タグ

ブックマーク / globe.asahi.com (183)

  • 組織改革、精神的に辛かった それでも必要なことはやる:朝日新聞GLOBE+

    A European CEO's Challenge フランス人社長 老舗を背負う 更新日:2018.12.22 公開日:2018.12.22 English: Takeda President Says Firm’s Reform Was “Stressful,” But “Essential.” ――社長に就任してから、武田はどのぐらいグローバル企業に近づけましたか? 私は以前から、「家」の絵を使って説明してきました。それぞれの国が地域特有の性格を持ってはいますが、従業員が武田の世界戦略について理解している。そんなグローバルな「家」に当初よりずっと近づけていると思います。 エグゼクティブチームはとてもグローバルです。現在の執行役員クラスは8カ国の国籍からなっていますが、皆この状況にも慣れてきました。当初は未知の経験から、グローバル化に対して相当な不安を抱く従業員もいました。その意味では

    組織改革、精神的に辛かった それでも必要なことはやる:朝日新聞GLOBE+
  • 「軍事政権だって、いいじゃない」という学生たち:朝日新聞GLOBE+

    ■圧力もうまく使うなら 日のある大学に通う3年生の学生は、ブラジルの軍事政権期について学ぶうちに、軍事政権にも見習うべき点があると考えるようになったという。「軍事政権というと、軍部が市民に圧力をかけるイメージだったけど、ブラジルの場合は逆に、それによって平和と安全がもたらされたといわれています。圧力もうまく使えば、治安の安定につなげられるのではないかと考えました」 ブラジルでは軍事クーデターが起きた1964年以降、軍部が政治の中枢を握った。しかし、70年代前半までに「ブラジルの奇跡」と呼ばれる高度経済成長を実現。軍部が反対勢力を抑え込んで資源開発など重要な国家主導型プログラムを推進し、治安を安定させたことで海外企業の進出や融資を呼び込めたとされる。軍部が民間からテクノクラート(高度な専門知識と政策能力を持つ技術官僚)を重用したことも大きいといわれる。 【もっと知りたい】 「独裁」という新

    「軍事政権だって、いいじゃない」という学生たち:朝日新聞GLOBE+
  • 大戦前夜、ナチスが「休みの効用」に目をつけた 日本も真似、展開はあらぬ方向に:朝日新聞GLOBE+

    ベルリン工科大学観光歴史アーカイブに所蔵されているKdFの旅行パンフレット。「休日の旅を 1938」とある=玉川透撮影 ■世界最大の旅行代理店 ナチスが1933年に発足させたこの組織は、「KdF」という略称で呼ばれ、イタリアのファシスト党が組織した「ドーボ・ラボーロ」(労働の後)をモデルとしていた。 「ナチスは、それまで富裕層のシンボルだった『余暇』を、労働者にも手の届くものにしようとしたのです」。ベルリン工科大学観光歴史アーカイブのハッソ・シュポーデ教授(67)は、こう指摘する。 シュポーデ氏によれば、ナチスが政権をとる以前から、ドイツは他国と比べても「休み」を重視するお国柄だったが、それでも多くの企業で有給休暇は年3、4日しか認められていなかった。たとえ休みがとれたとしても、旅行は何カ月分もの給料に相当する費用がかかり、当時の労働者たちには高嶺(たかね)の花だった。 「ナチスの幹部たち

    大戦前夜、ナチスが「休みの効用」に目をつけた 日本も真似、展開はあらぬ方向に:朝日新聞GLOBE+
  • 画期的な抗がん剤オプジーボ 英国はなぜ日本の半額以下か:朝日新聞GLOBE+

    画期的な抗がん剤として、世界中で注目を集める「オプジーボ」。小野薬品工業とBMSが共同開発したバイオ医薬品だ。がん細胞の表面にあるPD-L1というたんぱく質は、人体の免疫細胞のたんぱく質PD-1と結びつき、免疫細胞の攻撃を防いでいる。オプジーボはがん細胞のPD-L1よりも先に免疫細胞のPD-1と結びつき、免疫細胞ががん細胞を攻撃できるようにする。肺がんの場合、投与した患者の約2割に効果があるとされる。 日では年間3500万円に及ぶと試算された薬価の高さが問題となり、今年2月、一気に半額に引き下げられた。それでも、100ミリグラム約36万5000円と、高額であることに変わりはない。 これに対し、英国ではオプジーボの表示価格が日の半額以下に抑えられている。なぜ、こうも安いのか。 からくりの裏側をのぞくと、オプジーボを製造販売する製薬企業と、その代金を支払う公的医療との熾烈(しれつ)な攻防が

