むだけで、自分だけのカードを生成することが可能です。 AI-Generated Magic: The Gathering Cards with GPT-2 https://minimaxir.com/apps/gpt2-mtg/ Magic AIにアクセスするとこんな感じ。 左の入力欄に名前・カードのタイプ・カードのコストを入力し、「

    AIが自分だけのマジック:ザ・ギャザリングのカードを自動で生成してくれる「Magic AI」
    razik
    razik 2019/07/11
    生成されたカード効果の和訳間違ってるあたり、MtGやったことない人が書いたのかなーって思いました
  • ★昔のカード色々★ - ヤフオク!

    すべて コンピュータ 家電、AV、カメラ 音楽 、雑誌 映画、ビデオ おもちゃ、ゲーム ホビー、カルチャー アンティーク、コレクション スポーツ、レジャー 自動車、オートバイ ファッション アクセサリー、時計 ビューティ、ヘルスケア 品、飲料 住まい、インテリア ペット、生き物 事務、店舗用品 花、園芸 チケット、金券、宿泊予約 ベビー用品 タレントグッズ コミック、アニメグッズ 不動産 チャリティー その他 閉じる

    ★昔のカード色々★ - ヤフオク!
    razik
    razik 2017/04/11
    後ろの方のカードは価値そんなんでもないし、これらだけピンポイントで残ってたんだろうか。謎。/ 追記読んだ。息子さん気付いてよかった!
  • 糸谷竜王インタビュー! 「将棋とマジックと私」|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト

    by 金子 真実(WotC コミュニティ担当) マジックの最新セット『タルキール龍紀伝』は、サルカン・ヴォルが過去を改変し、ドロモカ、オジュタイ、シルムガル、コラガン、アタルカの5体の龍王がそれぞれの氏族を統べる世界だ。 そして、日の伝統競技「将棋」の世界にも、また1人の「竜王」が存在した。それが、糸谷哲郎竜王だ。 2014年、糸谷六段(当時)は第27期竜王戦挑戦者決定三番勝負で羽生善治名人を2勝1敗で退け、森内俊之竜王(当時)への挑戦権を手にすると、その勢いのまま第27期竜王戦七番勝負では森内俊之竜王(当時)を4勝1敗で破り、見事将棋界7大タイトルの1つ「竜王」を獲得した。 その糸谷竜王が、ベルギー・ブリュッセルにて開催されるプロツアー『タルキール龍紀伝』に特別招待されることになった。 「龍王」が統べる世界に降り立った、将棋の世界の「竜王」。 記事では、特別参戦の糸谷竜王に、将棋とマ

    糸谷竜王インタビュー! 「将棋とマジックと私」|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト
  • マジック:ザ・ギャザリングを昔遊んでいた人が今すぐ売るべきカード

    1枚10,000円!ここ数年、プレイヤー人口の増加、エターナル環境の隆盛、投機的売買の影響で、マジック:ザ・ギャザリング(以下マジック、MTG)のカード価格は異様な高騰を見せています。 子どもの頃(約15年前ですね)、コロコロコミックで「デュエル・マスターズ」という漫画が連載されていたのを覚えていますか?途中から別のカードゲームに変わったやつですね。その漫画の中でマジックが遊ばれていたのは1巻~6巻。時期にして99年~01年頃にあたります。当時の子どもたちは、遊戯王かマジックか、どちらかを遊んでいたのではないでしょうか。 遊んでいた記憶のある方、今すぐ押入れから引っ張り出してきて下さい。その中には市場価格にして1枚10,000円前後のカードが複数眠っている可能性が高いです。 現在遊んでいる全国のプレイヤーは、古いカードを使いたくても絶対数の少なさ、その値段からなかなか手が出せない状況が続い

    マジック:ザ・ギャザリングを昔遊んでいた人が今すぐ売るべきカード
    razik
    razik 2014/08/31
    裏切り者の都とか10枚以上持ってるんだけど知り合い勢で買い取ってくれる人いないだろうか(面倒
  • 変身 | マジック:ザ・ギャザリング

    マジックは、質的に、変化のゲームである。マジックが健全である(そして健全であり続けている)理由は、開発部がマジックを常に進化し続けるシステムであると受け入れていることなのだ。我々は変化に逆らわず、むしろ変化をマジックが常に革新し続けるための道具として使っている。我々はそれをマジックを常に向上させ続けるための機会と捉えているのだ。 アート: Adam Paquette 今回の記事は、マジックが変身を迎えようとしているという特別な記事である。我々の愛すべき幼虫はこれから繭を紡ぐ。そして、この私が、今後孵化して現れる新しい蝶を紹介する栄誉に預かったのだ。そう、大変化が訪れようとしている。それは当にエキサイティングな変化なのだ! 大変化?どれほどか?当に大変化だ。これから紹介していくが、この記事を読み終わったときには(伏して願うが、最後まで、最後まで読み通してくれたまえ)、即座にソーシャルメ

    変身 | マジック:ザ・ギャザリング
    razik
    razik 2014/08/26
    ミラージュのアレが再録される話かと思ったら違った。自分はもうやってないので周りの反応だけ気になる。
  • マジックで一番高いカード2 | Cardshop Serraのこらむ

