タグ

2017年3月1日のブックマーク (29件)

  • 蓮舫氏のヘルメットを云々する「痛いニュース(ノ∀`)」が痛々しい - 法華狼の日記

    発端は、原発ゼロを前倒しにするという蓮舫氏の発言をつたえたZAKZAK記事。 蓮舫氏、原発ゼロ前倒し「引かない。ぶれずにやる」 小沢氏に決意伝える - 政治・社会 - ZAKZAK ZAKZAK記事には蓮舫氏がバイオマス発電所を視察している写真も掲載されていた。 このヘルメットが前後逆だと主張するスレッドが2ちゃんねるで立てられ、「2ch.sc」を経由して「痛いニュース(ノ∀`)」が転載していた。 はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 蓮舫氏のヘルメットの被り方がおかしいと話題に - ライブドアブログ 2: スターダストプレス(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/02/22(水) 07:36:07.91 id:pGaZyVAH0 ラッパーみたいなもんだろ 3: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/22(水) 0

    蓮舫氏のヘルメットを云々する「痛いニュース(ノ∀`)」が痛々しい - 法華狼の日記
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
  • Docker導入のための、コンテナの利点を解説した説得資料 - Qiita

    何がしたいのか 最近はDockerを導入したサービスがガンガン出てきている一方、現場でのDocker導入に足踏みをしているところもあると思います。 今回はDockerを導入するために、「コンテナを利用するとこんなに便利!!」という主張を展開することで、現場でのDocker導入の推進をしたいと思います! まあ、スライドモードを使いたかったんですよ TL;DR コンテナと仮想環境は別物だよ コンテナでの運用するといいことがたくさんあるよ どんな環境でも同じように動かせる デプロイ・ロールバックが簡単 システムが簡単に把握できる あいのり環境もいける コンテナとは コンテナ ≒ VM ?? Docker導入しようって言うとこんな話を聞くことがある コンテナってVMみたいなもんでしょ? VMの上にまたVM作るの? AMI使ってるから、わざわざコンテナにする必要がない コンテナ != VM VMとコ

    Docker導入のための、コンテナの利点を解説した説得資料 - Qiita
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
  • 人工知能や機械学習プロジェクトを進める際に気をつけること - bohemia日記

    こんにちは。ぼへみあです。 先日、Developers Summit 2017に行ってきました。 去年は登壇していましたが、今年は訳あってHololense体験コーナーで「Hololenseスゴイやろ」ってドヤ顔してましたが、セッションも少しだけ見てきました。 機械学習人工知能系のセッションは、ブームのせいかどこも人がいっぱいでした。 特に気になったのは、「AI礼賛時代にエンジニアはいかにしてサバイブすべきか」というセッションでした。 speakerdeck.com 特に、機械学習をサービスに導入しようとするプロジェクトの陥りがちなポイントに触れられていて、共感したと同時にとても参考になりました。 そこで記事では、当該セッションの内容に自分の経験を加えて、機械学習プロジェクトのコツを述べたいと思います。 ゆるく小さく始める 人工知能がブームになって、「よーし、ウチも人工知能やるぞー」と

    人工知能や機械学習プロジェクトを進める際に気をつけること - bohemia日記
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
  • 「オウムと新興宗教と当時の空気」について〜吉田豪氏のツイートを中心に

    「オウム事件経験世代とそうじゃない世代は、新興宗教に対するスタンスが違ってくるのでは?」とプロ書評家・インタビュアーの吉田豪氏がツイートし、そこからオウム事件の「思い出」のツイートが目に就くようになりました。 よく考えたら、もう20年以上だから記憶にない人、生まれてもいない人も多いのですよね…吉田氏のツイートや、リツイートしたものを中心に、そんな記憶や思い出のメモ的保存です。 カテゴリーは一応「歴史」に。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @WORLDJAPAN @KTxKR @world_fantasia @momoyazaasai @RAM_RIDER @okiteporsche @JY_TK68 @milk4742 @mechacaramel @nattourin @mokenosuke2 @tkasuga1977 @mtsan_savage @ichi

