タグ

2009年11月20日のブックマーク (40件)

  • Index of pub/NetBSD/iso/livecd/index.html

  • メディアワークス文庫はライトノベルじゃないらしい → 新しい呼び方を決めようぜ! - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    まずおさらい。 メディアワークス文庫とは、業界屈指の“ライトノベル”(という呼称)嫌いで「ライトノベルをぶっ壊せ!」といったような文脈でしか“ライトノベル”という言葉を使わないことで有名な電撃文庫編集部を擁するアスキーメディアワークスが贈る、12月16日に創刊される新しいライトノベルレーベルです。 ライトノベルの主読者層である中・高校生ではなく、それよりも上の年齢、つまり「そろそろライトノベルを卒業しようかな」あるいは「もう卒業しちゃったよ」という人向けの作品作りを目指しているようで。 ちなみに創刊ラインナップは、 メディアワークス文庫 - 創刊 - ラノベの杜 メディアワークス文庫 12/16発売 ●シアター! 【著:有川浩】 ●カスタム・チャイルド ―罪と罰― 【著:壁井ユカコ】 ●探偵・花咲太郎は閃かない 【著:入間人間】 ●龍盤七朝 ケルベロス 壱 【著:古橋秀之】 ●陰陽ノ京 月

    メディアワークス文庫はライトノベルじゃないらしい → 新しい呼び方を決めようぜ! - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    rin51
    rin51 2009/11/20
    ウェルターノベルとかどうか
  • 獰猛なワニですらカバの団体さんにはかなわない。悲痛な表情でカバに食われていくワニの写真 : カラパイア

    カバさんたちが実は結構アグレッシブだというお話は前にもしたかと思うんだけども、その追加シーンが海外メディアサイト、mail onlineにて掲載されていたんだ。 川で水浴びをしていた若いワニさんは、うっかり50匹のカバさん団体のテリトリーに入っちゃったみたいなんだ。カバさんご一行は一気にワニを取り囲んだもんだから、うろたえたワニさんはカバさんの背中を通過して逃げようとしたんだけれど・・・ Oops, they weren't logs after all: The moment a crocodile was killed after taking a foolish shortcut across a herd of hippos | Mail Online 舞台はセレンゲティ国立公園(タンザニア)のマラ川の岸辺 巨体のカバさん50匹に取り囲まれちゃったらもう手も足もしっぽもでないわけで

    獰猛なワニですらカバの団体さんにはかなわない。悲痛な表情でカバに食われていくワニの写真 : カラパイア
    rin51
    rin51 2009/11/20
  • 何が発言されているか?と誰が発言しているか?におけるツイッター事件

    トップ > twitter,ツイッター > 何が発言されているか?と誰が発言しているか?におけるツイッター事件 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2009.10.26 週末に私の記憶する範囲でははじめてのツイッターによるなりすましの事件が起きました(DKのツイッターでもそんなことがあった気もしますが気のせい?)。 リンク: 浅尾議員「ツイッターなりすまし」 スタッフ友人が無断投稿と説明 : J-CASTニュース. なりすましがあっ

    rin51
    rin51 2009/11/20
  • 株式会社8bit|東京都目黒区の「便利でおもしろいをつくる」Web制作・アプリ開発会社

    当サイトでは、トラフィックの解析のために、クッキー(cookie)を使用しています。 ご利用に際して、閲覧を継続することでクッキーの使用にご同意いただいたものとさせて頂きます。

    株式会社8bit|東京都目黒区の「便利でおもしろいをつくる」Web制作・アプリ開発会社
    rin51
    rin51 2009/11/20
  • https://i.gyazo.com/fe75438cf853caa683ca795ac354a573.png

