タグ

2013年5月1日のブックマーク (4件)

  • すごすぎて笑うという快感。ついにイモを食った「進撃の巨人」 - エキサイトニュース

    アニメ『進撃の巨人 1』で一番好きなシーンは、立体機動の調査兵団兵士達がOPの「ハッハッ!」ってところで一斉に飛び上がるところです。 二番目は1話で、ジト目でミカサが、ジャイアントロボの十傑集みたいに走ってくるシーンです。 かっこいいんだけど。かっこいいんだけど。 「えっなにこれ?」っていう感覚がたまりません。 『進撃の巨人』のアニメ版は、PVの時点から理想的な作りといっても過言ではありませんでした。 この作品の魅力はいくつもあります。 まず巨人の圧倒的な恐ろしさ・不快さ。 迫ってくる巨人の、モンスターどころじゃない圧倒的絶望感。 その悲しい運命に抗うために戦う、人間達。 人が簡単に殺されていくのを見る、背徳的な楽しみ。 主人公エレンが属する調査兵団は、驚異的なスピード感と浮遊感を持つ立体機動装置で、街や森の中を飛び回ります。 それでも仲間は死んでいく。仲間の死を犠牲としなければ前に進めな

    すごすぎて笑うという快感。ついにイモを食った「進撃の巨人」 - エキサイトニュース
  • スマートフォンからガラパゴス携帯に替えたら正気にかえり、生活が改善した(ココロ社) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ココロ社と申します。 スマートフォンを使うようになってから、もとからのネット中毒に拍車がかかって、通勤電車、昼休みなどのちょっとした時間はネットを見たり、しょうもない発言をしたりするようになっておりました。Twitterを5分おきにチェックしながら、「全然発言がなくて退屈……みんなもっとがんばってよ!」などとボヤきながら、何度も読んだ過去のツイートを読み返したりする有様。冷静に考えてみて、5分おきという頻度で見ているから発言がないように感じられるだけであって、たとえば、5時間おきや、1日1回という頻度であれば、多すぎて読みきれないほど未読のツイートがたまるはずなのです。スマートフォンは、一見するとテキストを読んでいるように見えますが、実際は作業をしている時間が長い。画面をタップしたり、更新を確認するためスクロールさせたり、「いいね!」しようかどうか迷ったり、一度読んだはずのテキ

  • シュタインズ・ゲートの選択の先は―― - subculic

    『劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ』鑑賞。デジャヴとは言い得て妙だなと思った。『シュタインズ・ゲート』にまつわる作品群、原作,アニメ,ドラマCD,コミカライズ……“世界線”が分かれていくように、可能性世界を広げていくシュタゲコンテンツ。メタフィクショナルな視点も含め、『負荷領域のデジャヴ』は新たな「選択」という既視感を生み出した映画だと思う。ところで、作とよく比較される映画に『バタフライ・エフェクト』がある。タイムリープや事象の原点へ遡って関係を無かったことにするメソッド、たしかに展開のアイディアは同じで、類似性を指摘する意見には理がある。面白いのはラストシーン。かの映画は没になったエンディング案がDVDに収録されているが、「Happy Sappy Ending」ヴァージョンのコメンタリーは必聴モノ。最後に2人が街角で言葉を交わすすべてを振り出しに戻す行為で―主人公は何

  • 殺処分数減へ売れ残り犬猫を拒否 京都市が業者対策 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都市は、犬やの殺処分数の削減に向けて、ペットの持ち込みを拒否する要件を設け、引き取り時間を制限する方針を固めた。引き取り手数料の増額も検討していく。京都府と協議しながら、今秋までに、常習的に持ち込む業者の対策などを盛り込んだ要綱を策定する。 今年9月から施行される改正動物愛護管理法で、犬の引き取りを自治体が拒否できるようになった。市は4年前に策定した動物愛護行動計画を基に、ペットの終生飼育を徹底する施策を進めており、法改正を機に一層の殺処分削減を目指す。 具体的には、業者に対し売れ残った犬の持ち込みを拒否し、引き取り日時を現在の平日日中から週1回程度に変更して時間帯の制限も考える。1件(頭)2千円の現行の引き取り手数料の増額も検討する。 市の犬の殺処分数は2008年度から11年度で、犬が150頭から24頭、が1823頭から1511頭と減少傾向にある。市によると、引き取り窓

    rirekichi
    rirekichi 2013/05/01