タグ

2007年9月5日のブックマーク (88件)

  • 東大卒とか - finalventの日記

    最近は東大卒とかとあまり合わないのと、30代はどうなのか知らない。(学歴社会とかいうけど、日の場合、東大か慶応かくらいで、他はサブグループを作るくらいの意味しかないのでは。) 私が知っている範囲では、理科系の人達はただ頭がいいし、普通に頭がいい。文系は、IとIIIで違うかな。よく覚えてないが、文IIIはねばっこく、文Iは田舎っぽい。ごく印象。で、彼らも普通に頭がいい。 で、一様に社会からの視線と、自分てなんで普通の人より頭いいのだろう普通でしょみたいな違和感を持っている。 それでいて、異質な知性とかには、うまく反応できない。「へぇそれって面白い意見ですね、考えてみましょう」みたいな柔軟性はあまりなさげ。というか、宇宙の答えまたは解法はわかるみたいな人が多かった。ので、話ているとつまらない。というか、そんなこともわかんないですか、じゃ、やさしく説明してあげましょうパターンになる。違うんだけ

    東大卒とか - finalventの日記
  • ZDNet Japan

    日々さまざまな製品やサービスがリリースされ、ITがビジネスを革新する可能性 を広げている。話題を集める製品をわかりやすく解説する。

    ZDNet Japan
  • スラッシュドットジャパンの運営母体がOSDN株式会社として独立 | スラド

    ストーリー by yoosee 2007年09月04日 14時28分 スラドはこれまでもこれからも皆様のタレコミとコメントに支えられて歩みます 部門より ITmediaの記事によると、Slashdot Japan、SourceForge.jp、Open Tech Press の運営元であるVA Linux JapanのOSDN事業部が 9月1日付けで分離独立し、OSDN株式会社として発足した。同社はベンチャー投資会社である株式会社サンブリッジの100%子会社となる。 VA Linux Japanのプレスリリース 株式会社サンブリッジのプレスリリース OSDN株式会社のプレスリリース OSDN株式会社にはこれまでSlashdot Japanの運営に携わってきた3名の社員がそのまま転籍しており、以前と同様のサービスを提供していくとしている。 また「ユーザの皆様へのOSDN株式会社の設立について

  • http://japan.internet.com/wmnews/20070904/1.html

  • http://japan.internet.com/busnews/20070904/2.html

  • バルサン製品に関するお知らせ | 製品情報 | ライオン株式会社

    当社は2018年12月28日をもちまして殺虫剤ブランド「バルサン」をレック株式会社に譲渡いたしましたが、当該製品の自主回収につきましては、引き続き当社が対応いたします。 当社は、2007年8月27日より「バルサン 飛ぶ虫氷殺ジェット」「バルサン 這う虫氷殺ジェット」の自主回収を行なっております。 当該製品が台所、浴室などでご使用され、噴射ガスに引火し、お客様が火傷を負われた事故が発生したことを重く受け止め、回収へのご協力をお願いしております。 当該製品を台所、浴室などで使用された際、お客様が火傷を負われた下記のような引火事故が発生いたしました。 (火の使用中にスプレーし、引火した例) 浴室内の風呂釜(バランス釜等)でお風呂を沸かしている最中に、浴室内で当該商品を使用したところ、引火して火傷を負った。 台所でガスコンロ使用中、近くの流し台にいた害虫にスプレー。引火して火傷を負った。 (スプレ

    バルサン製品に関するお知らせ | 製品情報 | ライオン株式会社
  • Googleが世の中を席巻する組織であり続けるのはなぜか

    企業が抱える永遠の課題ともいえる組織の活性化。Googleの取り組みを見てみると、活性化のヒントが見えてきた。人材、環境、キーになるのは何か……。 今週は1位と3位を「rookit」に関する記事が占めた。また、女性システム管理者の憂を描いた4位と8位の記事や、5位、6位などコラム形式の記事が、依然として人気を博している。 さて、8月29日に“ホンネ”の見える化で組織を活性化という記事が掲載された。自分が属している組織はどういう状態にあるのか、活性化させるにはどうすればいいかを考えながら読むとおもしろい。組織の活性化には、主にトップダウンとボトムアップによる2通りの働きかけがあるといえる。 ここで、アメリカの社会学者リチャード・フロリダ教授が提唱した「クリエイティブ・クラス」という概念を紹介しよう。経済を牽引する要素に、「創造性(クリエイティビティ)」を挙げ、それを生み出す人たちの階層をク

    Googleが世の中を席巻する組織であり続けるのはなぜか
  • 「大乱闘スマッシュブラザースX」へのアクセスが2カ月連続で1位

    「f-ism Access Research(エフイズム アクセスリサーチ)」の7月度調査データによると、ゲーム関連のWebサイト推定接触者は977万人となり、対前月比130.5%の伸びを見せたとのこと。この原因としては、夏休みを前にしてゲームに対する関心が高まったためではないかと分析している。 なお、アクセスランキングのトップをかざったのはWiiソフト「大乱闘スマッシュブラザースX」の公式サイトである「スマブラ拳!!」。1人あたりのサイト利用時間も約13分と長く、発売日などは確定していないものの、ほぼ毎日とも言える更新で最新情報を伝えているため、同タイトルのファンにとっては日々訪れるべきサイトとなっているのだろう。第2位は9月13日に発売が予定されているニンテンドーDSソフト「ポケモン不思議のダンジョン 闇の探検隊・時の探検隊」。以下、トップ10のランキングを上げると以下のようになってい

    「大乱闘スマッシュブラザースX」へのアクセスが2カ月連続で1位
  • アマゾンジャパン社長は香港生まれの航空会社出身者/Tech総研

    地球最大規模の店舗といわれるアマゾン。その日語サイトAmazon.co.jpを運営サポートする アマゾン ジャパンのトップであるジャスパー・チャン社長に、これまでのキャリアを振り返ってもらい、自身の仕事論、エンジニアへの期待を聞いた。 子どもの頃から数字に強かった、ということがまず言えると思います。もっというと、その数字から何を読み取っていくかという、数字の分析に関心がありました。しかも、そうした数字からの分析に感受性というか、感覚的なものがあったと思っていたんですね。それで、理系の方向に進むのがいいのではないかと思うようになりました。私にとっては、とても自然な流れでの決定でしたね。 ただ、将来どうしようかということについては、理系に進んだ時点では明確には持っていませんでした。エンジニアリングにもサイエンスにも興味はありましたし。おぼろげに持っていたのは、いずれは企業の中で一定のポジショ

  • 重要なのは、転職の目的を見失わないこと

    毎日、人材紹介会社のコンサルタントは転職希望者と会う。さまざまな出会い、業務の中でこそ、見えてくる転職の成功例や失敗例。時には転職を押しとどめることもあるだろう。そんな人材コンサルタントが語る、転職の失敗・成功の分かれ道。 今回初めて記事を書かせていただくエイドエイムの広田と申します。つたない文章ですが、最後まで目を通していただければ幸いです。 「転職の目的は一体何か」という話がよく出ます。この記事をお読みの皆さんの中にも、転職を考えている方もいらっしゃるでしょう。それでは、転職を考えている方に質問です。「あなたの転職の目的は?」 すぐに出てこない転職の目的 「なぜ転職をしようと思ったのですか」。転職相談に来られたITエンジニアの方の多くは、この質問に結構すらすらとお答えになられます。 業績がどう、キャリアパスが、人間関係に疲れた、給料が、残業が、入社前に聞いた話と違うなどなど、さまざま

    重要なのは、転職の目的を見失わないこと
  • OSシェア、LinuxとWindows 98が並ぶ - @IT

    2007/09/04 Webアクセス解析を提供するW3Counterが発表した8月30日現在のOSシェアによると、Linuxが1.34%でWindows 98に並んだ。Windows 98は低落傾向で、Linuxは上昇傾向のため、近くLinuxが上回るとみられる。 W3CounterのOSシェア調査は、調査対象の約5500サイトにアクセスした約3300万ユーザーがベース。シェアトップはWindows XPで83.48%で、7月30日の83.89%から0.41ポイント低下した。2位のWindows 2000は3.94%で0.12ポイントの下落だった。3位のMac OS Xも3.66%から3.73%にシェアを上げた。 また、Windows Vistaは7月末の2.92%から3.46%に0.54ポイントアップ。Linuxは1.32%から1.34%に微増した。