  • 「鳩山株安」の不安 「成長戦略見えぬ」売りの要因 : 金融ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    19日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)が約4か月ぶりの安値水準まで下落し、株価の低迷が続いている。市場では景気回復が腰折れする「二番底」への警戒感が広がっているほか、金融機関などによる「増資ラッシュ」も投資家の売りを誘っている。鳩山政権の経済政策に対する不安感もあり、世界の中で日市場の回復の遅れが目立っている。(三好益史) 世界の主要株式市場では11月に入り、米ダウ平均株価(30種)をはじめ、英国、香港、台湾などで年初来の高値を更新しており、東京市場との差は歴然だ。市場では「鳩山政権の成長戦略が見えず、外国人投資家の評価が低い」との声が多く上がっている。 7〜9月期の実質国内総生産(GDP)が2四半期連続のプラス成長となったものの、失業率は高止まりし、物価下落が続くデフレに対する懸念も強い。政府は2009年度第2次補正予算の編成作業を格化しているが、三菱UFJ証券の藤戸則弘氏

    rin51
    rin51 2009/11/20
  • 不定期俺日記ver.2

    エルミナージュ2用のホライゾンアイコン作ったよー! ●ノーマルバージョン ●昔懐かしSFCorアーケードカラーバージョン ●ゲームボーイバージョン「おや君、まだ白黒なの?」 というかSFCバージョンほぼ手打ち。トレスで済むと思ったのが甘かった……。 ネット上とかネタフラやゲームでも何か使えそうですな。ま、そこらへん出来る方はどうぞー。 以下定型文。 ------------------------以下定型文 なお昨今の著作権事情などから話し合った結果、”自サイトにある画像系コンテンツ”については、著作権は放棄しません(川上稔に帰属します)が、 ・出典、素材が明記される(作り手名and作品名。例「川上稔の境界線上のホライゾンから転載」or「川上稔の境界線上のホライゾンの壁紙を素材に」) ・商用、またはその近似該当行為、悪意ある用途に用いない のであれば、素材、転載など問題ない……、というスタ

  • FreeBSD ハンドブック 第15章 ストレージ 15.9. バックアップの基本

    この章では、FreeBSD におけるディスクの使用方法を説明します。 これにはメモリディスク、ネットワークに接続されたディスク、 および標準的な SCSI/IDE 記憶デバイスが含まれます。 物理ディスク上のデータ構成 について記述するために FreeBSD が使用する用語 (パーティションおよびスライス) システムにハードディスクを追加する方法 メモリディスクのような仮想ファイルシステムを設定する方法 使用できるディスク容量を制限するためにクォータを設定する方法 攻撃者から保護するためにディスクを暗号化する方法 FreeBSD で CD や DVD を作成する方法 バックアップのためのさまざまな記憶メディアオプション FreeBSD で利用できるバックアッププログラムの使用方法 フロッピーディスクにバックアップする方法 スナップショットとは何か、そしてそれを効果的に使用する方法

    FreeBSD ハンドブック 第15章 ストレージ 15.9. バックアップの基本
    rin51
    rin51 2009/11/20
    15.9.7. どのバックアッププログラムが最適ですか? dump(8) です。以上。
  • 渋谷アニメランド

    NHKラジオ第1で2009年9月22日に放送される渋谷アニメランド「機動戦士ガンダム」特集のページです。Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 ご意見・お問い合わせ | NHKにおける個人情報保護について | NHK著作権保護 | NHKオンライン 利用上のご注意|番組表|R1 NHKラジオ第1

  • 【社会】強制わいせつ未遂の罪に問われ逆転無罪判決が言い渡された男性、思いを語る:黒マッチョニュース

    2009年11月18日16:03 【社会】強制わいせつ未遂の罪に問われ逆転無罪判決が言い渡された男性、思いを語る 15 はてなブックマークに追加 1 名前:鉄火巻φ ★:2009/11/18(水) 00:17:49 ID:???0 強制わいせつ未遂の罪に問われ逆転無罪判決が言い渡された男性が思いを語る 強制わいせつ未遂の罪に問われ、1審で有罪判決を受けた男性に対し、札幌高裁は10月、 逆転無罪の判決を言い渡した。検察側は上告を断念、男性は今後、訴えた女性や 捜査機関に対する訴訟も検討している。 北海道で電気工事業を営む谷内保男さん(45)は、4月に強制わいせつ未遂の罪で1審で有罪判決を受けたが、 11月に逆転の無罪判決が確定した。 谷内さんの生活が一変したのは、2008年7月。 電気温水器の修理で訪れた家に住む20代の女性が、「谷内さんに腕を引き寄せられ、無理やりキスを されそうになった」

