ブックマーク / ascii.jp (22)

  • 宇宙エレベーター技術競技会を見てきた【動画アリ】 (1/4)

    宇宙エレベーター技術競技会開催! 「宇宙エレベーター(以下、SE)」に対する関心、期待が高まってきている。静止軌道上のステーションと地表とをケーブルで結び、昇降機で安定的に行き来するという構想がSFの世界だけでなく、実現のロードマップまで備えた具体案、ということが静かに浸透しつつある。 5月の記事でも紹介した(関連記事)、日でSE実現に向けて具体的に動こう、という初の競技会「第1回 宇宙エレベーター技術競技会」(JSETEC)が8月8日、9日の2日間、千葉県船橋市の日大学校地にて開催された。アメリカでは2005年から先行して、NASAの賞金供与により、米スペースワード財団が開催する「Tether Strength (高強度繊維)」と「Power Beaming(エネルギー伝送) 」コンペティションが行なわれている。 Power Beamingコンテスト出場経験を持つ日宇宙エレベーター

    宇宙エレベーター技術競技会を見てきた【動画アリ】 (1/4)
    rev-9
    rev-9 2009/09/12
  • 中国ソースコード開示 日本人がとるべき選択 (1/2)

    「おたくのICチップを採用した病院の電子カルテ管理システムが、公立病院に採用された。ついては、ソースコードを開示してほしい」――今回、取材で“懸念”として上げられた一例である。 一時は、世間を大きく騒がせた中国政府によるITセキュリティ製品の強制認証制度。5月に中国政府が一年の実施延期と、適応範囲を政府調達に限ると発表した(関連記事)ことで、猶予期間ができたかに見える。なかには、威勢よく制度を掲げたものの、「反響の大きさに驚き、着地点として延期を発表したのではないか」「このまま実施自体もなし崩しになるのでは」との見方もある。こうした見方も出てきている今、あえて問題点を再確認し、日のとるべき道を考えたい。 CCCとCCRA まずは、5月に実施予定だった「強制認証」制度の、何が問題なのかをあらためて見ていこう。2010年5月に政府調達に限って行なわれる強制認証も、内容に変更はない。 制度の対

    中国ソースコード開示 日本人がとるべき選択 (1/2)
    rev-9
    rev-9 2009/06/15
  • 日本は中国人の悪いことばかり報道する、は本当か (1/3)

    中国人の知日家は(来日経験があればなおさらのこと)日をよく知っている。取っ掛かりであるゲームやアニメだけでなく、日人の性格や習慣、日の風景にも精通している。 そんな知日家のほとんど(親日家の場合でも)が、口をそろえて言うのは、「日のニュースは中国の悪い面ばかりを報道する」「それは日中友好によくない」ということだ。これは具体的にどういうことだろう? ちょっと漠然としているので、もうちょっと考えてみよう。……というか、筆者自身も中国人と何度も散々討論した末、それなりにこの意味を分解できたのだが。 中国のニュースは他国の悪口を言わない!? 筆者とガチンコ討論した、中国人はみな「中国テレビのニュースでは他国についての悪いことを言わない」という。中国テレビNHK BSでもときどき放送されている国営放送CCTVをはじめ、各地域の省営放送、市営放送からなり、民営のテレビ局はない。 日人か

    日本は中国人の悪いことばかり報道する、は本当か (1/3)
    rev-9
    rev-9 2008/10/10
    単なる「両方とも色眼鏡」な話かと思ったら、"中国人の立場では、普段団結しない地元住民が助け合うことや中国全土の人々が一体となって募金すること、偉い人が現地入りして励ますことは、普段ないニュースだ"か。
  • ものを考えない、中国のインターネット世代「憤青」 (1/3)

    中国語がある程度読めて、中国に片足を突っ込んでいて、ASCII.jpの記事を読んでいるような日人なら、ときどきは中国のにぎわう掲示板を訪れ、中国人の考え方に触れる機会があるだろう。多くの人たちは中国掲示板を読んで「幼稚な内容や非論理的な書き込みが多い」と分析する。筆者もそう感じる。 +αを加える日のブロガー 日のインターネットにおいては、単に記事を読むだけでなく「誰もが感心するような数行の感想を、時に瞬時に書く」ことが評価されてきた。2ちゃんねるのまとめサイトで、面白いコメントが太字で強調されたり、はてなブックマークのスターなどはその典型だろう。 おそらく書き手の数倍はいる読み手も、当を得たツッコミをする。単に読むだけだけでも、そういった練習を知らず知らずのうちにしていると思う。筆者の知人で「自分も瞬時にうまい言葉で切り返すようになりたい」と話す人がいるが、そういう人も少なくないだ