  • JavaScriptがウェブを遅くする--今できる緩和策を考える

    JavaScriptの1行が、今日のブログ技術に多くのパワーを与えている。ウィジェット、共有ツール、訪問者の追跡、広告。多くの場合、ブロガーは新しい技術を自分のブログに導入するのに、JavaScriptを1行加えるだけでいい。問題は、それらの1行のJavaScriptが多数組み合わされたときに起こる。 物理学には、非線形性と呼ばれる有名な現象がある。多くの異なることが相互作用すると、結果を予測するのが難しくなるのだ。ソフトウェアの場合も違いはない。多くのコンポーネントを組み合わせると、何が起こるか予測できなくなる。これは、各コンポーネントはスタンドアロンのように振る舞うが、それらは決まった区画内のスペースと閲覧者の注意を争う関係にあるからだ。そして、この争いはすべての人を傷つける。読者、ブロガー、サービス。誰もが不満を抱くことになる。 この記事では、多くのJavaScriptの1行がどうし

    JavaScriptがウェブを遅くする--今できる緩和策を考える
  • ウィルコム、「リモートロック代行サービス」を24時間対応に

    ウィルコムおよびウィルコム沖縄は9月4日より、現在提供中の「リモートロック代行サービス」について、24時間対応すると発表した。これによりユーザーは、電話機からの情報漏えいを簡単・迅速に防止することができる。事前の設定や登録は必要ない。 リモートロック代行サービスは、 ウィルコムの電話機を紛失した場合、ウィルコムサービスセンターに電話することで、代行してロックが行われるサービス。リモートロックの事前設定をしていない場合でも利用できる。当初は日曜祝日を除く午前9時から午後7時までしか利用できなかった。 サービスは、電話機のロック、ロックの解除の2種類がある。電話機のロックでは、遠隔操作で「電源のON/OFF」と「着信通話」以外の操作を受け付けないようにする。ただし、リモートロックは、電話機が圏外、電源OFFの場合は利用することができない。 サービス利用料金は、ロック設定が525円/回。ロック解

    ウィルコム、「リモートロック代行サービス」を24時間対応に
  • 予想される「iPod」のニューモデルとは--「ビートはさらに続く」か?

    Appleは、同社の製品の中で最も人気の高い「iPod」のマイナーチェンジを2年以上にわたって繰り返したのち、どうやら新モデルの準備を整えたようだ。 来るべきiPodの発表について数週間にわたり流れていたうわさは、米国時間8月28日午後に、正しいことがほぼ確実になった。この日Appleがメディアに、サンフランシスコで9月5日に開催予定のイベントの招待状を送ったからだ。例によってAppleは、何を発表するかについて明言を避けているが、踊るiPodユーザーのシルエットを見ると、想像の余地はあまりない。 招待状に書かれているように、AppleのiPod部門にとって「ビートは続く」(the beat goes on)。iPodが発売されてから約6年経過したが、Appleは依然として携帯音楽プレーヤー市場を支配している。NPD Groupの調査によると、2007年上半期の同市場で、iPodは72.4

    予想される「iPod」のニューモデルとは--「ビートはさらに続く」か?
  • SCEJ、プレイステーション3のシステムソフトウェアをバージョン1.92へアップデート - 日経トレンディネット

  • 次のSkypeを探せ--依然として活発なIP電話ベンチャー企業への投資

    最近のSunRocketの倒産もどこ吹く風とばかりに、ベンチャー投資家はVoIP関連のベンチャー企業への投資を活発化させている。 米国時間8月28日、Jaxtrという会社が1000万ドルの資金を調達したと発表した。同社は、eBayのSkypeの成功を踏襲したいと考えており、実際にSkypeに投資している一部の投資家を引きつけている。Draper Richards、Draper Fisher Jurvetson、Mangrove Capitalは、いずれもSkypeの初期段階の投資家であり、Jaxtrの初回ラウンドの資金調達に貢献している。 Jaxtrは、近年増加しているIP電話分野で成功をもくろむベンチャー企業の1つである。これらの企業は、既存の電話に置き換わるサービスを提供して自ら課金するのではなく、補完的な音声サービスを提供するという、Skypeのビジネスモデルにますます傾倒している。

    次のSkypeを探せ--依然として活発なIP電話ベンチャー企業への投資
  • Rubyの公式ロゴ募集中! 腕に覚えがあるグラフィックデザイナは挑戦を | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Ruby Associationは2日、Rubyの公式ロゴを選ぶコンテスト「Rubyロゴコンテスト」の開催を発表した。もともとRubyにはThe Ruby Visual Identity TeamがRubyの公式Webサイトをリニューアルした際に作成したロゴ(ブリリアントカットされた赤色のルビーのロゴ)があるが、Ruby言語そのものを表すロゴとしては広く認知されていないという。 そこでRuby Associationはプログラミング言語Rubyの公式ロゴの募集を開始した。ロゴの条件にはプログラミング言語Rubyの公式ロゴとして相応しいものであること、低解像度/グレースケールにしても視認性に優れていること、「Ruby」という文字が含まれたものと含まれていないものの2種類があることなどがあげられている。 応募はメールで受け付けている。氏名および連絡先メールアドレスを含めるほか、「Ruby」とい

  • mixi、バイラル動画広告を開始 - 第1弾は「ファンタスティック・フォー」 | ネット | マイコミジャーナル

    ミクシィは4日、同社が運営するソーシャルネットワークサービス(SNS)「mixi」において、バイラル動画広告を新たに展開することを発表した。第1弾として、21日から公開されるフォックス映画「ファンタスティック・フォー: 銀河の危機」の広告展開を5日より行う。 バイラル動画広告は、広告主が提供する動画をユーザがワンクリックでダイレクトに日記に転用できるもの。あるユーザが転用したバイラル広告を見た別のユーザが、その広告を自分の日記に引用することもでき、文字通り"バイラル(口コミ)"に広告が伝わっていく仕組みだ。広告主は動画の再生回数や日記への引用数などから、どのようにバイラルが展開していったかを把握できる。SNSならではのコミュニケーションを活かした広告スタイルとして注目されそうだ。 動画引用ページの例。「ファンタスティック・フォー」はバイラル動画広告のほかにも、日記内で作品のキャラクター絵文

  • 【コラム】エンジニアのための英語術 (21) Summarization - 要約の目的とannotationの重要性 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    ひとことで表すことの難しさ 私事ですが、9月2日の日曜日にDetroit Riverの中州のような島 Belle Isleで行われたIndy Grand Prixを見にいってきました。日人ドライバー 松浦孝亮が5位と健闘していましたが、なんといっても一番人気だったのは女性ドライバーのDanica Patrickです。観客の声援も一番大きかったDanicaは、2度もアクシデントに見舞われながら、途中1位を走り、最終的には自己最高の2位という成績を残しました。これについて、"Career-best finish"という記事に "It was a bit of an up-and-down day," Patrick summarized. と報告されています。2時間以上にわたるレースの内容を短いながらもうまく要約している言葉です。今回はこの要約についてお話しましょう。もちろん対象は自動車レー

  • ずっと働いてみたいオフィスはどこ? "オフィスアワード2007"開催中 | 経営 | マイコミジャーナル

    毎日コミュニケーションズと翔栄クリエイトは、若手社員や就職前の学生が「ずっと働きたいオフィス」を評価/投票して決定する「オフィスアワード 2007」を開催中だ。参加企業の応募は15日まで、投票期間は10月1日 - 11月30日。審査結果発表は12月上旬の予定。 翔栄クリエイトの調査によれば、8割以上のビジネスパーソンが「オフィス環境は仕事の生産性を左右する」と回答しており、業務効率改善やアイディア発案の促進という面においても、"いきいきと働けるオフィス"が求められているという。こういった流れを受けて両社は「オフィスアワード実行委員会」を設立、これからビジネスパーソンとなる若者の視点で「これからのオフィスのあるべき姿」を選出し、社会に対してオフィス空間の重要性を啓蒙、オフィス空間の改善を目的に同アワードを開催する。 昨年の大賞を授賞した横川設計工房。オフィス内にある緑に囲まれたカフェが心地よ

  • 一流企業の一流社員に求められる泥臭い馬力 - Thoughts and Notes from CA

    大企業のぶらさがり社員に対して一貫して厳しいid:essaさんが下記のようなことを書かれているが、これはかなり正しい。 社会にとって有用な価値を創造してそれで稼ぐ企業が当の一流企業である。そういう意味での「(物の)一流企業の(物の)正社員」というのは、当は既にもの凄い狭き門になっているけど、既に入っている人が残っているから目立たないだけなのだ。 私は幸いなことに「(物の)一流企業の(物の)一流社員」と仕事をする機会を頂いている。そういう方々は一流大企業の資力、技術力などの各種のビジネスインフラと自分自身の知見、経験、スキルを卓越した思考力とハードワークによって組み合わせ、お客様、ひいては社会全体に高い価値を提供している。 では「(物の)一流企業」にはそういう社員ばかりかといったらid:essaさんの指摘通り、決してそんなことはないし、むしろそういう「(物の)一流社員」は少

    一流企業の一流社員に求められる泥臭い馬力 - Thoughts and Notes from CA
  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - グーグルが起こす第二の革命

