You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
この記事はElectron Advent Calendar 2016の11日目の記事です。 この記事では僕がプライベートで開発しているJasperというGitHub用のIssue Readerについて書きました。 JasperはElectronで作られており、どういうものかを一行で説明すると「任意の条件にマッチしたIssueが流れてくるIssue Reader」です。 https://jasperapp.io/ https://github.com/jasperapp/jasper 今回はそのJasperの開発初期、リリース期、運用期での出来事を時系列でまとめました。 なので、技術的な話はあまり多くありません。 どちらかというと僕自身の備忘録としてJasperの開発史をまとめたものになっており、すごく長い記事になっています。 ご注意ください。 目次 開発初期 コンセプト 初期実装 フィード
タイトルどおりですが、FirefoxのPDFビューアをスタンドアローン化したようなアプリを作りました。 azu/mu-pdf-viewer: PDF viewer on electron. 特徴は次の通りです。 PDF.jsベース J, Kでスクロールなどいじっています Drag and Dropをサポートしてます Install npm でインストールするか バイナリをダウンロードして使えます(OS Xのみ) https://github.com/azu/mu-pdf-viewer/releases/latest Travis CIとかでelectronを自動ビルドするのがかなり難しくなったので、自分用にOS X版のみバイナリを作ってます。 READMEにその他の環境のバイナリの作り方を書いてあります。 Usage npmでインストールした場合はCLIから起動できます。
We’re getting things ready Loading your experience… This won’t take long.
Read this in Japanese. What is Electron? Electron is a library you can use to build desktop applications with JavaScript, HTML and CSS. These applications can be packaged to run on Mac, Windows and Linux computers as well as be placed in the Mac and Windows app stores. Next: Why is this important? Definitions: JavaScript, HTML and CSS Are web languages, meaning they are the building blocks of webs
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く