タグ

2016年3月24日のブックマーク (18件)

  • ネットワーク中立性 - Wikipedia

    ネットワーク中立性(ネットワークちゅうりつせい、network neutrality)とは、ユーザー、コンテンツ、サイト、プラットフォーム、アプリケーション、接続している装置、通信モードによって差別あるいは区別することなく、インターネットサービスプロバイダ(インターネット接続業者)や各国政府が、インターネット上の全てのデータを平等に扱うべきだとする考え方である[1][2][3]。ネット中立性、インターネット中立性とも。 ネットワーク中立性を法制化すべきか否かについては、激しい議論が行われてきた。2000年代初め、ブロードバンド・プロバイダがラストワンマイルのインフラを使い、インターネットのアプリケーションやコンテンツ(例えば、ウェブサイト、サービス、プロトコル)をブロックしたり、競争相手を排除したりするのではないかという懸念が生じた。当時まだ「ネットワーク中立性」という用語は一般的ではなか

    ネットワーク中立性 - Wikipedia
    rgfx
    rgfx 2016/03/24
  • Drag Cost - The true cost that takes into account delivery schedule effects | タイム・コンサルタントの日誌から

    Drag Cost - The true cost that takes into account delivery schedule effects "Liquidated damages" is a legal term used in the contracts. It represents potential compensation by the contractor for damages caused by delays in delivery or poor product performance. The contractor is obliged to pay penalty costs stipulated in the liquidated damages clause, in case it fails to satisfy mandatory contractu

    Drag Cost - The true cost that takes into account delivery schedule effects | タイム・コンサルタントの日誌から
    rgfx
    rgfx 2016/03/24
  • 他人に敬意を払い慣れていない人について - シロクマの屑籠

    wedding.mynavi.jp リンク先では夫婦円満の鍵として「敬意」を強調してますが、同じことが人間関係全般にも当てはまります。友達同士でも、職場の人間関係でも、お互いに敬意を払える者同士のほうが付き合いはうまくいきます。 人間関係を気にする人のなかには、できるだけ褒められたい・できるだけ敬意を払ってもらいたいと願うあまり、その方向でばかり努力を積み重ねる人がいます。ですが、現実の人間関係のなかで一方的に褒められ、敬意を払われ、認められるなんて事は普通はあり得ません。相互承認や相互リスペクトを伴っていなければ、遅かれ早かれギクシャクしてしまいます。 なので、当に人間関係に習熟したいなら、褒められたり敬意を払われたりばかりだけでは片手落ちで、他人を褒めたり敬意を払ったりするための努力、それも、オベンチャラではなく心から他人に敬意を感じたり「あいつ、やるじゃないか!」と認めたりしたく

    他人に敬意を払い慣れていない人について - シロクマの屑籠
    rgfx
    rgfx 2016/03/24
    わかる(重みを有するわかり)
  • 電撃萌王公式アカウント on Twitter: "なぜかたまに18禁と誤解されますが「電撃萌王」も「電撃おとなの萌王」もバリバリ健全の全年齢誌です! https://t.co/9tXSJXTaO3 https://t.co/JBdIjaMgKk"

    なぜかたまに18禁と誤解されますが「電撃萌王」も「電撃おとなの萌王」もバリバリ健全の全年齢誌です! https://t.co/9tXSJXTaO3 https://t.co/JBdIjaMgKk

    電撃萌王公式アカウント on Twitter: "なぜかたまに18禁と誤解されますが「電撃萌王」も「電撃おとなの萌王」もバリバリ健全の全年齢誌です! https://t.co/9tXSJXTaO3 https://t.co/JBdIjaMgKk"
    rgfx
    rgfx 2016/03/24
    「他者の目、社会の目よりも自分が偉い」と振る舞う層を相手に商売してると、作る側もアホになってしまうんだなあ。これは死ぬ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje’s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Anna will be covering for him this week. Sign up here to…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    rgfx
    rgfx 2016/03/24
    うわー。こえー。/やっぱこれ「ネットワーク中立性」をストライクでぶん殴りにいくお話っすよねえ…。
  • エンジニアのハマり時間とその技術的難易度の相関関係 - Qiita

