タグ

2012年1月21日のブックマーク (6件)

  • 暇人\(^o^)/速報 : 動物が人の死を理解する瞬間を見た - ライブドアブログ

    動物が人の死を理解する瞬間を見た Tweet 1:名も無き被検体774号+:2012/01/20(金) 23:50:38.48 ID:bCFVaWFQi 淡々と書いていく 2:名も無き被検体774号+:2012/01/20(金) 23:51:02.70 ID:vfV7FmD30 気になる 4:名も無き被検体774号+:2012/01/20(金) 23:55:43.46 ID:k0VUvbVB0 書いてくだされ 7:名も無き被検体774号+:2012/01/20(金) 23:57:36.30 ID:bCFVaWFQi >>4 ありがとう。淡々と書くのであまり面白くないですが。 3:名も無き被検体774号+:2012/01/20(金) 23:53:51.25 ID:bCFVaWFQi 家で飼ってる犬なんだけど。 母が2年前から飼い始めた。 その母が3週間前に亡くなった 5:名も無き被

    rirekichi
    rirekichi 2012/01/21
  • 来週から2月上旬にかけて記録的寒波の恐れ(2012年1月20日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    北陸や西日の日海側を中心に、記録的な大雪の恐れが出てきました。 東京・横浜では、今朝(20日)初雪を観測し、関東地方では積雪による影響が出ています。 週明け以降、第1級の寒気が日付近に停滞し、2月上旬にかけて冬型の気圧配置が続く見込みです。 このため、日付近の気温は平年に比べて2~3度以上低い状となる見込みです この2週間以上にも及ぶ長い寒波は、豪雪によって災害史に名を残す 『三八豪雪(昭和38年1月豪雪)』 『五六豪雪(昭和56年)』 『平成18年豪雪』 に匹敵する規模になる可能性があり、交通機関の混乱や豪雪による孤立化など住民の生活に大きな影響が懸念されるため、十分な警戒が必要です。

    rirekichi
    rirekichi 2012/01/21
    わしゃあどうすりゃあええんかいのぅ。
  • asahi.com(朝日新聞社):野生化ダチョウ捕獲せよ 原発警戒区域、6羽「お縄」 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力頭に布袋をかぶせられ、おとなしくなったダチョウ=13日昼、福島県浪江町、富沢俊明さん提供捕獲班をひとにらみする逃走中のダチョウ=13日昼、福島県浪江町、富沢俊明さん提供    東京電力福島第一原発事故の警戒区域内で、「ダチョウ捕獲作戦」が展開されている。震災後、福島県大熊町のダチョウ園から10羽ほど逃げて野生化し、一時帰宅した人から「家の前に立っていて怖い」と苦情が出るなどしたためだ。  ダチョウ園に農林水産省などが協力して行っている。今月12、13両日に実施した作戦では4羽を捕獲。これで昨年末から合わせて6羽が「お縄」になった。  ダチョウ園社長の富沢俊明さん(73)によると、この間の作戦はこうだった。  浪江町の浪江中学校グラウンド前の道路に悠然とたたずむメスのダチョウに、捕獲チームが向き合った。「前に立つな。蹴られるぞ」「早く首を押さえろ」。メ

    rirekichi
    rirekichi 2012/01/21
    ダチョウと言わず、鳥って全体にどう猛だからね。油断できないよね。
  • 遺伝子組み換えマウス、10日間逃走…厳重注意 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省は20日、独立行政法人国立病院機構東京医療センター(東京都目黒区)が遺伝子組み換えマウスの管理が不十分だとして、同センターに対し、厳重注意した。 同省によると、同センターの研究棟で昨年12月28日、遺伝子組み換えマウス1匹が飼育室から逃げ出した。マウスは、今月7日に、捕獲装置で捕らえられた。飼育室の扉が開けたままで、逃亡防止用装置も外していたことが原因という。 このマウスは、人や哺乳動物に対する病原性は持っていないことから、人への健康影響はない。

    rirekichi
    rirekichi 2012/01/21
    ♂だったらばらまいてるかもね。
  • まったく痛みを感じない未来の虫歯治療法、ヨーロッパから世界展開へ!

    まったく痛みを感じない未来の虫歯治療法、ヨーロッパから世界展開へ!2012.01.17 19:00 湯木進悟 歯医者さんに行く恐怖が消える! 虫歯になってしまった時、あの歯医者でキーンと歯を削られちゃうのを想像するだけでガタガタと震えてしまうって人は少なくないと思うんですけど、英国リーズ大学の化学高等学院で、数年以内の導入を目指して進められている新研究の技術が、そんな虫歯治療の恐怖を完全に取り去ってくれるかもしれませんよ。 ペプチド(P11-4)を活用する新治療法では、この液体を虫歯の治療ポイントに塗ることで、カルシウムを呼び込むジェルが形成され、そのまま自然な歯の再生へとつながっていくと説明されています。すでに大人の患者を対象に、同技術を用いたテスト治療が行なわれて、虫歯の早期発見治療時には非常に効果的であることが実証されたんだとか。スイスのスタートアップ企業が、一連の研究プロジェクト

    まったく痛みを感じない未来の虫歯治療法、ヨーロッパから世界展開へ!
    rirekichi
    rirekichi 2012/01/21
    歯石取るのはすきなんだけどな。削られるのはすごい恐怖だよね。
  • 東大など、数十年来の脳の謎を解明 - 脳回路が精密な配線であることを発見 (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    東大など、数十年来の脳の謎を解明 - 脳回路が精密な配線であることを発見 マイナビニュース 1月20日(金)19時10分配信 科学技術振興機構(JST)と東京大学は1月20日、脳の神経回路が、回路を形成する神経細胞「ニューロン」(画像1)より小さく、「シナプス」の単位で正確に編まれることで機能を発揮することを明らかにしたと発表した。東京大学大学院薬学系研究科の池谷裕二准教授らの研究グループによる発見で、成果は米科学誌「Science」に米国東部時間1月20日に掲載された。 【拡大画像や他の画像】 脳はニューロンと呼ばれる神経細胞からなり、各々のニューロンが、少しずつ情報を処理している。その処理結果は、ニューロン間の特殊な結合であるシナプスを介して、次のニューロンに伝えられる(画像1)。 ニューロンには多くの樹状突起と呼ばれる枝分かれした線維があり、ここにあるシナプスは、樹状突起の先端