タグ

musicとlifeに関するretletのブックマーク (3)

  • また君か。@d.hatena - 2007-09-29 - 趣味は人間観察です ミニストップ篇

    出先で疲れたのでちょっと休憩して帰るかと思ったので喫茶店とか探したが見当たらず、コンビニのミニストップがあったので入ってそこで一休みすることにした。ミニストップは休憩コーナーみたいなのがあってそこに座って店内で買ったものとかをっていいことになっている。で窓際に座ってアンニュイなかんじで EM ONE でインターネットとか見ていたのだが横のほうに座っていた小学生だか中学生だかの女子二人組の会話形式がおもしろかった。あのー小声で歌ってんだ常に。店内でかかってる FM かなにかのラジオ放送で流れてる曲を知ってれば「この歌好きー」とかいって歌い出し、携帯いじって音量しぼった着うたにあわせて歌ってみたり、または「この歌いいよねー」とかいって片方がアカペラで歌い出せばもう片方も小声で合唱。そういうのをサビの部分だけとか全部とか途中から途中までとかやりながら、その合間に会話している。クラスの男子の愚痴

    また君か。@d.hatena - 2007-09-29 - 趣味は人間観察です ミニストップ篇
  • 今すぐ無料で見る!

    テレビドラマ 【動画】「ナイツ&マジック」をフルで無料視聴する方法と見逃し配信サイト 2021年9月27日 chigusa@atonality.jp

    今すぐ無料で見る!
  • 日日ノ日キ - これから音楽に出会う若い人たちへ〜ダッシュ君、そしてダッシュ君と同じ気持ちの人に向けて〜

    ヨシダマガジンVol.2 『マンガ読んでる?』 多読、それが愛。これは、一人のマンガ狂のドキュメントです。今まで書いたマンガに関するレビューと論考を中心に一口感想など、口当たりまろやかなものから読み応えあるものまでさまざま。作家別の紹介コーナーでは、『ゆずシリーズ』から見える作家の姿・須藤真澄、早すぎた天才・ロクニシコージ(!!!!)などを取り上げています。2008年はマンガソムリエ元年!を提唱する私として、どこからどの切り口で知らないマンガに出合っていくべきか? を模索する初手・一手として! ヨシダマガジン創刊号『吉田アミは書きました。』 今までのインタビュー、論考、レビューと『サマースプリング』の続編にあたる文章を掲載しています。ライブ会場などで手売りしてます。残僅! サマースプリング/吉田アミ 自分が想像できる一番、酷いことをしなければならない。 処女作が発売中!平成少女の新定番★美

    retlet
    retlet 2006/03/07
    <q>そこにおまえはもういるっつーの!</q>クリティカルヒットですよ
  • 1