    めちゃくちゃにハマったからと言って、その問題は技術的難易度が高い訳ではないんじゃね?という話。 ここで言う「ハマる」とはなにかに夢中になって没頭することではない。バグとかエラーがあって、なかなか解決できなくてそのために時間を割かれてハマる、の「ハマる」。 先日、ハマった問題が解決した時の感情は「ついに解決したぞ」という安堵感と「しょーもないハマりポイント作りやがって、あのボケが!」という前任者への怒りが混ざった状態だった。 サイトのSSLの有効期限切れが2週間後にせまっていた。やる事は証明書の更新、新しい証明書をAWSのELBに入れること。ただこれだけ。しかしハマった。どうやってもELBから「あなたのキーは無効です」みたいなエラーメッセージが返ってきた。2年前にSSLを設定したエンジニア退職してしまって、もう居ない。その前任者とほぼ同じことをすればOkなはずなのに、なぜかできなかった。

    エンジニアのハマり時間とその技術的難易度の相関関係 - Qiita
    rgfx
    rgfx 2016/03/24
  • 共産党、暴力革命できるわきゃねぇよ

    共産「暴力革命」変わらず=政府答弁書時事通信 3月22日(火)12時25分配信 政府は22日の閣議で、共産党について「警察庁としては現在においても『暴力革命の方針』に変更はないものと認識している」とする答弁書を決定した。 鈴木貴子衆院議員(無所属)の質問主意書に答えた。 答弁書は、共産党が戦後に合法政党になって以降も「日国内において暴力主義的破壊活動を行った疑いがあるものと認識している」と指摘。「現在においても破壊活動防止法に基づく調査対象団体だ」とした。 これに関し、共産党の山下芳生書記局長は同日の記者会見で、「何の根拠をもって公党に対する不当な調査を続けているのか。厳重に抗議し、答弁書の撤回を求めたい」と反発した。 YAHOOニュースより引用 俺は共産党員だ。党歴は24年になる。まぁこの『業界』では若手も若手。小僧扱いだ。40過ぎてるのにな。 父親は共産党市会議員。母親は共産党支部長

    共産党、暴力革命できるわきゃねぇよ
    rgfx
    rgfx 2016/03/24
    「シールズについては50年代とかの分裂期を想起して「あの人たち怖い」とか言ってる。」(;´Д`)
  • PC用で42.5型の4K液晶がPhilipsから登場 ~価格8万円台。IPSで広視野角、4分割のPinP表示に対応

    PC用で42.5型の4K液晶がPhilipsから登場 ~価格8万円台。IPSで広視野角、4分割のPinP表示に対応
    rgfx
    rgfx 2016/03/24
    「本体サイズは968×259×630mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約9.72kg。」横1メートル、奥30cmあったら置けるのか。へええ。
  • 若年の低所得者層に商品券 政府が新たな消費刺激策 28年度補正予算案の目玉(1/2ページ)

    政府は23日、景気刺激のため編成する平成28年度補正予算案の目玉として、若年層の低所得者対策を盛り込む方針を固めた。生活必需品などの購入にあてられる商品券の配布を検討する。1月に成立した27年度補正予算は高齢者への臨時給付金が柱だったが、若年層の消費の落ち込みが目立つため、ピンポイントでテコ入れを図りたい考えだ。 これまでの低所得者対策は「賃金引き上げの恩恵が及びにくい」(菅義偉官房長官)などを理由に高齢者向けが主だった。しかし、1月の家計調査(2人以上世帯)では、34歳以下の若年層の消費支出が前年同月比11.7%減と大幅なマイナスで、全世帯平均の3.1%減と比べても落ち込みが目立った。 政府は低迷する個人消費の底上げを図るためには、若年層の消費刺激策が欠かせないと判断。貯蓄に回る可能性が指摘される給付金ではなく、商品券の配布を検討している。低所得者の対象や事業規模などの細部は4月から詰め

    若年の低所得者層に商品券 政府が新たな消費刺激策 28年度補正予算案の目玉(1/2ページ)
    rgfx
    rgfx 2016/03/24
  • サン電子の子会社が協力か iPhoneロック問題:朝日新聞デジタル

    昨年12月に米カリフォルニア州で起きたテロの容疑者が使っていたiPhone(アイフォーン)の「ロック解除」を巡る問題で、米連邦捜査局(FBI)にiPhoneの中の情報を得る方法を示したのは日企業傘下のイスラエルの子会社であることがわかった。ロイター通信などが報じた。 報道によると、FBIに情報を得る方法を示したのは、サン電子(社・愛知県江南市)の子会社で、イスラエルにあるセレブライト社。同社のサイトによると、スマートフォンのデータ分析などを行っており、世界各国の捜査当局や軍と取引がある。同社の技術で、iPhoneの中の情報を取り出すことができるという。親会社のサン電子は、犯罪捜査向けの機器の開発や販売、スマホ向けのゲーム開発などを行っている。 プライバシーか捜査かを巡る米アップルと米司法省の対立は法廷闘争に持ち込まれている。21日に同州の連邦地裁で弁論が行われる予定だったが、直前に司法