    画期的な抗がん剤オプジーボ 英国はなぜ日本の半額以下か:朝日新聞GLOBE+
  • ロシア大統領、安倍首相に年末までの平和条約締結を提案:朝日新聞GLOBE+

    9月12日、ロシアのプーチン大統領(写真)は、安倍首相に対し、年末までに平和条約を締結することを提案した。ウラジオストクで撮影(2018年 ロイター/ Valery Sharifulin/TASS Host Photo Agency)

    ロシア大統領、安倍首相に年末までの平和条約締結を提案:朝日新聞GLOBE+
  • 死んだペットが10万ドルでよみがえる クローン犬誕生の現場に立ち会った【動画あり】:朝日新聞GLOBE+

    スアム生命工学研究院で生まれるクローン犬【注意:手術シーンが含まれています】 王女の愛犬が複製された 「今から生まれるのは、ある国の王女の犬のクローンです」。韓国・ソウル市南西部にあるスアム生命工学研究院。手術服に身を包んだ代表の黄禹錫(ファン・ウソク)(65)が、台の上に仰向けに寝かされた母犬を前にそう説明した。手術室の外では、米国やタイから来たという見学者十数人がガラス越しに様子を眺めている。 クローン犬の細胞の着床手術に臨む黄禹錫=ソウル、伊藤進之介撮影 帝王切開の要領で手術を始めて約4分。代理母である母犬の子宮から手のひらに乗るほど小さい黒い子犬2匹が取り上げられた。2人の助手が保育器の中で体をさすると、子犬たちは元気な声で鳴き始めた。助手たちは依頼主の王女に送るため、その姿をスマートフォンで写真と動画に収めた。 研究院では2006年からクローン技術で犬を複製している。2008年に

    死んだペットが10万ドルでよみがえる クローン犬誕生の現場に立ち会った【動画あり】:朝日新聞GLOBE+
  • 「空のF1」の頂点を目指す室屋義秀 何度心折れても戻ってきた理由:朝日新聞GLOBE+

    曲技飛行の世界大会で主流機になっている競技専用機のEXTRA330SCとともに。垂直尾翼の「義」のロゴが室屋のトレードマーク=福島市 Photo: Semba Satoru

    「空のF1」の頂点を目指す室屋義秀 何度心折れても戻ってきた理由:朝日新聞GLOBE+
  • 「日本人もパレスチナ難民を知って支援を」 米国の拠出金凍結受け、日本でも寄付サイト登場 -- 朝日新聞GLOBE

  • 「推しメンを僕の票で」という刺激~AKB総選挙と民主主義 -- 政治のことは嫌いでも、民主主義は嫌いにならないでください -- 朝日新聞GLOBE

    TOP 特集 政治のことは嫌いでも、民主主義は嫌いにならないでください [Webオリジナル] 民主主義は嫌いですか? - 「推しメンを僕の票で」という刺激~AKB総選挙と民主主義 民主主義は嫌いですか? その1 AKB総選挙で1位に返り咲いた前田敦子さん=2011年6月、東京都千代田区、金子淳撮影 最近、日の選挙で投票率の低迷が続くなか、投票数が毎回のように伸びている「選挙」がある。アイドルグループAKB48が2009年から毎年開催している人気イベント「AKB48選抜総選挙」。AKB総選挙を講義で採り上げたこともある、新潟県立大学の浅羽祐樹教授(42)に聞いた。人気が衰えないのは、どうしてなんでしょう?(聞き手・GLOBE記者 玉川透) ――AKB48を採り入れた講義って、すぐには想像できないんですが、どんな感じなんでしょう? 私はいわゆる、ベタな「AKBオタク」ではありません。専門も比

    「推しメンを僕の票で」という刺激~AKB総選挙と民主主義 -- 政治のことは嫌いでも、民主主義は嫌いにならないでください -- 朝日新聞GLOBE
  • 「野獣」という名の列車をたどって -- 朝日新聞GLOBE

    かつて訪れたエルサルバドルでは長い内戦が終わり、国づくりへ動き出す活気が強く記憶に残っていた。なぜいまその国から、子どもたちが命がけで逃げ出さねばならないのか? 私は子どもたちの足取りをさかのぼった。

    「野獣」という名の列車をたどって -- 朝日新聞GLOBE
  • トランプと中米移民(「野獣」という名の列車をたどって) -- 「野獣」という名の列車をたどって -- 朝日新聞GLOBE

