regginoのブックマーク (166)

  • 株価 値上がり 32年9か月ぶり「バブル景気」後の最高値更新 | NHK

    東京株式市場は、19日も買い注文が広がり、日経平均株価は終値としても32年9か月ぶりの高値、いわゆる「バブル景気」の後の最高値を更新しました。 ▽日経平均株価の終値は18日より、234円42銭高い3万808円35銭と、いわゆる「バブル景気」の時期の1990年8月以来32年9か月ぶりの高値をつけました。 ▽東証株価指数=トピックスは、3.84上がって2161.69と、1990年8月以来32年9か月ぶりの水準をつけました。 ▽一日の出来高は12億7383万株でした。 東京株式市場では19日も買いが買いを呼ぶ展開となり、終値としても32年9か月ぶりの高値、バブル景気後の最高値を更新しました。 株高の原動力は海外投資家です。欧米の金融引き締めで景気の減速が懸念される一方で、日は新型コロナからの経済活動の再開やインバウンドの回復などで、まだ先行きが期待できると見る投資家が増えているからです。 海

    株価 値上がり 32年9か月ぶり「バブル景気」後の最高値更新 | NHK
    reggino
    reggino 2023/05/19
    各国の株価指数は各国の通貨で表示して当たり前なのに。わざわざドルにする意味。ドル換算指数を基準にしてテクニカルトレードする人はいるんだろうか。
  • コナミの訴訟に対する知財屋さんからの雑感

    ゲーム業界ではないけど、とあるメーカーの知財部で出願・権利化業務を担当している。 ちょうど1年前のゆっくり商標の時と同じように、昨日からずっと増田Twitterの流れを見てきていろいろと面白い気づきもあったけど、 「特許を取って自社の有利になるように権利行使する」という、知財機能があるメーカーだったら通常どこでもやってるようなこと(むしろ知財対応としては褒めるべき内容)なのに、 コナミがやってるからってだけで過剰に叩かれてるのがモヤモヤする。 もちろん自分もオタクなので、自分が好きなコンテンツがサ終になるかもしれないとなったら冷静でいられなくなるのは分かるけどさ。 一回冷静になって自分の主張を見つめ直してみるといいと思う。 逆に、自分の会社が自社製品で考えたウリにできるような特徴を特許出願して、真似してきた他社に止めてもらおうとしたら、 「権利行使は悪!」「使わせてあげるぐらいいいやろ!

    コナミの訴訟に対する知財屋さんからの雑感
    reggino
    reggino 2023/05/19
    ただのパクリ屋のサイバがIPの力で擁護されてる現状は何か企業戦略で得るものがありそ
  • 地銀の債券含み損、前期は5倍の1.8兆円 金利上昇で打撃 - 日本経済新聞

    世界的な金利上昇を背景に地銀が保有する債券の価値が下がっている。全国の地銀97行の日国債や外国債券、投資信託の含み損は2023年3月末時点で合計1兆8000億円と、1年前に比べ5倍に増えた。上場株の値上がりによる押し上げで有価証券全体では含み益を維持しているものの、債券の価値下落が続けば経営体力を奪い、融資などに支障がでる可能性もある。有価証券の時価が取得価格(簿価)を下回れば含み損、上回れ

    地銀の債券含み損、前期は5倍の1.8兆円 金利上昇で打撃 - 日本経済新聞
    reggino
    reggino 2023/05/16
    満期いつよ。実現損するのいつよ。(有料会員ではないです)
  • ChatGPTやBardなど複数のチャットAIへ同時に質問して結果をずらっと比較できる「ChatALL」を使ってみたよレビュー

    2022年11月にChatGPTが公開され、わずか5日間で100万ユーザーを突破したのを皮切りに、Microsoft2022年12月にBing AI Chatを公開し、そしてGoogleも続いて2023年3月にBardを公開するなど多数のAIチャットサービスが登場しています。そうした複数のチャットサービスにまとめて質問を送信して結果を比較検討でき、一番いい結果だけを採用できるツールが「ChatALL」です。 sunner/ChatALL: Concurrently chat with ChatGPT, Bing Chat, bard, Alpaca, Vincuna, Claude, ChatGLM, MOSS, iFlytek Spark, ERNIE and more, discover the best answers https://github.com/sunner/ChatA