    「オウムと新興宗教と当時の空気」について〜吉田豪氏のツイートを中心に
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
    (んで、オウムについて「アレをただのスピリチュアル芸人としてフラットに相対化できる俺スゲー」とか言い出すサブカル気取りのガキが出てくるんだよなあ。
  • iPhone工場招致に大金をかける価値があるか

    かつて私が自動車メーカーで働いていたとき、調達部門に属していた。新車の開発と同時に、サプライヤーの価格を調査する。多くの日メーカーでもそのように、日の調達部門は世界各地の生産地における調達先の決定を手がける。 単純な相見積もりだけではない。輸入時のコストもシミュレーションする。また、一部の構成部品だけ輸入したらどうなるか、なども試算する。手段を変え、最も安価な方法を模索するのだ。私の自動車メーカーでの経験とはいったものの、これはどの業界でもやっている。 そこで、当たり前のことに気づいた。製品1について、国Aと国Bで見積書を入手するとする。国Aのサプライヤーが安価だとする。そうすると、類似製品2とか類似製品3とかでも、同じ結果になる。突如、類似製品3だけ国Bが安いといったことは起きない。 これはもちろん極論である。 例えば、特定の形状を生産する機械だけコストが高いとか、あるいは、どうして

    iPhone工場招致に大金をかける価値があるか
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
    「そこには、時間をかけた育成と、行政と一丸となった活動があった」そこは人治主義だの税金絡めたダンピングだの、という所じゃないかな。現場は今でもこんな感じなんだろか:潜入レポート http://goo.gl/pk7ht
  • 「JR東と北海道の合併、一つのアイデア」 麻生財務相:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相 JRの運んでいる客の数を見ますと、JR北海道の1日平均の輸送数は大体JR新宿駅とほぼ同じ。1駅で全北海道分です。JR四国でいくと、田町駅より少ないぐらいですから(経営は)難しいんですよ。まず、その大前提を置いて考えてもらわないと、「北海道の努力が足りないじゃないか」と分かったことを書いてる新聞記者はいっぱいいるけど、経営やったことがないのが書いてますからね。 メンテナンスの整備(費)を抜いたとすると事故につながりやすいということになって、人身事故(が起きる)という問題を抱えている条件があります。 今のところ、2016年度のJR北海道の安全体制に対して、いろいろ弥縫(びほう)策はしていますよ。しかし、これで完全に黒字になるかといえば、なかなかそうならんと思います。 従って、そういったものはもう少しきっちり考え方を整理し直して、財務大臣として聞かれると「ちょっと待て」「そんな金

    「JR東と北海道の合併、一つのアイデア」 麻生財務相:朝日新聞デジタル
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
  • よしまた洋(吉俣よう) on Twitter: "小池質問がはじまりました。首相は、「政治家の働きかけはない、と理財局に聞いた」と答弁。「でも理財局は記録を破棄してるんでしょ? なんで分かるんだ?」と。なるほど。 https://t.co/07POgDrwKo"

    小池質問がはじまりました。首相は、「政治家の働きかけはない、と理財局に聞いた」と答弁。「でも理財局は記録を破棄してるんでしょ? なんで分かるんだ?」と。なるほど。 https://t.co/07POgDrwKo

    よしまた洋(吉俣よう) on Twitter: "小池質問がはじまりました。首相は、「政治家の働きかけはない、と理財局に聞いた」と答弁。「でも理財局は記録を破棄してるんでしょ? なんで分かるんだ?」と。なるほど。 https://t.co/07POgDrwKo"
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
  • 倒産寸前のブラック企業が『新興宗教』に営業をかけた話 完結編 - 警察官クビになってからブログ

