タグ

ブックマーク / wyukawa.hatenablog.com (2)

  • HBaseのRow Keyの設計についてのメモ - wyukawa's diary

    Facebook Messageで使われたり、LINEのストレージで使われたり、と事例も多く出てきているHBase(Bは大文字。これ重要)ですが、個人的に少し興味も湧いてきたのでちょっと調べてます。HBaseはLog-Structured Merge-tree (LSM-tree)というアーキテクチャを使っており大量データの書き込みに最適化されています。なので大量の書き込みがあり読み込みは直近のもののみというメッセージ系アプリに向いているんだと思います。 そういえば半額に釣られてManning | HBase in Actionも買ってしまいました。 このの4章のRow Keyの設計についての話があってそれがちょっと面白かったので関連してRow Keyについて少し書いてみます。 まずHBaseはカラム指向のデータベースと呼ばれますがデータモデルは多次元ソートマップです。 図解すると下記の

    riywo
    riywo 2012/07/24
  • 自分の手を動かし自分の頭で考えるということ - wyukawa's diary

    仕事の関係で自分が今までやったことがないことをやることになってしかもそれが新しめのことだったりすると新鮮で面白いわけですね。 で、自分なりにその技術をいろいろ調べたりしているうちにその界隈で著名な人が誰だかわかってきてTwitterでフォローしたりブログをウオッチしたりするようになります。 活発なコミュニティがあるのであれば勉強会にも顔をだして発表を聞いたり場合によっては著名な人と会話する機会もあるかもしれません。 こうしていろいろな情報を得るようになってきます。これはこれで楽しいのですが、ちょっと危うさもあるなあと最近思うようになってきました。 どういうことかというと、著名な人と会話しただけでオレつえー感を味わってしまう可能性があるからです。というか僕がそうでした。 当人はたいしたこと無いのにその著名な人がすごいからその知り合い?であるオレもすげえんだみたいに思ってしまうことです。 言う

    自分の手を動かし自分の頭で考えるということ - wyukawa's diary
    riywo
    riywo 2012/07/17
    大変agreeですね
  • 1