    Casual Thoughts - 一流企業の一流社員に求められる泥臭い馬力 このエントリに書かれている一流企業の実態は、細かいニュアンスも含めて私が見聞きしてきたことにとても近いと感じる。 私は幸いなことに「(物の)一流企業の(物の)一流社員」と仕事をする機会を頂いている。そういう方々は一流大企業の資力、技術力などの各種のビジネスインフラと自分自身の知見、経験、スキルを卓越した思考力とハードワークによって組み合わせ、お客様、ひいては社会全体に高い価値を提供している。 バックオフィス部門の中には筋金入りのぶら下がり社員が多く、また性質が悪いことにそれを自覚していない人が多い。 大企業というのは一流の仕事をやり抜くためにはプラスアルファでタイヤを10個くらい引っ張って猛進する「泥臭い馬力」が求められるもの 私も多くの一流企業の一流社員と仕事をさせていただいた。そして、彼らが「タイヤを1

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - グーグルが起こす第二の革命
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 意味を知ればもっと愛着が沸く--Twitter:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan

  • CNET Japan Blog - CNET Japan Staff BLOG:Google Developer Day 2007基調講演メモ

    現在東京都内で、Google Developer Day 2007が開催されています。基調講演の様子は記事「これからのWeb開発どうなるの?OSSとの関わりは?Google語る」でご紹介していますが、「行きたかったのに行けなかった」「記事だけじゃ物足りない」という開発者の方もいらっしゃるかもしれません。 そこで、記者が基調講演で取ったメモを公開することにしました。講演を聴きながらのメモであるため完璧なものではありませんが、少しでもお役に立てば幸いです。 永井美智子(編集部) 基調講演:Google Urber Tech Lead/ManagerのGreg Stein氏 なぜオープンソース(OSS)が重要か。 ウェブはHTMLなど一連のスタンダードを利用する。 マッシュアップ:新しい動き。1人がサイトを構築するのではなく、多くのスタンダードやAPIを使ってサービスをつくる。収入は広告。

  • Google Developer Day 2007ゲスト:はてな伊藤氏講演メモ:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan

    現在東京都内で、Google Developer Day 2007が開催されています。こちらで記者が講演で取ったメモを公開することにしました。 ここに掲載するのは、ゲストとして登場したはてな取締役 最高技術責任者の伊藤直也氏の講演のメモです。講演を聴きながらのメモであるため完璧なものではありませんが、少しでもお役に立てば幸いです。 永井美智子(編集部) はてなGoogle APIをつかってさまざまなサービスを開発、提供している。 例)はてなMaps はてなMapsはグーグルAPI公開から1週間で作った。地図をつかったサービスをずっとやりたかったが、地図は権利関係がきびしく、無料で提供することはできなかった。紙データはあっても、プログラマブルなもの、インターフェースなどまで自分たちでできるようなものは難しかった。だからAPIが公開されたときにすぐ勢いで作った。 ある企業に見せに行ったと

  • 「Twitter Japan」サイトが登場、メールアドレス登録にご用心:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan

    いま話題のコミュニケーションサービス「Twitter」の日語版をかたるサイトが登場し、ネット上で話題となっている。 サイトの名称は「Twitter Japan」。 しかしそこには意味の通らない怪しげな日語と、メールアドレスを入力するためのフォームがあるのみ。詳しい内容は一切書かれていない。 Twitter Japanのトップページ メールアドレスを入力すると表示される画面 日レジストリサービスのWHOISサービスを使ってしらべたところ、連絡窓口は「CRM ASP」というところになっていた。ここのサイト(http://crmasp.com/)にアクセスしてみるが、ほとんど情報がなく、やはりユーザーの連絡先を書き込ませるためのフォームがある程度で、会社に関して詳しいことは一切書かれていない。 米InterNICで調べたところ、CRM ASPはSan Franciscoにある企業との

  • 「いま」を見つけよう/ Twitter

  • 英語例文検索 EReK

    英語で書かれたウェブ上のテキストを巨大な例文集(コーパス)とみなし、それを検索します。Web Service by Yahoo! Developer Network / 連絡先

  • Webとコーパス 第二回「英語例文検索 EReK」

    Webとコーパス 第二回「英語例文検索 EReK」 2007-09-03-1 [WebAndCorpus] Web上のテキストデータをコーパスとして見る、 というテーマでブログ記事を書いています。 今回は手前味噌ながら EReK (http://erek.ta2o.net/)を取り上げます。 なお、この記事は「三省堂辞書サイトのブログ」へも転載という形で 提供しています。そちらでもお楽しみ下さいませ。 - ウェブコーパス徹底活用 第二回「英語例文検索 EReK」」 - Sanseido Word-Wise Web [三省堂辞書サイト] http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wp/ § ■ウェブコーパス徹底活用 第二回「英語例文検索 EReK」 ウェブ検索で英単語英語表現を検索し、 実際の使われ方を調べるという行為は、 ウェブ検索が登場した当初から盛ん

    Webとコーパス 第二回「英語例文検索 EReK」
  • 本のページを開いたまま固定する話

    のページを開いたまま固定する話 2007-09-03-4 [LifeHacks] ITmedia Biz.ID の 「3分LifeHacking:続々・のページを開いたまま固定する」 (http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0709/03/news050.html) という記事で携帯可能なブックスタンドが紹介されていました。 ■ほんたった 私の場合は、二つ折りケータイを使ってを開いたまま固定するのが常です。 余計な道具がいらないのが嬉しい - [を] ブックストッパーよりもケータイ[2006-10-22-3] - [を] LifeHacks 楽しく効率よく仕事する技術[2006-12-24-5] しかし、最近ケータイを変えたのですが[2007-08-10-1]、新しいケータイ (Soft Bank 913SH) はスライド式なので、その技が使

    本のページを開いたまま固定する話
  • セミナーレポート [ 第4回 ] : 実録!ITベンチャー(ビーブレイクブログ)

    2007年09月04日13:10 カテゴリ広報の現場 セミナーレポート [ 第4回 ] 皆さんこんにちは。営業部のYです。 今回は先日受講して参りましたトーマツセミナー 「ポジティブ・リスニング」についてのレポートです。 タイトルの通り内容は「聴く」ことについてです。 この誰でもできるし実際に誰もが実行している行動の 一体何をセミナーするのかといいますと 「聴き方」です。 例えば皆さんが自分の身に起こった面白い出来事を人にお話した時に 相手の方がもし「あっそ」と冷たい反応をしたらどうでしょう。 もうこれ以上話そうとは思わないのではないでしょうか。 しかし逆に相手の方がその話をとても面白いと笑って聞いてくれた場合、 その会話はどんどん弾んでいくでしょう。 つまりセミナーの内容を一言で言うと、 「人の話を聴くときは愛想良くしましょう。」 ということです。 実際にこれだけで様々なメリットが得られ

    セミナーレポート [ 第4回 ] : 実録!ITベンチャー(ビーブレイクブログ)
  • コメントの削除ではまった-ひとり開発ブログ

  • ニコニコ動画と”通信と放送”の間

    ニコニコ市場が始まってしばらく眺めている間、見るたびに考えてしまっていたことがある。 これって、ワンセグやデータ放送、ひいてはテレビがやりたいと思っていたことじゃないだろうか、と。 分かっている人にはもう説明するまでも無いが、ニコニコ市場の仕組みをざっとまとめると、 ・動画コメント(?)サービスである、ニコニコ動画がある ・ユーザー登録をすれば、関連商品をユーザーが張れる ・動画を見ている人は関連商品を気に入ったら買う というものになる。要すれば動画を見た人がその場でモノを買っていっている訳である。 ポイントは動画/コメント(スレ?)/商品というコンテクストが三層で効いてくることで、動画に突っ込んだり議論が起きているコメントの流れを受けて商品を張る、商品の張り方自体がネタやオチになっているという遊び幅の広い使われ方が日常的に起きている。 こちらのインタビュー記事でも触れられ

  • 最速Google dance!レポート – Google本社に行ってきました。 - EC studio 社長ブログ

    このGoogle danceとはSEOの意味ではなく Google社で1年に1回行われているイベントのことです。 つい先ほど終了したGoogle danceについて、 早速Googleレポートを書きたいと思います。 私にとってGoogleは、かねてより大好きであり、尊敬し、 参考にしてきた会社です。今までどれだけ入りたいと 思ってもかなわなかったGoogleにやっと入れました! 今回はGoogle社員の方に案内してもらえることに なっていて、今か今かと超興奮気味の私は、駐車場に着いて 車から降りる際に気持ちに足がついてこず、顔面から落ちました。。。笑 (デジカメ損傷、、、指、膝から出血。。。苦笑) ■Google写真館 ※イベントが始まる1時間以上前にGoogleに入ったため 普通は入れない場所にも入ることができました。 search engine strategies in san j

