タグ

2014年11月8日のブックマーク (2件)

  • 本の虫: 8086のバイナリが汚すぎる

    著者:江添亮 ブログ: http://cpplover.blogspot.jp/ メール: boostcpp@gmail.com Twitter: https://twitter.com/EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou アマゾンの江添のほしい物リストを著者に送るとブログ記事のネタになる 筆者にブログのネタになる品物を直接送りたい場合、住所をメールで質問してください。 池袋バイナリ勉強会に参加して、8086の逆アセンブラーを作成しようとしているのだが、これが思いの外に難しい。いや、めんどくさい。 筆者は、これまでx86アセンブリには、ニーモニック経由でしか触れてこなかった。movはmovであり、それ以外の何者でもなかった。 mov ax, bx などと書いたら、これをアセンブラーにビット列に変換させて、その後は何も考えなかった。 既存

    riywo
    riywo 2014/11/08
    マジで辛い
  • Goのstructとinterface - oinume journal

    社内でGo勉強会をやったのでその時に自分が発表した時の内容。オブジェクト指向的なことをGoでどう実現するのか、どの辺を諦めなくてはいけないのかをまとめてみた。 Goでのオブジェクト指向 Goでは基的にオブジェクト指向プログラミングはできないと思ったほうが良い。できるのはstructを定義して関数を追加していくことだけである。 http://play.golang.org/p/7w9nbHDec1 package main import "fmt" type User struct { Id int Name string } // 文字列化する関数 func (u *User) String() string { return fmt.Sprintf("%d:%s", u.Id, u.Name) } func main() { var user *User = &User{1, "oin

    Goのstructとinterface - oinume journal
    riywo
    riywo 2014/11/08