タグ

変なモノに関するrirekichiのブックマーク (2)

  • 「俺は酔ってない」泥酔男、パトカーでボヘミアン・ラプソディを通しで歌う(動画)

    「俺は酔ってない」泥酔男、パトカーでボヘミアン・ラプソディを通しで歌う(動画)2012.04.03 18:00 satomi 酔っ払い運転で逮捕された男がパトカーで「俺は酔ってなんかいねーよ」と、自分がしらふなことを立証するためクイーンの『ボヘミアン・ラプソディ』を延々通しで6分近く熱唱した動画がバイラルヒット中です! 以下がフレディ・マーキュリーの物。恐ろしいことに、合ってます。 Easy come easy go - will you let me go!♪ [...] Oh mama mia, mama mia. Mama Mia, let me go♪ [...] Just gotta get out, just gotta get right outta here!!!♫ ひとしきり気持よく歌い終えると男は、「な? これでも手錠要るんか?」と尋ね、「ダメだよ」とすげなく言われて

    「俺は酔ってない」泥酔男、パトカーでボヘミアン・ラプソディを通しで歌う(動画)
    rirekichi
    rirekichi 2012/04/03
    死んだおやじが酔ったときにまったく同じようになってました。
  • 「貯蓄下手で肥満が多い」のは言語のせい? | スラド サイエンス

    各国において貯蓄や健康管理などの傾向はそれぞれに異なるが、イェール大学の研究によれば、これらの傾向はその国で話されている言語の文法に左右されているのだそうだ(家/.、Mother Board記事)。 たとえば英語やギリシャ語の文法は現在と未来を明確に区別している。そのため英語やギリシャ語を話す人は将来をずっと先のことのように感じてしまい、長期的な見通しや動向を無視してしまう傾向があるのだという。逆にドイツ語の場合現在と未来の境目がより曖昧なため、ドイツ語を話す人は将来がより目前に迫っていると感じられるとのこと。実際に統計上、英語やギリシャ語を話す人は貯蓄下手で肥満の人が多く、ドイツ語を話す人は貯蓄残高で勝っており肥満の人も少ないのだそうだ。 文法上「現在形」と「未来形」の区別は「FTR」と呼ばれているが、Keith Chen氏の論文によれば日語はこのFTRが弱いとのこと。日には貯蓄上

    rirekichi
    rirekichi 2012/02/09
    そういうふうに発想して研究できる人ってすごいな。日本人が貯蓄好きなのは、将来への不安が大きいため。と、学校で習ったけど。たしかに。
  • 1