タグ

2011年11月11日のブックマーク (23件)

  • 【7/1】2009年31号のジャンプ感想(まとめ) (The 男爵ディーノBLOG)

    管理人:かがみ

    retlet
    retlet 2011/11/11
    フープメンはすごかったなー。ラスト付近で何気なく読みはじめたら度肝抜かれた
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    retlet
    retlet 2011/11/11
  • すごろくや 吉祥寺店 · 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目16−18 1F

    ★★★★☆ · おもちゃ店

    すごろくや 吉祥寺店 · 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目16−18 1F
    retlet
    retlet 2011/11/11
    すごろくや店内
  • 日記 - shimobayashiの日記

    だらだらと 同人ゲームで あそぶ会http://heppoko-net.jp/drdr2/に行ってきた。適当に時系列に沿って思い出しておく。 ダークソウルやってて遅れて14時くらいに入場した。とりあえずゲームヘルの人たち探して合流。 Zeemoteは声を大にして言えないけどダメだね とにかく遅延が酷い デモ通りに組み込んでみたけどかなり面倒だったらしい キーアサインが罠、FIRE これで5000円はチョット… でもせっかくタダで貰ったのでまあ何か1つは作りましょうよ あとは何話してたっけワンパンマンおもしれーなみたいな話とかか 絵もストーリーもいらねーんだよ、テンポさえ良ければ あーあと、Windows Phoneの話とかか。やっぱAndroidよりはデキは良さそう。C#なのがアレらしいけど 結局端末ごとの違いの問題からは逃げられないらしいが 適当にぶらぶら回る。目を引くものがないかと思っ

    retlet
    retlet 2011/11/11
  • Adobeのアップグレードポリシーの大幅変更に対する反応 - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    144:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:37:30.29 ID:Q9MstNWS ね、アップグレードポリシーを変更しますっていうふざけた内容のメールが来たんだけど… …今回の改定により、次期バージョンのAdobe Creative Suite、 および各CS関連製品のアップグレード対象は それぞれ過去主要1バージョンまでとなり、 それ以前のバージョンをお持ちのお客様は、アップグレード対象外となります。 2バージョン以前の製品をお持ちのお客様が、 最新版をお求めの際は、通常の製品版をご購入いただくか Adobe Creative Cloudを選択いただくことになります。 月5000円で全部の製品を使い続ける方式にするからね、とかなんとか… 涙出る 159:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:28:34.09 ID:30u7KDmY >>

    Adobeのアップグレードポリシーの大幅変更に対する反応 - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
    retlet
    retlet 2011/11/11
  • ほびーちゃんねる

    6月26日(日)に中野サンプラザホールで開催された「声優だって旅しますスペシャルイベント」の模様をレポートしたい。 このイベントは2015年12月~2016年2月までアニマックスにて放送された人気声優が気ままに旅するロケ […]

  • ほびーちゃんねる

    6月26日(日)に中野サンプラザホールで開催された「声優だって旅しますスペシャルイベント」の模様をレポートしたい。 このイベントは2015年12月~2016年2月までアニマックスにて放送された人気声優が気ままに旅するロケ […]

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    retlet
    retlet 2011/11/11
  • 小野妹子が男だと知っていた高学歴ツイッタラー

    ぱんだってぃ @pandatty 名前に「子」がつかない女子は低学歴です。子には一と了、つまり人生の始めから終わり一生という意味があり、高学歴東大には名前に「子」がつくが女性が多いと言います。 さらにヒミコや小野妹子など「子」のつく女性は日歴史の初期から大活躍しています。やっぱり「子」のつく女性は違います。 2011-11-09 00:18:19 @Revised1 妹子は男では??卑弥呼は子の字ではないのでは??RT @asakotty: 名前に「子」がつかない女子は低学歴です。子には一と了、つまり人生の始めから終わり一生という意味があり、高学歴東大には名前に「子」がつくが女性が多いと言います。 2011-11-09 00:22:44

    小野妹子が男だと知っていた高学歴ツイッタラー
    retlet
    retlet 2011/11/11
  • ONE ARTIST LOVE MIX 1111

