タグ

sambaに関するriver2470のブックマーク (4)

  • samba 3.5 をインストールした その2

    インストールについては、その1を見てください。 今回の実際のフォルダ構成と、設定ファイルを忘備録的に載せておきます。 sambaで構築して共有フォルダにアクセスするのは、Windows XP、Vista、7 32bit、7 64bitMac OSXの各バージョンのPC。 アカウントについては、IDが、user1~で、グループは全部publicと同じにしておく。 フォルダ構成は、下記のとおり。 /home/public2 # 共有フォルダのルート。 | +– public # みんなで、読み書きするフォルダ。 | +– user1 # user1用のフォルダ、user1のみ、読み書きできて、他のユーザーは、読むだけできる。 | +– user2 # user2用のフォルダ、user2のみ、読み書きできて、他のユーザーは、読むだけできる。 | /home/public2 は、パーミッション7

    samba 3.5 をインストールした その2
  • MacOS X 10.6で共有サーバー上でのデータ編集が不具合 - OKWAVE

    法人です。 MacOS X 10.4からMacOS X 10.6にPCを買い替えたところ、 共有サーバー上でデータの編集→保存をすることができなくなってしまいました。 【詳細】 ●Windowsでの不具合 ・共有サーバーで他人(Macユーザー)が作成したフォルダ内のデータを開き、編集し、保存しようとすると 「要求を完了できませんでした。ファイルがロックされています。」というエラーがでます。 ・また、上のエラーが発生した際、フォルダ内にできるゴミファイルが消せなくなります。 ●Macでの不具合 ・Windows同様、共有サーバーで他人(Macユーザー)が作成したデータを開き、 編集し、保存しようとすると 「要求を完了できませんでした。内部エラーが発生しました。」というエラーがでます。 ・編集したデータを共有サーバーにアップしようとフォルダに ドラッグすると○に/(丸に斜線)の入ったマークが表

    MacOS X 10.6で共有サーバー上でのデータ編集が不具合 - OKWAVE
  • PLAB

    Do we need nuclear weapons? Or not?” Is it difficult to get rid of the military? What is the state of peace? This is a thought-provoking experience through philosophical dialogue. By connecting with what you learn in school, this program will help you link peace learning to specific skills and knowledge.

    PLAB
    river2470
    river2470 2007/12/10
    速くなるらしい.試そう.
  • 日本Sambaユーザ会 - Samba 2.2とLinux (Kernel 2.4) によるWindowsネットワーク構築ガイド

    Samba 2.2とLinux (Kernel 2.4) によるWindowsネットワーク構築ガイド 2001/12/04 改定 ミラクル・リナックス(株) 小田切 耕司 <基設定編> Samba(「サンバ」と読む)は、UNIXやLinuxマシンをWindows NT互換のファイルサーバ/プリント・サーバにするオープン・ソース・ソフトウェアだ。 GPL (GNU General Public License) の元に無償で利用することができる。 ここではLinuxベースのSamba設定方法を解説し、Sambaサーバを構築していく。 構築手順は以下の通りだ。 (1) Linuxのインストール (2) Samba 2.2日語版のインストール (3) SWATの起動 (4) smb.confの設定 (5) Sambaの起動 (6) Linuxユーザの登録 (7) Sambaユーザの登録 (8

    river2470
    river2470 2006/11/01
    ドメインコントローラとして動作させたい
  • 1