07/11/01 iPhone/iPod touch Safariで日本語訳&ページ内検索!-ブックマークレット iPhone&iPod touchはブックマークレットで色々できます。いえ、勿論Mac&WinのSafariでも可能。 そんなわけで、前々からほしかった機能を作成してみたりしました! まずはGoogle翻訳利用の、「このページを日本語に訳す」を実現☆ URLのコピペが出来ないiPhoneだから最高に便利になりました。
http://twtrfrnd.com/ というサービスがあります。これはツイッターのユーザAとユーザBの共通のフォロー・フォロワーとか教えてくれるサービスです。僕は誰か新しくフォローする時とかその人がどこクラスタの人なのか調べるために使ったりしてます。で、いちいち人のIDとか自分のID打ち込むのが面倒なのでブックマークレット書きました。 javascript:window.open("http://twtrfrnd.com/takc923/"+location.hash.slice(3)); 人のユーザページで使うとその人と自分のtwtrfrndのページを表示してくれます。takc923のところを自分のIDに書き換えて使ってください。*1あと昔のtwitter使ってる人は動かんかも知れんです。Google Chrome使ってる場合ブックマークバーで右クリック→ページの追加...→URLに
W-ZERO3 の Opera 8.5 Mobile には、ページの自動更新(auto reload)の機能が実装されていなかったので、Bookmarkletを作った。 W-ZERO3 の Opera は、ブックマークレットからローカルに置いたhtmlを読むことが出来ないので京ぽん用のブックマークレットとは、別物になってますが、ほとんど、同じ考え方で使えます。 javascript:(function(){var T=prompt('更新間隔?(秒)','60');if(T&&!isNaN(T)){var F='<html><frameset rows="*,0"><frame src="'+location+'"><frame></frameset></html>';var W=open();with(W.document){write(F);close();}var H='<html>
GMapWidget GPX on Google Maps + ← GMapWidget.Control Control Google Maps API from HTML <body onload="new GMapWidgetControl('/lib/GMapWidget/');"> <a href="javascript:void(0);" title="open();" class="GMapWidget">open</a> <a href="javascript:void(0);" title="setCenter(34.99620,135.75971,12);" class="GMapWidget">Kyoto</a> open Kyoto GPX Casual Viewer View GPX on Google Maps easily
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く