タグ

琉球に関するringonouenのブックマーク (1)

  • <社説>「終戦」73年 沖縄の8・15を見つめる - 琉球新報デジタル

    73回目の終戦記念日を迎えた。今年も6月23日の慰霊の日、8月6、9日の広島・長崎の原爆の日に、不戦平和の誓いを新たにしてきた。きょう8月15日は沖縄にとってどのような意味があるのか、改めて考える。 紙が2005年8月15日に発行した「沖縄戦新聞」第13号は73年前のきょう、1945年8月15日前後の人々の姿を多角的に紹介している。 14日の日のポツダム宣言受諾を受けて、米軍は16カ所の収容所の住民代表124人を石川地区(現うるま市石川)に集め、米軍の諮問機関として沖縄諮詢(しじゅん)会を設立すると表明した。20日に15人の委員によって正式に発足し、半年間にわたって中央政府の準備に当たった。ここで戦後沖縄の住民自治が胎動し、米軍統治との対峙(たいじ)も始まった。 収容所では栄養失調やマラリアで命を落とした人が多かった。住民の大半が収容所に入れられる一方で、敗戦を知らずに南部のガマに隠れ

    <社説>「終戦」73年 沖縄の8・15を見つめる - 琉球新報デジタル
  • 1