タグ

2009年9月11日のブックマーク (13件)

  • Debian(sarge)のインストール - 私家版Debianサーバ構築マニュアル navi研

    第3回 Debian(sarge)のインストール Debian(sarge)のインストール(1) インストールの流れ インストールに役に立つ情報 基設定 Debian(sarge)のインストール(2) パーティションあれこれ パーティションの設定 Debian(sarge)のインストール(3) パーティションの設定(その2) パーティションの設定(その3) Debian(sarge)のインストール(4) 基パッケージのインストール 基環境の設定 パッケージの選択 パーティションあれこれ パーティションとは? パーティションというのは、ハードディスクを容量ごとに区切って、ハードディスクが複数個あるように見せることです。 Windowsで言えばハードディスクが1台しかついていないのに、マイコンピュータを見てみたらCドライブとかDドライブとかハードディスクが2台あるように見え

    riocampos
    riocampos 2009/09/11
    Debian sergeでLVMを使うインストール設定その1。
  • Windowsが起動したままの状態でハードディスクをまるごとイメージ化できるフリーソフト「Macrium Reflect FREE Edition」 - GIGAZINE

    WindowsXPとVista(64ビット版含む)で動作し、Windowsが起動したままの状態でディスク全体をイメージ化してバックアップすることができるという非常に優秀なフリーソフト、それが「Macrium Reflect FREE Edition」です。Windowsで利用可能な「ボリューム シャドウ コピー サービス」というのを使うことで、利用中のファイルであってもコピーすることが可能になっているというわけ。作成するイメージは別のパーティション、あるいはネットワーク経由やUSB・IEEE接続の外付けHDD、直接DVDに焼くなどして保存が可能になっており、圧縮率の指定なども可能になっています。また、レスキューCDの作成も可能となっており、復元時にはこのレスキューCD(LinuxベースかBartPEベースのいずれかを選択可能)から元に戻すことになります。スケジュールを指定してのバックアップ

    Windowsが起動したままの状態でハードディスクをまるごとイメージ化できるフリーソフト「Macrium Reflect FREE Edition」 - GIGAZINE
    riocampos
    riocampos 2009/09/11
    CPU稼働率の変更が可能。/リカバリー用の起動CDがBartPEも使える、というのが安心かな。
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    riocampos
    riocampos 2009/09/11
    パーティションテーブルが4つだから、基本/拡張領域が4つ作れるのですね。
  • MBR(Master Boot Recode)

    MBRはHDDの先頭セクタ(cylinder 0, head 0, sector 1の位置)に512byte書込まれていて、各パーティションの先頭セクタに存在するPBRを読出すための小さなプログラムと各パーティションのディスク情報が含まれています。 各パーティションの先頭セクタに存在するPBRがOSに依存するのに対して、MBRはOSに依存しない構成になっているます。人によってはLILOやGNU GRUBまたは自作のローダーが書込まれマルチブート可能な環境になっているかも知れません。

    riocampos
    riocampos 2009/09/11
    MBR(Master Boot Record)の解説。
  • マルチブート/デュアルブートのすべて

    マルチブート デュアルブート Windows 95 98 Me 2000 XP 2003 Linux Multiboot Dualboot

    riocampos
    riocampos 2009/09/11
    かなり詳細。
  • Debian etch への PAE 非対応 Xen のインストール

    更新履歴 2008-05-22 - 初版(はてなダイアリーでの更新記録) はじめに 稿では,Debian GNU/Linux 4.0 (etch) への Xen(Xen.org) のインストール手順を示す. インストールを行う PC は,Thinkpad X31 (CPU: Pentium M 1.6GHz, Memory: 512MB)である. Xen を Thinkpad X31(以下 X31)へインストールする際の問題点として,X31 が搭載するプロセッサが Physical Address Extension (PAE) 非対応であることが あげられる.PAE は,32ビットシステムにおいて 4GB を越えるメモリを使用 できるようにするための x86 プロセッサの拡張機能であり,Pentium Pro 以 降の Pentium シリーズに(400 MHz バスの Pentiu

    riocampos
    riocampos 2009/09/11
    PAEは『Pentium Pro 以 降の Pentium シリーズに(400 MHz バスの Pentium M を除いて!)搭載されている』/つまり外れのプロセッサ?でもセルフビルドすればOKということですかね。
  • PAE非対応のマシンにはインストール不可 - mir the developer

    Xenには準仮想化と完全仮想化という2種類の仮想マシン実現方式があります。 準仮想化はXen上で動かすOSのカーネル自身にXen対応が必要だがシステムコールのオーバーヘッドが少ないため、動作が軽快で使用するハードウェアの制限は無い。また完全仮想化はIntel VTなどのCPUの機能をXenが利用してハードウェアをエミュレートするため、動作がちょっともっさりするのと比較的最新のCPUを乗っけたマシンでないと動かせないという制約があるが、Xen上のOS側での対応が不要なためどんなOSであっても(Windows含む)動かすことができる。という理解をしていたのだけれども、これには例外事項がありました。それが今回の話。 XenはPAE対応のCPUだけを今はサポートしている PAEというのはPhysical Address Extension(物理アドレス拡張)のことで、簡単にいうとIA-32では32