    記事作成日:2014/06/12 執筆:加藤英宝 このお題でこらむを書くのは久しぶり。 以前に書いた時はいつ頃なのかと見なおしてみたら、2006年。 あれを書いてからもう8年もの時間が経っていた。 このお店、よく潰れなかったものだなぁ。 8年も時間が経つといろいろな事が変わるもので、 こらむを見なおしてみると、 $1=¥115 と書いてあるのを見て驚いてしまった。 現在は$1=¥102。 しかも一時は$1=¥80以下まで下がった事さえあった。 人によっては、 「何故俺は$1=¥80の時に《Black Lotus》を買わなかったんだ!」 と悔やむ人もいる事だろう。 もちろん、Cardshop Serraの店主もその1人。 さあ、題に移ろう。 以前のこらむにある通り、 《1996World Champion》 《Shichifukujin Dragon》 の2種は出回ったら最高額がつきそうな

    マジックで一番高いカード2 | Cardshop Serraのこらむ
    razik
    razik 2014/08/26
  • 俺が読者だったら読みたいと思うMTGの記事

    razik
    razik 2012/09/21
  • ゲームに必要な10のこと:Daily MTG:Magic: The Gathering

    razik
    razik 2012/07/17
    >カードはすでに印刷に回っており、この時点で訂正するには多大なコストが発生し、場合によっては発売の遅れまでありうる。そこで、我々は《怨恨》のコスト<G>にすることに決めたのだ。
  • 上級者なら、これで脳内プレイ余裕? MTGの公式iPhoneアプリ『Magic: The Gathering Toolbox』が配信開始 - livedoor ニュース for スマートフォン

    razik
    razik 2012/02/07
    サポート用アプリと聞いてがっかりしたけどカード検索で時間泥棒おいしいかもしれない
  • MTGで6年3ヶ月ぶりに禁止カードが登場!1枚1万円のカードが紙くず同然にwwwwwwwwwwwwwww

    ■編集元:ニュース速報板より「MTGで6年3ヶ月ぶりに禁止カードが登場!1枚1万円のカードが紙くず同然に」 1 名無しさん@涙目です。(関西地方) :2011/06/20(月) 21:51:55.60 ID:jY0C7QmS0 ?PLT(12000) ポイント特典 2011年6月20日 DCI制限禁止リスト告示 http://mtg-jp.com/publicity/001714/ Wizards of the Coast 2011年6月20日 告示日:2011年6月20日 発効日:2011年7月1日 マジック・オンラインにおける発効日:2011年6月29日 スタンダード 《精神を刻む者、ジェイス》 禁止 《石鍛冶の神秘家》 禁止 例外:イベントデッキ「消耗戦」に関しては、そのもとのままの状態であればスタンダードで使用可能なものとする。 6月10日に発売されたこの

    razik
    razik 2011/06/21
    アルファルファのMtG担当がまだ残っていたことに驚いている。/コメント見てるとやっぱりみんな引退組でやってた時期が同じくらいの人多い気がする
  • マジック:ザ・ギャザリング プロツアー名古屋 決勝戦!

    ニコニコチャンネルに、公式動画配信チャンネル『MTGチャンネル』が登場! 6月12日のサービス開始を記念して、 「プロツアー・名古屋」の決勝戦を日語実況・解説つきでお届けいたします。 最高峰の熱戦の模様をぜひお楽しみください。 今後のビッグイベントでも注目の試合の生中継を予定しております。 そのほか、「日語解説による、過去の名勝負セレクション」 「新カードピックアップレビュー」など、 はじめての方でも「わかりやすい!」「楽しい!」番組を続々提供してまいります。 ぜひご期待ください! ◆出演・解説 MTG-CHパーソナリティ 堀 智子(ほり ともこ) MTG-CH解説員 三田村 和弥(みたむら かずや)プロツアーホノルル2009 優勝 他 MTG-CH解説員 黒田 正城(くろだ まさしろ)The Finals2005 優勝 他 プロツアー名古屋日語解説 真木孝一郎(まき こういちろう)

    マジック:ザ・ギャザリング プロツアー名古屋 決勝戦!
    razik
    razik 2011/06/11
    明日かー
  • ファイレクシアの抹殺者とは (ネゲターミテカラショックヨユウデシタとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    ファイレクシアの抹殺者単語 ネゲターミテカラショックヨユウデシタ 6.1千文字の記事 8 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連商品関連コミュニティ関連項目掲示板ファイレクシアの抹殺者とは、マジック:ザ・ギャザリング(以下MTG)のカードである。 概要 Phyrexian Negator/ファイレクシアの抹殺者 (2)(黒) クリーチャー ― ホラー(Horror) トランプル ファイレクシアの抹殺者にダメージが与えられるたび、その点数と同じ数のパーマネントを生贄に捧げる。 5/5 彼らは終わらせるために存在しているんだ。 MTG wikiより転載 悪名高いMoMaや、メグリムジャー等のぶっ壊れたコンボデッキを構築可能にしてしまった、ウルザブロックの最後を締め括るウルザズデスティニーに収録された、強力な黒のクリーチャー。 ほとんど使われなくなった今でも人気のあるカードである。