    ChatGPTやBardなど複数のチャットAIへ同時に質問して結果をずらっと比較できる「ChatALL」を使ってみたよレビュー
    reggino
    reggino 2023/05/16
    誰かが作るんだろうと思ってたら、割と早かった
  • Twitterダメそうだな

    自分の直観は結構当たると思ってる ちょっとしたことですぐ終わるだのなんだの言う人はバカだと思ってるが Twitterから衰退期の始まりあたりの雰囲気は感じる まだ2年は顕在化しないだろうけど もちろん原因はイーロン・マスクなんだけど イーロン・マスクはあくまでトリガーであり、元々問題はTwitterに合ったんだと思う というかTwitterももうレガシーなんだ よくも長い間攻めた、がもう無理そうなので売ったんだろう 今後は回収期でありどんどんつまらなくなっていく(ただし利益は出る) そうなると若者から逃げていく 問題は今逃げる先が無いってことなんだけど このゾンビ状態がいつまで続くかっていう時期に入っていくと思う これがいつまでかってのがいまいちわからない 若者はオープンなSNSよりクローズドなSNSにご就寝だ でもそれも高校生まで、となるとTwitterを使うか他を使うかという選択が入っ

    Twitterダメそうだな
    reggino
    reggino 2023/05/10
    マクロな景況感判断だけで言えば、レバレッジ掛けられない吹かせない景況でコストカット黒字化は良い経営者だなとしか、、、。
  • 「グラビアアイドルは議員を目指すべきではない」「性を売りにしていた人間が議員になるのはおかしい」。30歳の元グラドル議員が偏見、誹謗中傷を受けてでも政治家を目指した理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    「グラビアアイドルは議員を目指すべきではない」「性を売りにしていた人間が議員になるのはおかしい」。30歳の元グラドル議員が偏見、誹謗中傷を受けてでも政治家を目指した理由 2023年4月に行われた統一地方選挙のさいたま市議選にて、立憲民主党から出馬した永井里奈さん(30)が初当選を果たした。永井さんは10年前の「ミスFLASH2013」に輝いたこともある人気グラビアアイドルだったが、今回の市議会選はグラビアアイドルへの偏見と戦う選挙でもあったという。(前後編の後編)

    「グラビアアイドルは議員を目指すべきではない」「性を売りにしていた人間が議員になるのはおかしい」。30歳の元グラドル議員が偏見、誹謗中傷を受けてでも政治家を目指した理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    reggino
    reggino 2023/05/07
    ケレン味批判。政治の王道は私は良く知らない。
  • 尾身氏、コロナ5類移行後に警鐘 「まだ普通の病気ではない」 | 共同通信

    Published 2023/05/02 19:48 (JST) Updated 2023/05/03 14:34 (JST) 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長(73)は2日、共同通信のインタビューに応じ、感染症法上の位置付けの5類移行に「社会を動かす時期に来ているとの考えには賛成だ」と理解を示す一方、高い感染力があることから「まだ完全に普通の病気にはなっていない」と指摘した。今後の感染症対策に生かすため、政府対応を徹底的に検証する必要性も強調した。 尾身氏は、2020年の感染拡大当初から3年超にわたり、専門家の取りまとめ役として政府に助言してきた。「将来、歴史の審判に堪えられるようにと考えてきた」と振り返った。 「法律で人々の行動を縛ったり、感染者をすぐ隔離したりする時期は、もう過ぎつつある」。昨年春ごろから対策の段階的な緩和を意識していたという。 一方で、高い感染力

    尾身氏、コロナ5類移行後に警鐘 「まだ普通の病気ではない」 | 共同通信
    reggino
    reggino 2023/05/03
    最近ポジショントークがはっきりわかるようになってきた
  • アルミホイル帽子は5G電波を増幅する

