タグ

2008年12月9日のブックマーク (5件)

  • タヒる - しろもじメモランダム

    12月4日の読売新聞夕刊2面に、『日の漢字』や『訓読みのはなし』の著者・笹原宏之さんの記事が載っていたので一部紹介。 タヒる。 "タヒる" に一致する日語のページ 約 15,400 件 おー、使われてる。第3回『もっと明鏡』大賞最優秀作品賞の一つにも選ばれていたようだ。 ところで、上の記事を書いた記者は「タヒ」を漢字のにしているが、これって妥当なんだろうか? とりあえず、ネット上では漢字表記は使われてなさそう。携帯じゃ Ext B の漢字なんてまず使えないし*1。 残るは手書きだけど、「タヒる」を使う人が身近にいないので調べようもない。彼らはカタカナ「タヒ」の合字として書いているのか、「死」に似せた漢字として書いているのか。気になる。 # とりあえず、ネット上での漢字表記に先鞭をつけておきますね。 # あぁ〜、𡖅る…… ## まぁ、普通の和文フォントには「𡖅」は収録されていないんで

    タヒる - しろもじメモランダム
    riocampos
    riocampos 2008/12/09
    「タヒ」は上手な文字の使い方だと思う。/これと同じ漢字があるとは知らなかった。
  • メインページ - GlyphWiki

    【お願い】使用言語登録のお願い(お知らせ) グリフウィキにようこそ! グリフウィキ(GlyphWiki)は、明朝体の漢字グリフ(漢字字形)を登録・管理し、皆で自由に共有することを目的としたウィキです。 一般的にフォントや個々の漢字グリフの管理は面倒ですが、グリフウィキでは簡単に漢字グリフをデザインすることができ、さらにウィキですので漢字グリフ1つ1つを独立して管理できます。また、グリフを集めてフォントを作り、即座に公開することができます。 グリフの管理は誰でも可能です。また、登録されているグリフは自由に使うことができます。自分が必要なグリフを必要なだけ登録し、既に登録されているデータの一部と合わせ、まとめてフォントにすることができます。現在1,000,000を超える量の漢字グリフが登録されています(別名同字形グリフを別カウントの場合)。 あなたの持っている外字データ・異体字データをグリフウ

    メインページ - GlyphWiki
    riocampos
    riocampos 2008/12/09
    『グリフウィキは、漢字グリフ(漢字字形)を登録・管理し、皆で自由に共有することを目的としたウィキです。 』/いろいろつくれそう。
  • りんごのマック

    riocampos
    riocampos 2008/12/09
    Norton GhostはBoot Campのバックアップに使えそう。/でも試用できないからヤメ。
  • Acronis

    riocampos
    riocampos 2008/12/09
    Last update: October 24, 2008/動かないのかやはり。/『Acronis products will work in virtual environment created by means of Parallels Desktop.』仮装環境下のみ動作するのね。
  • 新堂みかん出荷組合

    riocampos
    riocampos 2008/12/09
    和歌山・有田の新堂みかん。おいしい。/大阪へは出荷してないのか。