  • Google誕生 ガレージで生まれたサーチ・モンスター - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    1年以上前に発刊された書籍で、棚の肥やしになりかけていた。 米国には、世界中の情報を集める Google という企業が存在する。この企業は、検索エンジンサービスを中心とする IT ベンチャーであるが、慣例や常識を覆す企業運営を行っている。書は、創成期から現在までのドラマを新聞記者がまとめたものである。 綿密な取材と膨大なインタビューで、初めて明かされる Google 革命の舞台裏! ザ・サーチ と重なる部分が多かったが、より Google のドラマに踏み込んでいた。書を読めば、慣例や常識を覆しながらも、管理部門を強化しているのが分かるだろう。現在の Google は、大企業なのである。 また、普段あまり語られることのないエンジェル投資家、ベンチャーキャピタリスト達の知られざる努力が克明に描かれている。 帯の引用であるが、この通りに Google を支える資金源についても、取り上げられ

  • 窓の杜 - 【NEWS】Webページ上の文字をWeb検索したいときに便利なFirefox拡張「Web Search Pro」

    Webページ上の文字列をドラッグ&ドロップするだけで、Web検索サービスを指定したうえでWeb検索できる「Firefox」拡張機能「Web Search Pro」v2.7.2が、8月14日に公開された。「Firefox」v1.0以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Firefox」v2.0.0.6で動作確認した。なお、拡張機能を「Firefox」v1.5で利用する場合は、「Firefox」の起動が遅くなるとのこと。 知らない言葉や商品名などをWeb上で見つけたときに、各種Web検索サービスを辞書代わりとして活用する人も多いだろう。とくに、言葉の意味を調べる場合は“Google”、商品の価格を調べたい場合は“Amazon.co.jp”といったように、目的に応じてWeb検索サービスを使い分けるとより便利だ。 「Web Search Pro」は、より快適にWeb検索

  • 窓の杜 - 【NEWS】「Google Earth」v4.2にフライトシミュレーターが搭載されていることが判明

    Google Earth」ファンによるブログ“Google Earth Blog”などによると、8月22日に公開された「Google Earth」v4.2には隠し機能として“フライトシミュレーター”機能が搭載されていることが判明した。“フライトシミュレーター”機能では、「Google Earth」の3Dマップ上を自由に飛行することが可能で、航空機としてジェット戦闘機“F-16”とプロペラ機“Cirrus SR22”を選択できる。 航空機は“ラダー”のほか、“エレベータトリム”“フラップ”などを使った格的な操縦が可能。操作はジョイスティックのほかキーボードにも対応しているが、操作が煩雑になるためジョイスティックの使用をオススメする。 “フライトシミュレーター”機能を利用するには、まず[オプション]画面-[全般]タブの言語設定で“English”を選択し、「Google Earth」を英語

  • 『メトロイドプライム3 コラプション』、40万本を超える好調なスタート | インサイド

    『メトロイドプライム3 コラプション』、40万本を超える好調なスタート | インサイド
  • 20・30代の転職者、給与より企業が保有する技術を重視--ワークポート調べ

    IT業界に特化した人材紹介を手がけるワークポートはこのほど、同社の転職支援サービス利用者を対象に実施したアンケート調査「20・30代の転職者に聞いた! 人気企業ランキング」の結果を発表した。 調査によれば、IT業界外の人気企業は、技術力とネームバリューを持つ会社であることが分かった。 「IT業界外で、転職できるなら働いてみたい企業」としては、トヨタ自動車やシャープといった消費者の手に直接届く製品を生産する製造業や、TBSや朝日新聞社といった放送業、出版業が多く挙げられた。一方で、年収の高さで人気のある金融業、不動産業などは登場しないという結果になった。 また、「給与が高そうな企業」「株を購入したい企業(=安定成長が見込める企業)」においても、ほぼ同様の顔ぶれが並び、金融系の企業は、給料が高そうな企業の第9位にランクインした大和証券のみだった。

    20・30代の転職者、給与より企業が保有する技術を重視--ワークポート調べ
  • iPhoneを手にするのは?--欧州のiPhoneをめぐる動き

    Appleの携帯電話「iPhone」、ここ欧州でも大きな話題だ。 1月のiPhone発表時、Appleが「欧州市場のローンチは今年秋」としていたことから、夏も終わりに近づくにつれ、Appleが欧州市場でどのように展開するのか、さまざまな憶測が出ている。 大きな焦点は、1)オペレータ、2)3Gか否か、の2つ。中でも、8月以来、オペレータがどこになるのかに関するうわさが絶えない。 Appleの欧州パートナーとして最初に浮上したのは売上高ベースで世界最大手の英Vodafoneだ。だが、英国市場に関してはその後、英O2説が優勢(英国市場は、Vodafon、O2、独T-Mobile、仏Orangeの4社がシェアを分け合っている)。 8月に入り、英国だけでなく、フランス、ドイツの2市場に関してもうわさが出るようになった。この2カ国に関しては、フランスがOrange、ドイツがT-Mobileで憶測は一

    iPhoneを手にするのは?--欧州のiPhoneをめぐる動き
  • エアプラスら3社、Second Lifeに海外航空券の自動販売機を設置

    エアプラス、日システム開発、デジタルハリウッド・エンタテインメントの3社は8月31日、Second Life内に海外航空券を販売する自動販売機「イーナ・ドット・トラベル」を設置、サービスを開始した。 今回設置される自動販売機は、3社が運営する海外航空券の検索・予約・販売サイト「海外航空券自動販売機 イーナ・ドット・トラベル」のSecond Life版ともいえるもの。 サイトと同様に、実際の海外航空券の検索・予約・購入ができるほか、各地域の政府観光局や、アースナビが提供する催事・イベント情報へリンクする機能を搭載する。また、自動販売機体はユーザーが自由に持ち運ぶことができ、他のSIMなどに設置することができる。 自動販売機は、各地域の特徴に基づいたデザインが施され、タイ、中国韓国台湾、香港、グアム、フィリピン、ハワイ、オーストラリア、サイパン、イギリス、フランス、イタリア、スペイン

    エアプラスら3社、Second Lifeに海外航空券の自動販売機を設置
  • 中小企業IT部門の最大の悩みは「日々の技術問題」--英国調査

    英国内の小規模企業の最大の悩みは、Web 2.0やモバイル対応などの最新トレンドやテクノロジではなく、日々の技術問題だという。 ITサポート企業のConnectは、企業のIT管理者およびディレクター200人を対象に調査を実施し、回答者の37%は「日々のIT問題」が最大のトラブルだと回答した。2番目に重要な不安材料は「セキュリティ」だった。 大企業よりも従業員50人以下の小規模企業の方が、セキュリティに対してより強い不安を抱いていた。セキュリティを最大の課題とした回答者は、小規模企業の場合で35%、従業員数50人以上250人以下の企業の場合で27%だった。 このほかにIT問題として挙がったのは、従業員がITを理解していないこととコストだった。 Connectの最高経営責任者(CEO)であるMark McGregor氏は、この調査結果は、小規模企業が抱えている問題は、モバイル対応など注目度の高

    中小企業IT部門の最大の悩みは「日々の技術問題」--英国調査
  • IPAが採択した「グーグル八分発見システム」の深意

    いまやインターネットの世界で、検索エンジンなしの生活は考えられない。私たちは気になった単語や知りたいキーワードを検索ボックスに打ち込み、あらゆることを調べる。テレビCMでは「続きはウェブで検索!」という言葉までが登場するようになった。分からないことがあったときに「グーグル先生に訊いてみよう」というのは、インターネット業界の合い言葉になっている。 そんな中で、もし自分の運営しているサイトがある日突然、検索結果に表示されなくなったらどうだろう。訪問者数はおそらく激減し、サイトの広告や物販の売上は大きく落ち込んでしまうだろう。 ある日突然、グーグルの検索結果から自分のサイトが表示されなくなること――これは「グーグル八分」と呼ばれている。かつて村の掟を破った者が葬式と火事以外の交流を断たれた「村八分」になぞらえたもので、グーグルのポリシーに違反したサイトがグーグルの検索インデックスから削除され、グ

    IPAが採択した「グーグル八分発見システム」の深意
  • グーグルの「Gphone」が失敗するこれだけの理由

    噂ほど面白いものはない。従来型より太めだという次期「iPod nano」であれ、あるいはGoogleの電話であれ、あれこれと憶測をめぐらせるだけの価値のあるネタがいつも何かしら登場する。しかし、噂のGoogle電話(「GPhone」という呼び方が定着してきた)について話を始める前に、この携帯端末が失敗に陥る環境要因について考えてみてもいい時期ではないかと思う。ただし、GPhoneリリースの噂が当だとしての話だが。 もしGoogleが、これまで貫いてきたビジネスの枠組みから抜け出して、一部では「iPhoneキラー」とも呼ばれる携帯電話を新たにリリースするとしたら、同社の判断は大きな間違いだ。 以前にも書いたとおり、Googleが携帯電話事業で何らかの成功を収めるとしたら、700MHz無線周波数帯の割り当てを獲得するほかに手はない。この戦術をとるという前提なら、Googleは、同周波数帯で機