    ものを考えない、中国のインターネット世代「憤青」 (1/3)
    rev-9
    rev-9 2008/09/24
  • Windows Home Server日本語版はこうなった! (1/6)

    マイクロソフト初の家庭向けサーバーOS「Windows Home Server」(WHS)の日語版が、英語版から1年遅れで登場した。WHS日語版は、英語版と何が変わったのか。主な機能やインストール時の注意点などについて解説したい。 日語版で何が変わったのか? WHS日語版は、1年前に登場したWHS(関連記事1)に、「Power Pack 1」(PP1)と呼ばれるアップデートモジュールが導入された状態となっている。 PP1導入前後での大きな違いは、まず日語環境の正式サポートにある。PP1導入前のWHS英語版でも、日語表示が行なえないわけではなかったが、不具合もあった。PP1導入後にはこれらの問題は解消されている。 WHS日語版の基機能は、1年前の英語版とまったく変わっていない。ファイル共有とクライアントパソコンのバックアップ機能、インターネット経由のリモートアクセス、異なるド

    Windows Home Server日本語版はこうなった! (1/6)
    rev-9
    rev-9 2008/09/07
  • 永遠の命は20年以内に実現?――Amrit不老不死研究所 (1/4)

    「不老不死」という言葉には、SFチックな響きがある。しかし、現実の医学会でも関連する分野の研究が進められている分野だ。 特に、「再生医療」(ライフサイエンス)と呼ばれる分野では、細胞の培養や投薬などによって、失われた器官の再生や寿命の延長法などが、部分的に整えられつつあるのだ。 とはいえ、正確な医学関連の最新情報を得るためには、主要ソースとなる学術論文を読むことは避けられない。一般の人々が最先端を把握するのが難しいのはそのためだ。そこで、専門分野と一般社会の橋渡しをしてくれるサイトの存在が光る。今回取り上げる「Amrit不老不死研究所」だ。 管理人のふぇちゅいん氏は、自分が生きている間に不老不死が実現するという可能性を感じてサイトを始めた。そして、現在も「脳以外の器官は、20年以内に不老不死が実現する可能性が高い」と語る。 その考えの信憑性はあるのか。ふぇちゅいん氏の人となり、サイト運営の

    永遠の命は20年以内に実現?――Amrit不老不死研究所 (1/4)
    rev-9
    rev-9 2008/09/01
  • 秒速10kmのレーザーガンでディープインパクトを再現! (1/3)

    東大柏キャンパスにある松井研究室にお邪魔した 夏の夜空に見上げる星に、命あるものはいくつぐらいあるのだろうか? いかにして宇宙に生命が生まれたのかを探っているのが東京大学の松井研究室である。 「我々が興味を持っているのは衝突蒸気雲だ。隕石の衝突に伴って物質がガス化するわけ。そのガスの中でどんな物理化学的プロセスが進行するかに興味がある」 東京大学大学院新領域創成科学研究科教授である松井教授は、現在、レーザーを使った衝突実験を行なっている。薄い金属箔(白金や金が使われる)を、レーザーを使って、瞬時に数十万度の超高温に加熱する。金属は瞬間的に蒸発する。その蒸発した金属ガスがロケットエンジンのように噴出し、金属箔は加速され標的に衝突する。その速度、実に秒速10km。つまり、超小型の隕石衝突を起こしているわけだ。

    秒速10kmのレーザーガンでディープインパクトを再現! (1/3)
    rev-9
    rev-9 2008/06/30
    なんか楽しそうな連載が始まってる / が、この仕組みを「レーザーガン」と呼ぶ記者か。なんか先行き不安かも。
  • Vistaの「exFAT」を内蔵HDDでムリヤリ使ってみた (1/3)

    FAT32の限界を超えるexFAT Windows Vista Service Pack 1(以下Vista SP1)では、「exFAT」 (Extended File Allocation Table)という新しいファイルフォーマットが利用できるようになった(関連記事1)。 従来から外付けHDD/メモリーカードなどで使われているファイルフォーマット「FAT32」は、扱える最大ファイルサイズが4GBまで。さらにWindows上からは32GBまでの領域(ボリューム)しかフォーマットできない欠点がある。 FAT32の制限は、大容量化が著しいフラッシュメモリーと巨大な動画ファイルの扱いに大きな制限を与えていた。大容量のストレージを扱えるファイルシステムとして、Windowsでは「NTFS」が活用されている。しかしメモリーとCPUに余裕のあるパソコンならばよいが、どちらも貧弱なデジタルカメラやビデ

    Vistaの「exFAT」を内蔵HDDでムリヤリ使ってみた (1/3)
    rev-9
    rev-9 2008/06/30
    テンポラリorキャッシュ専用のハーディスク、RAMディスク的な用途なら使うかな?
  • そんなバカな! 日本で常温核融合に成功?