    🔻コチラの記事の続きです。 www.keikubi.com www.keikubi.com 警察が来た。 恐らく・・・警察を呼んだのはマルでしょう。 なぜそう思ったのかと言いますと・・・・ まず警察官は私を部屋の隅に連れて行って 「責任者と話をさせて?」 と言ってきたからです。 (えええ・・・・) これは想像の話なのですが、 マルは警察に私が「社長に営業を強要されている」 とでも言ったのでしょう・・・。 (マル・・・・余計な事を・・・) そしてもう一つ、 警察を呼んだのがマルだと思う理由がありました。 そもそも、 この宗教団体Dの院長達が警察を呼べるワケがないのです。 なぜなら、 先日うちの女性営業マンを拉致したばかりですからね・・・。 ルールを破ると、ルールから守られなくなる。 当たり前の話ですよね? チラッと院長親子を見ると、 だいぶ精神的に参っているようでした。 深夜0時から3時間

    倒産寸前のブラック企業が『新興宗教』に営業をかけた話 完結編 - 警察官クビになってからブログ
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
  • 安倍首相「民主党政権も表彰」森友学園問題で指摘 - 社会 : 日刊スポーツ

    安倍晋三首相は28日の参院予算委員会で、大阪市の学校法人「森友学園」の教職員に対し、民主党(民進党の前身)が政権を担っていた2012年に文部科学相表彰が贈られていたと指摘した。昭恵首相夫人が、学園が計画中の小学校の名誉校長を務めていたことで批判されるのにいら立ち、対抗した格好だ。 予算委で首相は、民進党の小川敏夫氏が質問で触れていない政府表彰を持ち出し「私のは一応、私人だ。でも民主党政権は文科相が内閣として政権ぐるみで表彰した」と述べた。 稲田朋美防衛相は防衛相感謝状を学園の籠池泰典理事長に昨年贈呈していたことに関し「防衛思想の普及に寄与した」と強調。民主党政権時の09年にも海上自衛隊の呉地方総監が籠池氏に感謝状を贈ったと紹介した。(共同)

    安倍首相「民主党政権も表彰」森友学園問題で指摘 - 社会 : 日刊スポーツ
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
  • kindleで作品が無断転載されました - 同人サークル「IronSugar」の戯言帳

    この度、kindleにてironsugarの作品が無断転載されていることが発覚しましたので、該当するの情報の詳細をまとめてみました。 無断転載のの詳細 【フルカラー】旅の恥は脱ぎシて Kindle版 旅先アンソロジー出版 (著) 発覚した経緯 HPのお問い合わせフォームから、このの詳細を通報頂きました。 「通りすがり」さんありがとうございました。 被害にあったタイトル dmm同人にて専売で販売している以下の2タイトルが被害にあいました。 ギャルな妹の海旅行に同行したら童貞喪失する事になった話 http://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_091987/ ギャルな妹と温泉旅館に泊まったら処女喪失させる事になった話http://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_096486/ どちらもDL数

    kindleで作品が無断転載されました - 同人サークル「IronSugar」の戯言帳
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
    「 無断転載された挙句、レビューもボロクソに書かれてしまう(泣)」おお…
  • デザイナーが息してる…「ドラえもん」の新作映画ポスターは日本の映画広告を変えられるか?

    リンク ライブドアニュース 映画ドラえもんの最新ポスターが一挙公開に 惹き込まれると話題 - ライブドアニュース 映画「ドラえもん」の最新ポスターが公開され、ネット上で話題になっている。コピーの一文と相まって、一瞬で惹きこまれる魅力に包まれているポスター。「シンプルなのに惹きこまれる」「期待値が高まる」といった声が寄せられた 1 user 47