    rin51
    rin51 2009/11/20
  • 今日から始める! Androidケータイアプリ作成の基礎 (1/3) - @IT

    2009年10月、Android Marketの有料アプリ配信が始まりました。また先日新バージョンの2.0も発表され(参考:グーグルAndroid 2.0対応のSDKリリース)、これからAndroidのアプリ作成を始めようという方も多いと思います。せっかくなので、Androidだからこそ作れるアプリを作りたいものですね。 稿では、Androidの特徴を押さえてアプリ作成を始めるための基礎を紹介します。 Androidアプリ作成を始めるには何が必要なの? まずは、Androidアプリ作成に当たり、必要なものを確認します。 ■ OS環境 ここで特筆する必要はないかもしれませんが、以下の通りです。 Windows XPまたは、Vista Mac OS X 10.4.8以降 Linux ちなみに、筆者のOS環境はWindows 7ですが、2009年11月現在のところ問題は起きていません。 ■

  • 外交オンチな岡田外相/山形浩生(評論家兼業サラリ−マン)(Voice) - Yahoo!ニュース

    ◇致命的なセンスのなさ◇ 誌が出るころには、オバマ大統領来日騒ぎが佳境だろう。そしてもちろんそこでの大きな争点となるのは、インド洋での海上給油問題となる。で、ぼくの予想だけれど、おそらく鳩山政権はいまの給油中止の方針を撤回させられるか、そうでない場合には他のところですさまじい譲歩や便宜供与を余儀なくされるはずだ。 というのも、鳩山政権はこれについて何の準備もなければビジョンもないとしか思えないからだ。 アメリカ側はもちろん、大統領来日できちんと成果を上げようとして、10月初めからアメリカの高官がかなり日に対する根回しをしているとの報道が入っていた。ところが日側は、当初この点についてもあれこれ見解が錯綜。そして一応給油停止を決めた10月半ばに、岡田外相がいきなりアフガニスタンとパキスタンを訪問した。アメリカ側がかなり強硬に押してきて、泡をったんでしょう。 さて……まずこの時期

    rin51
    rin51 2009/11/20
  • ITエンジニアが月100万稼ぐには!?(rake:money 第三回) - ゼットログ

    ブログのタイトルが釣りっぽい感じですが、どうすれば月収100万円になるかを語る勉強会に参加してきました。参加されたみなさま、お疲れさまでした。 rake:money 第3回 以下、私に刺さった内容をメモ。 月に100万円稼ぐには? 複数の案件を掛け持ちする 副業を充実させる ニッチな市場をIT化する 複数の案件を掛け持ちする どちらかというと、フリーで働いている人向けかもしれません。バブルのころは一人で3件くらい回せば、月に200万くらいは稼げたとのこと。ただし、時間と健康が犠牲になる模様。余暇なんていらないよって人や、体力に自信があるよって人じゃないと向かない方法のようです。技術的な流行に自分のスキルがマッチしていると、複数の案件が舞い込んでくる確率が高くなるとか。そういえば、この前Hadoopカンファレンスに行ったときも、アメリカではHadoopの技術者が引く手あまたって誰かが言ってた

    ITエンジニアが月100万稼ぐには!?(rake:money 第三回) - ゼットログ
  • 「脱税総理」鳩山システムで説明責任すら果たしていない ー 指摘で紛糾=衆院法務委 - news archives

    衆院法務委、「脱税総理」発言で中断 2009.11.17 12:41 17日午前の衆院法務委員会で、棚橋泰文氏(自民)が株式の売却所得を税務申告していなかった鳩山由紀夫首相を「脱税総理」と呼び、滝実委員長が「使用を控えるように」と注意するなどして紛糾、審議が一時中断した。 発言に対して滝氏が「不適切な発言であり理事会で協議する」と使用しないよう求めたが、棚橋氏は「首相自身は7200万円(の不申告)を認めている。委員長自身中立公平なのか。鳩山さんの弁護士なのか」と反発。さらに首相の偽装献金問題について千葉景子法相に「疑惑をきちんと起訴するのか」などと質問した。 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091117/plc0911171244004-n1.htm 「脱税総理」発言で紛糾=衆院法務委 自民党の棚橋泰文元科学技術担当相は17日午前の衆院法務

    「脱税総理」鳩山システムで説明責任すら果たしていない ー 指摘で紛糾=衆院法務委 - news archives
    rin51
    rin51 2009/11/20
  • あなたはどの段階? ネット依存度の5段階 | WIRED VISION