    とんでもないニュースだ。 日で常温核融合らしき現象が確認されたというのだ。6月11日、北海道大学大学院工学研究科の水野忠彦助教は、ステンレス合金の炉の中に水素を封入。70気圧に加圧し、白金と硫黄を触媒に多環芳香族炭化水素の一種フェナントレンを0.1グラム投入して660度まで加熱した。その結果、加熱をやめた後も炉内の温度は700度まで上昇、通常の化学反応の100倍相当、すなわち240キロジュールの熱量と炭素の同位体である炭素13が大量に発生したという。 科学者さえダマされる疑似科学の代表格として挙げられるのが常温核融合だ。核融合といえば、1億度とかそういう超高温ですごい磁場をかけて起こす熱核融合が研究されているのだが、実は、それですらがまだ理論の域を出ていない。それなのに、1000度以下の低温(タバコの火だって800度もあるのだ)で核融合反応が起きるとされるのが常温核融合である。 1989

    そんなバカな! 日本で常温核融合に成功?
    rev-9
    rev-9 2008/06/28
    ↓確かに意外と冷静で抑え気味なのが印象的。夢を煽るより細々ながら確実に研究を続けられるだけの予算を確保するほうが大事、という状況なのかしら。
  • 世界最古級コンピュータが頑張っている! (1/5)

    sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10ディスプレーを採用 1kg以下の14型ノートPCで「Stable Diffusion」も、Core Ultra 7でやりたいことを加速しよう sponsored 第14世代イ

    rev-9
    rev-9 2008/06/03
  • 飯島博士オメデト! カーボンナノチューブでカヴリ賞 (1/2)

    名城大学の飯島澄男博士が第1回カヴリ賞(ナノ科学部門)を受賞することが決定した。……カヴリ賞? カヴリ賞(The Kavli Prize)は、ノルウェー出身の米国人企業家フレッド・カヴリ氏の提唱で年度から設立されたできたてホヤホヤの科学賞。カヴリ財団とノルウェー教育研究省、ノルウェー科学人文アカデミーの共同事業となっており、権威もたいそう立派なもの。選考委員会のメンバーのうち4人はノーベル賞受賞者なんだとか。 カヴリ賞は、今回飯島博士が受賞したナノ科学のほか、天体物理学、神経科学の3部門からなる。賞金は100万ドル(約1億400万円)で、130万ドルのノーベル賞にもほとんど遜色ない。日が誇る権威ある賞としては、松下幸之助氏の“畢生(ひっせい)の志”としての寄付が肝入りとなって実現したという日国際賞があるが、その賞金は5000万円。おっと、別に金額じゃありませんね、蛇足でした。ちなみに

    飯島博士オメデト! カーボンナノチューブでカヴリ賞 (1/2)
    rev-9
    rev-9 2008/05/31
  • 量子コンピュータの扉がまたひとつ開いた!

    電信電話(株)(NTT)と大阪大学が、テレポーテーション型量子計算の実証に世界で初めて成功したのだそうです。 量子力学の原理で超並列演算処理を可能とするとされ、登場が待望されている「量子コンピュータ」ですが、現状では、さまざまな課題があるために実現困難な状態と言わざるを得ません。量子を使って演算するキモである「量子ゲート素子」の具現化がその課題の1つなのですが、その量子ゲート素子を構成する「制御NOTゲート」の開発が特に困難とされています。 この制御NOTゲートの実現にテレポーテーション型量子計算が有効である、ということは理論上すでに確立していたのですが、具体的な証明がなされていない状態でした。今回、その実証に成功したことによって、量子コンピュータの実現へ新たな突破口が開かれたかっこうです。 この実証では、4つの光子を使って特殊な「量子もつれ」を生成し、その量子もつれを利用して別の場所

    量子コンピュータの扉がまたひとつ開いた!
    rev-9
    rev-9 2008/05/27
    やっと「なんかわかった気になる」記事が。このくらい噛み砕かれないとちんぷんかんぷんだわ。c.f. http://www.ntt.co.jp/news/news08/0805/080526b.html
  • アポロ疑惑に終止符? 日本の人工衛星、大活躍! (1/4)

