タグ

ブックマーク / irorio.jp (10)

  • 片腕で野球をプレイする高校生。見事な送球に28万いいね! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    米テネシー州に、ひとりの優秀な野球選手がいる。彼の名前はルーク・テリーくん。コーナーズビル高校に通う15歳だ。チームではキャッチャーを務めている彼には、ほかの選手にはない特徴がある。それは“片腕がない”ということ。観客の目を引くプレイプレイ中のルークくんに、思わず目を引かれてしまう人は少なくない。彼の身体的な特徴ではなく、彼のプレイに驚かされているのだ。4月2日、トニー・オースティンさんがルークくんのプレイ風景をTwitterに投稿した。This is absolutely amazing. This is my buddy’s son up to bat but please watch the catcher. Let’s make this guy known! 👏👏 pic.twitter.com/M6goz7VYa1 — Tony Austin ⚾™ (@TonyAustin

    片腕で野球をプレイする高校生。見事な送球に28万いいね! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    rirekichi
    rirekichi 2014/07/04
    脳のできで全部決まるとか嘘ではないと思うけど。どの程度を目指すかにもよると思う。
  • オオカミは犬の祖先ではないと判明! ゲノム解析で新事実続々 - IRORIO(イロリオ)

    犬といえば、長い間人類とともに過ごしてきた親友だ。そんな犬の始まりをゲノム解析によって探ったレポートが、専門誌『PLOS Genetics』に発表された。遺伝子研究には縁のない人にも、犬好きなら思わず興味をひかれるような結果が書かれていたので皆さんにご紹介したい。 新事実その1)犬と人間が共に暮らすようになったのは、1万1000~1万6000年も昔 これは人間が農耕を始める前のこと。犬と人間が一緒に暮らすようになった当初、人間は狩猟文化だったのだ。犬と人間が暮らし始めた時期については、「人間は狩猟をしていた」派と「農耕をしていたはずだ」派に専門家の意見も分かれていた。犬の持つでんぷんを消化する酵素であるアミラーゼをコードする遺伝子(AMY2B)は、人間と暮らし始めたときには、農耕が行われていた証拠だと思われていたのだ。ちなみにディンゴやハスキーにこの遺伝子はない。 新事実その2)当時人間と

    オオカミは犬の祖先ではないと判明! ゲノム解析で新事実続々 - IRORIO(イロリオ)
    rirekichi
    rirekichi 2014/01/27
    知ってた。
  • 【これは楽しい】水とコーンスターチMIXのプールでダンス!“液体”の上で大はしゃぎの人達が話題に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    YouTube/Mach by Hong Leong Bank おそらく大勢の人達がでんぷんと水を混ぜて、「ゆっくり触ると液体にふれたように指が沈み込むのに、素早く叩くと固体のような感触」で、遊んだことがあるのではないだろうか。そんな感触をフルボディで体感させてくれるプールが登場した。水の上で走ったりダンスしたり・・・このような“幼心”の願望を巨大スケールで実現してしまったのが、このプールなのだ。 [netarika href="self"]IRORIOで動画を観る[/netarika] 少しサイエンス的に説明すると、コーンスターチ(でんぷん)に水を混ぜた物質は非ニュートン流体と呼ばれ、普通の流体に当てはまらない振る舞いをするもの。それを約8,000リットルもプールに注ぎ、その上で子供はもちろん大人も童心を取り戻したかのように、走ったり、ダンスをしたり、自転車で突っ切ったりと大はしゃぎだ。

    【これは楽しい】水とコーンスターチMIXのプールでダンス!“液体”の上で大はしゃぎの人達が話題に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    rirekichi
    rirekichi 2014/01/10
    ダイタランシーですね。昔はたんぼでできてたような気もしますが。違うんでしょうか。
  • 生物を根本的に変える!?バクテリアのゲノムを人工的に書き換えることに成功 - IRORIO(イロリオ)

