タグ

2006年4月27日のブックマーク (6件)

  • pêle-mêle - 春の酔い 驚かされる真実を

    体重、60.8kg。体脂肪率、18.5%。 いかんともしがたく体脂肪率が高い。15%以下に引き絞らなければ。 id:kwaicoさんと池袋で呑む。彼女は同業者とは無縁だと信じていたのに、あれやこれやといった交友関係のカードが切られる。嗚呼、オレはもうネットで悪いことはできぬ(でも、やるんだよ!)。 昨日は悪友に拉致されて、江古田のキャバクラに連れて行かされる。隣の席に座った子が音大でピアノを専攻しているとのことで、グールドがこうの、ホロヴィッツがああの、ポリーニがどうのいった話でひたすら盛り上がってしまう。これぞ文化系女子キャバクラというべきか。

    pêle-mêle - 春の酔い 驚かされる真実を
  • はてな - Plaggerとは

    受信プラグインの例 Bloglinesで巡回しているRSSフィードを取得する mixiやfrepa等のSNSを自動巡回して最新日記を取得する メーリングリストアーカイブを巡回する(Mailmanに対応) 任意のRSSフィードを巡回する 出力プラグインの例(http://svn.bulknews.net/repos/plagger/trunk/plagger/lib/Plagger/Plugin/Publish/ 参照) Gmailへメールに整形して送信する 携帯用のCHTMLに整形してファイルとして書き出す PDFファイルに書き出す Mac OS XのSpotlightブックマークとして書き出す

    はてな - Plaggerとは
  • WindowsにplaggerをインストールしてBloglinesをGmailで購読しよう 情報は量/ウェブリブログ

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • onsubmit で disable にするやつ

    ■ onsubmit で disable にするやつ onsubmit で submit ボタンを disable にしてユーザビリティを良くする フォームを送信した時に、submit ボタンを disabled にして二重送信を防ぎましょう、というのがナウなヤングにバカウケ? そんでもって、ここに書いてあるやつ なら、そこの JavaScript を読み込ませるだけで、自動的に全てのフォームに対して設定が行なわれるので便利。中止ボタン対策もしてあってグッド。 ただ、Deer Park な Firefox で試した所、戻るボタンで戻った場合は disabled が解除されないし、中止ボタンでの復活も効かない様子。 なので、書き直してみました。 var DisableSubmit = { init: function() { this.addEvent(window, 'load', thi

  • 行ってきました (#928992) | 24時間で記憶を失う男が作り続ける謎の電子機械 | スラド

    展示物の一部に興味が出たので、連れ立って観にいきました。 主要展示物は7つで、加えて記録映像が上映されています。 1.の裏に日で会った人のゴム印をたくさん貼り付けたもの。 2.ブリキ缶を自分の頭にかぶって、使い捨てカメラとソレノイドを使って定期的に自分の周囲を撮影するもの。未完成とか。 3.パンに文字を印刷するというトースター。原理は発熱線を文字の形に曲げたものを使ってパンを焼くというもの。この展示に期待していったのですが、ちょっとがっかり。場内の掲示によれば同じようなものをたくさん製作しているそうです。 4.ベルトにつけると思われる、16x16のLEDマトリックスを2つ横に並べて、外部から表示文字を送りつけて電光掲示板のように表示するための表示装置。今回の中で一番手が込んでいそう。ただし、チップそのものは表面が削られていて確認不能でした。盗まれることを心配している、とか書いてあったの

    retlet
    retlet 2006/04/27
    スコット=ド・ワシュレー来日展感想//んー、暇があったらかなぁ。
  • アートフロントギャラリー 展覧会インフォメーション

    セミナーの開催 日時: 4 月 22 日(火)午後 6:00 〜 8:30 終了予定 参加費:無料 会場:ヒルサイドフォーラム 講演:「建築デザインと芸術の協働による空間創造」     * 講演終了後、懇親会を予定しております。 講師:建築家 光井純 氏 (ペリ クラーク ぺリ アーキテクツジャパン、光井純&アソシエーツ建築設計事務所 代表) お申し込みは下記まで、御名前・御社名・メールアドレス・住所・連絡先電話番号をお書き添えの上メール・又は FAX にてお申し込み下さい。 申し込み多数の場合、抽選になる場合がありますので予めご了承ください。 申し込み先: Eメールアドレス seminar@artfront.co.jp   FAX 03-3476-4874 四つの個展でもあり、四人のアーティストのコラボレーションでもある。 全く異なる素材を扱うアーティストの共鳴する

    retlet
    retlet 2006/04/27
    コンセプトアート。4月25日(火)~5月7日(日)