タグ

2014年6月30日のブックマーク (23件)

  • コンビニ強盗-また来たんですか→また来たよ | ニュース速報Japan

    ■2014/6/29 17:30 最終更新■ 北海道札幌市北区北35条西4丁目2−17にあるコンビニエンスストア「セブンイレブン北区北35条店」で6月29日、現金約3万円が奪われるコンビニ強盗事件が起きました。 発表によると同日午前3時25分ころ、長さ30cmほどのアイスピックとみられる金属棒のようなものを持った男が突然店内に押し入り、店員に対して「強盗だ!金を出せ!」などと脅し、レジに入っていた現金約3万円を奪って逃げたということです。 この際、アルバイトの男性店員(21)が「また来たんですか?」と聞くと、男は「また来たよ!」と答えたといいます。 店内には2人の男性店員がいましたが、いずれもケガはありませんでした。 逃げた男の特徴は、身長約170cm・中肉・黒っぽいパーカー・紺色っぽい作業ズボン・マスク・グレーの頭巾を着用していたとのこと。男は徒歩で逃走しました。 セブンイレブン北区北3

    コンビニ強盗-また来たんですか→また来たよ | ニュース速報Japan
    retlet
    retlet 2014/06/30
  • 大橋 唯のTMPZ84C00AのZ80とFPGA

    1 :774ワット発電中さん:2013/03/18(月) 10:01:04.05 ID:2x3gFT3r TMPZ84C00A FPGA 2 :774ワット発電中さん:2013/03/18(月) 10:08:37.42 ID:2x3gFT3r http://pdf1.alldatasheet.jp/datasheet-pdf/view/32533/TOSHIBA/TMPZ84C00A.html このICにZ80の機能を搭載したCPUが買えます ちなみにもし会社でFPGAやZ80の開発が行われる場合があるのでスレッドを残しました 私の会社ではZ80を購入してMPUを作る命令が出されるかもしれません 一部 資料を公開します 私の会社の社長はZ80とFPGAを大量に購入しました Z80は400円の値段です 今の時代 Z80は500円でも買えるのですね 投資家様の期待大の情報源にしたいです 3 :

    retlet
    retlet 2014/06/30
  • Yahoo!ニュース

    「命だけは助かった」でも…残された荷物はどうなった? 羽田の航空機炎上事故、避難した乗客が語る「その後」

    Yahoo!ニュース
    retlet
    retlet 2014/06/30
  • 量多(りょーた) (@ryotaroosan) | Twitter

    #舐め犬募集 に反応しちゃうなめいぬです。クンニさせていただけることが悦び。土日都内ならどこでも行けます。洗ってない味の濃いのをチロチロするのが好きです。。 28/174/60 山手線圏内在住。見た目は真面目そうって言われます。

    量多(りょーた) (@ryotaroosan) | Twitter
    retlet
    retlet 2014/06/30
  • 英元人気司会者、病院で5歳から75歳に性的暴行 60人が被害認め - MSN産経ニュース

    英保健省は26日、元人気司会者、ジミー・サビル氏=2011年に84歳で死去=の性的暴行疑惑のうち、公立病院で起きた事案の調査結果を発表した。被害は患者や病院職員など5~75歳に及んでおり、英国であらためて衝撃が広がっている。 同氏はBBC放送の人気番組の司会などを長年務め、英国で最も有名な司会者の1人だった。死後、性的暴行の被害に遭った女性などから告発が噴出した。 調査対象は国内28病院で、精神科病院も含まれる。名乗り出ていない被害者もいるとみられるため、被害者総数は不明だが、一つの病院だけで60人が被害を認めた。 サビル氏は病院を「慈善活動」として訪問しており、院内で自由な移動を許されていた。霊安室にもたびたび出入りしており、遺体に性的行為をした疑いも確認された。(共同)

    英元人気司会者、病院で5歳から75歳に性的暴行 60人が被害認め - MSN産経ニュース
    retlet
    retlet 2014/06/30
  • Flashから使う