    生物学において、生命を人間の手で作り出すことが一つの革命だと言われてきたが、そんなSF的なものが現実になりつつある。なんとイェール大学とハーバード大学の研究者らは、ウイルスへの抵抗を高めるため、バクテリアのゲノムを書き換えることに成功。この研究結果は、科学ジャーナル誌『Science』で発表されている。 ウイルスは感染するために、細菌の作り出すタンパク質を使用する。しかしこれを可能にするには、ウイルスと細菌の間に同じ遺伝子配列が必要となる。これを逆手に取ると、もしホストとなる細菌に同じ遺伝子配列がなければ、ウイルスは感染できなくなってしまうということだ。 今回の研究では、大腸菌のゲノムの中のコドン(アミノ酸1個に対応したヌクレオチドの塩基3個の配列のこと)を、自然界にないタンパク質を生成する遺伝子配列のものと交換。新たな大腸菌は“自然のタンパク質”の生成を抑制することで、ウイルスに抵抗する

    生物を根本的に変える!?バクテリアのゲノムを人工的に書き換えることに成功 - IRORIO(イロリオ)
    rirekichi
    rirekichi 2013/10/23
  • ロッテの「チョコパイ」がホールケーキに!鎧塚シェフ監修、チョコパイ13個分の重量! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    株式会社ロッテから11月19日、“生”チョコパイ「FRAISIER(5号)」が登場しました。チョコパイを5号のホールケーキに「“生”チョコパイ」は、ロッテのロングセラー商品「チョコパイ」をケーキのような生品質に仕立てた商品です。「Toshi Yoroizuka(トシ・ヨロイヅカ)」のオーナーシェフ・鎧塚俊彦氏監修のもと、厳選した素材と濃厚さにこだわり、消費期限が2日の格的な生品質を堪能できるそうです。今回の新商品は、2018年4月に東京・新宿の京王百貨店 新宿店内にオープンした“生”チョコパイ専門店で1番人気のFRAISIER(フレジェ)が、シェアできる5号サイズになって登場しました。重量は通常チョコパイの約13個分もあり、インパクトも抜群。まるごと苺とピスタチオで仕上げたフレジェをたっぷり堪能できます。

    ロッテの「チョコパイ」がホールケーキに!鎧塚シェフ監修、チョコパイ13個分の重量! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    rirekichi
    rirekichi 2013/06/03
  • 「やだ!帰りたくない!」お気に入りの公園で、帰宅を全力で拒否する柴犬 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ツイートには「リード長~い」「ものすんごい頑張ってて可愛い…」「どんだけ帰りたくないのー」といったコメントも。ハナちゃんの様子が可愛らしいと話題となり、「いいね」も13万件を突破していました。普段は行かない公園で…なお、この時の状況などについて、柴犬ハナさんにお話を伺ってみました!楽しかったから、お家入りたくないもんねー pic.twitter.com/oZCDpzOLOB — 柴犬ハナ (@87shiba87) 2017年2月14日―― ツイートの写真の状況について、詳しくお教えてください。この公園は工場地帯の一区画にあって、平日に行ったことがあるのですが、トラックの出入りが激しくて危ないので普段は行かない場所です。1カ月に1度行くか行かないかの公園で、子供たちが遊んでいるのを見たことがないような、とても静かな公園です。休日にふと思い出してハナちゃんと公園に行ってみました。落ち着いて散歩

    「やだ!帰りたくない!」お気に入りの公園で、帰宅を全力で拒否する柴犬 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    rirekichi
    rirekichi 2013/05/12
  • 犯罪には遺伝子も関係アリ?人間の脳には“邪悪な”部位があることが判明:独研究 - IRORIO(イロリオ)

    「人間の脳内には、邪悪さが潜む部位がある」、そんな研究結果がドイツの脳神経学者によって発表された。 このちょっとドキっとしてしまうような研究結果を発表したのは、ドイツの著名な脳神経学者、Gerhard Roth博士。Roth博士は、ドイツ政府の研究の一環として、暴力事件で有罪判決を受けた犯罪者たちを長年に渡って調査してきた。 この調査は、まず犯罪者たちに短編映画を観させ、彼らの脳波をチェックするというもの。すると、彼らはいかなる残忍な場面でも感情を表さず、哀れみや悲しみといった感情をつくりだす脳の部位にも反応は見られなかった。代わりに、すべての人たちの脳の手前部分に“暗い部位”が見つかったという。 このことから、Roth博士は犯罪はある程度遺伝子に影響されるのはないかと考えている。実際、ほとんどの凶悪犯罪者たちが、脳の手前下部に深刻な欠陥を抱えていることもわかった。また、この部分に腫瘍を患

