タグ

世界とInternetに関するriocamposのブックマーク (3)

  • TVU Networks

    One 4K HDR video transmitter. Next-gen bonded cellular (4G/5G/LTE). Supporting single & multi-camera, REMI & Cloud. TVU Anywhere APP Broadcast and stream live from your smartphone. H.265, Full HD

    TVU Networks
    riocampos
    riocampos 2009/10/18
    TVUというP2Pベースの配信技術でストリーミング共有しているようだ。
  • 「きずな」打ち上げ1周年、村井教授「Global空間創世の絆を」

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)と情報通信研究機構(NICT)は24日、超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)に関するシンポジウムを開催した。シンポジウムでは、慶應大学環境情報学部教授の村井純氏が、「超高速インターネット社会~Global空間を創世する絆~」と題して講演し、衛星インターネットの可能性や課題を語った。 「きずな」は、最大1.2Gbpsのデータ通信が可能な超高速通信衛星で、2008年2月23日に打ち上げられた。アンテナ直径45cm程度の地球局では、衛星から地球局へは最大155Mbps、地球局から衛星へは1.5Mbps~6Mbpsの通信が行える。また、電波の送受信する放射方向を変化させる「アクティブ・フェーズドアレイ・アンテナ」によって、「きずな」の静止軌道から見える、地球の約3分の1の範囲で通信が可能だ。 広い範囲で通信が可能な点について村井氏は、「カバレッジが地球全

    riocampos
    riocampos 2009/02/25
    『アジア地域では科学技術用に使える10Gbps以上の光ファイバが整っていない…アジア地域をまたぐ光ファイバを敷設する必要性を訴えた。』衛星通信ではGbpsオーダの通信はできんだろうし、是非とも陸路・海路に敷設を!
  • 世界に“コンピュータ”は5つあれば足りる ― @IT

    「世界に“コンピュータ”は5つあれば足りる」(The World Needs Only Five Computers)という予言をご存じだろうか。いや、現在形の発言である以上、そう遠くない将来に対するビジョンといってもいい。これは、サン・マイクロシステムズのCTO、グレッグ・パパドポラス(Greg Papadopoulos)氏が昨年11月のブログエントリで述べたもので、ちょっとした話題になった(この予言と似たことを、IBMの初代社長であるトーマス・J・ワトソンが1943年に言ったとされる。ただ、実際あちこちで引用されているが、ワトソン氏が実際に言ったという事実は確認されていないようだ)。 パパドポラス氏がいう“コンピュータ”は、ふつうの意味での“computer”ではなく、大文字の“Computer”、つまり固有名詞となったコンピュータだ。ちょうど、インターネット(the Internet

    riocampos
    riocampos 2007/08/01
    まぁビッグブラザーが現れないことを願うのみです。
  • 1