    陰謀論者を象徴する画像として「頭にアルミホイルをかぶって電波を防ごうとする人」の写真を見たことがある人は多いはず。この「頭にアルミホイルをかぶる」という行為で電波を当に遮断できるのかをマサチューセッツ工科大学の研究者が確かめた結果、一部の電波は減衰できるものの5G通信に使用されている周波数の電波を増幅してしまうことが判明しています。 On the Effectiveness of Aluminium Foil Helmets https://web.archive.org/web/20100708230258/http://people.csail.mit.edu/rahimi/helmet/ 実験ではレイノルズ製のアルミホイルを用いて作った3種のアルミホイル帽子が用いられました。各アルミホイル帽子の形状は以下の通り。 「The Classical(クラシカル)」 「The Fez(トル

    アルミホイル帽子は5G電波を増幅する
    reggino
    reggino 2023/05/03
    この間ガチで携帯の電波を心配してる人がいて、電磁波防止携帯カバーを周りの知人に配ってたみたいなんだけど。それって、バリ3立つのか気になってしまった。
  • 100万円溜まったので株式投資を始めてみた。

    証券会社は楽天証券。 毎月4万円積立NISAでオルカンとS&P500に半分ずつ。iDeCoで全米株を1.2万円買ってる。 それ以外の100万円で株式投資2022年から始めてみた。 独学。 インベスターZを読んで、「こりゃ役に立たないや、習うより慣れろだ」と思いながら、開始。 ルール1「レバレッジ禁止」 ルール2「ショート禁止」 ルール3「分散投資」 ルール4「事業内容がイミフな企業は除外」 ルール5「スキャンダルの多い企業は除外」 ルール6「新興企業は除外。塩漬けで5年は耐えられそうな企業のみ」 だけは徹底した。 2022年の結果。 譲渡損益[円] 7万円 源泉徴収税額[円] 14000円 配当金(税引後) 7000円 という感じ。 正直、苦労した割に、儲かった感がない。 ギャンブルは弱いタイプだ。 もっと勝てた。バカな取引をいっぱいやったので、正直プラスで終わったのがラッキー。

    100万円溜まったので株式投資を始めてみた。
    reggino
    reggino 2023/05/03
    2022年でこれは自慢してる、才能あるよといって欲しいんだと思う
  • 日本の素人投資マネーが米国に流れている - Letter from Kyoto

    最近NISAについて調べていると、国策としての「貯蓄から投資へ」で流れていってるお金の行き先が、S&P500だとかVTIだとかことごとく米国だった。オルカンの指標となるACWIも6割が米国で、(こちらは5%ほど日も噛んでいるが)NISA絡みの投資やネット記事を見ると、だいたいこの3つ、S&P500、VTI、ACWI連動商品が推奨銘柄とされている。実際に資金も集まっているようだ。 1兆円突破、日人の「S&P500買い」が止まらない 一方で米国では株価が下落(1/3)〈AERA〉 | AERA dot. (アエラドット) 「eMAXIS Slim 米国株S&P500」が残高2兆円を突破 - 資産運用・資産形成|QUICK Money World - よく、日の預金口座に眠っている貯蓄を市場に流すために、アメリカから命令されて始めたのがこの「貯蓄から投資へ」だとか言われる。それがまんまと

    日本の素人投資マネーが米国に流れている - Letter from Kyoto
    reggino
    reggino 2023/05/03
    預貸率、預証率という言葉があって銀行は預金を運用してるんだよ。最近アメ銀が預金流出に耐えられなくて有価証券売って実現損益を計上してたよね。
  • 米ファースト銀、30日にも破綻 リーマン後最大、数社が買収に関心―報道:時事ドットコム

    米ファースト銀、30日にも破綻 リーマン後最大、数社が買収に関心―報道 2023年04月30日16時10分配信 米中堅銀行ファースト・リパブリック銀行の店舗=米ニューヨーク 【ニューヨーク時事】欧米メディアは29日、経営不安が高まっている米中堅銀行ファースト・リパブリック銀行が30日にも経営破綻し、米連邦預金保険公社(FDIC)の管理下に置かれると報じた。FDICは資産や預金などを引き継ぐ金融機関を決める競売手続きに着手しており、数社が名乗りを上げるとみられる。信用不安の再燃が懸念されており、預金保護など米当局の対応も焦点になりそうだ。 米ファースト銀、支援協議難航か 公的管理下で競売へ―報道 破綻すれば、米銀では3月のシリコンバレー銀行(SVB)、シグネチャー銀行に続き3行目。リーマン・ショック後で最大規模となる。 米メディアによると、米金融大手JPモルガン・チェースやPNCファイナンシ