    グーグルの「Gphone」が失敗するこれだけの理由
  • アップル、iTunesでのNBC番組配信を中止へ

    AppleとNBC Universalとの間の不和は、8月31日にAppleが9月からの新シーズンにNBCの番組を配信しないと発表したことでさらにエスカレートした。 この動きがあったのは、New York Timesが、NBC Universalは自社のテレビ番組をiTunesで配信する契約を更新しないと報じた翌日のことである。 Apple側は、同社が「NBCのテレビ番組1話あたり2倍の仕入れ価格を支払うことを拒否した」後で価格論争が起こったとプレスリリースで主張している。 Appleによると、今回の値上げ要求によってNBCの番組1話あたりのiTunesでの販売価格を1.99ドルから4.99ドルに値上げしなければならなかったという。Appleによる今回の動きは、契約が12月に切れたときにNBCが撤退する可能性があるので、それを前もって回避するための試みである。 「NBCがシーズン途中で番組

    アップル、iTunesでのNBC番組配信を中止へ
  • 「悪意はなかった」--ソニー、rootkitをめぐる非難に対して弁明

    文: Liam Tung(Special to CNET News.com) 翻訳校正:ラテックス・インターナショナル 2007-09-03 15:32 ソニーは、同社の指紋認証機能付きMicro Vault USM-Fドライブに使用されているデバイスドライバがrootkit的な振る舞いをするのは意図的なものではないと弁明している。 今週、Sony SwedenのスポークスマンであるFredrik Fagerstedt氏は地元の新聞に対して、「善意で」実行された行為が時には問題を引き起こすこともあると述べた。 Fagerstedt氏がコメントを出したその日、ソニーがユーザーのセキュリティを低下させているとの他企業からの高まる非難の合唱にウイルス対策企業であるMcAfeeも加わった。Micro Vaultドライブは、PCユーザーにセキュリティのレイヤを追加するための指紋読み取りソフトウェアを

    「悪意はなかった」--ソニー、rootkitをめぐる非難に対して弁明
  • 「Google News」、オリジナル記事のみ表示に--APやAFPの記事は直接掲載

    Googleは米国時間8月31日、同社ニュース検索サービス「Google News」で、ニュース配信元のオリジナル記事を簡単に表示できる機能を追加したと発表した。 同社ビジネスプロダクトマネージャーのJosh Cohen氏が、同社ブログで明かしたところによると、同機能により、同一の記事が複数のニュースサイトに転載されている場合でも、重複する記事が検索結果から省かれ、オリジナル記事のみが表示されるという。 Googleでは、重複記事の削除により、異なる視点を持つより多くの記事が検索結果として表示されることを期待している。 また、Cohen氏は、Associated Press(AP)、Agence France-Presse(AFP)、UK Press Association、Canadian Pressなどの通信社の記事をGoogle Newsで直接ホスティングすることも明らかにした。 こ

    「Google News」、オリジナル記事のみ表示に--APやAFPの記事は直接掲載
  • タイ政府、YouTubeアクセス禁止を制限付きで解除

    タイ政府はこのほど、動画投稿サービス「YouTube」への約5カ月間にわたるアクセス禁止措置を解除した。軍部主導のタイ政府は、Bhumibol Adulyadej国王を侮辱するビデオクリップが投稿されていたことを理由に、国内のネットユーザーによるYouTubeへのアクセスを遮断していた。 だが、この決定には当然、条件が付く。 米国時間8月31日に掲載された経済紙「Financial Times」のインタビュー記事で、タイの情報技術相は、Google傘下のYouTubeが、タイ政府が違法と判断したビデオクリップの遮断に同意したことを受け、アクセスを復旧したと説明した。タイの法律では、王族を侮辱する行為が禁じられており、違反すると最高で15年の禁固刑に処せられる。 人権擁護団体のHuman Rights Watchによると、タイ政府は、24時間無休でインターネットのコンテンツを監視するとともに

    タイ政府、YouTubeアクセス禁止を制限付きで解除
  • 「ひらめき」最近経験したのは4割、高所得者は「ひらめく」割合が高い--コクヨ

    コクヨは9月3日、柔軟な発想で新しい価値を思いつく「ひらめき」に関する意 識調査を実施、結果を発表した。 調査によると、「ひらめきを感じるとうれしい」という質問に対し、「とても あてはまる(33.2%)」と「ややあてはまる(51.2%)」を合わせ8割以上がひらめ きをうれしいと回答した。また、「今後ひらめきは重要だとおもう」については「と てもあてはまる(30.5%)」、「ややあてはまる(53.4%)」でひらめきを重視する人が 多いことが分かった。 最近ひらめいた経験が「ある」人は41.4%、そのうち年収1000万以上の高所得 者層については平均より13ポイント高い54.5%となっている。 ひらめいたのは「1人のとき(44.2%)」が多く、ひらめきやすい場所の上位は 「布団・ベッドの中(29.7%)」 「お風呂(21.8%)」、「車の中(21.8%)」、などくつろぎの空間が多く上げられ て

    「ひらめき」最近経験したのは4割、高所得者は「ひらめく」割合が高い--コクヨ
  • それにつけてもYahooの威力よ : 404 Blog Not Found

    2007年09月02日17:45 カテゴリBlogosphere それにつけてもYahooの威力よ 大丈夫でした?Geekなぺーじの中の人 というのも、昨晩から今朝方にかけて、休日では通常ありえないアクセスがblogにあったので、リファラーを見ると、「Geekなぺーじ : 勝者と敗者の違い」からのアクセスがすごいことに。 「はて?『Geekなぺーじ』ってGIGAZINEとかの『ポータルblog』とか『カトゆー家断絶』とかのリンクサイトとも違うし、そもそもこれらからリンクされたとしてもせいぜい一割から二割増....まてよ」と思い調べてみると、案の定「Yahoo!ニュース - インターネット」から「Geekなぺーじ : 勝者と敗者の違い」へのリンクが張られていました。そして「Geekなぺーじ : 勝者と敗者の違い」に追記された「404 Blog Not Found:The more real

    それにつけてもYahooの威力よ : 404 Blog Not Found
  • Yahooの威力:Geekなぺーじ

    「404 Blog Not Found:それにつけてもYahooの威力よ (*1)」でご指摘を頂きましたので状況報告をします。 まず、結論から書くと「状況が把握できなくなるぐらい破壊力がありました」という感じです。 昨日の夜は酒を飲んで寝てしまっていた関係で、気がついたのは日朝です。 朝起きたら何かが起きているという雰囲気があっても何が起きているのか良くわかりませんでした。 はてなのブックマークを見ると何故か数日前の記事に対するブクマ数が増えているのと、ちらほらとサイトトップへのブックマークがついていました。 「どこかで紹介されたのかな?」と思い、自作のアクセスログ解析スクリプトを回してみるも反応なし。 「あれ?妙に重いなぁ???」と思い中断しました。 何だか多少怖くなってきて、対象の記事を見ると激しいスクロールと共に山のようなコメントが入っていました。 後から確認すると、コメント入力で

  • Apple,「iTunes Store」でのNBCテレビ番組販売を打ち切り

    Appleは米国時間8月31日,同社のデジタル・コンテンツ配信サービス「iTunes Store」で,米NBC Universal制作によるテレビ番組の販売を次回シーズンより取りやめると発表した。NBCがコンテンツ配信に関する契約打ち切りを決定したためという。 両社は2005年12月に,Appleの「iTunes Music Store」(現iTunes Store)でNBCのテレビ番組を1話1.99ドルで販売することで提携を結んだ(関連記事)。しかし今回,NBCはAppleに対し,コンテンツのホールセール料をこれまでの2倍以上支払うことを要求。Appleがこれを拒否したため,契約は更新されないことになった。 Appleは,「NBCの要求に従えば,消費者の購入額は1話当たり4.99ドルに跳ね上がる。米ABC,米CBS,米FOXや,他の50以上のケーブル・ネットワークは,次回シーズンも1話

    Apple,「iTunes Store」でのNBCテレビ番組販売を打ち切り
  • Google,Mac版「Google Desktop」の対応言語を追加,翻訳ボランティアを募集

    Googleは,Mac OS X用デスクトップ検索ソフトウエア「Google Desktop for Mac」の対応言語を9つ増やした。GoogleMac製品マネージャであるRose Yao氏が米国間8月31日,同社の公式ブログへの投稿で明らかにしたもの。 これにより,新たに中国語(簡体字/繁体字),オランダ語,英語(英国向け),フランス語,ドイツ語,イタリア語,日語,スペイン語でGoogle Desktop for Macの利用が可能となった。同社のWebサイトから無償でダウンロードできる。対応OSはMac OS X 10.4以上。 またGoogleソフトウエア技術者のVlad Patryshev氏は同日,翻訳ボランティアの協力を求める取り組み「Google In Your Language」を同社の公式ブログへの投稿で発表した。Googleはこの取り組みを通じ,各種Webサイト/