    ファイレクシアの抹殺者とは (ネゲターミテカラショックヨユウデシタとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    razik
    razik 2011/06/07
  • アニメ声優時々ゲ板 マジック・ザ・ギャザリング PS3で2010年に発売

    razik
    razik 2009/11/22
  • アニメ声優時々ゲ板 マジックザギャザリングは何故廃れたのか

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:25:33.61 ID:f6akP+G6O マスクス辺りは面白かったのに 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:26:42.69 ID:Lf/bYycL0 遊戯 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:27:30.78 ID:g/0n9JGwP 英語読めないから 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/08(月) 18:28:32.97 ID:h6YI+bHq0 普通に高いからじゃないの? 今でも面白いけどやっぱデッキにカード4枚 入れれるのが人気カード高騰の原因だな せめて3枚制限ならもっとやりやすいゲームだったと思う 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2

    razik
    razik 2009/11/22
  • MTGは何故衰退したのか:アルファルファモザイク

    初心者がフルボッコにされるのはデッキが弱いからである。 上級者と同等のデッキを与えられれば初心者でもそれなりの勝率を上げられる。 しかし上級者と同等のデッキを作るためには多数の高額レアカードが必要であり、初心者には無理である。 なので構築向きの優良カードをまとめて安価に販売すべきである。 前スレで盛り上がってた意見をまとめるとこうだよな? これって突き詰めると「TCGのTがいらねぇよ」って事になるんじゃね?

    razik
    razik 2009/01/29
  • 「マジック・ザ・ギャザリング」の世界大会が京都で開催!賞金総額2000万円!:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「【MTG】「マジック・ザ・ギャザリング」の世界大会が京都で開催!賞金総額2000万円!」 1 すずめちゃん(宮城県) :2009/01/24(土) 00:44:12.95 ID:q4PwgZ6l ?PLT(12030) ポイント特典 「マジック・ザ・ギャザリング」の世界大会が2月に京都で開催、賞金総額は何と2000万円! ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは、日をはじめ全世界で人気のカードゲーム「マジック・ザ・ギャザリング」の年初の世界大会であるプロツアー京都を2月27日〜3月1日、京都のパルスプラザ(京都府総合見市会館)にて開催します。世界各国から総勢500名の選手が参加し、世界一の称号を賭けて戦います。また、多彩なサイドイベントが開催され、マジックに興味のある方なら誰でも楽しめるイベントとなります。 「マジック・ザ・ギャザリング」は1993年にアメ

    razik
    razik 2009/01/24
  • Magic: The Gathering

    PowerPC G4 1.8GHzクラス以上のプロセッサ、 またはインテルCore Duo 1.33GHzクラス以上のプロセッサ Mac OS X 512MB以上のRAM 解像度 1024ピクセル×768 ピクセル 以上 詳細はこちらから御確認ください。 → Adobe Air必要システム構成ページ 下の規約をよくお読みの上、ダウンロードしてください。 ●マジック体験ゲーム(Magic-1.0.1.air) エンドユーザー使用許諾契約書 以下は、このパッケージに含まれる「マジック体験ゲーム(Magic-1.0.1.air)(付随する全てのファイルと関連する全てのアップデートプログラムを含みます)」(以下「ソフトウェア」といいます)に関してお客様と株式会社タカラトミー(以下「タカラトミー」といいます)との間に締結される使用許諾契約書(以下「契約」といいます)です。お客様がこのホー

    razik
    razik 2009/01/13
  • 最近のMTGはクリーチャーにインフレが起きて”4マナ 4/4”とか普通らしい:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「ひっそり続いていたマジックザギャザリングに新セット追加 テーマは3色」 1 四日便秘(石川県) :2008/10/03(金) 00:13:50.59 ?PLT(12200) ポイント特典 ◇2008年10月3日発売!! アラーラの断片 全249枚 この10月に時のらせんブロックと入れ替わりで登場するのが、「アラーラの断片」だ。今回は、アラーラの魅力をたっぷりとご紹介していこう! 第一の注目ポイントは、過去の大型セットに比べて全体の枚数が少なくなっていることだ。昨今、ウィザーズは新規プレイヤーを増やす活動に力を入れているが、これはそのひとつと言える。使えるカードの種類が多いとエキサイティングなゲームが楽しめるし、デッキ構築の幅も広がるが、新規プレイヤーにとっては非常に敷居の高いゲームになってしまう。また、カードの枚数を抑えることで、必要なカードも集めやすく

    razik
    razik 2008/10/04
  • ゲームに必要な10のこと:Daily MTG:Magic: The Gathering

    We use necessary cookies to allow our site to function correctly and collect anonymous session data. Necessary cookies can be opted out through your browser settings. We also use optional cookies to personalize content and ads, provide social medial features and analyze web traffic. By clicking “OK, I agree,” you consent to optional cookies. (Learn more about cookies)

    ゲームに必要な10のこと:Daily MTG:Magic: The Gathering
    razik
    razik 2008/03/26
  • 1