    以前より作ってみたかったアーティストオンリーmix #ONEALMIX1111 自分の好きなSalyuで作りました。アップテンポな曲はさけて、バラードやゆったりした系を中心にmixしました。カップリングに使われてる曲など多めなので初めて聞く人も多いと思いますがコレをきっかけにSalyuの魅力に取り憑かれてくれたら嬉しいです 1. 回復する傷 2. グライド 3. aVALON-1 [Live] 4. HALFWAY 5. 旅人 6. Lighthouse 7. 虹の先 8. ROSE 9. 砂 10. エーテル 11. 体温 12. ライン 13. to U (Salyu ver.) 14. Dialogue 15. 青空 [Live] 16. iris ~しあわせの箱~ 17. 共鳴(空虚な石) (Source: SoundCloud / has_)

    ONE ARTIST LOVE MIX 1111
  • ヒビノアワ: ご心配をおかけしました

    ここ数日、ちょっとごたごたばたばたしてまして、知人たちからも心配の声をもらってましたが、落ち着いたので、ご報告を。 ライブブというライブ配信番組における、僕の著書に対する著作権侵害の問題です。 これについて、ライブブにて、お詫びの文章が公開されました。 「iPhoneアプリ開発日記」コンテンツ削除のお知らせと著作権侵害に関するお詫び | Libub ソラノートさんに、きちんと対応していただきました。 途中いろいろやり取りもありましたが、落着です。 ご心配おかけしました。 いろいろメッセージをくれた方、ありがとうございました。 以下、雑感。 今回、問題になったのは著作権侵害ということだったのですが......。 正直、僕のを教材に、アプリ開発の初心者が学んでいく、その過程で、視聴者も学んでくれるというのは、個人的にはうれしいことでした。 ただ、問題だったのは、事前に連絡がなかった、というこ

    retlet
    retlet 2011/11/11
  • FXで儲けたお金を婚約者が当てにして・・ | 生活・身近な話題 | 発言小町

    宜しくお願いします。 私は27歳 来春に結婚予定している33歳の婚約者がいます。 相談と云いますのはタイトル通りなのですが 私は数年前からFXを始めて今現在は朝から夕方までアルバイトとFXで 生計を立てています。 結婚が決まり婚約者に理解を得る為にFXで儲ける年間の利益と結婚後も FXをやっていきたい事を説明しました。 婚約者は利益の額を聞いて「絶対に止めないで頑張って続けてくれ」と言い 私自身も安心していたのもつかの間 先日、婚約者が会社を辞めてしまったのです。 なぜ会社を辞めたのか聞いた所 「そんなに儲けがあるんだから俺が働かなくても大丈夫。頑張って稼いで」 ・・と笑顔で答えてましたが、まさか婚約者が私に相談もなしに勝手に会社を辞めてしった事に 腹が立ちましたが、その反面 責任を感じています。 私はFXの利益だけでも十分 生活は出来るのですが、家の中にこもりっぱなしになるのが嫌で 殆ど

    FXで儲けたお金を婚約者が当てにして・・ | 生活・身近な話題 | 発言小町
    retlet
    retlet 2011/11/11
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 偽札作りを「ニコニコ動画」で実況中継 激怒の財務省が警察に通報 - ライブドアブログ

    偽札作りを「ニコニコ動画」で実況中継 激怒の財務省が警察に通報 1 名前:春デブリφ ★:2011/11/10(木) 17:05:50.92 ID:???0 偽札作りを「ニコニコ動画」で実況中継 財務省が激怒、警察に通報した 動画投稿サイト「ニコニコ動画」内の一般ユーザーによる生放送で、1万円札3枚をスキャナーにかけコピーして、「俺が日のデフレを解消する」などと主張する映像が流れたため、ネットが一時騒然となった。財務省にはこの動画に関する報告が2011年11月10日朝に、一般の人達から相次いだ。財務省ではこの動画を直ぐに確認し「非常にけしからん行為」として警察に通報した。 問題の動画には見た目が20歳くらいの男性が登場する。 「俺が日のデフレ、今、解消します」「失業率、これ、下がるよ」などと言いながら、 自宅と思われる部屋のコピー機に1万円札3枚を並べてスキャン。3枚の1万円

