タグ

2014年11月18日のブックマーク (5件)

  • CoreOSに入門した

    CoreOS is Linux for Massive Server Deployments · CoreOS CoreOS + Docker Meetup Tokyo #1に参加してCoreOSにめっちゃ感動したので,CoreOSに入門していろいろ触ってみた. まず,CoreOSの概要とそれを支える技術について説明する.次に実際にDigitalOcenan上にVagrantを使って実際にCoreOSクラスタを立てて,CoreOSで遊ぶ方法について書く. CoreOSとは何か CoreOSは,GoogleやFacebook,Twitterといった企業が実現している柔軟かつスケーラブル,耐障害性の高いインフラの構築を目的としたLinuxディストリビューションである.軽量かつ使い捨てを前提にしており,クラウドなアーキテクチャのベストプラクティスを取り入れている.CoreOSの特徴は大きく4つ挙

  • Cassandra、Redis、memcachedに潜む脆弱性

    Cassandra、Redis、memcachedに潜む脆弱性:NoSQLを使うなら知っておきたいセキュリティの話(3)(2/2 ページ) memcachedを使うアプリケーションのセキュリティ 最後に取り上げるのはmemcachedです。memcachedは、Key-Value型のオープンソースのキャッシュシステムです。データはメモリ上にのみ格納され、ハードディスクなどには保存されないため、再起動などのタイミングでデータは失われます。 永続的なデータ保持を行わないことなどから、memcachedを「NoSQLデータベース」に分類すべきかは議論のあるところでしょうが、記事ではNoSQLを広く「非SQL」のデータアクセスインターフェイスを持つ製品ととらえ、その1つとしてmemcachedを取り上げます。 memcachedについては、数年前からmemcachedインジェクションと呼ばれる攻

    Cassandra、Redis、memcachedに潜む脆弱性
  • Getting Started | Spider

    An overview of Spider, how to download and use, and language features. Spider is a programming language that compiles to JavaScript (ES5 and ES6 targets). It takes the best ideas of Go, Swift, Python, C# and CoffeeScript. It's just JavaScript, but better. fn TimeMachine(pilot) { this.pilot = pilot; this.go = fn (noise) { ::console.log(noise); }; } fn Tardis() extends TimeMachine("The Doctor") { th

    Getting Started | Spider
  • Swiftで作られたiOS用の美しいアラートライブラリ「Sweet Alert iOS」 | ソフトアンテナ

    「Sweet Alert iOS」はSwiftで作られたiOS用の美しいアラートライブラリ。最近話題となったJavaScript製の「Sweet Alert」からインスパイアされて作られたもので、SwiftまたはObjective-Cから利用することができます。 オリジナル同様アニメーション付きのモダンなアラートを表示することができるので、アプリに組み込んで便利に使うことができそうです。 使用方法 サンプルプログラムを起動するとボタンがずらっと表示されます。一番上から下にいくに従ってだんだんと複雑なアラートが表示されます。一番シンプルなタイトル行だけのアラートは次のように呼び出すことができます。 SweetAlert().showAlert("Here's a message!") もう少し複雑に。 タイトルとサブタイトルを表示したり、 SweetAlert().showAlert("He

    Swiftで作られたiOS用の美しいアラートライブラリ「Sweet Alert iOS」 | ソフトアンテナ
  • わずか500行のCソースコードで作られたCコンパイラ「CC500」 | ソフトアンテナ

    Cコンパイラといえばとてつもなく複雑なプログラムというイメージがあります。ところが、このCコンパイラを(サブセットとはいえ)わずか500行ほどのCのソースコードで実現した「CC500」名付けられたプログラムが公開されています。 ソースコードは可読性を維持するためにつけられた空行やコメントを含めると、実際は750行ほどになるそうですが、それでもこれだけコンパクトなソースコードで実行可能なELFバイナリ(Linux用のバイナリ)を生成できるのは興味深いのではないでしょうか。 以下実際にLinuxでコンパイルしてみました。 自己コンパイルできる このコンパイラはC言語のサブセットで、自分自身のソースコードをコンパイルできるところがおもしろいところです。まず「cc500_1」という実行ファイルを生成します。 gcc cc500.c -o cc500_1 生成された実行ファイル「cc500_1」を使

    わずか500行のCソースコードで作られたCコンパイラ「CC500」 | ソフトアンテナ