タグ

2013年3月26日のブックマーク (16件)

  • 夫発案・妻製作、乳児がティッシュの箱で遊ばないようにするアイデア。#2012jun_baby

    夫発案・製作、乳児がティッシュの箱で遊ばないようにするアイデア。#2012jun_baby

    夫発案・妻製作、乳児がティッシュの箱で遊ばないようにするアイデア。#2012jun_baby
    repon
    repon 2013/03/26
    ククク。引いてしまうのだよ。王だから。王は、望まずとも引いてしまうのだ。
  • 鈴木『なめらかな社会とその敵』ヒース『ルールに従う』:社会の背後にある細かい仕組みへの無配慮/配慮について、あるいはツイッターでなめ敵とかいって喜んでる連中はしょせんファシズム翼賛予備軍でしかないこと - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    なめらかな社会とその敵 作者:鈴木 健発売日: 2013/01/28メディア: 単行 未来のための社会像? 『なめらかな社会とその敵』の想定読者は三百年後の未来人。そこからすれば評者は未開の土人だ。しかしその未開人にも、謙虚な筆致に隠れた著者の熱意と意気込みはわかる。新しい通貨システムの案出など、ジョン・ローの不換紙幣やデヴィッド・チャウムの電子通貨以来かもしれない。しかもその射程はそもそもお金の意味すら変え、社会自体の変革を夢見る遠大なものだ。 著者は、題名通りのなめらかな社会を夢見る。人々の有機的なつながりがたもたれ、様々な関係性の途切れない世界。現代のお金による取引はそれを荒っぽく分断する。投票も一かゼロかの粗雑な選択を迫る。だが、インターネットを使えば、お金も投票もまったくちがった形態を持ち得る。関係性を保ち、様々な評価のフィードバックもある通貨システムもできる。粗雑でない細やか

    鈴木『なめらかな社会とその敵』ヒース『ルールに従う』:社会の背後にある細かい仕組みへの無配慮/配慮について、あるいはツイッターでなめ敵とかいって喜んでる連中はしょせんファシズム翼賛予備軍でしかないこと - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    repon
    repon 2013/03/26
    ボツじゃない方の、朝日に載った原稿もありますよね http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2013032400004.html
  • アニメ新番組一覧2013年4月期

  • 消費者庁の育休で昇給&昇進に反対48% 「独身どうすんだよ」 | 瞬刊!リサーチNEWS

    森雅子少子化・消費者担当相が、消費者庁の職員が育児休暇を取得した場合にプラス評価するよう人事評価制度を改正したことを発表しました。この制度は男女関係なく適用されるもの。これにより、育休を取った“イクメン”は、昇進や給与アップが期待できることとなりました。 そこで、今回は「あなたは、育児休暇の取得がプラス評価となる人事制度に賛成? 反対?」というネット調査を実施しました。回答は以下の通りです。 ・賛成:42% ・反対:48% ・どちらともいえない/わからない:12% (ヤフーニュース「クリックリサーチ」調べ、対象は11万1305人。 3月26日3時13分時点 数値は小数点第2位以下四捨五入) 反対が僅差で上回ったものの、賛成、反対ともに40%台という結果になりました。 「反対」と回答した人のコメントを見てみると、「独身者はどうすんだよ。子どもが出来ない、子どもがいない夫婦や家庭に不利

    repon
    repon 2013/03/26
    産休育休制度が未整備の職場にいて、僕しか担当がいなかったので、法に則り最大限出産・育児を抱えている同僚に配慮できるような運用を作ったのだが、当事者も含めて「暇だねぇ」と言われたときは凹んだ。
  • Tearable Cloth

    About HTML Preprocessors HTML preprocessors can make writing HTML more powerful or convenient. For instance, Markdown is designed to be easier to write and read for text documents and you could write a loop in Pug. Learn more · Versions Adding Classes In CodePen, whatever you write in the HTML editor is what goes within the <body> tags in a basic HTML5 template. So you don't have access to higher-

    Tearable Cloth
  • オタクが性別を超越しているとか、性別から逃げてるだけじゃないの? - あままこのブログ

    【告知】 2013/3/30にTM2501氏らと座談会Ust中継を行います。詳細は今月の30日にTM2501さんなどを招いてUst中継をやります - 斜め上から目線をごらんください。皆様のご視聴・コメントお待ちしています! ちょっと前になるが、こんな記事がインターネット上で話題になったことがあった。 オタクの女の子になりたい願望は性別を超える - 狐の王国 これに対しては同意しながら補足する意見が提示される一方で、真っ向から反論する意見も提示された。 僕は「時々」ネコになりたい - 情報の海の漂流者 “かわいいい女の子になりたい”くらいで、安易に“性別を超越した”なんていうもんじゃないよ。 - 想像力はベッドルームと路上から そして、この記事を読んだ当時僕はこんなツイートをしている。 @amamako: 気が向いたら後で批判する。まぁ一言で言うならこの文章はただのG.I.ジェーン賛美でしか