  • 「マラス」とは(「野獣」という名の列車をたどって) -- 「野獣」という名の列車をたどって -- 朝日新聞GLOBE

  • ルールはあっても専門職がいない 日本の文書管理はどこが問題か:朝日新聞GLOBE+

    ――今の日における問題は何が原因だと思いますか。 その前に、まず「記録」の意味を押さえておきたい。日ではあまり「記録」が重視されず、そもそも文書と記録の区別も明確ではない。欧米では一般的な文書(document)と記録(records)は明確に区別されており、記録は重要なもの、侵すべからざるものと認識されている。従って記録管理の国際標準では「法的な義務の履行または業務において証拠及び情報資産として作成、保持される情報」と定義される。日で文書が粗末に扱われる背景には、このような記録の概念がないことが考えられる。 日の組織の大きな問題は、現在使われている段階(現用)の文書と非現用のアーカイブズ(公文書館等)が繋がっていない点だ。つまり現用の保存期間が満了した文書の中から、歴史的に重要な文書がアーカイブズへ移管されず保存されないのである。これでは歴史が残らず、過去に学ぶことができない。良

    ルールはあっても専門職がいない 日本の文書管理はどこが問題か:朝日新聞GLOBE+
  • 「不当な政治介入を排除できる」 福田康夫元首相が語る「記録を残す意味」:朝日新聞GLOBE+

    ――公文書に関心を持ったきっかけは 直接的なきっかけは、米国に国立公文書館(NARA)という大変立派なものがあるのを知ったことです。1980年代半ば、国会議員になる前、父(赳夫元首相)の秘書をしていた時だ。地元である群馬県の前橋市の学校が、終戦直後の航空写真が欲しいということで探していたが、なかなか見つからなかった。知り合いの新聞記者に頼んでNARAで調べてもらったら、「あるよ」と。それで米国に行ったときにNARAに寄って検索用カードで「MAEBASHI」を調べたら、数十枚の写真がすぐ出てきた。ワシントンDCに、日の地方都市の、しかも戦争で焼かれた写真があるということにびっくりした。しかも、よく整理されていて誰もがアクセスできる。「あぁなるほど、さすがだな」と感心した。 正しい情報を入手することができるのは、民主主義の原点。入手できないと、国民は正しい判断ができない。結果、悪い判断によっ

    「不当な政治介入を排除できる」 福田康夫元首相が語る「記録を残す意味」:朝日新聞GLOBE+
  • 朝日新聞グローブ (GLOBE)|内閣法制局 -- 法令解釈担当は官房長官に

    [Part5] 「間違った憲法解釈の是正はあり得る」 枝野幸男・前法令解釈担当相(現民主党幹事長)インタビュー ――内閣法制局のあり方を、これまでどう見てきましたか。 「中学生のころ、新内閣の発足時の新聞の閣僚名簿に政治家の面々と並んで法制局長官の名前や略歴が載っているのを見て強い違和感を持った。なぜ内閣法制局だけが霞が関の中で別格なんだろうと。だから、法制局のトップには国務大臣が必要だというのは、僕の長年の持論です。支持者の集まりで『政権取ったら何大臣になりたいか?』と聞かれると、『法律改正して法制局長官やりたい』って言っていたくらいだ」 ――国会でも、政治家たちが法制局を別格に扱ってきたのでは? 枝野幸男・前法令解釈担当相(現民主党幹事長)=小杉豊和撮影 「政治論としては、法制局側も政治家側も、お互いを都合良く利用してきたということでしょう。でも、憲法論的にいえば、憲法判断の最終決定権

  • [Part1]世界第2位の石炭大国 -- 曲がり角の消費 -- 朝日新聞GLOBE

    インド中部チャティスガル州コルバ炭鉱地帯にあるゲブラ炭鉱。アジア最大級規模だが、さらに拡大する計画があり、住民とトラブルになっている Photo:Ishii Toru 石炭は嫌いじゃなかった。小学生だった1960年代、冬場になると、当番はみんなより早く登校して、教室のだるまストーブに火をつけた。なかなか火がつかないが、赤々とした炎は「エネルギーの塊」を感じさせた。 ほどなく身の回りの燃料は石油やガスに替わり、石炭を手にする機会はなくなった。57歳の私は、石炭に触れた最後の世代ではないかと思う。ただ、目の前から消えたからと言って、石炭の時代が終わったわけじゃない。世界ではいまも主要なエネルギーの一つだし、日ですら、電気の3割は石炭が担っている。 ところが、その石炭にもついに終わりの兆しが見えてきた。地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)を大量に出すことが理由だ。流れは2015年のパリ協

