タグ

2012年1月16日のブックマーク (4件)

  • 最終回 1500万人を満足させることは可能か――問われる「ネットベンチャーの雄」の舵取り

    これまで3回にわたり、新しいUI(ユーザーインタフェース)や「mixiページ」の導入、「足あと問題」について、その背景や狙いを詳しく述べてきた。連載の記事内容は、笠原健治社長、原田明典副社長兼COOへのロングインタビューと、広報部への取材を元にしている。特に笠原氏、原田氏に行ったインタビューは2時間半に及ぶもので、2人の経営者の考えや目下の悩みについて率直なコメントを得ることができた。 実は9月上旬のインタビューと同じ日、私たち(Business Media 誠の吉岡編集長と筆者)の後に、元ITmedia News記者の岡田有花氏も両氏への取材を行っている(参照リンク)。岡田氏は、mixiを立ち上げたばかりで規模数万人の頃から笠原氏をいちはやく取材するなど、長年このサービスを見守ってきただけあり、的確な問題提起を行っている。 しかしネット上の反応を見ると、この記事で笠原氏らから示された「

    最終回 1500万人を満足させることは可能か――問われる「ネットベンチャーの雄」の舵取り
  • 世界のJavaScriptを読もう @ 2012

    調べる方法を知る JavaScriptは調べるとやり方が見つかることが多い 古いものと最近のものがまざってる ごく最近〜未来のものは見つけにくい 以下の総集編的な内容 海外JavaScript情報を見つけよう 世界のJavaScript情報を読もう 今からRSS購読すべきタグと検索結果 ブラウザの最新情報を知るために、Web開発者が読んでおくべきブログ Webの動きはとても早いので、調べ方を知る

  • Perlで配列の積集合(intersection)を求めるベンチマークがおもしろかったので自分でもやってみた - つれづれ日記

    Perlで配列の積集合(intersection)を求めるベンチマーク がおもしろかったので自分でもやってみた。 List::などのクラスは遅いそうなので、除外して、連想配列(hash)を使った方法だけに絞った。 use strict; use warnings; use Benchmark; my @l1 = map { int rand 1000 } 1..1000; my @l2 = map { int rand 1000 } 1..1000; timethese(10000, { q/hash-map-grep-exists/ => sub { my (%in_l1); map { $in_l1{$_}++ } @l1; grep { exists $in_l1{$_} } @l2; }, q/hash-map+keys/ => sub { my (%union, %isect);

    rindai87
    rindai87 2012/01/16
    深いなぁ
  • Startup Workshopに参加してきました | diceken's KMDB

    一応事業化したい人がいるかも知れないので具体的なアイデアの内容を書いたりはしません(全てメモってあるので気になる教えてって言う人は対面で聴いてください。)が、ロケーション、マッチング(出会い)系のサービスが多かったです。 チームビルド 参加者が、興味のあるアイデアに質問にでかけ、気に入ったものに投票(ポストイット) する。 人気の無い物は自然淘汰される。吸収されたり場を去ったり。 ※やっていて思ったのは、要はアンカンファレンス的な物。 ここで発表者をリーダーとし、投票した人同士でチームを組む。 プランニング ポストイットにウェブサービスに実装したら良いのでは?と思うアイデアを個人でポストイットにとにかく書きまくる(10分) ※他の人と意見交換をしない事が大事。 お互いのアイデアを出し合ったものを似たものを合わせたり、派生させたりするブレインストーミングを実施(15分) 実装 画面遷移を作る

    Startup Workshopに参加してきました | diceken's KMDB