    デザイナーが息してる…「ドラえもん」の新作映画ポスターは日本の映画広告を変えられるか?
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
  • ごみ撤去費、大阪航空局に算定経験なし 森友学園問題:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐり、国土交通省は1日の参院予算委員会で、土地の鑑定価格からの値引きの根拠となったごみの撤去費を約8億円と積算した同省大阪航空局について、「(過去に)ごみの撤去費を算定したことはない」と積算実績がなかったことを認めた。民進党の藤末健三氏の質問に、佐藤善信・省航空局長が答えた。 藤末氏は「常識的に専門家に委託するのではないか」と尋ねたが、佐藤航空局長は「小学校開校の予定時期が迫っている中、第三者に依頼をしていると、入札手続き等、時間を要することから(近畿)財務局から依頼があった」と説明。積算の知見の有無も問われたが、「大阪航空局の職員は公共事業の仕事を通して、国交省全体の知見を蓄積している」と述べた。 一方、自民、公明両党の幹事長、国会対策委員長は1日午前、都内で会談し、森友学園を巡る問題について、政府を中心に説明責任を果たすよう求める考えで一致し

    ごみ撤去費、大阪航空局に算定経験なし 森友学園問題:朝日新聞デジタル
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
  • 米有力紙が森友学園スキャンダルは「安倍総理の危機」と報道(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    不透明な土地取引が問題になっている大阪の学校法人「森友学園」のスキャンダルについて28日、米国の有力紙が、安倍総理の危機になり得ると報じた。 28日付けのワシントン・ポスト紙が伝えた。紙面の半分を占める大きな扱いだ。 学校法人が作成したパンフレットの表紙この中で、学校法人が運営する幼稚園が園児に対して韓国人や中国人に対する差別を助長する教育を行っていることを報じ、園児達が日の丸に向かって整列して君が代を歌い、更に教育勅語を唱和するよう求められていることを写真付きで紹介している。 その上で、学校法人に格安で国有地が払い下げたれていることや、国有地を管理している財務省が取引記録を破棄していたことを伝えている。 (参考記事:あのニトリが安倍首相ら閣僚6人に連続献金 11年から4年間で総額2170万円) 更に、学校法人が4月に開校を予定している小学校をめぐって、安倍総理の名前が寄付集めなどに使われ

    米有力紙が森友学園スキャンダルは「安倍総理の危機」と報道(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
  • 無線LANとBluetoothが付いた「Raspberry Pi Zero W」。価格は10ドル

    無線LANとBluetoothが付いた「Raspberry Pi Zero W」。価格は10ドル
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
  • TechCrunch

    Reliance is nearing a deal to acquire Disney’s India business, according to a report, as Mukesh Ambani’s oil-to-telecom empire eyes broadening digital and television assets. Disney values Dating app users will often sit with friends as they swipe through their matches in order to gain feedback, or even hand over their phone and let their friends swipe for them. Now, that real-life expe

    TechCrunch
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
    現金の流通というインフラにかかるコストと、そのコストをできるだけ負担したくない、むしろデジタルインフラにカネかけたほうがマシだと判断した社会、なあ。
  • 田母神俊雄 on Twitter: "日本がアメリカとの戦争に負けたことによって利益を得ている敗戦利得者がいます。彼らは日本が悪い国であることが必要なのです。これに対し大阪の森友学園などが日本を立て直そうと頑張っているのです。現在の森友学園の騒動は反日的日本人たちの日本潰しの行動なのです。"

    アメリカとの戦争に負けたことによって利益を得ている敗戦利得者がいます。彼らは日が悪い国であることが必要なのです。これに対し大阪の森友学園などが日を立て直そうと頑張っているのです。現在の森友学園の騒動は反日的日人たちの日潰しの行動なのです。

    田母神俊雄 on Twitter: "日本がアメリカとの戦争に負けたことによって利益を得ている敗戦利得者がいます。彼らは日本が悪い国であることが必要なのです。これに対し大阪の森友学園などが日本を立て直そうと頑張っているのです。現在の森友学園の騒動は反日的日本人たちの日本潰しの行動なのです。"
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
    oh
  • ヒールは長距離徒歩移動で使われるべきデザインじゃないのに、何故就活で履かなければならないのか「もともと排泄物よけるものだったのに」