    retlet
    retlet 2011/11/11
  • 不可能を可能にする

    [アップルのサプライチェーン:image] 不可能を可能にするアップルのサプライチェーンについて Businessweek が興味深い記事を載せている。 Businessweek: “Apple’s Supply-Chain Secret? Hoard Lasers” by Adam Satariano and Peter Burrows: 03 November 2011 *     *     * 目に見えない小さな穴を開ける 5年ほど前のことだ。アップルのデザイングールー Jony Ive は、次世代 MacBook のスクリーン上部のアルミケースに小さい点のような緑色のライトをつけたいと考えた。カメラがオンになっていることを示すためだ。・・・それにはひとつ問題があった。光は金属を透過できないということだ。 [小さい点のような緑色のライト] About five years ago,

    不可能を可能にする
    retlet
    retlet 2011/11/11
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    retlet
    retlet 2011/11/11
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    retlet
    retlet 2011/11/11
  • 30Gバイト無料の「Nドライブ」、Dropbox的利用が可能に

    30Gバイト無料のオンラインストレージ「Nドライブ」にフォルダ同期機能。、NドライブとPCの任意のフォルダを自動同期して、常に同じファイルが保存されている状態を維持できる。 ネイバージャパンは11月10日、30Gバイトを無料で使えるオンラインストレージ「Nドライブ」に同期機能を追加した。NドライブとPC内の特定のフォルダを同期し、フォルダにファイルを保存すれば、アップロード操作不要でNドライブに転送・保存できるようになった。 同期機能では、NドライブとPCの任意のフォルダを自動同期して、常に同じファイルが保存されている状態を維持できる。同期は複数のPCで行うことができ、会社、自宅のPCでフォルダをそれぞれ同期させることも可能になる。同期は自動か手動かを選べる。 利用にはNAVER会員登録と専用ソフト「Nドライブエクスプローラー」のインストール(無料)が必要。Windowsのみ対応だが、近日

    30Gバイト無料の「Nドライブ」、Dropbox的利用が可能に
    retlet
    retlet 2011/11/11
  • 「金持ちと結婚したいの女へのJ.P.モルガン社長の返答」は改変コピペ - Hagex-day info

    ・金持ちと結婚したいの女へのJ.P.モルガン社長の返答(キニ速) ・自称若くてかわいい女「年収4000万以上の男と結婚したい」J.P.モルガン社長「君の資産価値0だよねw」 (ハムスター速報) (余談だが、このタイトルはワザと内容と違うモノにして女性をより馬鹿にしている。さすが「改ざんのハム速」!→2ちゃんねるの投稿からそのままタイトルにしたようです) 発端となったエントリーはこちら ・金持ちと結婚する女(目指せ日海外生活) このエピソードが大人気だ。 25歳の女性が、大手証券会社J.P. モルガン社長あてに「お金持ちと結婚するにはどうしたらいいの?」というメールを出し、J.P. モルガンの社長から「君の価値(外見)は年々衰えるから、金融屋的視点から考えると「買い」ではない。女性の美貌は「リース」するのがイチバン」と返答する内容となっている。 若さを武器に金持ち男性と付き合いたい女性が

    retlet
    retlet 2011/11/11
  • HBFav というはてなブックマーク iPhone アプリを作りました - naoyaのはてなダイアリー

    ちょこちょこと余暇の時間を使って、HBFav という iPhone アプリを作りました。 HBFav は、はてなブックマークの「お気に入り」機能を閲覧するためのアプリです。はてなブックマークの「お気に入り」は、気に入ったユーザーがブックマークしたブックマークを一覧する機能、つまり、Twitter で言うところのタイムラインです。それを見る専用のアプリがほしかった、ということで作ったものです。 ・・・ということで、繰り返すと、HBFav はタイムライン形式でソーシャル・ブックマークを楽しむためのアプリ。はてなブックマークのお気に入り機能を活用しているぜ! という方におすすめです。 HBFav は、App Store からインストールできます。 App Store - HBFav : http://itunes.apple.com/app/id477950722 Kindle とともに HBF

