タグ

2012年8月26日のブックマーク (3件)

  • コヨーテ大興奮…女性が「のこぎり」を鳴らすと大合唱が始まる(動画) : らばQ

    コヨーテ大興奮…女性が「のこぎり」を鳴らすと大合唱が始まる(動画) コヨーテは北米に分布するオオカミの親せきにあたる動物で、ナワトル語で「歌う犬」の意味を持ちます。 このコヨーテにノコギリの音を聴かせると、とても面白いリアクションが返ってくるようです。 コヨーテたちの歌声をご覧ください。 Duet for Saw and Coyotes- YouTube ノコギリをバイオリンの弓のようなもので鳴らすと、鳴き声が遠くから……。 まるでこだまのようにそっくり。 やがてはじまる大合唱。歌う犬の名前も納得ですね。 ちぇすとんのびのびハンガー チャンプ シルバーベージュ TH-UGCサントミ 売り上げランキング: 1 位 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事この羊、鳴き声がしぶすぎるんだけど…(動画)たまげた…信じられない吠え方をする犬(動画)もうかわいすぎて…これがチーターの赤ちゃんの

    コヨーテ大興奮…女性が「のこぎり」を鳴らすと大合唱が始まる(動画) : らばQ
  • 人体をコントロールする細菌たち - 日本経済新聞

    人体には、自身の細胞数(約60兆個)の約10倍にあたる細胞数の細菌がすみついており、主人であるヒトの心身の状態をコントロールしている――。細菌が作る内なる生態系「マイクロバイオーム」が、人体の作ることができない有益な物質を生み出したり、過剰な免疫反応を抑えたりしていることがわかってきた。ヒトの体内にすむ細菌でよく知られているのは、「ビフィズス菌」などの名前で知られる腸内細菌。これに限らず常在菌

    人体をコントロールする細菌たち - 日本経済新聞
    rirekichi
    rirekichi 2012/08/26
  • 瀬戸内海、水清くなり魚住まず?悲鳴上げる漁師 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    水がきれいになり過ぎて、魚が住めない?――。 瀬戸内海で魚介類の漁獲量が減り続け、漁師らから、こんな声が上がっている。水質改善が進んだことで、植物プランクトンを育てる窒素やリンなどの「栄養塩」が減り過ぎたことが一因と分析する研究者もおり、国も実態解明に乗り出した。 ◆「もうけがない」 関西空港に近い泉佐野漁港(大阪府泉佐野市)。瀬戸内海での8時間の底引き漁から戻ってきた男性(38)は、浮かない表情を見せた。この日はカレイやヒラメ、エビなどが取れたが、数はどれも少ない。 「10年前は1日に7~8万円分の水揚げがあったのに、今は2万円程度。船の燃料代も高いし、ほとんどもうけはない」 農林水産統計などによると、瀬戸内海の漁獲量は1982年の46万トンをピークに減少し、2010年は17万5000トンまで落ち込んだ。80年代に比べ、カレイ類が2分の1、イカナゴは6分の1に。アサリ類は約190分の1に