    米ファースト銀、30日にも破綻 リーマン後最大、数社が買収に関心―報道:時事ドットコム
    reggino
    reggino 2023/05/01
    レバ体質のアメリカ人&企業は、信用創造マシンと成り果てている、地銀が止められる規模じゃない。コラテラルダメージ、サクリファイス、スラダン仙道のセリフ
  • 渥美半島名物の大アサリ、仕入れ値3倍に! 「庶民の味」大異変:中日新聞Web

    愛知県の渥美半島で3月から初夏にかけて旬を迎える「大アサリ」ことウチムラサキが記録的な不漁に陥っている。「毎年毎年、半分ずつ減っている感覚」と漁業関係者。はっきりした原因も見えず、「焼き大あさり」を売りものにしてきた地元の飲店は度重なる値上げを迫られ、繁忙期を迎えても表情はさえない。 小中山漁業協同組合は改正漁業法が施行された2020年12月に漁獲量の統計を取り始めたばかりだが、22年度は12・3トンと前年度の24・4トンからほぼ半減した。組合長の川口正康さん(70)によると、40年前は1日で500〜800キロ採れたが、今は多い日で50キロほど。「潜っても『ぽつぽつ』としか見られなくなった」と明かす。

    渥美半島名物の大アサリ、仕入れ値3倍に! 「庶民の味」大異変:中日新聞Web
    reggino
    reggino 2023/05/01
    もうとっくにアサリは高級品でしょ、いつまで昭和の話してるのよ
  • 明治神宮外苑再開発に私が”賛成”する理由|倉本圭造

    (お知らせ) この記事は、書いて半年以上たってからも延々とアクセスされ続けているんですが、あまりに広く読まれた事もあって最近TBSの討論番組に呼ばれてお話してきました。 その時の内容について、番組のYouTubeリンクも合わせて解説している記事を追記しましたので、ご興味があれば以下リンクからお読みいただければと思います。 (以下、もともとの記事文が続きます) ・ 故・坂龍一氏も熱心に活動していたという「明治神宮外苑再開発反対運動」が佳境を迎えています。2024年の着工に向けて既に準備工事が始まりつつあるからです。既に先月22日に、準備工事としての神宮第二球場の解体がはじまりました。 私は何年か前にこの話題が紛糾し始めていた頃には、「何このサイテーな再開発事業!小手先の儲け主義も大概にしろよ!ふざけんなマジで脳みそ腐ってるのか!」ってぐらい怒りを感じていたんですが、ある程度現行のプランを

    明治神宮外苑再開発に私が”賛成”する理由|倉本圭造
    reggino
    reggino 2023/05/01
    新国立競技場は空調機材を使わない事で批判され、カタールのスタジアムは空調機材を使った事で批判された
  • マクドナルドのポテトの「美味しさの秘密」を知ってショックを受ける人が続出 - フロントロウ | グローカルなメディア

    マクドナルドのポテトの“美味しさの秘密”を知ってショックを受ける人が続出している。(フロントロウ編集部) マクドナルドのポテトが美味しい理由 マクドナルドのポテトの“美味しさの秘密”を知っているというアメリカ在住の男性が、「なぜマクドナルドのフライドポテトは他とひと味違うのか?」「マクドナルドではビーフフレーバーを混ぜた植物油を使って調理しているから」と明かしたTikTokの動画が大きな反響を呼んでいる。 これは、ベジタリアンやヴィーガン(ビーガン)の人たちにとっては悪い知らせ。マクドナルドはこの事実を隠してはおらず、知っている人も多い一方で、マクドナルドのポテトは動物性油脂を使用していないと信じていた人たちのあいだでショックが広がっており、動物愛護団体のPETAまでもが「マクドナルドのポテトまでもベジタリアンに不向きだなんて(怒った顔の絵文字)」とマクドナルドを非難する事態に発展した。

