タグ

ブックマーク / emasaka.blog.fc2.com (2)

  • 本を読む pure bashでsinatraもどきを作った

    いろいろな言語用のSinatra的フレームワークまとめ - 射撃しつつ前転 ということで、bash内蔵コマンドだけのpure bashで、sinatraもどきのなにかを作ってみました。名付けて「sh.inatra」。あっ、pure bashといいつつrmは使っちゃいました。 いちおうGitHubに置いておきます。あくまで見た目だけのジョークソフトなので、真面目なサーバーで使わないようにお願いします。 emasaka's sh.inatra at master - GitHub コードのサンプル サンプルはこんな感じ。 #!/bin/bash . /opt/sh.inatra/sh.inatra.sh get '/hello' && { echo 'Hello, World' } get '/say/*/to/*' && { echo Say ${params_splat[0]} to ${

    rin1024
    rin1024 2009/09/16
    すげぇw
  • 本を読む Shibuya.pm TT #11に参加した

    Perl開発者の集まりであるShibuya.pmのテクニカルトーク#11というイベントに行ってきました。あいかわらず、濃い技術話をテンポよくノリよく話していて、楽しく勉強できました。 Perlといいつつ、今回はシステムコールとかレジスタとかjmpとかNOPとかそんな単語が主に飛びかっていたような…というわけで、内容はわからなかったけどがんばってメモとりました >< 以下、そのメモのまとめです。間違いなどありましたらご指摘ください。 バイナリ畑で捕まえて - inside lleval (dankogai) 「サリンジャーは、いま生まれたらPerl Mongerになっていたにちがいない」ということで、ブログで書いていたllevalを紹介。そのこころは、崖っぷちで止める。llevalはLLをWeb上から実行する仕組み。Perlとか、Perl 6とか、みんな大好きBASICとか。 危ないのでサン

  • 1