    最近、四川大地震の被害状況を「だいち」が撮影した写真を公開するなど、日が打ち上げた人工衛星の活躍ぶりがニュースで伝わってきます。 なかでも、先日(20日)のテレビニュースでも取り上げられたのが、月周回衛星「かぐや(SELENE)」が発見した、アポロ15号のエンジン噴射の痕跡。かぐやを打ち上げた宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、同時にアポロ15号で撮影された風景とまったく同じ三次元画像も公開し、こうした痕跡が観測されたのは世界でも初めて(の快挙)だと発表しました。 今回公開された、アポロ15号の着陸船が着陸の際につけた噴射の跡と見られる地形。着陸によりこうした地形変化があったことは、当時のNASAの写真に記録されている。提供:JAXA

    アポロ疑惑に終止符? 日本の人工衛星、大活躍! (1/4)
    rev-9
    rev-9 2008/05/26
  • お帰り土井さん! 宇宙に日本人の家ができたヨ (1/2)

    3月にスペースシャトル「エンデバー」に乗り込み、ISS(国際宇宙ステーション)で日実験棟「きぼう」の組み立て作業を行なった土井隆雄宇宙飛行士が無事に日に帰ってきました。しかし、土井さんは帰国後も大忙し。先日のトークショー(関連記事)に引き続き、14日にミッション報告会を筑波宇宙センターにて行ないました。 会場には土井さんだけでなく、エンデバーのクルー、ドミニク・ゴーリさん(船長)、グレゴリー・ジョンソンさん、ロバート・ベンケンさん、マイケル・フォアマンさん、リチャード・リネハンさんらも同席しました。このミッション報告会は250人限定で、締め切りを待たずして定員に達してしまったことからも、世間の注目度がわかります。わざわざ学校や会社を休んで参加する人もいました。

    お帰り土井さん! 宇宙に日本人の家ができたヨ (1/2)
    rev-9
    rev-9 2008/05/15
  • 宇宙飛行士になるには、ズバリ……どうする!? (1/3)

    やあ! 宇宙飛行士になりたいチビッコのみんな。先日、宇宙の無重力状態でブーメランを飛ばすとどうなるかっていう、ユニークな実験を披露してくれた土井隆雄さんを覚えているかい? あの土井さんが、宇宙飛行士になるにはどうすればいいかを教えてくれたぞ。それは「宇宙に行きたい、そういうあこがれを持ち続けること」だって。これで君も将来、宇宙飛行士だね! 5月10日、東京商工会議所において土井宇宙飛行士の帰国報告会が行われました。テーマは「きぼう」から生まれる日の未来。タレントの眞鍋かをりさん、毎日新聞社の科学環境部長斗ヶ沢秀俊さんとの3人によるトークショーが行なわれました。子ども連れの親子など500名ほどの観客が、土井さんの解説する宇宙での活動について熱心に聞き入っていました。 土井宇宙飛行士は今年3月、国際宇宙ステーション(ISS)に設置される「きぼう」日実験棟の組み立てミッションの第1便としてス

    宇宙飛行士になるには、ズバリ……どうする!? (1/3)
    rev-9
    rev-9 2008/05/15
    ぜんぜん「ズバリ」ちゃうやん。
  • 30代で始めるラノベ生活! まずはコレを読め! (1/3)

    「涼宮ハルヒ」シリーズのヒット、アニメ化などを経て、ティーンズ層だけでなく一般層にも浸透してきたライトノベル(ラノベ)。一連のブームこそ落ち着いた様子だが、刊行される書籍は年々増加している状態だ。軽い文体だから気軽に読めるし、ネット上で話題となっているから「ちょっとラノベを読んでみようか」と思っているラノベ初心者も多いと思う。しかし、前述したように年々増え続けている作品の中で、「これだ」と思う作品を1発で探し当てるのは至難の業だ。 そこで今回は、旧月刊アスキーでコラムを長年連載するなどアスキーに関わりが深く、書評家の三村美衣氏との共著「ライトノベル☆メッタ斬り」でおなじみの評論家 大森 望氏に、「オススメのライトノベル」から「そもそもライトノベルとは何なのか」といった所までお話を伺ってきた。 ライトノベルはキャラクターありきのお話 ――まず最初にお聞きしたいのですが、ライトノベルと普通の小

    rev-9
    rev-9 2008/03/31
    "秋山瑞人(主な代表作「イリヤの空、UFOの夏 」)とか、古橋秀之(主な代表作「ブラックロッド」)など、ちょっと前に活躍したすごい作家"……既に過去形かよ(T.T)
  • 信じるな疑え! 「ニセ科学」批判の菊池教授に聞く (1/3)

