タグ

2016年12月28日のブックマーク (17件)

  • なぜ、VSCodeを使うのか? - Qiita

    Visual Studio Code Advent Calendar 2016:6日目 記事は「Visual Studio Code Advent Calendar 2016」6日目の投稿です。 はじめに――開発環境の拠点としてのエディタ なぜわざわざ、「Visual Studio Code」(以下「VSCode」)を使う理由を考える記事を書いたのかと言いますと、「開発環境の拠点としてのエディタ」を通して見ることで、最近の開発環境の変化を鳥瞰的に捉えられると考えたからです。 もっと平易に日常の言葉でたとえるとこうです。新しい駅ができるときには、新しい住宅地や商業地ができていたりだとか、生活拠点ができるときには、たいていその背景に何らかに需要がありますよね。そこで、VSCodeが開発された背景は何でしょうか? 簡単に一言でいうと、HTML5などを中心にした「Webアプリ」(もしくは「ハイブ

    なぜ、VSCodeを使うのか? - Qiita
    rgfx
    rgfx 2016/12/28
  • 重要なのは優れたコードではなく上が納得するコード - Qiita

    こうすれば修正する行数も少なくて済むし、今後eやfが入ってきたときもコメントがごちゃごちゃしませんよね? しかし、これが論争となりました。 上の人曰く。「いきなり書き方を変えられては困る。どうして書き方を変えたのか説明できない」というのです。 エンジニアの方の言い分としては修正行数が少なくて済む、今後追加されたときにも備えられると何度も言っているのですが、聞く耳なし 結果的にエンジニアさんが折れて前の書き方に習った対応をしていました。 どちらが正しいのかといえば、断然前者だと思います。 しかし、30分以上も同じ言い争いをして、二人合わせて工数1Hを失い、しかも職場も雰囲気が悪くなるし自分の主張は認められない。 そうであるなら後者が断然正解になります。 select文の,を前につけるか、後につけるかそんなことも変えられない現場なのでとにかく前に習え以外のすべての行動が禁止されます。 余計なこ

    重要なのは優れたコードではなく上が納得するコード - Qiita
    rgfx
    rgfx 2016/12/28
  • チーム内コミュニケーション、主に愛想笑いと大きな声で話すことについて - Qiita

    下請けCOBOLERとして生きていた頃のノウハウ Advent Calendar 2016の8日目の記事です。 愛想や正直な態度が良いチームを作る 当たり前ですが愛想というものはとても重要で、仕事の出来不出来以上に人間の印象に残ります。 自分がいたチームのリーダーはその点とても勉強になる方で、ピンチの時(バッチが落ちる等の未知の番障害が発生)はおどけた感じで、大きな声でよーしじゃあみんな頑張ろうかって鼓舞して仕事をしやすくしてくれる感じの方でした。 ピンチの時にリーダーがイライラしたりして周囲が委縮するような雰囲気を作ってはいけないとわかっていたのでしょう。※1) よいチーム作りは常に炎上に追われた環境ではとても重要になってきます。(ある意味では戦友に近い感じでしょうか) (ちなみにそのリーダーも普段は鬼レビューでした) 大きな声ではっきり話そう 打ち合わせやレビューの際はいろいろ指摘を

    チーム内コミュニケーション、主に愛想笑いと大きな声で話すことについて - Qiita
    rgfx
    rgfx 2016/12/28
  • 本番ジョブが落ちたときの深夜作業の心得 - Qiita

    下請けCOBOLERとして生きていた頃のノウハウ Advent Calendar 2016の24日目ぐらいの記事です。 夜間バッチ、よく落ちるんですよね。 落ちたときの流れになります。 既知の障害か?未知の障害か? まずはこれです、ログをしっかり見てABENDコードを確認しましょう。 いつものなら緊張感から解放されます。 (ちなみに筆者の所ではホストのディスク容量が足りなくなるというJCLエラーがよく起きていたので、そう言うときは容量を変更するジョブの申請やある程度時間をおいての再ラン指示などで乗り切ってました) もし未知の障害ならおおごとです。 未知の障害だ! まずはデータの取得、テスト環境での再現をしましょう。 その中で原因特定を頑張りましょう。 状況によってはそのレコードをドロップしての再ランもやむを得ません(そうだとしたらその日はストレスから解放されます。) 必要なのはアドレナリン