    前の記事 光を見ていると眠くなる装置『LightSleeper』 アフガニスタン援助の実態:巨額はどこへ消えるのか 次の記事 あなたはどの段階? ネット依存度の5段階 2009年11月20日 Lore Sjoberg 自宅で過ごすある日、高速インターネット回線への接続が、なぜかうまくいかくなった。これはつらい。 しかしこれには良い面もある。自分のインターネット依存度を評価する機会でもあるのだ。そんな時のために、「インターネット依存度の評価尺度」を作ってみた。段階1から段階5まであり、後者に進むほど依存度が高い。自分の行動と照らし合わせてみると、自分がどれだけマシンと共生した生物になっているかがわかることだろう。 段階1 直後の行動: コードを確認し、近所のWi-Fiを拝借できないかやってみる。駄目ならほかのことに取りかかる。 接続回復を待つ間: 読書映画鑑賞、散歩など。 回復せずに1時間

    rin51
    rin51 2009/11/20
    そんなやつはいねーよっ
  • asahi.com(朝日新聞社):【ネット】ツイッター・ジャーナリズム 浮かび上がる可能性と危うさ - メディアリポート - デジタル

    【ネット】ツイッター・ジャーナリズム 浮かび上がる可能性と危うさ2009年10月10日 筆者 藤代裕之 「当選確実なう」。民主党の逢坂誠二議員(北海道8区)は、衆院選での当選確実をTwitter(ツイッター)で報告した。 2006年3月にサービスを開始したツイッターの利用が爆発的に伸びたのは、08年のアメリカ大統領選挙がきっかけだ。 オバマ、マケイン両候補ともにツイッターを活用、討論会や集会の開催情報を知らせたり、政策や政治信条に関するメッセージを流したりして有権者とのコミュニケーションを図った。 今年6月のイラン大統領選挙での混乱の際には、欧米メディアの取材や携帯メール、特定のサイトが規制される中、ムサビ元大統領の支持者がツイッターを使って情報を交換して抗議活動を繰り広げるとともに、世界に情報を発信した。アメリカ国務省が、イランからの情報発信を途切れさせないよう、ツイッターのサービス・メ

  • 「JRが脱線!!」ニセ通報容疑で19歳少年を逮捕 兵庫県警 - MSN産経ニュース

    「JRが脱線している」などとうその通報をし、運行中の電車を停止させたとして、兵庫県警兵庫署は19日、偽計業務妨害容疑で、群馬県高崎市の無職少年(19)を逮捕した。同署によると「覚えがない」と容疑を否認しているという。 逮捕容疑は10月16日、同県警に「JR兵庫駅手前で脱線事故。けが人160人以上」などと携帯電話からうその通報をし、運行中のJR山陽線約17を止めたとしている。 県警によると、通報は発信番号非通知で行われたが、通話記録などから少年を割り出した。少年の携帯電話の通話記録などから余罪の疑いがあり、被害は他府県に及ぶ可能性もあるという。 今月5日には、大阪市内で「地下鉄同士が衝突。けが人多数」とうその通報で救急隊などが出動する騒ぎがあり、同署で関連を調べている。

  • トヨタ子会社の高卒採用…面接の話し方重視 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自己的で独創的な人はいらない 社・工場が宮城県大衡村に移転してくるトヨタ自動車の生産子会社「セントラル自動車」(神奈川県)の加藤正勝取締役総務部長が19日、大崎市内で「当社が求める人材像」と題して講演した。 県高校PTA連合会大崎支部の研修会に招かれたもので、約100人のPTA関係者が参加した。 同社では車体の組み立てという仕事の性格から、「自己的で独創的な人はいらない」と特異性を強調した。 ピアスや長髪も禁止 ボディーを傷つけるピアスは禁止され、抜けた髪や整髪料が塗装に影響を及ぼすことから長髪も禁止されていると説明した。 採用試験では面接の比重が全体の4〜5割を占めると説明した。特に身だしなみや話し方を重要視しており、電車の中で物をべたり化粧をしたりする若者を引き合いに出し、「親によって子の常識が変わってくる」と親たちにクギを刺した。 同社は08年3月以降、県内で計137人の

    rin51
    rin51 2009/11/20
  • ますべ on Twitter: "仕事で大きめの失敗をしてしまい凹む。帰りの電車の中、「ラブプラス」を起動したらミニ夢イベントで凛子が「アンタはよくやってるよ」と言ってくれた。ちょっと涙が出そうになった。"