    マクドナルドのポテトの「美味しさの秘密」を知ってショックを受ける人が続出 - フロントロウ | グローカルなメディア
    reggino
    reggino 2023/04/30
    肉を食べなさすぎて牛脂の匂いを忘れてたんであればなんとか理解できそうな話題
  • 「1日3食」は胃腸に悪い…10万人の胃腸を診た消化器専門医が「規則正しい食生活」を否定するワケ - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス

    人の7割以上は1日3摂っている。しかし、10万人の胃腸を診てきた消化器専門医の福島正嗣医師によると、1日3や、毎日決まった時間に事を摂るのは、消化管の生理を無視した行為だといいます。胃腸の調子を整え、アンチエイジングにも効果的な事の摂り方とは――。 ※稿は、福島正嗣『朝にパンをべるな』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。 ■1日3は腸によくない? 現在は世界中で、1日3という事スタイルが主流になっています。複数の調査を見てみても、日人の7割以上は1日3摂っていることがわかります。 しかし、「1日3は、じつは体によいわけではない」と言ったら驚くでしょうか。 歴史的に見ても、1日3摂るようになったのは、比較的最近のことです。おそらく原始の頃の人間は、朝べていなかったでしょう。江戸時代以前は1日2だったという記録もあり、1日3摂るようになったの

    「1日3食」は胃腸に悪い…10万人の胃腸を診た消化器専門医が「規則正しい食生活」を否定するワケ - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス
    reggino
    reggino 2023/04/29
    なんだっけ、エジソンだっけ?トースター売りたいから朝飯食べろ言い始めたのって?食事3回の始まりって全く医学的じゃない。デブ増えたし食事は2回でいいよ
  • 英紙の提言「日銀はイールドカーブ・コントロールをいまこそ撤廃すべきだ」 | 世界中から注目が集まる植田新総裁の方針

    黒田東彦前日銀総裁が任期を終了し、10年ぶりに日銀は新体制を発足させた。学者出身として初めて総裁に就任する植田和男新総裁の政策には、世界中から注目が集まる。英「フィナンシャル・タイムズ」紙の前東京支局長が指摘する日銀の取るべき政策とは。 YCCは撤廃すべき 2023年4月9日、日銀行総裁に植田和男が就任した。彼が早急に着手すべきは、イールドカーブ・コントロール(YCC)の撤廃である。 YCCは持続不可能であるとか、いまこそ日の金融政策を「正常化」すべき時なのだといった理由からではない。むしろ逆だ。日経済が必要とする金融支援策の維持を、より容易にするにあたり、YCCの撤廃は順当な戦略的施策なのだ。 植田に課せられた使命の難しさと、彼が実際に取れる施策の限界は、実のところ誰の目にも明らかである。その使命とは、中央銀行の役割において最も困難な仕事なのだから。 とはいえ、総裁就任に際して植田

    英紙の提言「日銀はイールドカーブ・コントロールをいまこそ撤廃すべきだ」 | 世界中から注目が集まる植田新総裁の方針
    reggino
    reggino 2023/04/27
    日本経済新聞社傘下のフィナンシャルタイムズの提言
  • 大体の日本人、ハンガリーとポーランドの区別がついていない説

    そんな日人のために簡単なハンガリーとポーランドの区別の付け方を伝授します。 ハンガリーとポーランドの区別のつけかた ハンガリー語はウムラウトやダブルアキュートなどのダイアクリティカルマークが多いが、ポーランド語はアクセントやストロークなどのダイアクリティカルマークが多いハンガリーはグヤーシュやパプリカなどのスパイシーな料理が有名だが、ポーランドはビゴスやピエロギなどの酸味のある料理が有名だハンガリーはブダペストのドナウ川沿いに美しい建築物が並ぶが、ポーランドはワルシャワの旧市街に歴史的な建築物が復元されているハンガリーはフェレンツ・リストやベーラ・バルトークなどの音楽家を輩出したが、ポーランドはフレデリック・ショパンやヘンリク・グレツキなどの音楽家を輩出したハンガリーはオルバン首相が欧州連合(EU)と対立することで知られるが、ポーランドはモラウィエツキ首相が欧州連合(EU)と対立すること