  • netcraft氏に心から忠告したい。どうか聞いて欲しい。

    netcraft氏、オフ会を準備している方々に、どうか聞いて欲しいことがある。当は増田ではなく自分のブログでやるべきなのだが、そうすると、自分の過去も掘り返されてしまいそうで怖い。すまない。さて、自分が言いたいのは、netcraft氏がどれだけ崇高な理念のもとにオフ会を開こうとしても、周りにそれを台無しにしようとする輩がいるということ。例えばだ、もし何事もなくオフ会自体は終わったとしてもだ、後で必ず人間関係のトラブルは起きる。男が女にしつこくメールしただとか、誰々がその後ホテルに行っただとか、メンヘラに群がる男たちがいたりだとか、そのメンヘラがリストカットしただとか、そういうことは大規模なオフ会をすると必ず起こることなんだ。今だってそうだ。netcraftさんは純粋な親睦会をするつもりでも、外野はやれオフパコだ、やれ女は来るのか、やれmeerkatのトラブルだ、酷いものだ。そういう輩がオ

    retlet
    retlet 2014/06/30
  • おいらが見た、はてブオフ会の準備が混沌化する経緯 - 枚方宿から見るセカイ

    2014-06-29 おいらが見た、はてブオフ会の準備が混沌化する経緯 まだ開催日まで時間はあるが、自分は7/12のはてブオフ会には参加しないことを決めた。準備委員会のメンバーにも参加しているが、参加しないことを決めた以上、今後は積極的には関わらないつもりだ。 このエントリーでは、非公開の準備委員会スペースで何が起こってgdgdになって行ったかを主に個人的な記録としてまとめたいと思う。 また、現時点でも準備委員会メンバーの方にはオフ会としての体裁は保とうと頑張られている方もおられる。自分は正直交通費や宿代を払ってまで参加する意義を見出せないのだが、そういう方々を尊重したい。 このエントリーを最後まで読んで頂ければわかるが、自分の視点で感じた問題を整理することが目的であり、準備会メンバーを批判することが目的ではない事を理解していただきたい。 ●はてなユーザー会グループの時代 この問題を語るに

    おいらが見た、はてブオフ会の準備が混沌化する経緯 - 枚方宿から見るセカイ
    retlet
    retlet 2014/06/30
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [剣道・BSN高校選手権]男子個人・大竹陽向(新潟明訓)が制覇、女子個人・櫻井心結(五泉)が優勝 全国高校選抜大会新潟県予選

    47NEWS(よんななニュース)
    retlet
    retlet 2014/06/30
  • 第一回ポーカー東西王者決定戦

    大阪ポーカーハウス(大阪)と聖地ポーカーズ(東京)のコラボイベント。 同人数、同時刻、同ストラクチャーでイベントを開始しそれぞれのイベント優勝者同士が100BB持ちのヘッズアップをインターネット越しに行った。 第一回目は東京の勝利!

    第一回ポーカー東西王者決定戦
    retlet
    retlet 2014/06/30
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    retlet
    retlet 2014/06/30
  • フォーミュラE:アムリン・アグリ、キャサリン・レッグを起用

    アムリン・アグリは、女性ドライバーのキャサリン・レッグをドライバーとして起用することを発表した。 チームは、スーパーアグリとしてフォーミュラEにエントリーしていたが、アムリンをメインスポンサーに迎えてアムリン・アグリに改名。メインカラーもブルーとオレンジに変更となった。 イギリス人ドライバーのキャサリン・レッグは、インディカーやDTMに参戦し、2005年にはミナルディでF1テストも経験している。 最近ではデルタウイングのドライバーとしてALMS(アメリカン・ル・マン・シリーズ)に参戦し、先頃ドニントン・パークで行われたフォーミュラEのシェイクダウンテストにも参加していた。 「私にとって 当にエキサイティングな機会です。クルマはファンタスティックですし、素晴らしく見えます。とても速いです」とキャサリン・レッグはコメント。 「世界の主要な都市の公道でレースをすることは驚くべき経験になると思い

    フォーミュラE:アムリン・アグリ、キャサリン・レッグを起用
    retlet
    retlet 2014/06/30
  • フォーミュラE:スーパーアグリ、“アムリン・アグリ”に改名

    スーパーアグリ・フォーミュラEチームは、イギリスの保険大手「アムリン(Amlin)」をメインスポンサーに迎え、アムリン・アグリとして新たなスタートを切ることになった。 チームは、鈴木亜久里をエグゼクティブ・チェアマンに迎えて2006年〜2008年にF1を戦ったスーパーアグリの名前でフォーミュラEにエントリー。懐かしい名前とカラーリングがモーターレース界に復活することになっていた。 しかし、今後はスポンサー契約によってアムリン・アグリ・フォーミュラEチーム (Amlin Aguri Formula E Team)としてフォーミュラEを戦うことを発表。新たなブルーのカラーリングを披露した。 アムリン・アグリの実質的な運営は、スーパーアグリF1時代にテクニカルディレクターを務めたマーク・プレストンと、チーフデザイナーだったピーター・マックールが指揮をとることになっている。 マーク・プレストンは「