    Google,Mac版「Google Desktop」の対応言語を追加,翻訳ボランティアを募集
  • ストーリー:ジョジョの奇妙な冒険 - Wikipedia

    2012年、作は連載開始25周年を迎え、それに先立ち2011年4月1日に荒木の公式サイト「JOJO.com」がオープンした[6]。 2011年9月より人気小説家とジョジョの奇妙な冒険がコラボする特別企画「VS JOJO」が開始され、第1弾として上遠野浩平による『恥知らずのパープルヘイズ -ジョジョの奇妙な冒険より-』、第2弾として西尾維新による『JOJO’S BIZARRE ADVENTURE OVER HEAVEN』、第3弾として舞城王太郎による『JORGE JOESTAR』がそれぞれ発表された[7]。 2012年3月には、作の原画展である「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展」の開催が発表され[8]、宮城県にて7月28日から8月14日の日程で「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展 in S市杜王町」が[9]、東京都にて「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展 東京」が10月6日から11月4日の日程ででそれぞ

  • 社内ブログ導入記(1):江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    かねてより、インフォテリア社内での公式コミュニケーションツールとしてブログを導入しようということで検討が進められてきていたのですが、最終的に「はてなグループ」を採用することになりました。 INFOTERIAノン・スモーキング・ルーム@はてな。 「重要なアイデアは会議室ではなくタバコ部屋で生まれる」といえば、それだけで以下で言わんとすることが100%通じてしまう人もいると思います。(私自身はタバコは吸いませんけど) 息抜きに一服しようとタバコ部屋を訪れた人たちが、たまたま同室した他の人と肩肘張らずリラックスしたコミュニケーションをするというシチュエーションは、ブレインストーミングという方法論が目指す「頭を柔らかくする環境」を自然と作り上げていると言えるでしょう。 こんな甘美な環境をスモーカーだけの特権にするのはもったいない!という思いから、バーチャルなタバコ部屋を作り上げようという期待を込

  • Maps Mania

    For a number of years I've had the idea of creating an incremental game which involves slowly creating a city map by adding different map elements over time. This week I decided to try and put that idea into action. The result is Slim City, an idle game which requires you to click on building footprints on an interactive map to build and create a map of a city neighborhood. In Slim City the more b

  • offcial

    誤解されまくりの国家公務員。でも当の姿は知られていません。 特に霞ヶ関で働く人はみんな官僚で天下りでうはうは、というような感じです。 他のホームページを見ると、「見てきたような嘘」ばかり。おいおい・・ってなわけで、こんなページを作ってみました。 さてさて、その実態はこんな感じです。まずはご覧くだされ。 なお、霞ヶ関の国家公務員の実態ですからそれ以外の国家公務員は全然違います。ご了承ください。 1.国家公務員の実態編(99.3) (1)はじめに (2)国家公務員と地方公務員 →「公務員」って?県庁の人とかは?・・というのはこちらに (3)国家公務員の種類と給与など →そうは言っても給料は高いんでしょ?5時には帰れるんでしょ?誰でも偉くなれるんでしょ?という方はこちらに (4)国家公務員のジレンマ →悩みなんてあるの?なんてお思いの方はこちらへどうぞ(ちょっと内容が重い・・) (5)内弁慶は

  • GoogleEarth観光案内

    更新履歴(過去分はこちら) 2005年09月20日〜10月06日 「北朝鮮関連」の平壌付近の解像度が解像度が上がったことによる工事→完了、お持ち帰りセットを作成 2006年10月09日 「北朝鮮関連」核実験関連で急遽数カ所を追加、当ページの内容のうちobsoleteな箇所をとりあえず削除 2006年10月10日 「北朝鮮関連」の09日追加地点のうち、実験地点を差し替え 2007年03月21日 全地点お持ち帰りセット20070321版をアップロード 2007年11月29日 ロシアをページ分割するための準備工事 2008年01月16日 「ロシア特集」前段工事状態を公開 2008年01月21日 「ロシア特集」核ミサイル基地いったん完了。 ウィキペディア日語版管理者就任や、その後の私生活における多忙等で、更新が一年ほど空いてしまいました。その間に色々な発展がありましたが、正直に申し

  • Vimの使い方 - 中級

    Vimの使い方です。基動作はわかっている人向けです。 単語の書き換え エディタを使うときは、文字を1つずつ書き換えるなんて考えてはいけません。単語単位に書き換えることを考えましょう。

  • そこが知りたい!検索エンジンの裏側

    Googleのクリエイティブコモンズ検索 mashup(マッシュアップ)という用語が流行している。もともとはヒップホップ系の音楽用語で、たくさんの曲を混ぜ合わせてリミックスしてしまうテクニックのこと。転じて、さまざまな情報をさまざまなソースから入手し、それらを混ぜ合わせて提供するようなネットビジネスのことを指すようになっている。まあ言ってみれば、Webサービスをユーザーサイドから見つめ直したようなものだね。 クリエイティブコモンズ検索は、このこのマッシュアップの一種である。クリエイティブコモンズというのはスタンフォード大のローレンス・レッシグ教授が中心になって設立された非営利組織で、著作権をひたすら守るのではなく、クリエイティブな活用を促進していこうという狙いを持っている。この考え方に賛同し、クリエイティブコモンズを表示しているコンテンツについては、一定の条件を満たせば著作権者に直接許可

  • 逆境無頼カイジ

    テレビ系アニメ「逆境無頼カイジ」(2007年10月~2008年4月放送)公式サイト。

    逆境無頼カイジ
  • インド・ジョジョ立ち

    ★第3部ジョジョ立ち in インド 2007.8 ※第3部の読者投稿コーナーへ 『ジョジョの奇妙な冒険・第3部』の舞台といえば、DIOとの決戦の地となったエジプト・カイロが有名だけど、 次々と刺客が現れたアジア諸国も強いインパクトを残した。特にインドでは4人の刺客が登場し、アヴドゥルが ホル・ホースの弾を浴びるなど激闘が展開!07年夏、舞台となった街でポージングを奉納した。 第15巻 カルカッタに到着してインド人のパワーにタジタジになる一行。花京院でさえ速攻で財布をすられてしまう。 “これだからいい”とアヴドゥル「要は慣れですよ。慣れればこの国の懐の深さが分かります」。この言葉を信じて出発! 今回インドに持参したジョジョ立ちグッズ。これを見ただけでどの場面を再現するつもりか分かった人はスゴイ! タオル、フィギュア、ツタ、軍手、リンゴ、水鉄砲、お化けのカチューシャ、麦わら帽子、 黒のリストカ

  • 「絵文字を使わない人の言い分」に迫る (2007年9月1日) - エキサイトニュース

    ケイタイメールの絵文字や顔文字、使ってますか? 自分などは全然使わないクチなので、友人に「冷たい」「なんで絵文字使わないの?」などと、ときどき言われる。 どうやら絵文字を使う人にとっては、使わない人というのがずいぶん奇異に思えるようだけど、自分の場合、さしたるこだわりがあるわけでもなく、単に「使い方がよくわからないから」というのが、正直な理由だ。 まず絵文字の出し方がわからなかった。一応わかってからも、使おうとすると正しい用法がわからず、意味のないところでペンギンがくるくるまわるとか、妙なことになってしまう(お父さんみたい?)。 でも、自分だけでなく、絵文字を使わない人というのは、なんらかの確固たるポリシーがあるというより、案外その程度の理由なんじゃないだろうか。 周囲の「絵文字を使わない人たち」20〜30代男女23人に、その理由を聞いた。 まず一番多かったのは、やはり「使い方がよくわから

    「絵文字を使わない人の言い分」に迫る (2007年9月1日) - エキサイトニュース
  • ITmedia +D Games:プレイステーション 3はまだまだ発展途上の前の段階、必ず大きく飛躍できる (1/3)

    初代プレイステーション立ち上げの時期からソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカで活躍されてきた平井一夫氏。2006年12月1日よりソニー・コンピュータエンタテインメント社長兼グループCOOに就任していたが、2007年6月19日付で久夛良木健氏が取締役を退任したことを受け、同日よりソニー・コンピュータエンタテインメント社長兼グループCEOに就任し、名実ともにプレイステーションの顔となった。その平井一夫氏にインタビューする機会を得たので、これまで長く見てきたアメリカ市場と日市場の比較や、プレイステーション 3の現状などについて話を伺ってきた。 日アメリカでは市場が大きく違う ―― 平井さんは、これまで長くアメリカで活躍されていました。今回ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の社長として日に戻られたわけですが、これまで見てこられたアメリカゲーム市場と、現在の日のゲ