    オタクが性別を超越しているとか、性別から逃げてるだけじゃないの? - あままこのブログ
    repon
    repon 2013/03/26
    元記事の結論(と僕が思うこと)は「『オタク』の中の『男性性』をスポイルされすぎた人達は『外部の無い』ヒロインに同一化した」なので「客観的立場が男性なのに役割から逃げるな」は更なるスポイルなのでは?
  • 花澤香菜のコンサート行ってきた渋谷公会堂 - rickdom

    アルバムの作家陣にROUND TABLEの北川勝利をメインに、ミト、カジヒデキ、沖井礼二などそうそうたるメンバーが並び、MARQUEEやミュージックマガジンなどアニメ・声優以外の媒体でも紹介されたので、ボーダー&ベレーの人達も見に来てるかなと思ったけど、客層の90%がステレオタイプなオタでちょっとホッとした。 コンサートはインストの「Ring a Bell」からアルバム1曲目の「青い鳥」でスタート。香菜ちゃんフリフリのピンクドレスで超かわいい。バックバンドはギターの北川勝利を中心にG,G,B,Key,Drの5人編成。ストリングスとホーンは録音したものを流してうまく同期してた。 春、夏、秋、冬の四季にあわせて出された4枚のシングルを中心にアルバム全曲+シングルカップリングを含め全15,6曲だったかな。 花澤さんの歌は「思ったよりうまかった」と言うと失礼だが結構ちゃんと歌えてた。とにかくあのナ

    花澤香菜のコンサート行ってきた渋谷公会堂 - rickdom
    repon
    repon 2013/03/26
  • 安田さんのアニメ修行3 - rickdom

    師匠ですw 45歳からのアニメ入門7 「ストライクウィッチーズ」を見る - 安田理央の恥ずかしいblog ということで「ストパン」クリアおめでとうございます。 ストパン1期12話を終えたら、2期12話、そして映画版とあります。はじめて見る人がうらやましいです。 さて、次はどうしましょうね。 今回の成功でだいぶ安田さんのダメなツボがわかってきましたので整理しましょうか。 ・ラノベ的な自意識過剰セリフ ・少女に世界の行く末を負わせちゃう感じ ・不自然に声を張った声優の演技 特に「ハルヒ」の失敗から、「不自然な気持ち悪いセリフがダメ」というのは相当はっきりしました。克服可能だとは思うのですが、以後しばらくは避けていきましょう。「化物語」や「電波女と青春男」とかほんとは見て欲しいけど今はダメでしょう。 また、「まどマギ」、「エヴァ」といった「セカイ系」の系譜もしばらく置いときましょう。 で、次です

    安田さんのアニメ修行3 - rickdom
    repon
    repon 2013/03/26
    「ゼロの使い魔」というかヤマグチノボルさんの作品は男友達がアホで面白いんですよね。「じょしらく」は、あれ登場人物が全員男性(中性?)でもいける、というか「かってに改蔵」はそう。しかしいいな師匠
  • なぜ日本人の3人に1人は「自力で生活できない人を政府が助ける責任はない」と考えるのか - あままこのブログ

    去年の話になりますが、ある統計を元にした2つの記事が注目されたことがありました。 Afternoon Cafe 日貧困対策がどれほど貧困かよく分かる数字(BLOGOS版) 自力で生きていけない人たちを国や政府は助けるべきだとは思わないと言う人が日では三人に一人以上もいることがアンケートでわかりました。 日 38% アメリカ 28% イギリス 8% フランス 8% ドイツ 7% 中国 9% インド 8% 日はなんという生きにくい国なのでしょうか。 「人様に迷惑をかけるな」という日的な美徳は、度が過ぎれば他人に冷酷であることの裏返しでもあります。(中略)こういう冷酷な国民性だから生活保護をサディスティックに攻撃する政治になるのか、それともこういう政治だから人々の心がささくれ立って冷酷になってしまうのか、卵が先か鶏が先かですが、どこかでこの閉じたスパイラルを断ち切らねばいけませんね。

    なぜ日本人の3人に1人は「自力で生活できない人を政府が助ける責任はない」と考えるのか - あままこのブログ
    repon
    repon 2013/03/26
  • 「空論」と「なまぐさい話」 - reponの忘備録