    犯罪には遺伝子も関係アリ?人間の脳には“邪悪な”部位があることが判明:独研究 - IRORIO(イロリオ)
    rirekichi
    rirekichi 2013/02/07
  • アリゾナ砂漠で“丸くてプニプニした紫色の物体”が突如大量に現れた件 - IRORIO(イロリオ)

    米アリゾナ州の砂漠で「半透明の紫色でゼリーのようにプニプニした丸い物体」という、聞くからに怪しい謎の物体が大量に発見され、さまざまな憶測が飛び交っている。 第一発見者であるVargasさん夫婦は、散歩の途中にその謎の物体集団を発見したそうだ。出くわした時の物体の様子は、太陽の下でキラキラと輝き、近くで見ると水っぽく半透明状で、夫婦そろって今までに見たことのないような不思議なもの、との感想。また、砂漠の何もないところにその謎の物体が数千個単位の集団で突然現れ、周りからは明らかに独立した様子であったとのこと。 こんな異様な光景を無視するわけにはいかなかったというVargas夫は、とりあえずカメラで写真を撮りまくり、動物学者の友人に見てもらったそうだが、動物学者にしてもその物体の正体は分からなかったという。 その後Tucson植物園の植物学者たちが調査したところ、この丸いプニプニ物体がもし自然

    アリゾナ砂漠で“丸くてプニプニした紫色の物体”が突如大量に現れた件 - IRORIO(イロリオ)
    rirekichi
    rirekichi 2013/02/05
  • 同性愛者が生まれる理由が判明!!生物学上の子どもを持てないのになぜ?!との長年の謎が解明されたらしいゾ - IRORIO(イロリオ)

    同性愛者が生まれる理由が判明!!生物学上の子どもを持てないのになぜ?!との長年の謎が解明されたらしいゾ 同性愛者はどうして自然淘汰されないのか?!という長年の謎が解明されたという。恋愛対象が同性である人は生物学上の子どもを残すことはできない。ならば当然同性愛志向の組み込まれた遺伝子を代々受け継ぐことはできないはずである。ではなぜ?!という謎の答が学術誌『The Quarterly Review of Biology』に紹介されている。 今回キーとなるのが遺伝子に影響するスイッチ的な役割を担う、後成遺伝学的に見たepi-markである。このepi-markは母親の子宮の中で早い段階で創られ、その子の性差を決めるほか成長していく胎児を守る役割を担っているらしい。例えばあるエピマーカーは女児胎児を男性ホルモンであるテストステロンから守り、生殖器の発達や性同一性、惹かれる相手の性別の決定まで行って

    同性愛者が生まれる理由が判明!!生物学上の子どもを持てないのになぜ?!との長年の謎が解明されたらしいゾ - IRORIO(イロリオ)
    rirekichi
    rirekichi 2012/12/13
  • 5歳以下の子供の6人に1人が歯に最低3本詰め物をしていると判明 【英調査】 - IRORIO(イロリオ)

    英国では5歳以下の子供の6人に1人が、最低3以上の歯に詰め物をしており、母親の5人に1人が過去2年間以上、子供を歯医者に連れて行っていないことがわかり、子供の虫歯に対する懸念が高まっているという。 子供たちが虫歯の危機に瀕している原因は、母親が仕上げ磨きをしてあげていないためだという。 「子供は1日1回、自分で歯を磨いている。以上、それだけ!」と1/4の親が豪語。その結果12歳以下の子供の半数が虫歯を抱えているらしい。 確かに子供に歯磨きを促すのは苦労するし、嫌がるわが子を捕まえて仕上げ磨きをするのは大変だ。事実5人に1人の母親が「子供の歯を磨くのはストレスである」と回答している。 子供の歯磨きに関する調査では、他にも以下の様な事実が明らかになった。 6人に1人ー歯磨きのことで朝晩子供とケンカになる 10人に1人ー子供が「歯を磨いた!」とうそをついているとわかっていても、それ以上追及しな

    5歳以下の子供の6人に1人が歯に最低3本詰め物をしていると判明 【英調査】 - IRORIO(イロリオ)
    rirekichi
    rirekichi 2012/09/10
    ミュータンス菌と接触しないように注意しておけば結構虫歯にはならないようですよ。四人育てたけどひとりも虫歯にはならなかったです。体質かもしれないけどね。
  • 1