タグ

2012年7月15日のブックマーク (2件)

  • ごっそり容量を確保!iTunesのデータを丸ごと外付けHDDに移動する方法 for Windows | カミアプ

    ども!ともぞう(@tomozo_1975)です。 iPhoneのバックアップや音楽の管理と大活躍のiTunesですが、いつの間にか容量が大きくなって、あなたのハードディスクの容量を圧迫していませんか? そこで今日はWindowsのパソコンにあるiTunesのデータを丸ごと他のドライブやメディアに移動する方法を紹介いたします。 最初にiTunesデータの場所を確認して、どのくらいの容量を使っているか確認しましょう。 iTunesデータはWindows OSの種類によって、それぞれ以下の場所に入っています。 Windows7、vistaの場合は「C:¥Users¥”あなたのユーザー名”¥マイミュージック¥」 WindowsXPの場合は「C:¥Documents and Settings¥”あなたのユーザー名”¥My Documents¥マイ ミュージック¥」 私のWindowsで容量を確認する

    ごっそり容量を確保!iTunesのデータを丸ごと外付けHDDに移動する方法 for Windows | カミアプ
    reef
    reef 2012/07/15
    iTunes データ移動
  • 本当は教えたくない本『プロの資料作成力』 | シゴタノ!

    著者の清水久三子さんは日IBM グローバル・ビジネス・サービス事業部、ラーニング&ナレッジ部門リーダー。社内外、延べ2000人以上の方に資料作成(ドキュメンテーション)の研修を行ってきた方だそうです。 私の前職は外資系戦略コンサルティング会社の資料作成部門です。毎日100枚以上、累計7万5000枚以上の資料をひたすら見て、作り続けて行く過程において、相手が納得する資料とはどんなものかを6年間、現場で学びました。 また、昔から私は「何を言ってるか意味がわからない」と言われて話を遮られてしまったり、人前に立つと頭が真っ白になって立ち尽くしてしまうような人間で、それが強いコンプレックスでした。だからことさらに「伝える」「伝わる」とはどういうことかを気にして、日々学び続けてきました。 自分が相手とうまくコミュニケーションを取れずに悔しい思いをし続けてきたからこそ、解決する手段をずっと研究し続けて

    reef
    reef 2012/07/15
    Amazon 本