    サン電子の子会社が協力か iPhoneロック問題:朝日新聞デジタル
    rgfx
    rgfx 2016/03/24
    おお、あの通信系組み込みのサン電子、と思ったらその子会社。「イスラエルにある子会社」っていうだけでもうセキュリティ系にドチャクソ強そうな気しかしない(;´Д`)エラいとこ子会社に持ってるんだなあ
  • ディズニーの二次創作を止めさせようとする人たち―ディズニーを畏怖する風潮はなぜ消えないのか?

    ※10月4日更新 コメント欄に印刷所の自主規制についての話などを追記 前提として「ディズニー二次創作同人誌は特段危ないというわけではなく他のジャンルと同じ程度だよ」という話から。 もちろん「公認されているから無法地帯でも構わない」なんて極論はあり得ませんが、結局原因はディズニーそのものではなく「危ない止めろ潰される」と過剰に騒ぐ人たち(直接突撃するいわゆる『ディズニー自警団』だけではなくWikipediaや知識人、他ジャンルの大手から関係ない第三者まで全て)によるマッチポンプに過ぎません。いくら「改めて調べる必要の無い常識」とはいえせめてググって現状を知って下さい。 葉ノ瀬@C103日曜日東エ49a @N_Hanose ディズニーとおそ松さんのキャラを描くアイコンを個人の利用に限り配付したら毎度お馴染みの「ディズニーだから危ない」の嵐で取り下げたとのこと>RT 昨年のタイバニ・ベイマッ

    ディズニーの二次創作を止めさせようとする人たち―ディズニーを畏怖する風潮はなぜ消えないのか?
    rgfx
    rgfx 2016/03/24
  • [速報]Google App EngineがRubyとNode.jsのサポートを発表。GCP Next 2016

    [速報]Google App EngineがRubyとNode.jsのサポートを発表。GCP Next 2016 Googleは同社のクラウドに関するイベント「GCP Next 2016」を3月23日、24日の2日間にわたり米サンフランシスコで開催しています。 初日の基調講演では、同社がエンタープライズ市場へ注力すること、次世代のクラウド基盤としてコンテナが主役になること、そして機械学習サービスの充実などが語られました。

    [速報]Google App EngineがRubyとNode.jsのサポートを発表。GCP Next 2016
    rgfx
    rgfx 2016/03/24
  • 乙武不倫の謝罪ホームページに見るサーバー構築:

    今回、不倫で有名になった乙武さんの謝罪文はAWSのS3で構築してる。技術的にもプロの犯行だ。S3とは、ざっくり言うとAmazonさんが運営してるほぼ絶対落ちない静的サーバのことです。http://ototake.com をDNSで全部S3に降ってる。要するに謝罪文しか表示しないけど絶対落ちないサーバをAmazonさんから短期的に借りる。今後、芸能人の謝罪文はAWSのS3というソリューションが増える。 GMOさんは芸能人に強いのに営業しないのかな。CAと組んで謝罪文サーバとか売ればいいのに。これは、芸能人のサイトを運用している人には重要な事例だ。教科書にのるかもしれない。むしろ、今後の謝罪ページのセオリーになるかもしれない。昔に比べて、DNSの浸透は爆速になったので、こういうのが可能なんだろな。 今まで、ototake.comを無視して、短期的にS3にDNSを降ることで、以下のメリットが有る

    乙武不倫の謝罪ホームページに見るサーバー構築:
    rgfx
    rgfx 2016/03/24
    久々にこのタグを(;´Д`)総裁ェ…
  • 「吐き気ぐらいで授業抜けるのか」白血病生徒に教師暴言:朝日新聞デジタル

    神奈川県藤沢市の市立中学校で、白血病を患っている2年生の男子生徒に対し、教師が健康状態に関する暴言を吐いたとして、生徒が授業のボイコットを続けていることがわかった。23日に開かれた市議会で明らかになった。市教育委員会は生徒が大きなショックを受けたことについて、「認識が欠けていた」と陳謝した。 神村健太郎議員(自由松風会)が質問した。生徒は昨年4月、授業中に体調不良から保健室に行きたいと申し出たが、教師は「吐き気ぐらいで授業を抜けるのか」と返答したという。生徒は泣き出し、翌日から約2週間登校せず、通学するようになってからも、その教師の授業だけは受けずにいるという。市教委は昨年9月に生徒の保護者から相談を受けるまで、この問題を知らなかった。(小北清人)