    仕事で大きめの失敗をしてしまい凹む。帰りの電車の中、「ラブプラス」を起動したらミニ夢イベントで凛子が「アンタはよくやってるよ」と言ってくれた。ちょっと涙が出そうになった。

    ますべ on Twitter: "仕事で大きめの失敗をしてしまい凹む。帰りの電車の中、「ラブプラス」を起動したらミニ夢イベントで凛子が「アンタはよくやってるよ」と言ってくれた。ちょっと涙が出そうになった。"
    rin51
    rin51 2009/11/20
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Unlike Light’s older phones, the Light III sports a larger OLED display and an NFC chip to make way for future payment tools, as well as a camera.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    rin51
    rin51 2009/11/20
  • asahi.com(朝日新聞社):文科相、著作権保護期間70年への延長に意欲 - 政治

    川端達夫文部科学相は20日の閣議後会見で、現在は著作者の死後50年としている著作権の保護期間を、死後70年に延長する著作権法改正に意欲を示した。保護期間の延長は07〜08年にも検討されたが、過去の作品を利用しにくくなり文化の発展を妨げる恐れがあり、見送られた経緯がある。今回、政治主導で再び検討の可能性がでてきた。  川端文科相は「70年はある種、世界標準。その方向で進めるべきだという認識は持っております。それを目指して課題に取り組んでいきたい」と述べた。鳩山由紀夫首相も18日の日音楽著作権協会70周年のパーティーで「(協会が)70周年ですから、70年に延ばすことに最大限の努力をすることをお約束したい」などと発言していた。  保護期間の延長は文化審議会(文科相の諮問機関)が07〜08年に検討したが、劇作家の平田オリザさんらも交えた反対運動が起こり、「合意が得られていない」と延長が見送られた

    rin51
    rin51 2009/11/20
  • main

  • 2004/01/22 三田(2) 「ディスクが BIOS から認識しなくても諦めるな!」

    さて、私のまわりでは最近ディスククラッシュが相次いでいる、 という話でしたが、今度はあまり関係ない方面から、 重要なデータが入っていてバックアップを取っていなかったディスクが壊れた、 なんとかならないか、 という依頼があったらしい。 で、調べてみると、BIOS からも認識しないわで、かなりの重症らしい。 ということで、ダメでも文句いわないから…、 などという感じで私のところに流れ着いてきました。 OS は Windows XP、NTFS フォーマット、 120GB を 100GB と 20GB の 2 パーティションにフォーマット、ただし 重要なデータはすべて 100GB の C: ドライブ…、だそうです。 というか、こういう状態になったディスクは、 「ダメでも」というよりは「データが戻ってきたらその方が奇跡」と思ってほしいものなのですが (^^;、 とにかくやってみましょう。 結論からい

  • 2002/11/07 自宅(1) 「復活の日: FreeBSD ディスククラッシュ事件総括」

    前回からの続き。 とりあえず、結論から言うと、データの救出は可能でした。 画像ファイルもほとんどすべて戻ってきました。 よかった! てなわけで、一応最初からまとめた状態で今回のトラブルをまとめてみましょう。 FreeBSD におけるディスククラッシュからの救出のサンプルにはなるでしょう。 また、fsck する部分以外は他の OS でのクラッシュ時も応用がききそうです。 Windows のクラッシュしたディスクも、FreeBSD マシンに接続して、 この方法である程度復旧できる可能性もあるんじゃないかな? 1 年と少し後になりましたが、 このノウハウの応用で BIOS からさえ認識されなくなったディスクから、 Windows XP の NTFS パーティションを救出しました。 詳しくはこちらのページをご覧下さい (2004/03/14 追記) さらにこの辺によると、最近は dd(1) の i

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    rin51
    rin51 2009/11/20
    「忍び寄る機能主義」
  • Twitterで「イヤならremoveすればいい」というのは、問題が解けなくて悩む人に「解けないなら単位すてればいい」とアドバイスするようなもの - 2009-11-17 - きしだのはてな