    本番ジョブが落ちたときの深夜作業の心得 - Qiita
    rgfx
    rgfx 2016/12/28
  • 我々はいかにして技術選択を間違えたのか? 2016 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    どうも!アプリケーション基盤チームの横田(@yokotaso)です! kintoneなどで利用していたJavaフレームワークのSeasarのEOLに伴い、S2Daoからの脱却を試みたのですが、パフォーマンス問題や障害を発生させてしまうなど問題を多々発生させてしまいました。 同じ過ちを繰り返さないという強い決意のもと、今回の失敗をブログで公開いたします。 失敗をあえて公開する点で斬新かつ濃いブログ記事となっております! 失敗体験の公開は恥だが役に立つ! 移行先の選定の失敗 移行先として選定したプロダクトは Hibernate*1です。 Hibernateを選んだ理由としては Spring Framework を選定した Spring Frameworkで Interface + アノテーションでプログラミングするならSpring Data JPA が有力 JPAに準拠したのORMの中でも、H

    我々はいかにして技術選択を間違えたのか? 2016 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    rgfx
    rgfx 2016/12/28
    ORM好きだねえ
  • 不寛容社会とエンジニアの「正しさハラスメント」 - エモくありたい

    先日、珍しく時間を持て余していたので、テレビを見る機会があった。 バラエティ番組を見るつもりもなく、また、10分ほどだったので、回したのはニュースチャンネル。そのときの題材に「不寛容社会」というものがあった。 何かと繊細な昨今、運動会での組体操でのピラミッド禁止や、除夜の金に苦情がきたために日中におこなうなど、ノイジーマイノリティによる過度な規制や自粛に疑問を示す内容であった。 「不寛容社会」というものは、インターネットにも溢れていると思う。いや、インターネットこそが不寛容社会を助長させていると言っても過言ではない状態だろう。どうあっても必ず誰かが批判をし、それが大きく取り上げられ、最終的には自由が制限される世界はまさに今のインターネットだ。 そうしたインターネットについて述べても良いのだが、今日は少し変わって、「不寛容」という言葉から連想された、エンジニアの「正しさハラスメント」について

    不寛容社会とエンジニアの「正しさハラスメント」 - エモくありたい
    rgfx
    rgfx 2016/12/28
  • NAVERまとめとCGMが抱える問題 「プロバイダ責任制限法」は誰の味方か(鳴海淳義 BuzzFeed)

    一方で問題もあった。まとめ作成者が作ったまとめの中には、明らかに他者の著作権を侵害しているものが散見された。LINE側はコンテンツの監視を十分に行い、不適切なものは削除していると表明しているが、それでも、残っているものは残っている。 事実、メディア関係者や個人ブロガーなどからはNAVERまとめにコンテンツを盗用されたという声が多く挙がっており、なおかつ、その後の対応に誠実さが見られないという非難も寄せられている。 クマムシ博士はLINE株式会社に抗議します - クマムシ博士のむしブロ NAVERまとめがサービスを見直すべき3つの理由 このような外部の反応は、DeNAのキュレーション問題が発覚したこの数ヶ月の間に発生したわけではない。ここ数年ずっと言われていたことだ。それがこのタイミングで顕在化しただけである。 キュレーションは、常に問題を抱えていた。 それを認識していたからか、LINEは1

    NAVERまとめとCGMが抱える問題 「プロバイダ責任制限法」は誰の味方か(鳴海淳義 BuzzFeed)
    rgfx
    rgfx 2016/12/28
  • 【はじめに】「総会屋2.0」は何が問題なのか - "総会屋2.0"山本一郎(やまもといちろう)氏の検証