    フォーミュラE:スーパーアグリ、“アムリン・アグリ”に改名
    retlet
    retlet 2014/06/30
  • QNAPの熱血社長に聞く、NASの現在、そして未来 「PCよりもセキュアで堅牢」「重要なのはアプリ」 Text by 石川ひさよし

    retlet
    retlet 2014/06/30
  • その完璧主義を叩きなおしてやる! - teruyastarはかく語りき

    進捗が遅れてるだと? (以下、矢島金太郎風) 仕事ナメてんのか。 なんでそれが遅れてるか理解できてないだろ? この件に関しては何度でも怒るぞ。 とにかくまず「完成」させろ!! どこまで丁寧に仕事してるんだ? そんな細部まで完璧にやれといったか? 手触り? 高速、軽量化? 神は細部に宿る? 馬鹿野郎!! 1章だけ100点で、残り9章が0点だったら納品できねーんだよ!! だいたいそんなスピードじゃ、誰よりも先にお前が飽きるだろ!!! そんなやる気も感性も鈍った状態で完成にたどりつけるか!! まず、10点で10章分作れ!!! 島和彦も言ってるだろ!! 「クオリティ」は次回作で上げろ!! いきなり「ガンダム」作りたいとか 実力に合わない妄想言ってんじゃねえよ!! ガンダムの前身に「無敵超人ザンボット3」があんだよ! 勇者ライディーンがあんだよ! トリトンは原作改変! なによりもコンテ千切りだ!

    その完璧主義を叩きなおしてやる! - teruyastarはかく語りき
    retlet
    retlet 2014/06/30
  • 【動画あり】JR新宿駅南口で男が焼身自殺騒動 集団的自衛権反対を訴える?|ガジェット通信 GetNews

    29日13時頃、JR新宿駅南口にかかる歩道橋で、男が体にガソリンをかぶって火をつける事件が発生した。現場はルミネ1とサザンテラス口を結ぶ白い歩道橋。付近の甲州街道は一時閉鎖され、休日で賑わう新宿は騒然となった。 『Twitter』で現場から実況していた人たちの書き込みを総合すると、グレーのスーツ姿の50代~60代と見られる男が拡声器を抱えて歩道橋の上に登って座り込み、集団的自衛権の行使容認を批判するなど、何らかの政治的主張を訴えた模様だ。 現場には警察や消防も到着し、下にマットを敷いて男を説得に当たったが、男はひと通り主張を終えると、ペットボトルに入ったガソリンらしき燃料をかぶって自らの体に火をつけ、火だるまになったという。すぐさま放水が行われ、男は歩道橋に落下。男の容態は不明だ。 https://twitter.com/tmokhrs/status/483113987291111424/

    【動画あり】JR新宿駅南口で男が焼身自殺騒動 集団的自衛権反対を訴える?|ガジェット通信 GetNews
    retlet
    retlet 2014/06/30
  • Vimperatorのコマンドラインで単語移動 - Qiita

    zsh, Emacs, vimのコマンドラインではM-bとM-fで単語移動ができるのでカーソルを大きく移動させるときは大体使っていますが、VimpではFirefoxデフォルトのキーバインドに振られているままで誤爆が多かったので今更ですが設定しました。 設定 mappings.addUserMap( [modes.COMMAND_LINE], ['<M-b>'], 'word previous', function () { editor.executeCommand("cmd_wordPrevious", 1); }, {} ); mappings.addUserMap( [modes.COMMAND_LINE], ['<M-f>'], 'word next', function () { editor.executeCommand("cmd_wordNext", 1); editor.e

    Vimperatorのコマンドラインで単語移動 - Qiita
  • 『サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ』へのコメント
    retlet
    retlet 2014/06/30
  • 自分が使っている polipo(solipo) 設定(最新) - digital 千里眼 @abp_jp

    ページが長くなっていたので、以前紹介した polipo(solipo)のカスタマイズした設定部分のみ分離し引っ越しました。今後はここのリストをメンテしていきます ZumoDrive を使ってダウンロードできるようにしてみた 2009-04-20 追加 更新履歴 更新日 更新内容 2010-05-21 Fri メモリ使用量を増やしてもパフォーマンス向上してない気がしたので、メモリ周りの設定をデフォルトにしてみた(自分の設定値をコメントアウト) 2010-05-04 Tue メモリ周りの設定を半分に絞ってみた ● chunkHighMark 134217728 => 67108864(64M) ● chunkCriticalMark 100663296 => 50331648(48M) ● chunkLowMark 50331648 => 25165824(24M) 2010-01-09 32