    Twitterで「RTのやりかたがイヤだ」とか「@のつけかたがイヤだ」とか「まいんちゃんタイムラインがウザい」とか、いろいろと発言の仕方に不満があると言っている人に「イヤならremoveすればいい」と言う人がいる。 これは、学校の課題の問題が解けなくて悩む人に「解けないなら単位すてればいい」とアドバイスするようなものに思える。 たしかに、単位をすてればその問題を解く必要はなくなる。 その教科に興味がなかったり、単位に余裕があったり、卒業すること自体に興味がないのであれば、単位をすてるのも解決策になるかもしれない。 でも、その教科に興味があったり、その単位は必修だったり、単位をひとつでも多くとることにこだわりがあったり、その単位を簡単にすてれない場合のほうが多い。 問題が解けなくて悩む人に、単位をすてればいいとアドバイスするというのは、問題の解決ではなく問題の排除でしかない。 同様に、Twi

    Twitterで「イヤならremoveすればいい」というのは、問題が解けなくて悩む人に「解けないなら単位すてればいい」とアドバイスするようなもの - 2009-11-17 - きしだのはてな
    rin51
    rin51 2009/11/20
    removeには金はかからないが、引っ越すには金がかかる
  • 「スポーツ自転車、違反切符辞せず 罰金も」:イザ!

    “エコブーム”で高性能なスポーツ自転車を通勤などで利用する人が増える一方、信号無視など、悪質なルール違反が相次いでいることから、警視庁が取り締まり強化に乗り出している。自転車で渋滞や人込みを猛スピードで走行して歩行者と接触したり、無理な走行で乗用車と衝突、死亡事故に発展するケースもある。警視庁では「利用者の意識改革を促したい」として、悪質と判断すれば罰金が科される違反切符を切ることも辞さない構えだ。関連記事都心部に広がる自転車通勤 サポート施…自転車事故が多発傾向 防止へスタント…記事文の続き 警察庁の統計によると、平成20年に起きた自転車が関係する事故は16万2525件で、交通事故全体の21・2%。ここ数年は減少傾向にあるものの、10年前と比べると13・6%増となっている。また、都内で起きた自転車が関係する事故による死者は、15年が交通事故死者数全体の16・6%だったのに対し、20年は

    rin51
    rin51 2009/11/20
  • twitterでの変態と政治の発言

    twitterのタイムラインに『まいん(※料理番組の幼女の事※)ちゃん、俺のチンポミルク飲んで!』とか下劣発言流しても『これは表現の自由だからおk』とか言ってる人が、靖国神社とか天皇とか原爆とか鳩のネタ発言には『良識を疑うし発言には気をつけろ』とか説教するは矛盾してる気がする。。 30秒以内前 増田

    rin51
    rin51 2009/11/20
  • Gmailを乗っ取られてないかどうか確認する方法

    これを読んで「恐ろしいなー」と思ったので。 Gmailをのっとられた友達からメール来てだまされそうになった件・・・ – IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ Google アカウントを乗っ取られて 勝手にメールを送信されたりパスワードを変えられたりすると思うと 恐ろしくて仕方がないんだけど、 たとえそこまでされないとしても 誰かが勝手にログインして、送受信されたメールを見ている可能性もある。 こちらの方が被害は少ないかもしれないけど 実害が出ないだけに気づきにくいという危険もあるんじゃないだろうか。 そこで、他人が勝手に自分の Gmail を見てないかどうか 手っ取り早く確認する方法を。 ご存知だったらごめんなさいよ。 方法っていうほどエラそうなもんじゃないんだけど Gmail の画面下部にはこういう表示があって 前回このアカウントがどこからアクセスされたかわかる。 これ

    Gmailを乗っ取られてないかどうか確認する方法
    rin51
    rin51 2009/11/20
  • 飯田和敏さんにインタビューして来ました : オレ的ゲーム速報@刃

