タグ

2009年5月5日のブックマーク (1件)

  • なんで、全員が大学に進学してはいけないの? - 発声練習

    msn産経ニュース:【日の議論】日の大学は多すぎる? 増える「ナゾの学部」 現在の状況を伝えるのも重要だけど、新聞なのだからもっと問題点や疑問点をバンバン列挙して読者にぶんなげすれば良いのに。 ちゃんとした内容を教えているのであれば、大学がたくさんあっても何も悪いことはない。じゃあ、なぜ大学が多すぎると私たちは思っているの? 学生がある一定レベルの能力を身につけて卒業するのであれば、18歳すべての学生が大学に進学したとしても何も悪いことはない。じゃあ、なぜ、大学への進学率が高すぎると私たちは思っているの? 小学校卒業時に小学生が身につけるべきと思われている学力が身についていないのが問題。なのに、算数ができない大学生がいるのはなぜ? 中学校卒業時に中学生が身につけるべきと思われている学力が身についていないのが問題。なのに、中学生レベルの学力がない大学生がいるのはなぜ? 高校卒業時に高校生

    なんで、全員が大学に進学してはいけないの? - 発声練習
    riywo
    riywo 2009/05/05
    大学だけの問題としてとらえると狭い問題になる。教育全てを考慮しないといけないね。年齢縛りイベントが有史以来いったいいつから発生しているのかがものすごく気になる。調査してみたい。