    自分が使っている polipo(solipo) 設定(最新) - digital 千里眼 @abp_jp
  • polipoのディスクキャッシュ - 航海日誌 Starlog

    我が家のパソコンのメンテナンス記録の備忘録, macOSWindowsを使っていて気づいた事なんかを書いています。 MacBook ProにはXubuntuも入れてます。 polipoのディスクキャッシュはキャッシュの総量の上限が無く、なおかつ古いファイルも自動では削除しないそうで、使っていれば増える一方のようだ。 いちおう-xオプションを付けて起動すれば古いファイルを削除するようだ。polipoのデフォルト設定では古いファイルとは32日以上前のファイルだそうで。 polipoのconfigにdiskCacheUnlinkTimeという項目を書けばこの値を変更できる。試しに diskCacheUnlinkTime = 14d としてpolipo -xを実行してみた。 実行前は約1500個のフォルダで980MBほどのサイズがあったpolipoのキャッシュフォルダが700個のフォルダで440

    polipoのディスクキャッシュ - 航海日誌 Starlog
  • ボードゲームソムリエの本当の失敗と、人狼のあやうい魅力の話 - chocoxinaのover140

    ttp://t.co/T0JsbMtjtC こんなエントリが話題ですね。 人狼そのものはもとより人狼プレイヤーにまで等しく牙をむく大変刺激的な内容で、twitterでの反応を見るに当該ブログ史上例のないアクセスを記録しているものと予想されます。 記事に対する反応は気になる人に検索して頂くとして、おおきな傾向としては ・人狼の問題そのものについては共感できる ・人狼が嫌いだからといってプレイヤーまで悪く言うのはどうか こんなところでしょうか。 chocoxinaとしてはそれぞれの観点について書きたいことが沢山できちゃったのでまとめておきます。 chocoxinaのポジションこういうのって中身を書いてれば自然と主張できるたぐいのものの筈で、それをわざわざ「一部は支持する、残りは支持しない、みたいなスタンスを理解してくれない二元論がお好きな方々」に備えるためだけに章を用意するのも癪なんですが、そ

    ボードゲームソムリエの本当の失敗と、人狼のあやうい魅力の話 - chocoxinaのover140
  • ニコ生に誰がどの生放送に対してコメントしているのかっていうのは全て保存されていて、誰でも検索出来ますっていう話

    タイトルが長い。 そんな気はする。 そしてタイトルの通り。 タイトルの通りなので、それを全く知らないで生活していた人にとっては絶望的な情報となることを覚悟しておく必要がある。いや、ちょっと言い過ぎましたが、生放送している人でもない限り、個人をそう簡単に特定出来るものではありません。しかし、コテハンなどを残したりしているなら、それらは大体バレます。 検索するキーワード 以下のユーザーがわかるものを用意します。 http://live.nicovideo.jp/watch/lv123456789lv1234567891234567899GFVl_qY2Z15zzmis15_ohqYBOUNER ユーザー番号がバレたら、184しててもたまにヒットしますので、なんとも恐ろしい。 ということは、ニコ生主とかはユーザー番号を公開していますので、下手なことは出来ないわけであります。 例えばAさんという人

    ニコ生に誰がどの生放送に対してコメントしているのかっていうのは全て保存されていて、誰でも検索出来ますっていう話
    retlet
    retlet 2014/06/30
  • Facebook、ユーザー約70万人のニュースフィードを操作した実験結果論文を発表

    米Facebookが約70万人のユーザーのニュースフィードに表示する投稿を実験のために操作したことが、米国科学アカデミーの機関誌PNASで公開された論文で明らかになった。 Facebookのデータサイエンティスト、アダム・クレイマー氏ら3人によるこの論文は「ソーシャルネットワークにおける大規模情動感染に関する実験的証拠(Experimental evidence of massive-scale emotional contagion through social networks)」と題され、Facebookのニュースフィードに表示される投稿の感情がユーザーの投稿の感情に影響するかどうかを実験した結果がまとめられている。 この実験で、Facebookは68万9003人の英語を使うユーザーを抽出し、ニュースフィードのアルゴリズムを操作して、ポジティブな言葉を含む投稿の表示を減らした場合のユ

    Facebook、ユーザー約70万人のニュースフィードを操作した実験結果論文を発表
    retlet
    retlet 2014/06/30