    ITmedia +D Games:プレイステーション 3はまだまだ発展途上の前の段階、必ず大きく飛躍できる (1/3)
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • 萌えボイスで自作曲を歌ってくれる「初音ミク」

    初音ミク。身長158センチ、体重42キロ。得意な音楽ジャンルは、アイドルポップスやダンス系ポップス。COPYRIGHT 2007 Crypton Future Media, Inc. クリプトン・フューチャー・メディアはこのほど、メロディと歌詞を入力すると、その曲を女性の声の合成音で歌う音楽制作ソフト「初音ミク」を発売した。16歳のバーチャルアイドル「初音ミク」が歌うという設定で、声優の藤田咲さんの声を元に作られた合成音で再生する。 人間の声を元にリアルな歌声の合成音を作ることができるヤマハの技術「VOCALOID 2」を活用したソフト。初音ミクの声は「ポップスやバラードを得意としているほか、アニメソングにも最適。声質はとてもチャーミングで、伸びやかに天まで昇るような高音域と清そで可れんな中高音域がとても魅力的」という。 メロディの編集は、縦軸に音程、横軸に音の長さを表示するピアノロール型

    萌えボイスで自作曲を歌ってくれる「初音ミク」
  • 中小企業IT部門の最大の悩みは「日々の技術問題」--英国調査

    英国内の小規模企業の最大の悩みは、Web 2.0やモバイル対応などの最新トレンドやテクノロジではなく、日々の技術問題だという。 ITサポート企業のConnectは、企業のIT管理者およびディレクター200人を対象に調査を実施し、回答者の37%は「日々のIT問題」が最大のトラブルだと回答した。2番目に重要な不安材料は「セキュリティ」だった。 大企業よりも従業員50人以下の小規模企業の方が、セキュリティに対してより強い不安を抱いていた。セキュリティを最大の課題とした回答者は、小規模企業の場合で35%、従業員数50人以上250人以下の企業の場合で27%だった。 このほかにIT問題として挙がったのは、従業員がITを理解していないこととコストだった。 Connectの最高経営責任者(CEO)であるMark McGregor氏は、この調査結果は、小規模企業が抱えている問題は、モバイル対応など注目度の高

    中小企業IT部門の最大の悩みは「日々の技術問題」--英国調査
  • 「悪意はなかった」--ソニー、rootkitをめぐる非難に対して弁明

    文: Liam Tung(Special to CNET News.com) 翻訳校正:ラテックス・インターナショナル 2007-09-03 15:32 ソニーは、同社の指紋認証機能付きMicro Vault USM-Fドライブに使用されているデバイスドライバがrootkit的な振る舞いをするのは意図的なものではないと弁明している。 今週、Sony SwedenのスポークスマンであるFredrik Fagerstedt氏は地元の新聞に対して、「善意で」実行された行為が時には問題を引き起こすこともあると述べた。 Fagerstedt氏がコメントを出したその日、ソニーがユーザーのセキュリティを低下させているとの他企業からの高まる非難の合唱にウイルス対策企業であるMcAfeeも加わった。Micro Vaultドライブは、PCユーザーにセキュリティのレイヤを追加するための指紋読み取りソフトウェアを

    「悪意はなかった」--ソニー、rootkitをめぐる非難に対して弁明
  • 田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪:自分も苦労しているならほかの人も苦労しているはず──CSSEZ・クボケーさん (1/2) - ITmedia Biz.ID

    「ひとりでつくるネットサービス」第15回は、ブラウザ上でブログのデザインを作成、そのままダウンロードしたり、ほかの人と共有することができるツール、「CSSEZ」を作成したクボケーさん(22)にお話を伺った。プログラミング歴1年未満の彼が、このような便利ツールを作るに至るまでにはどういった苦労、工夫があったのだろうか。 プログラミング歴1年にして、1カ月半でサービスリリース 「ほかの教科はまずまず得意だったのですが、美術だけはどうも苦手で……。5段階評価で2とか3でしたね」高校卒業後、米国に渡り、現在はミネソタ州のカールトン大学に通うクボケーさんはそう話す。 プログラミングを学習するかたわら、サイトをいくつか作ってみたが、デザインだけが苦痛で仕方なかった。そこで「自分も苦労しているならほかの人も苦労しているはずだ」と考えていた。 一方で、よく見ているブログでは「ブログテンプレートを作るジェネ

    田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪:自分も苦労しているならほかの人も苦労しているはず──CSSEZ・クボケーさん (1/2) - ITmedia Biz.ID
  • WebEx、リモートアクセスサービスPCNowのiPhone版を発表

    オンライン会議用ソフトウェア大手のWebExが、リモートアクセスサービス「PCNow」のiPhone対応版を発表した。 この新版PCNowは、NetSuiteのiPhone向けSaaS(サービスとしてのソフトウェア)アプリケーションと同様に、iPhoneに搭載されているSafariブラウザを通じて利用する。ユーザーのデスクトップPC上のファイルや、Microsoft Outlookの企業メール、アポイントメント、連絡先へのアクセスも可能だ。 またPCNowでは、SkypeOutなど、SkypeのすべてのVoIP機能の利用が可能だ。最近、ネットワーキング大手のCiscoに買収されたWebExによると、米国のiPhoneユーザーは、直ちに30日間の無料試用に申し込めるが、英国では2007年内にiPhoneが発売され次第、同アプリの利用が可能になるという。 WebExは、同社のMediaTone

    WebEx、リモートアクセスサービスPCNowのiPhone版を発表
  • PHPに複数の脆弱性

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 31日(デンマーク時間)、SecuniaはPHPに、複数の脆弱性が発見されたと公表した。今回発見された脆弱性は、合計8つにのぼる。 影響を受けるバージョンは、PHP 5.2.x。 影響度は、5段階中3番目の「Moderately critical」に位置づけられている。解決策は、8月30日にリリースされたPHP 5.2.4にアップデートすること。 詳細は、下記のセキュリティーアドバイザリーを参照されたい。 http://www.php.net/releases/5.2.4.php http://secweb.se/en/advisories/php-imagecreatetruecolor-integer-overflow/ http:

    PHPに複数の脆弱性
  • 【レポート】著作権の保護期間延長や非親告罪化などテーマに白熱した議論を展開 (1) コミケなどの同人文化にも非親告罪化はマイナス | ネット | マイコミジャーナル

    著作権の保護期間延長や非親告罪化などについて議論をする「著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム・第4回公開トークイベント」が8月23日、東京都港区の慶應大学三田キャンパスで開かれた。同フォーラムや慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ(DMC)機構などの共催。米国が年次改革要望書で求めている著作権に関する各種の要請に対し、「日モデル」を提示できるかどうかについて、参加者が白熱した議論を繰り広げた。 弁護士の福井健策氏をコーディネーターに、東京大学法学部教授の中山信弘氏、コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)専務理事の久保田裕氏、クリエイティブ・コモンズ・ジャパン理事のドミニク・チェン氏がパネリストとして参加した。 著作権の保護期間延長や非親告罪化について白熱した議論が行われた 米国の要望書が著作権議論の発端に 議論の冒頭で福井氏は、著作権の保護期間延長や非親告罪化の議論につ

  • 日本語対応した「Google Desktop for Mac」の最新β(1.1.0.520)公開 | パソコン | マイコミジャーナル

    Googleは8月31日(米国時間)、検索機能を核としたデスクトップガジェット環境「Google Desktop for Mac」の日語β版を公開した。対応するシステムはMac OS X 10.4以降、Google Updater経由で無償インストールが可能。 今回公開されたβ版(バージョン 1.1.0.520)は、4月にリリースされた英語β版を改良、日語のほか中国語やドイツ語など9種の言語に対応させた。英語 / ローマ字圏以外の言語、特に日語サポートを強化すべく機能強化が図られている。 新機能としては、Apple MailおよびMicrosoft Entourageで迷惑メールと判定されたメッセージを無視する機能、住所録ツールのアドレスブックとEntourageに登録した連絡先グループへの対応が追加された。今後Mac OS X 10.4(Tiger)でシステムの再起動が必要とな

  • ZDNet Japan

    日々さまざまな製品やサービスがリリースされ、ITがビジネスを革新する可能性 を広げている。話題を集める製品をわかりやすく解説する。

    ZDNet Japan
  • 放映権問題でスペインサッカー中継できず、WOWOWにファン怒る。

    数ある海外サッカーリーグの中でも、世界中から代表クラスのスター選手が集い、ハイレベルなプレーが見られるリーグとして、日でも年々人気が高まっているスペインのリーガ・エスパニョーラ。それほどサッカーに詳しくなくとも、きっと二大クラブのレアル・マドリードやバルセロナの名前を耳にしたことはあるはずなりよ。特にこの両クラブは日を大きなマーケットと認識しており、レアル・マドリードは2003年から3年連続で、バルセロナは今夏に親善試合を行うため来日しているなりね。 日におけるリーガ・エスパニョーラの人気を支えているのは、WOWOWが独占で放送しているリーグ戦中継の存在が大きいなり。時差の関係で深夜から早朝にかけて放送されることの多い試合を、ファンは眠い目をこすりながら楽しみに見ているなりね。コ○助の周囲にもリーガ・エスパニョーラのファンが多く、注目のカードが放送された翌日は、いかにも眠そうな顔を