    先日、kawango氏が山一郎氏を「総会屋2.0」と呼んだことが話題になりました。 山氏は、実際にどのような人物なのでしょうか。 当に「総会屋」のような仕事をしているのでしょうか。 ご人の経歴や発言などの、確かな情報を元に検証したいと思います。 INDEX 1 - 影響力の大きい山氏の発言 2 - 「チョウチン記事は絶対に書かない」 3 - ネット前史から続く「総会屋」問題 1 - 影響力の大きい山氏の発言 山一郎氏は、1973年生まれ、ブロガー、投資家、イレギュラーズアンドパートナーズ株式会社代表取締役などで知られています。 Twitterでは10万人のフォロワーがいて、山氏の語り口調や、発信される情報の面白さ、議論の強さなどから、ファンの方も多いことと思います。 全体で月間1億5000万のPVがある「Yahoo!ニュース個人」のオーサーでもあり、「やまもといちろう砲」の

    rgfx
    rgfx 2016/12/28
  • チェーン店以外に行くのが怖い【リバイバル連載】|移動時間が好きだ|pha

    pha 1978年生まれ。大阪府出身。京都大学卒業後、就職したものの働きたくなくて社内ニートになる。2007年に退職して上京。定職につかず「ニート」を名乗りつつ、ネットの仲間を集めてシェアハウスを作る。2019年にシェアハウスを解散して、一人暮らしに。著書は『持たない幸福論』『がんばらない練習』『どこでもいいからどこかへ行きたい』(いずれも幻冬舎)、『しないことリスト』(大和書房)、『人生の土台となる読書 』(ダイヤモンド社)など多数。現在は、文筆活動を行いながら、東京・高円寺の書店、蟹ブックスでスタッフとして勤務している。Xアカウント:@pha

    チェーン店以外に行くのが怖い【リバイバル連載】|移動時間が好きだ|pha
    rgfx
    rgfx 2016/12/28
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    rgfx
    rgfx 2016/12/28
  • 「NAVERまとめ」に関する昨今の報道を受けての当社見解について | ニュース | LINE株式会社

    昨今、当社が運営するキュレーションプラットフォーム「NAVERまとめ」に関し、一部メディアやソーシャルメディアにおいて報道および言及されている内容を受けまして、改めて「NAVERまとめ」の背景並びに、当社としての見解をご説明させていただきます。 ■「NAVERまとめ」について 1.「NAVERまとめ」のコンセプト 探しあう検索。これが「NAVERまとめ」の根幹となるコンセプトです。 「NAVERまとめ」は、ロボット型検索エンジンが提供する画一的な検索結果だけでなく、個々人の価値観や観点による多様な検索結果(「まとめ」)の創出を目指す“ユーザー参加型”検索サービスとして開発されました。 検索する人の知識や背景、観点によって、提供されるべき適切な結果は異なり、正解は1つとは言えません。そこで参考になったページやコンテンツを、誰でも簡単に検索結果としてまとめることができ、次に探している人に紹介し

    「NAVERまとめ」に関する昨今の報道を受けての当社見解について | ニュース | LINE株式会社
    rgfx
    rgfx 2016/12/28
  • Webメディア「はちま起稿」サービス運営・事業譲渡に関するお知らせ

    一部報道機関より、株式会社DMM.comとWebメディア「はちま起稿」との関係について質問された内容を受け、当社からこの件について下記公表いたします。 株式会社DMM.comは、Webメディア「はちま起稿」を2016年1月に買収いたしましたが、同年10月に他社への売却を決定し、現在は完了しております。 なお、譲渡先は以下の企業になります。 株式会社インサイト(東京都渋谷区道玄坂1-20-8 寿パークビル4F) ■件に関するお問い合わせ DMM.com 広報部 東京都渋谷区恵比寿4丁目20番地3号恵比寿ガーデンプレイスタワー21階 TEL:03-5789-7031(連絡可能時間帯:平日10:00~18:00) E-MAIL: release-dmm@dmm.com

    Webメディア「はちま起稿」サービス運営・事業譲渡に関するお知らせ
    rgfx
    rgfx 2016/12/28
  • 「アマゾン多過ぎ」ヤマトドライバーから悲鳴続出、「利便性」が生んだ過酷な実態 - 弁護士ドットコムニュース