    わきまえないモッモ @msmsm_msm ヒールってそもそも長距離徒歩移動や通勤に使われる想定でデザインされてるものではなく、車移動でドレスアップした時に履くものですもんね、来は だから就活でヒール必須っていうのは当に足枷 替えの持ってけ?なんで女子だけ更に荷物増やされるんだよ!! 2017-02-27 12:30:56 わきまえないモッモ @msmsm_msm ヒール必須批判は男らしさからの解放もあるんだけど… 比べるのは意ではないけどヒール必須って1日で終わるものではないし、体調も悪くなるし、髪切るよりは絶対負担だし… 丸刈りにしろって言われてるわけでもなし… といったモヤモヤを「何いってんだこいつ」に集約してブロック pic.twitter.com/eaUQpMsLBW 2017-02-27 13:55:41

    ヒールは長距離徒歩移動で使われるべきデザインじゃないのに、何故就活で履かなければならないのか「もともと排泄物よけるものだったのに」
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
    ファッション、なあ。捨てたいよね。ユニクロGAPしまむらGUで十分だよな。
  • アスクル倉庫火災が鎮火 発生から12日 | NHKニュース

    オフィス用品の通販大手アスクルの埼玉県三芳町にある物流倉庫で起きた火災は、出火から12日がたった28日午後5時、完全に消し止められました。警察と消防は、1日に現場の検証に入り、出火原因を調べることにしています。

    アスクル倉庫火災が鎮火 発生から12日 | NHKニュース
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
  • 偽史「著作権法のせいで日本では検索エンジンができなかった」は誰が吹聴しているのか

    リンク nonfiction J - http://nonfiction.jp/ 「情報銀行はサービス技術を進歩させる仕掛け」情報銀行コンソーシアム代表 柴崎亮介氏 ㊦ 個人データを利用することでさまざまなビジネスやサービスが創造され提供される可能性があるという。しかし、日に独自の検索サービスが生まれなかったように、個人データを扱うビジネスも再び海外企業に国内マーケットが奪われてしまうかもしれない。その徹を踏まないために ... 4

    偽史「著作権法のせいで日本では検索エンジンができなかった」は誰が吹聴しているのか
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
    「法改正を進めるには、現に問題があることにしなければ、役所は動かないので、大した問題でないことを大した問題であるかのように嘘をつくことになる。」
  • TechCrunch

    Reliance is nearing a deal to acquire Disney’s India business, according to a report, as Mukesh Ambani’s oil-to-telecom empire eyes broadening digital and television assets. Disney values Dating app users will often sit with friends as they swipe through their matches in order to gain feedback, or even hand over their phone and let their friends swipe for them. Now, that real-life expe

    TechCrunch
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
    ほー。>USB-C搭載
  • 揚げ物を旨くする、過熱水蒸気調理とは? シャープ「ヘルシオ グリエ」の企画書

    パンをおいしく焼けるのはもちろん、冷めた揚げ物やギョーザを温めると出来立てのようによみがえると話題の「ヘルシオ グリエ」。この商品は、とある“反省”を元に生まれたという。「高級トースターではない」というその心は……?【記事最終ページに商品企画書を掲載】 昨年(2016年)、家電系ライターの間でかなり話題になっていたのがシャープの「ヘルシオ グリエ(AX-H1)」。トースターと同じようにパンを短時間でおいしく焼けるだけでなく(パンはもちろん、特にクロワッサンの温めは絶品だ)、冷めてしまった天ぷらやとんかつ、ギョーザなどのおかずを「外はサクッと、中はジューシー」に仕上げる再加熱も得意技である。 こう書くと、2015年のヒット家電である高級トースター「バルミューダ ザ・トースター」を連想する人も多いだろう。ヘルシオ グリエの見た目は確かに、”赤い高級トースター”といった趣きである。 しかしこの