    エネルギー保存の法則を無視して、無限のエネルギーを取り出せる。水に「ありがとう」と書いた紙を見せれば美しい結晶ができる……なんだかヨタ話のように感じるけれど、どこがおかしいのかよく分からない。 もしかしたら当のことで、しかもいいことを言っているのかも? 対処に困るそんな言説に対し「それはおかしい」と声を上げる活動をネット上で長らく続けてきた科学者がいる。大阪大学の菊池誠教授は、「科学的な装い」をまとって信憑性の低い言説をもっともらしく見せようとする動きを「ニセ科学」と名付け、警告する活動を行なってきた。 ニセ科学は増え続けている 活動の一環は、2006年3月の第61回日物理学会年次大会シンポジウム「『ニセ科学』とどう向き合っていくか?」で発表され、新聞各社に取り上げられた。 2007年12月には名古屋大学で開催されたシンポジウム「ニセ科学・情報を見る学問の眼」の講師としても招かれるなど

    信じるな疑え! 「ニセ科学」批判の菊池教授に聞く (1/3)
    rev-9
    rev-9 2008/03/30
  • 地獄の「青函トンネル探検ツアー」体験記 (1/3)

    まだ寒さの残る3月、早朝6時30分の函館駅には、黄色いヘルメットをかぶった集団が集結していた。この集団は、昭和63年3月に開業し、今年20周年を迎えた青函トンネルの開業記念行事として開催された青函トンネルの工事抗ならびに先進導抗の23.3kmを歩き、さらに吉岡海底駅に程近い、吉岡斜抗の2100段(1.2km)を登るという地獄の「青函トンネル探検ツアー」に参加する猛者たちだ。

    地獄の「青函トンネル探検ツアー」体験記 (1/3)
    rev-9
    rev-9 2008/03/21
    記事本体にもここまでのコメントにも、「生還しました」が無い。みんな自制心あるなぁ。俺はダメです、我慢できません。
  • ネット上の名誉毀損に新解釈──「ネットでは何でもアリ」にならないか? - 松岡美樹の“深読みインターネット”

    「あのラーメン・チェーンの運営会社はカルト集団だ──」 ネット上のウェブページでそんな書き込みをし、都内の会社員が名誉毀損罪に問われた裁判で、東京地裁の裁判長は2月29日、「名誉毀損には当たらない」と無罪の判決を下した。 この判決はネットによる個人の表現が名誉毀損罪になるケースについて、新しい基準を示した。だがこの基準は曖昧で拡大解釈が容易であり、「インターネットの実情にマッチしているか?」とも併せて議論を呼びそうだ。 「よく調べずウソを書き込んだ」のでなければ無罪になる 従来、名誉毀損の判例では、それが事実でなく名誉を毀損していても、人が「真実だ」と信じるに足る「確実な資料」や「証拠」があれば罪に問われないとしていた。 だが今回の判決では、ネット上における個人の表現には従来の名誉毀損の基準を当てはめるべきではないと判断された。「ネット上では簡単に反論できる上、個人がネットで発信している

    ネット上の名誉毀損に新解釈──「ネットでは何でもアリ」にならないか? - 松岡美樹の“深読みインターネット”
    rev-9
    rev-9 2008/03/05
    "ネット上に個人が書いてることなんて、どうせ世間は信用できないと考えてるよね。みんな信じないさ。しかも反論だって簡単にできる。だから従来の名誉毀損罪の基準より、ゆるくてオッケーだ。"
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス 楽天モバイルが1年以上実質無料、爆裂お得なキャンペーン なんと再契約者も対象です ホビー バンダイナムコの入社式にお邪魔してきました。当に楽しそうな会社だ! トピックス 格安スマホ、キャリアより「シンプルで安い」とふたたび注目 トピックス トコジラミ問題、旅先でどう防衛する? AI AI検索「Perplexity」がかなり便利だったので紹介します Apple アップル新型「Apple Watch」血圧測定機能を搭載か AV 耳をふさがないイヤホンで高音質を追究したい人に、Cleer Audioがいいぞ!! トピックス レノボとAmazonベーシックのお勧め「ラップトップスタンド」を衝動買い AI GPT-4レベルの衝撃 PC内で使えるオープンLLM「Command R+」 デジタル 【レビュー】IIJmioのeSIMを「HUAWEI WATCH 4」に入れ