    僕らは、どこかで社会的な役割を果たした夕べに、仮面(ペルソナ)を付けて、茶室やラウンジやバールで言葉を交わします。 戦国武将が、茶室の中だけは敵同士であっても争いから離れ、一個人として向かい合うように。 茶室の外では殺しあうわけです。 ぼくらが議論する「対象(オブジェクト)」は、実際には、会社員や学生、兵士や商店主、親や子、という現存の社会での役割を、 「自分の生まれた国の慣習と法を、その権威に疑問を抱くこと無く受け入れ、従う」 (デカルト「方法序説」) つまり「臣民(サブジェクト)」としての役割を果たすことが前提、となります。 「サブジェクト」という言葉は、「臣民」とも「主体」とも訳せ、同時に二つの意味を持っています。 ぼくらは、夕べに語らう時、「主体(サブジェクト)」としては無名の存在として、「対象(オブジェクト)」について語るのですが、「対象(オブジェクト)」の実体は、僕らが社会的役

    「空論」と「なまぐさい話」 - reponの忘備録
    repon
    repon 2013/03/26
    仲正昌樹先生の「公的空間で話す所作」を、僕はこう理解しています
  • 鈴木健「なめらかな社会とその敵」書評 社会を変革する遠大な思考実験|好書好日

    なめらかな社会とその敵 PICSY・分人民主主義・構成的社会契約論 著者:鈴木 健 出版社:勁草書房 ジャンル:社会・時事・政治・行政 なめらかな社会とその敵 [著]鈴木健/ルールに従う [著]ジョセフ・ヒース 『なめらかな社会とその敵』の想定読者は三百年後の未来人。だが古代人たる評者にも、その意気込みはわかる。まったく新しい通貨システム! しかもお金の意味すら変え、社会自体の変革まで射程に入れる遠大さだ。 著者は、題名通りのなめらかな社会を夢見る。人々の有機的なつながりを保ち、様々な関係性の途切れない世界。現代の金銭取引はそれを荒っぽく分断する。投票も白か黒かの粗雑な選択を迫る。だがインターネットはまったくちがうお金や投票を実現する。個々の取引は投資として影響を持ち続ける。一票を多くに分割して重み付けができる。書はそうした仕組みを実際に構築して実証する。おかげでそれがもたらす壁なき世界

    鈴木健「なめらかな社会とその敵」書評 社会を変革する遠大な思考実験|好書好日
    repon
    repon 2013/03/26
  • じょーじ on Twitter: "本日の暇カプチーノ、『PSYCHO-PASS』。 http://t.co/poOy7ZHSBw"

    日の暇カプチーノ、『PSYCHO-PASS』。 http://t.co/poOy7ZHSBw

    じょーじ on Twitter: "本日の暇カプチーノ、『PSYCHO-PASS』。 http://t.co/poOy7ZHSBw"
    repon
    repon 2013/03/26
    ちょwすごすぎ!
  • Amazon.co.jp: 新幹線をつくる (メディアファクトリー新書): 早田森: 本

    Amazon.co.jp: 新幹線をつくる (メディアファクトリー新書): 早田森: 本
    repon
    repon 2013/03/26
    なにこの面白そうな本
  • ガルパン感想

    まどかマギカの映画を追いかけて世界一周する羽目になった人間のブログ。アニメ感想、イベントレポートなど。 噂の『ガルパン』、実はビビオペと同時期に第一話見てました。 で、最終回らしいんで一気にマラソンしました。 第一話の時点でヤバさがわかったんで敬遠してたんですが。。。(ビビオペ、比べちゃうのがかわいそうなので) ヤバイですねコレ。まどかを越えてます。EVAも越えてる。 「歴史に残るアニメ」とか「歴史を変えたアニメ」とかも言いたくないです。 「神アニメ」なんてのは論外。 強いて言うなら「計算し尽くされた」。 いや、この表現大っ嫌いなんですよ。ちょっと工夫した程度で使われてるから。 偏差値62程度の子供がテレビで「天才小学生」とかもてはやされるのを見て、気持ち悪いと感じるのと同じようなもんです。 この「計算し尽くされた」、ガルパンは言っていいと思う。 ネウロ以外でそう感じたものはほとんどないで

    repon
    repon 2013/03/26
    ヤバイ一気に見たくなったわ
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    repon
    repon 2013/03/26
    「ワーク・シフト」でも、「3分刻み、24時間365日体制の日常がやって来る」と書いてあった。その処方箋は、「まとまった時間を自覚的に取り、知力、対人関係、自己鍛錬に自覚的にあたる」とのこと。マジか
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    repon
    repon 2013/03/26
    新人監察官に見知った顔が出てきた時、アリシアさんが引退した後の灯里ちゃんを思い浮かべた(歪