    「アマゾン多過ぎ」ヤマトドライバーから悲鳴続出、「利便性」が生んだ過酷な実態 - 弁護士ドットコムニュース
    rgfx
    rgfx 2016/12/28
  • まとめサイト「はちま起稿」、DMM.comが運営していたことが判明

    まとめサイト大手「はちま起稿」を、動画配信サービスなどを運営するDMM.comが運営していたことが分かりました。DMM.comは12月28日、はちま起稿を2016年1月に買収していたことと、同年10月に株式会社インサイトへ売却したことを公式に発表しました。 DMMのプレスリリース はちま起稿とDMM.comの関係については12月上旬ごろからDMM.comおよびはちま起稿、元管理人・清水鉄平氏に取材を試みていましたが、三者ともに具体的な返答はなく、買収の事実については否定も肯定も避けていました。 はちま起稿については以前から問題のあるサイトとして知られており、DMM.comがこれを買収し、さらにその事実を隠していたとなると、今後ステルスマーケティングや企業コンプライアンスなどの問題から、大きな騒動に発展する可能性もあります。 DMM.comおよびはちま起稿、清水鉄平氏への取材結果については、

    まとめサイト「はちま起稿」、DMM.comが運営していたことが判明
    rgfx
    rgfx 2016/12/28
  • 「日本人は冷静な民族だから決して暴動など起こさない」って思いっきり嘘だよね - エストニア共和国より愛をこめて

    クリスマスイブの24日夜、北海道の新千歳空港でこんな事件があったようですね。 www.news24.jp 折からの悪天候のために多くの便が欠航となってしまい、長時間の足止めに腹を立てた中国人乗客らが空港職員や警察官らに詰め寄る騒ぎがありました、と。 長いこと空港に缶詰めにされてストレスが溜まっていたんだろうけど、大雪のせいでどうにもならないんだから騒いでもしかたがないですわな。……で終わるしかない話だと思うんですが、また例によって『日を愛する普通の日人』を自称するみなさんが、 「世界が羨む超一等国の優秀民族である日人様はこんなことはしない!! 中国人は程度が低いから暴れたりするのだ。中国人観光客を叩き出せ~!!」 みたいなヘイトスピーチをするネタになっているのですな。いつものことですが。 しかしほぼ同時間帯には各地のドミノ・ピザ店舗でこんな騒動が起こってたような気がするんですが。 t

    「日本人は冷静な民族だから決して暴動など起こさない」って思いっきり嘘だよね - エストニア共和国より愛をこめて
    rgfx
    rgfx 2016/12/28
    はい
  • 正しいのはどっち? 第一回『グルメ vs 味オンチ』討論会! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、株式会社バーグハンバーグバーグです。 みなさんは誰かと事に行った時、こんな風に感じたことはありませんか? 「この人、こんなものを『おいしい』と感じるんだ……」 また、それとは逆に、 「手軽な居酒屋で十分なのに、なんで高級店に行きたがるんだ……」 と感じることもあるではないでしょうか。 そう、実はこの世の中には2種類の人間がいるのです。 すなわち―― に通じ、美味しいモノのためにはお金と労力を惜しまない「グルメ」! 対して、ジャンクだろうと安物だろうと、何をべてもおいしい!と喜べる「味オンチ」! …この両者の間にはマリアナ海溝よりも深い溝があるわけですが、今日はそんな「グルメ」と「味オンチ」を集め、普段から言いたかったことを、両陣営にそれぞれブチまけてもらおうと思います。 第一回『グルメ vs 味オンチ』討論会 集まってもらったのはこちらのメンバー ▼グルメチーム 田中開(

    正しいのはどっち? 第一回『グルメ vs 味オンチ』討論会! - ぐるなび みんなのごはん
    rgfx
    rgfx 2016/12/28
    まぁ、馬鹿の開き直りには勝てんよ(;´Д`)あきらめろ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    “We were motivated to fundraise because we think the ’24 vintage is going to be a good one,” founder Craig Shapiro said.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    rgfx
    rgfx 2016/12/28
    「15歳の少女を演じた女性警察官と性的な内容のテキストメッセージのやり取りを重ねた後、セックスに300ドル以上を払うことに合意したという。警察に対し「救うためだった」と述べているという。」