    「アクアノートの休日」、「太陽のしっぽ」、「巨人のドシン」、「ディシプリン*帝国の誕生」等を 手掛けたゲームクリエイター飯田和敏さんにライブドアさんと一緒にインタビューをして来ました。 有限会社バウロズ取締役社長というよりゲームクリエイターで有名な飯田和敏(いいだかずとし)氏に突撃インタビューを試みた。 飯田和敏氏は『アクアノートの休日』、『太陽のしっぽ』、『巨人のドシン』、『ディシプリン』などの名作を手がけるクリエイターとして有名だ。 最近ではTwitterで毒のある発言がたびたび話題になっている。 講義を行っている某大学をボイコットしたり(生徒が居眠りをしていたため)とそのことをことあるごとにTwitterにて発言。【ゲーム×コンボ】オレ的と行く! ゲームクリエイター飯田和敏氏 最後のインタビュー! - livedoor ニュース _____ ..  /      \     /) /

    飯田和敏さんにインタビューして来ました : オレ的ゲーム速報@刃
  • はてなブックマークは一般人にとって「存在してない」サービス?+追記x2

    全て 1.このサイトについて 2.作品DB開発/運用 3.ホームページ制作技術 4.Perl 5.C言語 / C++ 6.検索エンジン&SEO 7.サッカー 8.自分のこと 9.Linux 10.旅行 11.思ったこと 12.パソコン 13.Berkeley DB 14.その他技術系 15.企画 16.スマートフォン 17.鑑賞 18.皆声.jpニュース 19.インターネット業界 20.運用マニュアル(自分用) 21.技術系以外実用書 22.料理 23.ALEXA 24.アニメ 25.会計 26.漫画 27.設計書 28.色々サイト作成 29.サーバー 30.自分専用 31.生活 32.OP/ED/PV 33.ゲーム 34.DB整備 35.新規開始作品紹介 36.英語圏の話題 37.大道芸 38.映画 39.PHP 40.ダイエット 41.Mac 42.JavaScript 43.MySQ

  • 鳩山ATM内閣の外国へのバラ撒きが凄すぎる:ハムスター速報

    鳩山ATM内閣の外国へのバラ撒きが凄すぎる カテゴリ政治 1 : 昆布(福島県):2009/11/18(水) 12:30:46.07 ID:rp/F83aV ?PLT(12000) ポイント特典 鳩山首相、3年間でODA5000億円表明 日メコン首脳会議 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091106/plc0911062235018-n1.htm 政府がアフガン支援策を決定 元兵士社会復帰など50億ドル(約4500億円)規模 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091110/plc0911101130009-n1.htm ↓ 日のアフガン支援に懸念 「世界のATM」と米識者 http://sankei.jp.msn.com/world/america/091114/amr0911

    rin51
    rin51 2009/11/20
  • 衆議院議員 柿沢未途(江東区・東京15区) 自由民主党 on Twitter: "もうめちゃくちゃ。給与法、郵政、インフル、船舶検査、全部明日午前中の委員会で質疑を切り上げ、採決をしてしまうことに。さらにその日のうちに本会議に緊急上程して通してしまうという。すべて自公欠席の理事懇での決定。こんなのありえないと皆呆れている。やっとこれから本会議。"

    もうめちゃくちゃ。給与法、郵政、インフル、船舶検査、全部明日午前中の委員会で質疑を切り上げ、採決をしてしまうことに。さらにその日のうちに会議に緊急上程して通してしまうという。すべて自公欠席の理事懇での決定。こんなのありえないと皆呆れている。やっとこれから会議。

    衆議院議員 柿沢未途(江東区・東京15区) 自由民主党 on Twitter: "もうめちゃくちゃ。給与法、郵政、インフル、船舶検査、全部明日午前中の委員会で質疑を切り上げ、採決をしてしまうことに。さらにその日のうちに本会議に緊急上程して通してしまうという。すべて自公欠席の理事懇での決定。こんなのありえないと皆呆れている。やっとこれから本会議。"
    rin51
    rin51 2009/11/20
  • 大企業病とは - FourLeafClover’s diary

    大企業病に至る流れ 「大企業病」を検索すると色々な言葉が出てくるが、最終結末である倒産・買収から逆をたどり衰退への大まかな流れを見ると、検索された用語の殆どはその流れの中に納まる。大企業病へのターニングポイントは、成功を収め業界で優位な地位を一定期間維持した企業が、攻めから守りへ舵を切り、変革をないがしろにし始めた頃。大企業病とは、それ以降の様々な宿命的弊害-企業の末期症状や老化現象の総称。あるいは、経営陣、社員、組織が、大企業病を生む社風の中で複雑に絡み合い、「危機意識の低下・うぬぼれ」、「保身・閉鎖性」、「無責任構造」という3つの潤滑油が、患者を衰退へと円滑に進める巧妙なトリック。 倒産・買収←不祥事発覚・業績悪化←悪い情報が伝わらない・変化に対応できない←組織複雑化・セクショナリズム←攻めから守り&競争から協調体制へ・視線が顧客から上司へ←うぬぼれ・危機意識の低下←安定期←成功・既得

