タグ

2005年8月20日のブックマーク (10件)

  • Rivers and Bridges - アルテイシア『59番目のプロポーズ』

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    Rivers and Bridges - アルテイシア『59番目のプロポーズ』
    retlet
    retlet 2005/08/20
    オタクも腐女子も非モテも自分語りの為のツールだと思う。他人に貼られるものじゃない。モテはしらんけど
  • 失敗しない自宅サロンの開業方法

    ここでは自宅サロンを開業するまでの流れを3つのステップで解説していきます。この流れに沿って見て頂ければ、自宅サロンを開業するまでの最適な道のりがきっと見えてくると思います。まず3つのステップは以下のようになっています。自宅サロンの具体的イメージを固める自宅サロンのメニューを考える自宅サロンの開店準備...

    失敗しない自宅サロンの開業方法
    retlet
    retlet 2005/08/20
    自戒を込めて。「批判を自ら先取りすることで他人からの批判を予め封じようとしている」
  • リストの扱いの差

    MozillaとIEはリストをレンダリングする時に、違う方法でアプローチしてます。デフォルトの状態だと多少インデントされる幅が違うだけで、たいした問題は無いのですが、CSSを使ってインデントされる幅をいじってやろうとか思うと、この違いに対応してやった方がすっきりしますね(気分的に)。 まぁなんのことはないわけで、リストのmarginで制御しているか、ulのpaddingで制御してるかの違いに過ぎないので、どっちかに統一するようにしてやればいいわけです。 ul { margin:0 0 0 2em; padding:0; } ulの場合は、こんなんでOK。各ブラウザで見比べてみるとわかるかもしれないテストHTMLも参照してみると良いかも。 このサイトの場合は、各ブラウザのデフォルト・スタイルシート(こんな呼び方が当にあるのか知りませんが)とかいう、レンダリングの初期状態(CSSをまったく使

    リストの扱いの差
    retlet
    retlet 2005/08/20
    リストに限らず、使用する要素のスタイルは全て定義し直した方が後々楽
  • 純粋なココロ: 成長ループ

    (1)             仮説をたてる ↓ (2)             実行してみる ↓ (3) 失敗する         or         成功する ↓                       ↓ (4) 失敗要因を分析する            仮説が技術として身に付き、成長する ↓                       ↓ (5) より成功しやすそうな仮説を立てる    (1)に戻る ↓ (6) (2)に戻る という、一連のループモデルがそれです。結構有名なモデルなようで、ビジネス誌や自己啓発にもよく載っています。成功者の体験談を読んでいても、このモデルに当てはまる事例を多数見ることができます(記事冒頭のリンクは、その一例です)。 私はこれを、「成長ループ」と呼んでいます。 【質より量】 「成長ループ」の最重要ポイントは、「ループをたく

    retlet
    retlet 2005/08/20
    トライ&エラーによる成長モデル
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    retlet
    retlet 2005/08/20
    サムネイルは確かに便利なんだけど。「サムネイルをローカルに保存しつつSBMと連携」とかできないものか
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    retlet
    retlet 2005/08/20
    「オタ」は嘲笑にならんし、「キモイ」は特定個人に向けての台詞じゃないのにね。よく燃えるなぁ
  • ICB-650 回目の投稿 | shado2001の日記 | スラド

    650回目なので、650にちなんだ 機器ならSONYの2チャンネルの トランシーバICB-650であろう。 検索するとまだ売っている人がいるらしいが

    retlet
    retlet 2005/08/20
    複数のFirefoxを同時起動する。うちだと環境変数に"SET MOZ_NO_REMOTE=1"だけだとなんか上手くいかない
  • DATAEAST × SUNSOFT

    retlet
    retlet 2005/08/20
    春風亭工房制作の嘘ムービー。世代の違いか…ネタわかんないorz
  • J-S-P-G クモの写真館

    ウェブ上に数多ある中から、綺羅星のようなクモ関係のサイトをご紹介しましょう。なにごとかあれば常にこちらを参照させていただいています。よりクモに接したい方、知識を得たい方へ。 ●日ハエトリグモ研究センター ●SPIDER DATA ●ハエトリひろば ●生きものエッセイ:虫めづる ●「私の蜘蛛写真集から」 ●但馬のクモ類図鑑

    retlet
    retlet 2005/08/20
    クモはやはり宇宙人ではないかしら。カッチョイイ
  • ラベルは「RSS」でなくてもいいんだ

    デイブ・ワイナー氏――あるいはほかの誰か――が何を考えていようと、「RSS」という言葉は普通のインターネットユーザーから見えるべきではないのだ。 わたしがこう考えるのは、MicrosoftがInternet Explorer(IE)7の新機能でRSSの代わりに「Webフィード」という言葉を使っていることを、RSS発明者のワイナー氏などが非難しているからだ。IE 7には、サイトのRSSコンテンツを表示するボタンがついている。 IE 7のβ版はWindows Vistaのβ1に搭載されている。このブラウザがリリースされるときには、Windows XPでも利用できるとMicrosoftは約束している。 Microsoftの誰かが「Webフィード」の決定は確定ではないとほのめかすというミスを犯し、それがまたも声高な少数派の介入を認めてしまった。今のところ、わたしとしてはこの技術を表すのに「Real

    ラベルは「RSS」でなくてもいいんだ
    retlet
    retlet 2005/08/20
    webフィードと言われてもさっぱり。XMLボタンは確かに「ないな」と思うけど