    PAE非対応のマシンにはインストール不可 - mir the developer
    riocampos
    riocampos 2009/09/11
    xenはPAE非対応だと使えない、とか。/ThinkPad T42のPentiumMはPAE非対応のようだ…。がっくり。
  • LinuxにおけるgrubによるMBRの修復方法 - adsaria mood

    LinuxにおけるMBRのまとめとバックアップ方法」で調べたとおりHDDの先頭セクタに置かれるMBRはLinuxがブートするためには(Windowsでも)大変重要な512バイトになる。ここが壊れるとシステムがブートしなくなる。従って、LinuxにおけるMBRのまとめとバックアップ方法で考察したような方法でMBRをバックアップしておくことが必須と考える。*1 MBRには大きく分けてブートストラップローダの部分とパーティションテーブルの部分に分けられるが、パーティションテーブルの情報が失われるとHDDの何処にどのようなシステムが保存されているが分からなくなるので、基的にはそのHDDにあるシステムを救うのは難しくなる。(シェルスクリプトでパーティションテーブル復旧用のプログラムを組んでみたが、HDD全体をなめる必要があるので気の長くなるような時間がかかる。その内、Cで組んでみたいととは思って

    LinuxにおけるgrubによるMBRの修復方法 - adsaria mood
    riocampos
    riocampos 2009/09/11
    MBRの修復。
  • MBRのバックアップ - adsaria mood

    以下のサンプルには、ファイルシステムを通さず、HDDに対して直接データを書き込むものがある。下手をするとファイルシステム等の内容を破損して、最悪の場合システムが立ち上がらなくなることもあるので、実行する場合は自己責任はもちろんのこと、細心の注意を払ってほしい。 MBRはブートストラップローダやパーティションテーブルが格納されているので、誤って消してしまうとシステムは立ち上がらなくなってしまう。 ブートストラップローダは、再度インストールしなおすこともできるが、パーティションテーブルが失われてしまったら、短時間でシステムを普及するのは難しい。HDDのデータの海の中から各パーティションの先頭セクタとその終わりを探すのは時間と根性を必要とする作業となる。 従って、MBRは必ずバックアップしておくべきだろう。ところが、ネット上でMBRのバックアップに関した記事を見ていると MBRはddコマンド使っ

    MBRのバックアップ - adsaria mood
    riocampos
    riocampos 2009/09/11
    MBRを最終セクタにコピーしておく。
  • パーティションのリサイズ・作成・コピー・変換・完全消去などが簡単にできるフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」

    Windows2000/XP/Vista/Windows7の32ビット版と64ビット版で動作し、パーティションの作成・削除・フォーマット・コピーなどが可能なのがこのフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」です。 RAIDもサポートしており、2TB以上のパーティションサイズを認識可能、パーティションの復元もでき、さらにはFATをNTFSに変換、隠しパーティションの作成、不可視になっている隠しパーティションを見えるように変更するといったことも可能です。ほかにも、各種復元ソフトでデータを元に戻されないようにするため、全セクタを0や1といったパターンで埋め尽くして特定パーティション内のデータを容易に復元できないようにしたり、さらには米国国防総省規格(DoD:Department Of Defense)によって完膚無きまでに完全消去して絶対に復元できないようにすると

    パーティションのリサイズ・作成・コピー・変換・完全消去などが簡単にできるフリーソフト「Partition Wizard Home Edition」
    riocampos
    riocampos 2009/09/11
    Bootable CDもある。/ただしPentiumMの一部はCPUがPAE非対応のため、BootableCDが使えない>_<。
  • iPod Nano 5th Generation Teardown

    We've got our hands on the new iPod nano 5G, now with a video camera! We got our nano early on the morning of September 10, 2009. Want up-to-the-minute updates? Follow @ifixit on twitter.

    iPod Nano 5th Generation Teardown
    riocampos
    riocampos 2009/09/11
    ビデオカメラ付きnanoのバラシ。
  • SmileBanana.com is for sale | HugeDomains

    riocampos
    riocampos 2009/09/11
    QTpartedだとパーティションの拡大縮小が自由とはいかない。Gpartedだとその辺りの自由度が高いようだ。/逆に危ないソフトであるとも言えるが。
  • GParted -- A free application for graphically managing disk device partitions

    About GParted is a free partition editor for graphically managing your disk partitions. With GParted you can resize, copy, and move partitions without data loss, enabling you to: Grow or shrink your C: drive Free up space for new operating systems Create partitions to share data among operating systems Discover More Learn why partition your disk device. Explore the documentation and FAQ. Get help

    riocampos
    riocampos 2009/09/11
    GNOME partition editor。LiveCD/USBなどになっている。QTpartedより便利な機能があるようだ。