    放映権問題でスペインサッカー中継できず、WOWOWにファン怒る。
  • YouTube、英著作権団体と1,000万曲以上の楽曲に対してライセンス料を支払うことで合意

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    YouTube、英著作権団体と1,000万曲以上の楽曲に対してライセンス料を支払うことで合意
  • 離れていても - ため日記

    22:50 | 今日、8/31ははてな4番目の社員、id:danjouさんの退職日でした。毎週金曜日の夕方には、その週の各チームごとの仕事を振り返るTGIFというイベントを行っているのですが、今週は第2部で檀上さんの送別会めいたことを開催しました。まず、ずっと一緒に働いていたサーバーチーム共通のTシャツを新しく作成し、それをプレゼント。その後は前線から退役したサーバーにみんなで寄せ書きして、それをプレゼントしました。スタッフみんなから一言ずつコメントを贈ったのですが、だいたいみんなの共通の感覚として、「ぜんぜん離れる気がしないなあ」というものがあったように思えます。それは檀上さんの人柄や、これからの仕事の関わりなどいろいろな部分があるとは思いますが、旅立っていく人に対しても仲間のように思える、思ってもらえる会社というのは当に良いなあと思いました。ちなみにこれがサーバーチームのユニフォーム

  • Google Earth フライトシミュレータ で、F16 に搭乗しよう

    既にいくつかのブログで紹介されていますが、Google Earth の隠しワザ。最新版で Ctrl+Alt+A (OS X の場合は Command+Option+A )を一緒に押すと、フライトシミュレータモードが起動するそうです: ■ Google Earth Flight Simulator (Marco's Blog) 下のスクリーンショットは、シミュレータモードを起動すると表示されるポップアップ。搭乗する飛行機(F16 か SR22)と、出発地点(現在表示されている場所か、任意の飛行場)を選択してフライト開始!(操作方法はこちらのページで確認できます) 出発地点を現在の地点にすると、いきなり飛行中になるので注意して下さい(僕は訳が分からず、早速クラッシュしてしまいました)。ちなみに以下の画面は、羽田空港上空の様子。 出発地点を空港に設定すると、離陸からスタートすることができます。以

    Google Earth フライトシミュレータ で、F16 に搭乗しよう
  • 盗作!

  • zune を逆さまにすると・・・

    ネタです。以前「iPod!」逆さまにしても「iPod!」になる!というネタがありました(参考:すごい事に気付いてしまった・・・)。一方、iPod のライバルの座を狙うマイクロソフトの Zune はというと……: ■ Zune Spelled Backwards (That's Right) 百聞は一見にしかず、ということで、実際に並べてみましょう。まずは普通のロゴ: これを逆さまにする(というより「鏡に映す」ですね)と……: ……これでは iPod を追い落とす日は遠そうです。ちなみにこの単語の意味を書いてしまうと、Polar Bear Blog の品格が落ちてしまいますので、以下のページをご参照下さいませ: ■ "anus"の検索結果 (英辞郎 on the Web) そう思って見ると、ロゴマークもそんな感じに見えてしまうから不思議(笑)

    zune を逆さまにすると・・・
  • ネットで情報収集する時間を節約するには?【解決編】

    仕事で調べなくてはいけない情報。ネットを使えば情報収集は容易になりましたが、無駄な時間をかけてしまうことも多いもの。その対策法の1つは、“ヒューリスティックス”をうまく使うというものです。 業務上の必要からネットで調べ物をすることは少なくないでしょう。何についてどのようなことを知りたいのかが明確になっている場合であっても、ネットには情報が豊富にありすぎるために、関連情報を際限なく掘り下げてしまい、「気づいたら2時間も経っていた!」などといったことが起こりがちです。今回は、こういった時間の無駄づかいを未然に防ぐ方法について考えてみます。 同僚とお互いの調べ物を取り替えてみる その方法とは、調べ物を同僚と交換するというものです。自分のために情報を収集することになると、どうしても「可能な限り完全に調べ上げて誰にも何もいわせたくない」と変に力が入ったり、あるいは、どこまで調べても「まだつっこみどこ

    ネットで情報収集する時間を節約するには?【解決編】
  • Google Desktop for the Macが日本語に対応

    Googleは8月31日、4月に発表したGoogle Desktop for the Macが、新たに9カ国語に対応するようになったと発表した。 今回対応可能になったのは、簡体字中国語、繁体字中国語、オランダ語、英国英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日語、スペイン語。バージョンは1.1.0。

    Google Desktop for the Macが日本語に対応
  • 徹夜明けの眠さに耐える“刺激”を考える

    徹夜明けの仕事ほどツラいものはない。できれば1日休んで寝ていたいが、勝負のかかったプレゼンの日だったりするとそうもいかない。控えめに考えても少しは眠っておきたいが、別件で直前まで働き詰めだったりする。そんな時、どうやって眠気に耐えればいいだろうか。 体に刺激を与える 下がってくるまぶたに効果がありそうなのが目薬。しかもクール系の目薬であればなおさらだ。目薬がないようなら、洗面所に行って顔を洗おう。 顔を洗うのがキビシイのは、普段化粧をしている女性だろう。そんな女性にも試してほしいのは、顔ではなく体の一部に刺激を与える方法だ。例えば、洗面所で腕を洗う方法だ。肘のあたりまでジャブジャブすると気持ちいい。スーッとする「シーブリーズ」のような揮発性ローションを腕に塗るのもいいだろう。同じようにアルコールタオルで腕を拭いてもすっきりする。 「拭く」といえば、喫茶店のおしぼりだ。外出できる環境であれば

    徹夜明けの眠さに耐える“刺激”を考える
  • SkypeがLinuxユーザデータも収集?

    (Last Updated On: 2007年8月29日)「No spyware, adware, malware」としているSkypeですが Much to his horror he found that Skype kept asking to see all the details of his Firefox software and its plug-ins. とLinux版ではFirefoxとプラグインの情報を収集している疑いがあるようです。別の情報 http://www.heise-security.co.uk/news/94975 によると One possible reason to read the Firefox directory is in order to retrieve from there proxy settings as it is done by

    SkypeがLinuxユーザデータも収集?
  • 新作エヴァはどうしますか? | スラド Slashdotに聞け

    かつて一世を風靡したアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』が、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』全四部作として制作されることになり、その第一作が2007年9月1日に公開される。みなさんはこの新作エヴァに対してはどのようなスタンスだろうか。 作品に関しては、ストーリーはある程度テレビ版を踏襲し後半から変わっていくとか、映像の使いまわしはほとんどないという情報が伝えられている。公開まで情報が隠されたままなので、私の身の回りの人たちは静観の態度がほとんどであるが、皆さん自身や身の回りの人たちの反応などを聞かせていただけると幸いである。

  • 「イミダス」「知恵蔵」が相次ぎ休刊

    読売新聞記事(Infoseek配信)によれば、現代用語事典の「イミダス」(集英社)と「知恵蔵」(朝日新聞社)が2007年版をもってそれぞれ休刊することが明らかとなりました。「現代用語の基礎知識」(自由国民社)に対抗する形で80年代後半に登場した2誌ですが、ネットの普及などにより発行部数は創刊時の1割程度にまで落ち込み、撤退を余儀なくされたようです。 さて残るは老舗の「現代用語の基礎知識」ですが、こちらは「新語・流行語大賞」を主催するなど世間にも一定程度の影響力がありますし、今後の行方が気になるところです。

  • 著作権者情報のポータルサイト構築へ | スラド

    先ほどの加藤理事のコンピュータ関係の支出説明に関して質問します。 たしかに加藤さんはこんなにやっている、これにはコストがかかり、 未来に向けて新システムが云々と縷々説明されたが、私は納得がいかない。 いつも評議員会で加藤理事と対決するんだけど、いつもケンもホロロで、 その�実態を総会の場で明らかにして多くの会員に知ってもらう為にもう一度同じ事を質問したい。 いろんなことをデータ化していることは分るが、肝腎の入金データがコンピュータ化されていない。 だから分配の紙を見ても、入金のあった結果 の金額が書かれているだけで、その曲を一体、いつ、誰が、 どのように使ったのかが全く分らない。放送使用で入金があっても、何の番組でいつ放送されたのかも分らない。 いいですか、JASRACは我々の著作物を管理代行してお金を左右しているのだから、一種の金融機関ともいえるのです。 あのいい加減な「りそな」でさえ、