    HBFav というはてなブックマーク iPhone アプリを作りました - naoyaのはてなダイアリー
    retlet
    retlet 2011/11/11
  • Greasemonkey0.9.12以降でMinibufferとLDRizeが動かない理由とか - tyoro.exe

    Firefox8が出てたので更新してみたんですが、一通り問題なく動いてるようで安心安心。 グリモンも最新が出たようなのでそちらもついでに更新。 僕はMinibufferとLDRizeを使ってなかったんだけど、回りの人はけっこう活用してるようで動かないと問題になっているよう。 ついでにvimpとの連携のも動いてないとの事なのでちょっと導入して、勉強がてら見てみた。 なお、ここまでたどり着く過程でmashironに聞いたり、mashironに確認したり、mashironに教えを請うたりしました。 mashironありがとう。 最新のMinibufferとLDRize Minibuffer for Greasemonkey LDRize for Greasemonkey 以上が大元のコードだと思うが、これは最新のグリモンでは動いていない。 Minibufferに関してはこの辺の修正が必要。 Fi

  • LDRizeをFirefox8+greasemonkey0.9.12以降で動かす - 近江在住

    g:vimperator:id:yutamoty:20111109:1320826826 はてなグループ 動かす方法は既にあるが、greasemonkey0.9.11以下が必要で、かつFirefox4.0以降+greasemonkey0.9.1以降用の対策も必要。 軽く確認したところ、動かない原因はLDRizeを起動させるGM_Minibuffer_Loadedイベントが伝わっていないことだったので、手抜きの解決。 minibufferの末尾にLDRizeの中身をコピペしてやればいい。 なお、greasemonkey自体のGM_openInTab関数の動作が直っているので、window.openに頼らなくて済む。

    LDRizeをFirefox8+greasemonkey0.9.12以降で動かす - 近江在住
    retlet
    retlet 2011/11/11
  • 時は10年後… 「名探偵コナン」第2章連載へ

    「少年サンデー」連載の人気コミック「名探偵コナン」が連載開始18年目にあたる来年2月を機に「第2章」としてリニューアルを計画していることが、関係者の知人の話として明らかになった。公式からのアナウンスは出ていないが、第2章の舞台は現在から10年後になるという。 「名探偵コナン」のファンが集う非公認ホームページの管理人を名乗る男性が、アニメ版「コナン」製作指揮者の友人と名乗る人物から聞いた伝聞の情報として短文投稿サイト「ツイッター」を通して明らかにした。 管理人の男性が聞いた話によると、漫画版「コナン」は連載17年目に当たる今年12月で、起きた殺人事件の総数が366を数えるという。このため仮に時間軸が進まなかったとしても、主人公の江戸川コナン少年やその関係者たちは1年間毎日休むことなくさまざまな殺人事件に遭遇し、それをその日のうちに解決していくという、作品としての「無理」が露見し始める時期に

    時は10年後… 「名探偵コナン」第2章連載へ
    retlet
    retlet 2011/11/11
  • Adobe、アップグレード対象を「直近1バージョン前まで」に変更

    PhotoshopなどAdobe主要製品のアップグレードポリシーが次期バージョンから変更。現行では3バージョン前までがアップグレード対象だったが、今後は「直近1つ前の主要バージョンまで」に。 アドビシステムズは11月10日、PhotoshopなどAdobe主要製品のアップグレードポリシーを次期バージョンから変更すると発表した。現行ではCreative Suiteの各製品は基的に3バージョン前までがアップグレードの対象だったが、次期バージョンからは「直近1つ前の主要バージョンまで」になる。 「主要バージョン」とはCSの整数の数字を差し、CS 5.5はCS 5と同じ扱いになる。InDesignを例にすると、次期バージョンは現行のCS5.5とCS5のみがアップグレード対象となり、CS4とCS3は対象外となる。 米Adobe Systemsは11月9日(現地時間)、「Creative Cloud

    Adobe、アップグレード対象を「直近1バージョン前まで」に変更
    retlet
    retlet 2011/11/11