    大企業病とは - FourLeafClover’s diary
    rin51
    rin51 2009/11/20
  • ボジョレー・ヌーヴォー 毎年「今年は最高!」の怪 - Ameba News [アメーバニュース]

    ボジョレー・ヌーヴォー 毎年「今年は最高!」の怪 11月17日 23時34分 コメント コメントする 写真を拡大 今や国民的行事としてすっかり定着した「ボジョレー・ヌーヴォー解禁」のお祭り騒ぎ。近頃ではコンビニなどでも販売が行われ、「流行りモノ好きの金持ちが飲むもの」というイメージはすっかり過去のものとなったが、自分の舌で味の評価まで下せる人はまだまだ珍しいだろう。 そんな時に頼りになるのがプロのご意見だが、考えてみると、毎年のように盛り上がるこのボジョレー騒動で、「今年のボジョレーはダメ」という評価を見た記憶がない。それどころか毎年のように「今年のボジョレーは最高!」という評価ばかり目にしているような気がする。そこで過去15年のボジョレー評を新聞記事などから調べてみた。 95年「ここ数年で一番出来が良い」 96年「10年に1度の逸品」 97年「1976年以来の品質」 98年「1

    rin51
    rin51 2009/11/20
    じょじょに大げさになっていく。そのうち「ミラクルだ」「宇宙です!」という表現が出てくるに違いない
  • [速報]Internet Explorer 9初披露、HTML5対応、DirectXで描画。Silverlight 4は今日からβ公開

    [速報]Internet Explorer 9初披露HTML5対応、DirectXで描画。Silverlight 4は今日からβ公開 マイクロソフトの開発者向けプライベートイベント「PDC09」は2日目。マイクロソフトが初めて、現在開発中のInternet Explorer 9の情報を明らかにしました。Internet Explorer 9は開発から3週間目で、HTML5対応、JavaScriptなど性能の向上、そしてハードウェアアクセラレート機能の活用などがポイント。 また、リッチメディアコンテンツのプラットフォームであるSilverlightは、次期バージョンのSilverlight 4を紹介。Webカメラなどの外部メディアサポート、グリッドや画像なども埋め込めるリッチテキスト機能、Adobe AIRのような独立したアプリケーションとしての機能などの強化と、Visual Studio

    [速報]Internet Explorer 9初披露、HTML5対応、DirectXで描画。Silverlight 4は今日からβ公開
    rin51
    rin51 2009/11/20
  • [速報]グーグルが「Chrome OS」ついに公開! ソースコード含む詳細を明らかに- Publickey

    11月19日(日時間11月20日午前3時半)、グーグルはWebアプリケーションの実行に特化したオープンソースの新しいOS、Google Chrome OSのための「Chromium OS」プロジェクトをオープンソースとして公開したと発表しました。 オフィシャルページでグーグルは「Google Chrome OS will be ready for consumers this time next year.」と書き、Chrome OSの製品がユーザーの手に届くのは来年になるとしています。 公開されたのは、以下のものです。 Source code(ソースコード) Design docs(システムデザインのドキュメント) User interface experiments(ユーザーインターフェイスのドキュメント) Getting and Building a Chromium-Based

    [速報]グーグルが「Chrome OS」ついに公開! ソースコード含む詳細を明らかに- Publickey
    rin51
    rin51 2009/11/20
  • http://wiki.netbsd.se/Links

  • Jibbed NetBSD Live USB – 7.0

    Announcing NetBSD 7.0 for USB Flash Drives Hello and welcome back after three years. You will find filesystem images prepared for NetBSD/amd64, NetBSD/i386 and VirtualBox below for download. The images come with a default installation of NetBSD 7.0 that works directly from the flash drive without touching your hard drive. You can also use this image to install NetBSD on remote servers or on the Cl