    「吐き気ぐらいで授業抜けるのか」白血病生徒に教師暴言:朝日新聞デジタル
    rgfx
    rgfx 2016/03/24
    「教師が健康状態に関する暴言を吐いたとして、生徒が授業のボイコットを続けている」ボイコットか、そうだなあ、登校拒否・引きこもりではなく。
  • シラク三原則は「2人出産が仕事より価値」とは真逆の話ですよね、やまもとさん。 - 想像力はベッドルームと路上から

    「2人出産が仕事より価値」発言がなぜ炎上しているのか分からない|やまもといちろうコラム(1ページ目) - デイリーニュースオンライン この話に関連して、やまもといちろう氏がtwitterでちょっと気になることを言っていました。 フランスで成果出したシラク三原則と全く同じ話だから、あの話がトンデモにされてること自体が日の病気ですわ RT @y_arim: 一見マトモな主張だけど(個人のライフスタイルがアプリオリな属性で規定されるべきではないという見地からは『女性にとって最も大切なこと』は大きなお世話だと— やまもといちろう (@kirik) 2016年3月22日 「シラク三原則」とは、その名の通りシラク大統領時代のフランスでとられた少子化対策の基方針で、日でも度々紹介されています。特にライフネット生命の出口さんが頻繁に言及していますね。 少子化文化を滅ぼす 仏の「シラク3原則」に学べ

    シラク三原則は「2人出産が仕事より価値」とは真逆の話ですよね、やまもとさん。 - 想像力はベッドルームと路上から
    rgfx
    rgfx 2016/03/24
  • Shibu's Diary: ソフトウェアの世界は螺旋を周りながら進歩している

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 npm周りでごたごたがありました。その前にはCocoaPodの問題もありました。その前にはGemの話も話題になりましたよね。 うんこれ。2年ぐらい前にnode.jsで開発していた時にも、node.jsのnpmのエコシステムいつか破綻するよなぁって思ってた。で、去年cURL as DSL作ったんだよね。Rubyのコード生成はまだないけどね。 https://t.co/1C0yw0KPib — 渋川よしき (@shibu_jp) March 6, 2016 上記のツイートはgemに絡んでのツイートであって、コンテキストはnpmではなかったのだけど、なんか予言めいたツイートに見えちゃったのかもしれないけど偶然です。ここまで、いくつかの文化の変化がありました。 SourceForgeや

    rgfx
    rgfx 2016/03/24
  • 依存関係をなくそう : Rubyアプリ・Gemの開発者への提言 | POSTD

    記事はRubyについて書かれたものではありますが、PythonJavaScriptJavaなど、全ての言語コミュニティに当てはまる事実を述べたものです。依存関係が引き起こす負の連鎖は誰のためにもなりません。 上の図は、私がこれまでに使用した全てのRailsアプリの依存関係を可視化したものです。以下の例はいずれも、どこかで聞いたことのあるものではないでしょうか。 何百ものエントリを含むGemfile 番環境で読み込まれるテスト用Gem 数百メガバイトもRAMをRailsのプロセス Rubygemsシステムは、それを再利用する誰もが容易にRubyのパッケージを作ることができるという点で、賞賛に値するものです。しかし、その便利さが意味するところは、そうしたGemと他のGemを非常に安易に結び付け、さらにそれが、「インターネットでダウンロード」され、数百もの依存関係を持つRailsアプ

    依存関係をなくそう : Rubyアプリ・Gemの開発者への提言 | POSTD
    rgfx
    rgfx 2016/03/24
  • npm パッケージの unpublish に関するゴタゴタの大まかなまとめ - ヤルキデナイズド

    (最終更新:3月24日16:50ごろ) 事件の流れ kik の作者が同名の会社 KIK の弁護士特許出願代理人からパッケージ名を変更するよう要請される 作者が拒否したところ弁護士代理人は npm の運営にコンタクトする 運営が作者の許可なくパッケージを unpublish するパッケージの所有権を移し替える 作者がこれに反発し自身が所有する270あまりのパッケージをすべて unpublish する I’ve Just Liberated My Modules — Medium unpublish されたパッケージは npmjs.com からダウンロードできなくなる unpublish されたうちのひとつである left-pad に間接的に依存したパッケージが多数あったため世界中でビルドがぶっ壊れる npmjs.org tells me that left-pad is not availa

    npm パッケージの unpublish に関するゴタゴタの大まかなまとめ - ヤルキデナイズド
    rgfx
    rgfx 2016/03/24