    揚げ物を旨くする、過熱水蒸気調理とは? シャープ「ヘルシオ グリエ」の企画書
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
    「最近の多機能オーブンレンジを活用するためにはレシピブックを見ないと調理できないことも多い。ウォーターオーブンを買っていただいている方でも、電子レンジの温め機能しか使っていない人が多い。」
  • AWSバッドノウハウ集 2017/02 - Qiita

    おことわり 主観であり何らかのデータにもとづいてはいない この記事に書いてあることは信じずに自分で試そう EC2 t2 ファミリーは他ファミリーと比べて不安定 どのインスタンスもいつかは死ぬという点では共通なのですがそのなかでもt2は故障したり不具合が発生したりする確率が非常に高い気がする なので死んだり、死にかけ状態で動き続けたりしてほしくないインスタンスはあんまりリソースを使わなくても t2.micro とかじゃなくて m3.medium にしとくとすこし可用性があがる 追記: CPUクレジット理解していないだけではとか書かれていたんですがその辺は確認している。 t2の可用性が問題になったケースいくつかあるんだけど、自分の場合はネットワークがたまに断する問題が多くて、分散DBクラスタの死活監視で1secごとにpingするだけでCPUは常に1%以下みたいなものとかに使うとカジュアルに10

    AWSバッドノウハウ集 2017/02 - Qiita
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
    「なんかおかしいなーという箇所は全部再構築すると大抵直る」はい
  • ヤマトが昼の配達取りやめ検討 正午から14時、来年度にも実施 - 共同通信 47NEWS

    ヤマト運輸が宅配サービスを抜的に見直し、正午から午後2時の時間帯指定の配達をやめるなどの検討に入ったことが28日、分かった。インターネット通販の普及で宅配個数が増加し、人手不足で長時間労働が慢性化しているため。今後労使で詰めの協議を急ぎ、ドライバーの負担軽減に向け早ければ来年度の実施を目指す。 現在、午前8時から午後9時までの複数の時間帯で荷物を引き受けている時間帯指定サービスのうち、比較的利用が少ない正午から午後2時の指定をやめることで、ドライバーが昼の休息を取れるように促す。

    ヤマトが昼の配達取りやめ検討 正午から14時、来年度にも実施 - 共同通信 47NEWS
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
    そらまあ、昼休みに来られてもいねえし。営業所さえ24時間空いてたら全部デフォで営業所留めでもいいくらい。
  • 香港ガリ勉眼鏡っ娘ゲーマー第5回!“おしん”が“オタク”になるお話

    香港出身の女子ゲーマーである私と、ゲームと日との縁を語る「香港ガリ勉眼鏡っ娘ゲーマー」第5回は、大きな転機を迎える。先週の第4回では、やっとの思いでゲットした我が愛しの「パソちゃん」や中国ゲームの名作「仙剣奇侠伝」「軒轅剣」の感動体験などを語った。そして最後に、ラベルに「同級生2」と書かれた20枚の3.5インチのフロッピーディスクを、クラスの男子に渡されて「このゲーム、すごく面白いからやってみな」と勧められたのだった。 香港の繁華街にある猥雑な市場。あらゆる品物が売っている。 PCゲームのインストールは一種の儀式だ。 実は当時、香港でも「同級生2」が有名だった。その内容を知る人は限られるが、日では初めて男と女の垣根を超越して普遍的人気を獲得した美少女ゲームだということで、その名は香港まで遥々伝わっていた。好奇心もあるし、勧めてきた男子は普段から気が合う男友達なので、やってみようかとい

    香港ガリ勉眼鏡っ娘ゲーマー第5回!“おしん”が“オタク”になるお話
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
  • 西川善司の3DGE:「RyzenはCore i7よりこれだけ速い」――AMDが披露したベンチマーク結果をチェックする