    [Part1]世界第2位の石炭大国 -- 曲がり角の消費 -- 朝日新聞GLOBE
  • 定義なき「テロ等準備罪」 -- 朝日新聞GLOBE

    アフリカ研究者 白戸圭一 05 統一の定義はなし 「テロ等準備罪」を新設する組織的犯罪処罰法改正案が5月23日、衆議院会議で可決された。稿が公開されるころには、参議院での審議が続いているだろう。 周知の通り、この改正案に対しては、法案の中身や審議の進め方に対して様々な批判が寄せられ、所管大臣である金田勝年法相の答弁能力や資質も疑問視されている。そうした論点の全てについて議論を展開することは私の能力を超えるが、武力紛争やテロリズム(テロ)などアフリカの安全保障上の課題を取材・調査してきた者の目から見た改正案の疑問点を書いておきたい。 私はアフリカのテロ組織などの調査に関わってきた経験から、気でテロを防ごうと思うのならば、通信傍受(電話盗聴やメールの監視)や「テロを起こす疑いのある人物」に対するGPSによる行動監視などに踏み切らざるを得ないと考えている(もちろん、捜査当局による権限の乱用

    定義なき「テロ等準備罪」 -- 朝日新聞GLOBE
  • 朝日新聞GLOBE|獣医師たちのたたかい -- 課題は

    [Part1]鹿児島/緒についた大学改革/専門医育成、まだ米国頼み ウマの骨格標が目を引く鹿児島大農学部獣医学科の一室。天井につり下げたモニターに、顕微鏡の前に座る白衣の男性が映し出された。男性がいるのは、山口市の山口大だ。4月から使う予定の「双方向性遠隔授業システム」を実演してもらったのだ。 鹿児島大と山口大の獣医学科は、4月から「共同獣医学部」となり、インターネットを使って授業をする。鹿児島大の教員の講義では、教室に山口大の学生の聴講風景が映し出される。山口大の学生から質問があれば、教員はパソコン画面を触ってその学生を大写しにし、反応を確かめながら答えることもできる。 全国初の「共同学部」の試みは、国立の獣医学関係学科を再編することをめざした数十年の論争の末、ようやくたどり着いたスタートラインだ。同じ時期に、北海道大と帯広畜産大、岩手大と東京農工大もそれぞれ、学生が共通の講義を受けら

    朝日新聞GLOBE|獣医師たちのたたかい -- 課題は
  • 「電力網は温暖化対策の中核担う」 -- 国境を越える電力 -- 朝日新聞GLOBE

    国際エネルギー機関(IEA)ファティ・ビロル事務局長インタビュー 時代のニーズと技術の進歩で、かつてない力をまとった電力網。その可能性と課題について、欧米や日など29カ国が参加し、エネルギー政策の分析、提言を担う国際エネルギー機関(IEA)の事務局長、ファティ・ビロル(58)に電話で聞いた。 2015年9月に東京都内でインタビューに応じたときの、ファティ・ビロルIEA事務局長=村山祐介撮影 ――電力網が国境を越え、海をまたいで国々を結んでいます。現状をどう見ていますか。 電力網は、電力の安定供給と割安な調達、そして地球温暖化対策の目的を達成するための国際的な取り組みにおいて、中核を担っています。電力というと、多くの人たちはまず発電所のことを思い浮かべますが、実際には、2015年の世界の電力分野の投資約6820億ドル(約76兆円)のうち、発電は6割ほど。国と国、また国内を結ぶ電力網にも4割

    「電力網は温暖化対策の中核担う」 -- 国境を越える電力 -- 朝日新聞GLOBE
  • ドイツ、乗り越えられるか送電網の壁 -- 国境を越える電力 -- 朝日新聞GLOBE

    「再生エネのスピードに追い付けず」 送電会社理事に聞く 東京電力福島第一原発事故の後、「脱原発」にかじを切ったドイツが、送電網の壁に突き当たっている。何が問題なのか。南部バイロイトのオフィスで、送電会社テネットの理事レックス・ハートマン(60)に聞いた。 ――大震災後、何が起きたのですか。 衝撃はドイツにも及びました。政府はすぐに脱原発を決めて原発8基を閉鎖し、再生可能エネルギーを2050年に80%以上にする目標を立てました。フクシマで再生エネ導入の流れが大きなうねりになって、エネルギー転換を加速させたのです。 電力網は大きな難題にぶつかりました。風が吹く北部に大量の風力発電所ができましたが、電力需要の多い南部に運ばなくてはなりません。しかも、風も太陽も、出力が変動するのです。 村山祐介撮影 ――エネルギー転換のスピードに電力網が追いついていないということですか。 その通りです。風力などの

    ドイツ、乗り越えられるか送電網の壁 -- 国境を越える電力 -- 朝日新聞GLOBE