タグ

bookmarkに関するriver2470のブックマーク (3)

  • id:jkondoが聞く、はてなブックマークリニューアルの舞台裏

    2008年11月25日に大規模なリニューアルを行った「はてなブックマーク」。日最大級のソーシャルブックマークサービスとして多くのユーザーに利用されてきましたが、今回のリニューアルでデザインや機能が大きく変わりました。はてなのサービスの中でも特に大規模なものとなったリニューアルについて、はてな代表取締役のid:jkondoがはてなブックマークのディレクターであるid:naoyaにインタビューしました。 jkondo まず振り返ってみたいんですが、いつからリニューアルにとりかかったんですか? naoya 京都にオフィスが移ってきた頃に格的に開始しているので、3月からですね。正味9ヶ月。 jkondo 9ヶ月、すごいですね。3/4年という長期間ですけど、最初は1人で? naoya 最初は一人でしたね。最初というか、かなり一人でしたね。デザイナーのid:nagayamaが隣でデザインを作ってい

  • Create Event at Here!: Googleマップで場所を選んでそこからカレンダー登録するBookmarklet - Ogawa::Memoranda

    Home » October 2006 » Create Event at Here!: Googleマップで場所を選んでそこからカレンダー登録するBookmarklet 一年以上前、「Googleマップで任意の場所にピンを立てる」Bookmarkletを作りました。今でも問題なく使えます。 Pin It!: Googleマップで任意の場所にピンを立てるBookmarklet - Ogawa::Memoranda で、つい最近、Going My Way: Google Mapsの任意の場所に吹き出しを表示して、好きなテキストを表示する方法という記事で、Google Calendarのカレンダーエントリーの「Where」にGoogleマップと同じ座標記法が使えることを知りました。それならば「Googleマップで場所を選んでそこからカレンダー登録する」Bookmarkletもほとんど同じ方法で

    river2470
    river2470 2007/02/15
    便利そうだけど失敗した.要調査.
  • Google x はてブ(Greasemonkey版)

    ごむが作ったこれにフォントいじりを加えてはてブstyleにしたもの。Web版と同じだけど、遙かに高速です。 http://yagi.xrea.jp/2005/12/gb.user.js 関連 全てのサイトをはてブ化する はてブentryページから特定ユーザのコメントを消す 使ってもらうための敷居は高いかなぁ。全く難しくはないけど、IEしか使ってない人ならFirefox・Greasemonkey・このスクリプトと3つもインストールしなきゃいけない。見合うだけの便利さは得られるけど。 ryokoさん経由でこちらより。 UKSipなんか近いイメージでしょうか。あるいはHandSKKか。 ハードキーが5x6個あると、アルファベット26字+Shift+Space+Enter+BSが収まってしまうので、いっそQWERTYを搭載したくなる気もします。海外ならtreoとか、試作ながらこんなのまであるんです

    Google x はてブ(Greasemonkey版)
  • 1