    西川善司の3DGE:「RyzenはCore i7よりこれだけ速い」――AMD披露したベンチマーク結果をチェックする ライター:西川善司 2017年2月22日に掲載した筆者の連載記事で,AMDの新世代CPU「Ryzen 7」が北米時間3月2日(※日では3月3日)に発売となることはお伝えしたが,それをレポートしたイベントでAMDは,実際にRyzen 7とCore i7でベンチマークを実行し,どちらが優れているか比較するデモを披露している。 CPUベースのレイトレーシングをマルチスレッドで実行する「CINEBENCH R15」の結果は,プレゼンテーション中のグラフ資料と同じ結果になるだけで面白みがないということで,AMDは,さまざまなベンチマークを実行し,比較するデモを行っていたので,ここでは,そのうち2つを紹介してみたい。 AMDが示す,CINEBENCH R15を基準としたときの,Ryz

    西川善司の3DGE:「RyzenはCore i7よりこれだけ速い」――AMDが披露したベンチマーク結果をチェックする
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
  • Google子会社、新型不気味ロボ「Handle」を披露 暴れ馬が2本足で駆け回るような姿に戦りつ走る

    異様な歩き方で話題を呼んだ四足歩行ロボット「BigDog」(関連記事)。その開発元であるGoogleの子会社Boston Dynamicsが、新型「Handle」をYouTubeで披露しました。今回も多分に漏れず不気味です……というか、これ何型ロボだ? ベビーカーのような形態から、上体を引き起こして人型に近い姿に。しかし腕(らしきもの)を突き出した姿は、まるで暴れ馬のようです。足の車輪で縦横無尽に走り回れるのですが、どちらが背中なのか判断しにくく、前進なのかバックなのか。 ヒヒーン!(言ってない) このアングルでは人型に見えますが、走行方向は右側です。「バック」と表現していいものか迷う その場で旋回したり屈伸したり、器用に動きます この不思議なフォルムは、姿勢制御に貢献しているもよう。上体と腕でバランスをとり、階段を下りようが片足だけ斜面を通ろうが、転ぶことなく踏破します。また、100ポン

    Google子会社、新型不気味ロボ「Handle」を披露 暴れ馬が2本足で駆け回るような姿に戦りつ走る
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
    ジャンプポーズでキメとかやめろ(;´Д`)笑う
  • 世界最大手グーグルでも不成功、強いものが負けるSNS逆説の法則

    小倉大介です。現在SNSサービスを構築中です。米グーグルが2011年に鳴り物入りでスタートしたSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「Google+」。でも、少なくとも僕にはGoogle+がうまく行ってるようには見えません。 「Facebookは毎日チェックするけど、Google+は最後にいつ使ったっけ...?」 多くの方がこのような利用状況だと思います。今回は世界最強のIT企業Googleが全力で作った「Google+」がなぜ失敗したのか?この原因について考察したいと思います。 実はGoogle+の失敗理由はGoogle+だけを見ても分かりません。視野を広げる必要があります。 そもそも大手が手掛けたSNSで失敗しているのは、Google+に限りません。世界最大の時価総額を誇る米アップルの音楽SNS「Ping」、日最大手ヤフージャパンが手がけた「ヤフーDays」も失敗しています

    世界最大手グーグルでも不成功、強いものが負けるSNS逆説の法則
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
    ゲームのコミュ上、仕方なく使ってるけどGsuiteに気を使ってるのか、機能的にクソのままなのでなあ、イベントとかコミュAPIの欠落とか。結局Spacesもなくなったし。
  • TechCrunch

    Reliance is nearing a deal to acquire Disney’s India business, according to a report, as Mukesh Ambani’s oil-to-telecom empire eyes broadening digital and television assets. Disney values Dating app users will often sit with friends as they swipe through their matches in order to gain feedback, or even hand over their phone and let their friends swipe for them. Now, that real-life expe

    TechCrunch
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
  • http://www.ogura.blog/entry/2017/02/28/190245

    http://www.ogura.blog/entry/2017/02/28/190245
    rgfx
    rgfx 2017/03/01
    やったーLINEしねー