    大体の日本人、ハンガリーとポーランドの区別がついていない説
    reggino
    reggino 2023/04/27
    記法で盛り上がってると思ったら、言及ほぼ無し
  • 日本は「空飛ぶクルマ」という意味がわからない呼び方をやめたほうがいい

    昨日のNHKのクローズアップ現代プラスは、低視聴率に終わった前の朝ドラ「舞い上がれ」に合わせて「空飛ぶクルマ」特集だった。特集の中身は「世界各国が参入してますよ」「便利になりますよ」「大阪万博の目玉ですよ」っていういつもと同じ内容。大阪万博の機運を盛り上げるためかNHKでも民放でも「空飛ぶクルマ」特集を毎月1回以上は放送してる印象があって、見るたびに毎回思う疑問が「空飛ぶクルマのどこらへんが『クルマ』なの?」、「それヘリコプターとどう違うの?」という2つ。これらに答えたテレビの特集を見たことがない。特に後者の疑問は、どうして世界で『空飛ぶクルマ』開発の競争が激しくなってるのかっていう重要な問いにもつながるだろうに、NHKのクロ現では大阪万博のための未来感を出すためなのか、こういう現実的な問いかけには一切触れようとしなかった。 そもそも世界各国が参入してるというが、海外ではもちろん「空飛ぶク

    日本は「空飛ぶクルマ」という意味がわからない呼び方をやめたほうがいい
    reggino
    reggino 2023/04/27
    Vehicleじゃないんかい、普通に間違えそう
  • 【選挙ウォッチャー】 滅亡寸前のNHK党の街頭演説が絶望的に珍獣博覧会だった件。|チダイズム

    10億円以上の借金が返済不能に陥り、見るからにアホっぽい大津綾香党首にすべての借金を背負わせてトンズラをこく計画を思いついてしまった尊師・立花孝志。ところが、いざ借金を背負わせた瞬間、大津綾香党首がまさかの覚醒。党首の座とともに、年間約3億3000万円の政党交付金が入る銀行口座を奪われ、「第三者委員会」を設置すると宣言され、それまで側近だったはずの幹事長・黒川敦彦から攻撃を受けるようになりました。 だから、旧NHK党は今、何があっても尊師・立花孝志のことを崇拝してやまない生粋のN国信者たちによる「立花派」と、これまでずっと立花孝志を崇拝してきたけれど、「あれ? 尊師、おかしくない?」となってしまった黒川敦彦らの集団「大津派」に分裂し、党内で激しい内ゲバが起こっているのです。 統一地方選の最終日となる4月22日、尊師・立花孝志は、武蔵小山駅前で品川区の久保田学、目黒区の川端慎二の応援演説をす

    【選挙ウォッチャー】 滅亡寸前のNHK党の街頭演説が絶望的に珍獣博覧会だった件。|チダイズム
    reggino
    reggino 2023/04/24
    “黒川敦彦” ラストシューティングじゃん
  • 日本の大人が「学ばなさすぎる」という悲しい現実

    中高年の「変わらなさ」の背景には、先進各国の中で最低クラスの学習習慣のなさがあります(写真:IYO/PIXTA) コロナ禍で早期退職の募集が急増している昨今。業績良好な企業の「黒字リストラ」も少なくないといいます。長年、尽くした会社から、もし突然「戦力外通告」を突きつけられたら……あなたならどうしますか? 小林祐児さんの『早期退職時代のサバイバル術』は、そんな大リストラ時代を生き残るための術がつまった一冊。会社にとどまる人も、転職する人も、懐にしておきたい書から、一部をご紹介します。 中高年は「変化適応力」を身につけよ さて、中高年からの活躍には、こうした環境変化への備えであり自己効力感である〈変化適応力〉が鍵になりそうだ、ということを見てきました。しかし、〈変化適応力〉と言われても、具体的にどんな力なのかイメージしにくいと思います。もう少し解像度を上げ、変化適応力の背景にある心理を見て

    日本の大人が「学ばなさすぎる」という悲しい現実
    reggino
    reggino 2023/04/08
    世界==アジア なのか、、